1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:37:07.35 ID:QJRMy+QCa.net
なんかそういうのあってほしい



3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:38:16.63 ID:79FJxrvB0.net
RTSのネトゲで操作ミスが原因で大戦争起きたことあるってニュースになってたじゃん

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:39:46.81 ID:QJRMy+QCa.net
>>3
RTSって詳しくないんだけど大人数でプレイするもんなの?

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:42:00.41 ID:idFQx3pG0.net
>>3
何それkwsk


65

 【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
 


18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:44:57.05 ID:aKi2YBcpp.net
イブオンラインで運営が大々的に取り上げるレベルの大戦争なら起きた

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:46:43.95 ID:w+91qEtTM.net
EVE Online でしょ?覚えてるよ

1月27日から1月28日にかけ、MMORPG「EVE Online」で7548人のプレイヤーを巻き込んだ大規模な戦争が発生した。
この戦争による損害はゲーム内通貨で11000000000000ISK(11兆ISK)で、これを日本円に換算した場合3000万円を軽く超えることになる。(※EVEではPLEXを利用したRMTが認められている)

事の発端は、たった1人のプレイヤーがNPCに支払うべき税金を滞納してしまったミスだったという

税金を滞納してしまったことでB-R5RB星系は所有者がいなくなった。そしてこの星系はPandemic Legionの集結地になっていたため、CFC/ロシア連合は絶好の機会と見て奪取を敢行。

CFC/ロシア連合はステーションを掌握した上で、別働隊を以ってN3PL連合の第2、第3集合地点を強襲。援軍を封じることに成功した。

▼赤・オレンジの点の1つ1つがプレイヤー。

eveonlinewar20140127


<中略>


▼戦争の序盤



https://www.youtube.com/watch?v=lvB2nRGMl2c

B-R5RB恒星系をめぐる戦争はCFC/ロシア連合の圧勝に終わった。
75隻のタイタン、13隻のスーパーキャリアー、370隻のドレッドノート、123隻のキャリアーが沈没したとのこと。
※タイタンは1隻の建造に6週間以上、パイロットの養成に1年9ヶ月以上を要する

詳細はこちらから
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1855.html

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:52:43.75 ID:QJRMy+QCa.net
>>21
すげええええええええええええええええええええええええ
こういうのいいなwwwwwwww

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:54:12.33 ID:vdOVWvB/a.net
>>21
すごい
面白い

37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:56:08.00 ID:MGMEchgF0.net
現金購入可能ということは、相場は運営が決めて取り仕切るということか?業者は入れないと

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:56:20.07 ID:vdOVWvB/a.net
ティタノマキアとか地名までついちゃうのか

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:50:48.42 ID:ehjb6i430.net
eveだな
アサカイ星域海戦
現実貨幣換算すると億単位の損害が出た一大参事



http://www.nicovideo.jp/watch/sm19991022

 ニュースサイト「Mashable」の記事によると、発端はあるプレイヤーのクリックミス。同盟勢力の陣地へワープするところ、間違えて敵陣のド真ん中にワープしてしまったために、たちまち両陣営を巻き込んだ一大戦争が始まってしまったのだそうです。

 結局、戦争は6時間以上にわたって続き、最終的には222隻もの宇宙船が破壊され、両陣営合わせてトータルで約4700億ISK(ゲーム内の通貨単位)が一夜にして吹っ飛んだそう。

詳細はこちらから
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1301/31/news139.html


4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:39:26.64 ID:yGzyK+em0.net
なんかサーバー内の実力者たちに呼び掛けて総力を挙げて反乱を起こすみたいなコピペあるけどあれ正直ワクワクする

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:40:19.05 ID:QJRMy+QCa.net
>>4
そのコピペ見たすぎる

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:42:00.41 ID:idFQx3pG0.net
そのコピペってFF11のカズヤじゃね

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:05:29.07 ID:MGMEchgF0.net
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:12:30.39 ID:QJRMy+QCa.net
>>54
これかwwwwwwww
運営に対しての抗議じゃなくてこの鯖の覇権握っちゃおうぜ!とかなら濡れた

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:40:31.52 ID:m65yHdZN0.net
ff14やればギスギス戦争味わえるよ

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:43:45.38 ID:QJRMy+QCa.net
>>7
ギスギスはちょっとちゃうねん

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:40:50.62 ID:NDea9gQD0.net
メインの街にMPKでボス連れてきてる奴がいて廃人が力合わせて戦うのはあった
俺も魔導師で参加したがあれはひどかったな・・・

