1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:21:02.41 ID:IJXuW3AN0.net 
キリ番取ったら掲示板で報告しろとか頭おかC



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:21:42.83 ID:l1IyHPb70.net
本当これ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:21:53.11 ID:DdpINEMO0.net
絡み強制とかあったな
懐かC

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:26:27.36 ID:IJXuW3AN0.net 
相互リンクお願いします
掲示板では敬語でお願いします
トップページのクッソ下手糞な自作絵


65

 【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
 


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:22:43.20 ID:qRad/bov0.net
リンクバナーのサイズは200x40

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:22:47.54 ID:KzA97XNf0.net
掲示版で住所晒して物々交換とか普通にやっとったわ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:23:11.69 ID:YxJsBojv0.net
隠しページ(激寒)

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:23:43.17 ID:tvhBrXBe0.net
m i d i 流 す な

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:23:54.37 ID:8aor84tbK.net
ルールじゃないが基本2ちゃんから荒らしが来る

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:24:05.33 ID:CDIEKiu50.net
突然音楽が流れ出す

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:24:25.37 ID:F8aJGsh00.net
永遠の工事中

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:25:39.80 ID:kShLdM320.net
同盟

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:26:04.09 ID:NFv5WZ2E0.net
ν速からの容赦なき凸祭り

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:27:27.84 ID:njRkNH570.net
(ファーストネーム)のページ
で検索すると結構出てくるで

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:30:35.00 ID:l1IyHPb70.net
>>27
ほんまや

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:27:27.88 ID:Djp7AuHl0.net
掲示版に書き込んだランキングに
一人だけぶっちぎりのやついるよな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:27:32.19 ID:DdpINEMO0.net
グループのHPは4人ぐらいいたら1人は絶対に更新しない奴がいた

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:27:41.88 ID:h8tG4++EK.net
マウスカーソル強制変更

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:27:52.41 ID:KeAkHJ3K0.net
無断リンクお断り

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:28:04.46 ID:aQsG7kzrE.net
リンクを設定すると怒られる

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:29:27.22 ID:IJXuW3AN0.net 
>>33
グーグル様「なにいってだこいつ」

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:28:48.83 ID:HM8abn4u0.net
キリ番かなと思ったらキリ番だった

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:29:27.44 ID:qRad/bov0.net
お絵かきBBSとお絵かきチャットはホンマ廃れたな

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:29:39.25 ID:eS2LnUw80.net
足跡掲示板へのカキコ強制

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:29:56.65 ID:8aor84tbK.net
電波垂れ流しの日記

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:30:17.99 ID:E9cCHE7uK.net
○○の部屋(○○にはアダ名が入る)みたいな名前でコンテンツが掲示板日記(月一回しか更新されない)チャットキリ番ぐらいしかないホームページビルダー買った中学生が作るようなホームページすき

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:30:37.61 ID:IJXuW3AN0.net 
専用掲示板とチャットを殺したTwitter

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:31:12.77 ID:hhI++j0X0.net
こ〜こはだ〜れの箱庭じゃ?

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:31:45.54 ID:ZoPyG6Yg0.net
大正義cgiboy

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:34:49.15 ID:tx7f0PZX0.net
>>47
なんとかプロフィールやったっけ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:35:27.58 ID:qRad/bov0.net
>>63
前略プロフィールやね

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:39:02.70 ID:ZoPyG6Yg0.net
>>63
前略プロフィールの前は掲示板もチャットも日記もカウンターもやってて
動的コンテンツレンタルサービスの草分け的存在やった

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:40:46.39 ID:tx7f0PZX0.net
>>91
ああせやった
仲間内でリンク張り合ったりしてたのあったな

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:31:46.78 ID:tx7f0PZX0.net
http://intervalues.com/idol.html
ここでアイドル画像探してたヤツおるやろ?

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:32:43.16 ID:LIgSMiq60.net
>>48
マジで懐かしくて草

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:00:45.82 ID:QR4NRb740.net
>>48
これはヤバ懐かしいwwwwww

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:03:06.45 ID:3eZH61Ws0.net
>>48
懐かし杉内

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:11:12.72 ID:+1JNYeIG0.net
>>48
未だに更新してて草

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:32:29.55 ID:KlFEn4PdE.net
忍者ツールズとか懐かしい感じ
ロリポップサーバとか

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:32:37.75 ID:gZ26aj4z0.net
2chでもURLのh抜くのとか最近じゃ珍しくなったよな
あれ何でやっとったんや

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:34:09.21 ID:NTywk1gf0.net
>>55
リンクになると容量増えるからh抜いてたんやったはず

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:34:28.75 ID:rjf7MYTA0.net
>>55
勝手に飛ばされるからやろ
最初はウイルスとか多かったし

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:35:04.16 ID:KlFEn4PdE.net
>>55
直リンがサーバに負荷かかるからやで

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:36:37.97 ID:ZoPyG6Yg0.net
>>55
直リン踏んでリンク先にリファラ情報が飛ぶのを避けるためと
read.cgi負荷軽減の意味もあった

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:32:45.20 ID:U3L+86mHa.net
ぷりんてぃんとか言うレジェンド