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:43:45.38 ID:QJRMy+QCa.net
>>8
そういうのいいね
プレイヤーはそんなことされちゃたまんないんだろうけど外野の俺は見ててたまらんのだ

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:59:04.42 ID:NDea9gQD0.net
>>16
参加するほうもエキサイティングだったよ

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:50:54.56 ID:5zbUGB630.net
>>8
楽しそうなんだが

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:59:04.42 ID:NDea9gQD0.net
>>30
範囲攻撃で紙防御の俺は死にまくったけど勇者気分で楽しかったよ

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:41:00.53 ID:MGMEchgF0.net
収集の規模による。
サーバートップ2勢力のガチ戦争とか起きても一般人に無縁なら静かなもん。

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:46:09.15 ID:QJRMy+QCa.net
>>9
二大勢力の戦争もなかなかいいやん
理想は周囲と距離を置いてたギルドも同盟組まなきゃ生き残れないくらいの第二次大戦的な感じのエピソードを求めてる

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:43:10.44 ID:+P+e4WmD0.net
中国でネトゲでPKされたからリアルでPKしたやつをリンチして刺殺したやつならある

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:48:12.75 ID:QJRMy+QCa.net
>>14
プレイヤーのリアルに影響与えるほどの大事件が欲しい

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:46:07.68 ID:vdOVWvB/a.net
露店立ち並ぶゲームの目抜き通りにレジェンドのなんとかっていうボスが大暴れしてマップが分割された事はあった

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:49:25.19ID:QJRMy+QCa.net
>>19
それはMPK?それとも迷い込んじゃったおちゃめボスちゃんなの?

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:49:24.24 ID:MGMEchgF0.net
街歩いてるだけで
「あ、何々同盟の○○さんだ」
「昨日の戦争カッコよかったです!」
とか声かけられるんだぜ
リアルではまず味わえませんわ

アレは免疫無い奴にはホント麻薬だと思う

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:55:28.57 ID:QJRMy+QCa.net
>>26
そのシチュは憧れちゃうね

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:58:34.95 ID:HxB3SyKgp.net
リアルに影響与えるほどか
そんな事が起きたら参加してみたいな

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:04:55.74 ID:QJRMy+QCa.net
>>42
ネトゲから殺人に・がったみたいなエピソードが欲しいってわけじゃないんだけどね
なんつーか「あの陣営、種族だけは絶対に滅ぼさねば……」とかガチで言い出してしまうよな感じ

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:09:00.49 ID:0p4L9oQRa.net
>>53
すごい規模小さいけどとあるネトゲの国内でトップの引きずり下ろしを画策したことがきっかけで国割った経験ならある

80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:16:31.57 ID:QJRMy+QCa.net
>>63
いいねぇwwwwwwww
それ最高じゃないか。リアルで騒ぎ立てる事件でなくそういうゲーム内の歴史に刻まれそうな事変大好き

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 14:58:54.41 ID:z8u3ICKm0.net
ネトゲも現実と同じでみんな上手く折り合いがつくように関係性を保つからなかなか大戦争にまではならんよね
特に日本人が多いネトゲだと昔は基地外プレイヤーとか結構いたんだが最近は大人しくてつまんない
バカやるなら外国人との方がノリが良くて好き

57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:06:29.07 ID:QJRMy+QCa.net
>>43
なるほどなぁ
もちろん冷静さも必要だけどもっとギリギリまでRPに酔ってほしい

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:00:16.64 ID:QFe6i0gF0.net
ギランカリックとかカオスだったなw

d5b286a1

これはギラン村にDVC(ドラゴンバレーダンジョン)からカリックというMOBを引っ張ってきた者がいて、このカリックが使う範囲攻撃により村内で露店をしていたキャラクターが多数死亡するという騒ぎになりました。

また、エリカサーバーでも2006年9月に同様の事件が起きていて、このときはまだキャラクター死亡時に遺品が出るシステムであったため遺品続出で大騒ぎになりました。
http://blog.livedoor.jp/rengokumagic/archives/103209.html


47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:00:57.51 ID:0p4L9oQRa.net
運営の不手際なんかで運営対プレイヤーの戦争が起こってサービス終了なんかはざらにある気が

66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:09:38.20 ID:QJRMy+QCa.net
>>47
プレイヤー対プレイヤーがいいのよね

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:03:35.80 ID:CUKoJnzC0.net
街の出口にボス呼ぶアイテム使ってボスで街を囲んだりとか
フィールドにいる超強いボスを最寄りの街まで出張させて無双させるとか
そういうことやってる馬鹿vs雑魚勇者達の小戦争ならある

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:12:30.39 ID:QJRMy+QCa.net
>>52
魔王襲来ごっこやりたい

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:06:27.31 ID:aOwuF8yc0.net
お祭りさわぎで暴れるのは楽しいよな
最近はそういうのなくなったが

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:06:54.49 ID:5zbUGB630.net
本当に鯖自体が魔王に滅ぼされてしまうかもしれないようなMMOとかやってみたいとは前から思ってる
街数個くらい壊滅して絶望感に浸ってみたい

73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:14:00.07 ID:QJRMy+QCa.net
>>58
すげぇわかる
俺達このままじゃ滅びちゃう……みたいな窮地に立ちたい

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:09:07.42 ID:CUKoJnzC0.net
BOTvsプレイヤーとか
フィールドで自動狩りしてる奴をかたっぱしからPKしすぎて人間殺してプチ戦争
ギルド同士の仲が悪すぎてどっちも相手ギルドメンバーを見つけ次第PK
相手ギルドのアイテム(フィールドに設置して成長させるアイテム。破壊可)も見つけ次第破壊
っていうのなら

83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:18:22.43 ID:QJRMy+QCa.net
>>64
いいと思います
かなり正確悪いと思うけど何かを切っ掛けにプレイヤー同士がゲームとして互いにヘイトを募らせるのとかたまりません

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:09:49.42 ID:Ab1TK4jg0.net
昔とあるネトゲで鯖最大級の勢力に公募つのって最強勢力の城に公募勢力の頭として攻め込んだ事ある。
激戦のすえ終了時間ギリギリで勝利した時は脳汁でたな。
100人vs100人くらいだったと思うが

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:20:11.31 ID:QJRMy+QCa.net
>>67
そりゃドバドバだろうなぁ
攻略に向けての会議とかやりたいわ

68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:10:45.23 ID:UzNt/0SHa.net
ACVの勢力戦のコピペ↓

72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:13:26.70 ID:CUKoJnzC0.net
1/28 大規模チーム「スカイネット」が北方領地アルペンベースを制圧

1/30 大規模チーム「機動六課」がアルペンベース攻略を開始。
    談合やバグ利用という架空の罪状をスカイネットに被せ、他プレイヤーを煽動する。

2/1 大規模チーム「帝国歌撃団」「機動六課」「汗」
    「ロボゲ旅団」「キャノス」がアルペンベースに集中攻撃。
    スカイネット陥落。


2/12 「帝国歌撃団」が「ロボゲ旅団」「キャノス」拠点を制圧。
    同時に「機動六課」が「汗」「ロボゲ旅団」拠点を制圧。

2/20 2強状態が続いていたが、「帝国歌撃団」の
    談合行為疑惑が浮上し規模収縮、鉱山領地を手放す。

3/1 「機動六課」が規模縮小


3/9  「帝国歌撃団」と「汗」が談合アビューズ関係にあることが発覚
    「機動六課」がツイッターにて帝国を批判するが、
    その10分後に「機動六課」がバグ利用をしているという内容の投稿がなされる。
    メンバーの一人が、以前別のゲームで談合をしていたという調査記録もあり、
    事実確認をしたところツイッターは沈黙する。
    それと同時に「スカイネット」が鉱山の攻略を開始、一気に規模を拡大。

87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:22:41.54 ID:QJRMy+QCa.net
>>72
ナイスだ
こういう策謀入り乱れな真っ黒さ好きです

69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:10:52.81 ID:euBCyHn90.net
お前ネトゲを何だと思ってんだww

87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:22:41.54 ID:QJRMy+QCa.net
>>69
戦いだ

75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:14:52.80 ID:HxB3SyKgp.net
俺がモンスター襲来させてプレイヤー達が立ち向かう展開でも良いの?

89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:23:49.51 ID:QJRMy+QCa.net
>>75
うん
運営の突発イベントよりプレイヤー主導のほうが好き

76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:15:36.80 ID:/svgF8io0.net
ネトゲーだとスパイし放題だから戦争もおきづらいよな

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:15:43.16 ID:UzNt/0SHa.net
1/26 領地戦開始。スタートダッシュを決めた8つのチームが各エリアの頂点に立つ。

1/30 高層区エリアにて、連続して通信が切断される現象が発生。各コミュニティで検証、考察が挙がる。

2/01 2ちゃんねるにて、雪原エリアのトップチームである天網・スカイネットが、談合による領地稼ぎをし ているという疑惑が浮かぶ。 書き込みの後、僅か3時間で作戦案や決行時間が決定。決死隊が組まれ、各コミュニティへ参戦申請 がかかる。 証拠は発見されていない。

2/02 スカイネット攻略作戦が開始。大多数のプレイヤーにより、1週間にわたる攻撃を受け、スカイネット は雪原を放棄。
2/06 高層区エリア、放棄都市エリアにて通信切断が多発。

2/11 AC古参プレイヤーのチーム・Julyが通信切断現象に言及。高層区エリアのナンバー2が、意図的な回線 調整を行っているのでは?との発言

2/15 検証の結果、意図的な切断により領地の談合稼ぎが可能ということが発覚する。同時に、談合をすると 通信切断が多発することが分かった。

2/17 特攻チームによる領地荒らしが多発。M.B.Tやミネルバ、ルーラーを始めとするチームがヘリ突撃 を行い、領地を荒稼ぎする。

2/19 高層区トップの帝国華撃団、廃棄都市トップの機動六課が勢力を拡大、5日間のうちに全域の勢力図を 塗り替え、完全な二強状態になる。

3/09 「告知無し」の不意打ちアップデート。アーマードコアSNSから、チームの戦跡が閲覧できる機能が追 加された。 これにより、日常的に談合を行っていたチームが次々と発覚。その中には帝国華撃団や、機動六課と 交流のあるkyanosも含まれていた。

3/10 公式SNSにて、帝国、六課への集中攻撃が提案される。アンチレジスタンスが結成

3/11 六華解体戦争と称された作戦が決行されるが、錬度不足により失敗。

3/16 2ちゃんねるにて、談合疑惑のかかったチームの戦跡を常にモニターし、24時間攻撃を加え続ける作 戦が立案される。 帝国華撃団は領地の大多数を失い、機動六課は領地維持が困難と判断し、一部の領地を解放した。

3/20 渓谷エリアのランカーチームすべてに談合の疑惑がかけられる。証拠は発見されていない。 公式SNSにて作戦計画が練られたものの、発動には至らなかった。

4/3 ヘリ特攻が蔓延り、発売当初からの主力チームはほとんど領地活動を停止し、フリー対戦チームとな る。

4/7 帝国華撃団勢力がワールドマップから姿を消す。

4/18 渓谷エリアで大規模な通信切断が発生。

4/25 アーバンエリア、高層区エリアに帝国華撃団が出現しナンバー2にランクイン。同エリアでフリーズが 頻発する。 鉄の頂が海上エリアを掌握。特攻激戦区の頂点を通常戦法で射止める。

4/26 天網・スカイネットが鉱山エリアに出現。談合と回線切断を繰り返す-unknown-に対し攻撃を宣言。

5/1 VIPAC分隊の最大手が活動を停止。最大勢力だった部隊は内部崩壊を引き起こした。

5/12 海上エリアにて複数チームの談合が同時発覚、領地を解放する。

5/14 天網・スカイネットが-unknown-の領地データを収集しコピー、偽装領地を仕立て上げて陥れ、鉱山エ リアナンバー1を獲得 ファースト・ライトが-unknown-へ追い討ちを仕掛け領地を奪い、ナンバー3を獲得する。

82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:18:04.52 ID:i5plpxPo0.net
>>77
こいつら実際の戦争で使えそう

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:27:04.47 ID:QJRMy+QCa.net
>>77
面白すぎる
勃発から収束までの期間がリアルの戦争と変わんねえ

88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:22:56.28 ID:zP60C3aO0.net
表立った反乱ではないけど鯖トップの職人やRMT業者が莫大な富にものを言わせて
スキル上げに必須の素材を高値で買占めたり、後続が金策にしてる商品を廉価で放出したりすることで
後続を潰して自分の利権を守るとか日常的にあったよ
その素材が高値で売れると気づいた大多数の一般人も一斉にそれを探し始めて、売りに出したり

91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:25:24.31 ID:HxB3SyKgp.net
>>88
買い占め→高額で独占販売ってのは本気でキレられるな
戦争起きてもおかしくないレベル

102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:34:02.81 ID:QJRMy+QCa.net
>>91
そこから争いに発展して件の商人財産差し押さえの末を国外追放とかしてほしい

94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:28:28.29 ID:myFvMS2z0.net
ここまでEVE以外ある程度ネトゲやってりゃそこら中で見かけるレベルだな
ネトゲ全盛期終わったしこれから起こるのは期待できなさそう

101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:32:10.08 ID:zP60C3aO0.net
>>94
大規模MMOなんてそうそう出ないだろうな
ゲームはソロ志向、対人関係は馴れ合いまでってのが今後の主流かね

96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:30:33.86 ID:8mOmuWUk0.net
某ブラゲで一ヶ月以上戦争が続いたりはした

100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:32:07.96 ID:myFvMS2z0.net
>>96
トラビアンみたいなブラゲなら>>1好みの話結構ありそうだな

travian5

106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:38:38.35 ID:8mOmuWUk0.net
>>100
チャット使って他連合とも協力して24時間体制で攻撃・防御・斥候ってお前ら大丈夫かよって状態
指示出してた奴はボロボロになってた

120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:45:54.76 ID:myFvMS2z0.net
ブラゲの記事漁ってたら出てきたけどこういうのは面白くないかもしれない

rapture_20150106222813

http://travianjpx2.blog74.fc2.com/blog-category-1.html

126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:50:09.54 ID:QJRMy+QCa.net
>>120
むしろこういうのを求めてる
マンネリ防止なのかわからんけど宣戦布告、協定破棄とか男前すぎる

107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:39:01.10 ID:qwIitauo0.net


最強ギルドの牙城を崩すのってネトゲプレイヤーの夢だよな

110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:40:03.43 ID:+al36nbo0.net
>>107
なにこれMHF?

113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:43:01.09 ID:qwIitauo0.net
>>110
MHFの狩人祭
狩人祭で全部門賞取るために期間中ずっと捕獲、納品だけを繰り返す2軍3軍を作った
1軍昇格するためには3軍で下積みしないといけないらしい

114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:43:06.40 ID:QJRMy+QCa.net
>>107
だよなぁ
部門を一つでも奪ってやりたい

116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:44:10.55 ID:8mOmuWUk0.net
>>107
戦争ではないけど一つの少数精鋭の最強ギルドを潰すために各ギルドの強者が集まって挑んだりとかはあったな

112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:42:57.07 ID:d3MhvG7q0.net
FPSでチーム組んで
1〜5人←班
5〜10人←分隊
10〜30人←○○(専門)小隊
30〜60人←小隊
60〜250人←中隊
300〜1000人←大隊
1000〜5000人←連隊
5000〜10000人←旅団
10000〜20000人←師団
20000〜50000人←軍
みたいにできたら面白そう

115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:43:54.37 ID:i5plpxPo0.net
>>112
鯖強靭すぎだろ

122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:46:41.25 ID:QJRMy+QCa.net
>>112
いいね
FPSは苦手だけどバトルフィールドの超拡大版みたいのなら輜重兵とか兵站に絡むプレイしてみたい

121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:45:56.02 ID:Oai1EXZ+0.net
こういうの見るとやっぱゲームの完成形はネトゲなのかなって思う
個人的にはオフゲの方が好きなんだけど

124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:49:27.12 ID:6jr6uSDB0.net
UO 最後の日

rapture_20150106223055

http://pukiwiki.ht07.com/?blog%2F2009-03-06%2FUO%BA%C7%B4%FC%A4%CE%C6%FC

直リン禁止かもしれん まぁゆるせ

132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:03:18.16 ID:i5plpxPo0.net
>>124
お前のせいでスレが止まったじゃないか

135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:07:20.71 ID:QJRMy+QCa.net
>>124
魅入ったわ
熱すぎだろ……

125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:49:48.98 ID:HxB3SyKgp.net
EVE調べたら「外交官」ってあだ名のプレイヤーがリアルで死んだ話が出てきた
リアルだと領事館職員だったとか
ネトゲの戦争で活躍する人もリアルで割と凄い職に就いていたりすんのかな

137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:09:42.56 ID:QJRMy+QCa.net
>>125
リアルで得たノウハウみたいなもんがゲームで通用するのは爽快だろうねー

138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:10:49.42 ID:bZ4wk0Em0.net
大戦略webのvipper総動員で湾内の島を24時間攻撃したの思い出す
確か相手は一人だったけど

142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:18:19.92 ID:QJRMy+QCa.net
>>138
相手GM?
つかその要塞どんだけ硬いのよ

145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:38:09.98 ID:bZ4wk0Em0.net
>>142
いや一般のプレイヤー
島の要塞は上陸ポイントが6マスしかなくて守備隊が配置されてると難攻不落だった
相手が寝た頃にVIPPERの神風アタックで剥がすんだけど、その度新しいユニットが補給されてお手上げ状態
中の人はきっとサイボーグか何かで、脳とPCが直結してるんだろうということでFA

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:03:09.65 ID:YJ3GwiZy0.net
やべえ
こういうスレ見るとネトゲやりたくなっちゃう

144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 16:30:53.49 ID:o+soBm6J0.net
こういうの見るとやりたくなるな

86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/06(火) 15:22:32.98 ID:qYpNi+7h0.net
saoはやくできねーかな…

65

 【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!



おすすめ

元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420522627/