愛の妖精ぷりんてぃん(あいのようせいぷりんてぃん)とは、未女子日女により見出された、ハートを二つ組み合わせた形をした、心と心が結びついた時に生れるという、誰もの心の中に眠る純粋な愛の妖精と言う設定のキャラクターである。妖精が実在するか否かは本項では触れないでおく。

愛の妖精ぷりんてぃん - wikipedia


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:37:19.31 ID:U3L+86mHa.net
ぷりんてぃんのHP未だに更新されてたわ
LINEスタンプも売っとるし進化してる

59: ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2015/01/07(水) 01:33:11.25 ID:fumXMILj0.net
記事が左に寄ってるブログ見ると懐かしい気持ちになる

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:34:31.19 ID:IJXuW3AN0.net 
カルチャーブレーン(HPビルダー)

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:35:00.74 ID:IJXuW3AN0.net 
隠しページでエロ画像公開

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:35:14.10 ID:v1rm+dV80.net
今でもオッサンが背伸びして書いてる車系のブログとか当時の雰囲気あるで

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:35:58.19 ID:DdpINEMO0.net
誰も数十日更新しないと勝手に消える優しい世界

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:36:48.28 ID:E9cCHE7uK.net
CGIゲーム系ホームページ全盛時代すき
バトロワとかスタミナなくなると行動できないし今思えばソシャゲーの土台が既に出来上がってた

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:38:14.53 ID:KlFEn4PdE.net
>>78
流れるmidiとゲームのインターフェース画面思い出して懐かしくなったわ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:36:59.37 ID:kROzxExu0.net
たまに2000年代前半の掲示板見つけるとうれしい

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:37:57.78 ID:/hElYEap0.net
ROM専に対するヘイトがすごい

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:38:12.00 ID:/W9xZHyed.net
少し噛み合わないやつがあると思ったらモバイルのHPのこと語ってるやつもおるんやな

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:39:08.24 ID:IepDpLMx0.net
Kent WEBの掲示板を勉強して設置した想い出
パーミッションとかjcode.plとか懐かしい

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:39:14.28 ID:NTywk1gf0.net
魔法のiらんどとかいう無法地帯

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:39:55.59 ID:IJXuW3AN0.net 
97年代のぷよぷよファンサイトとかもはや20年近くも昔の化石

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:40:53.41 ID:zmWz6WOB0.net
>>99
ディスクステーションすき

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:39:58.92 ID:M5SRic3TK.net
毒吐きネットマナーとかいうキチガイサイトあったよな

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:43:47.70 ID:M5SRic3TK.net

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:47:57.82 ID:LTf1cLI10.net
>>126
文章から漂う00年代感なつかC

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:40:01.13 ID:AWGFvbFP0.net
ハ ム ス タ ー 島

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:41:02.08 ID:8Zg05rUI0.net
お絵かき掲示板を設置してるサイトはなぜか先進国感があった

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:41:05.19 ID:sWpkSjfQ0.net
阿部寛のホームページwwwwwww
http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/

110

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:41:07.18 ID:DdpINEMO0.net
2ちゃんねらーお断りとかいう明快ルール

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:41:21.96 ID:poYB9DZD0.net
チャットや掲示板では2ちゃん語を使わないでください

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:41:32.08 ID:IJXuW3AN0.net 
ネトヲチに何年も攻撃されても乗り切った某サイト
管理人が今も同じHNで存命しとるとかもはやレジェンド

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:42:19.59 ID:eS2LnUw80.net
忍者ツールズのアクセス解析をつけてると意識高い風潮

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:42:55.46 ID:qRad/bov0.net
大正義FFFTP

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:47:05.70 ID:IepDpLMx0.net
>>121
Win95の頃から未だにプロも使いまくってるのがすごい

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:43:45.00 ID:DdpINEMO0.net
ちなみに全盛期って2007年ぐらい?

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:44:45.58 ID:tx7f0PZX0.net
>>125
個人差あるんちゃうか
ワイは2003年から位しかわらかんわ

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:45:30.00 ID:qRad/bov0.net
>>125
ここら辺やともうブログ一般化してたからもっと前

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:43:52.19 ID:IJXuW3AN0.net 
64DDやドリキャスでHP運営してた猛者達はもはや伝説の存在

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:46:26.22 ID:U3L+86mHa.net
フラッシュ全盛でもあったか

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:46:28.10 ID:f5UxOYVN0.net
名前はあえて出さないけど
1999年からあるのにカウンターが500いってないサイトがあるよな

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:47:22.45 ID:CDIEKiu50.net
>>137
カウンターが壊れてるだけちゃうか

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:50:57.88 ID:f5UxOYVN0.net
>>141
これやで
何年か前に2chでAA化されたこともあるんやけど知らんか?




ちなみにgeocities

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:52:52.24 ID:ZoPyG6Yg0.net
>>157
うろ覚えなんやがこれってAAありきで作られたネタサイトやなかったっけ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:47:03.25 ID:E9cCHE7uK.net
全盛はADSLが普及する前だな
限られた時間で作りました感がたまらなく好き

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:48:00.32 ID:IepDpLMx0.net
>>138
ケーブルテレビ回線の奴がぐう羨ましかった

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:48:39.17 ID:tx7f0PZX0.net
>>138
あの音な
ぴぎゅぃーーみたい
あとはテレホマンか

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:47:16.18 ID:+i7Z5aRq0.net
キリ番なんかは最近でもGREEとかモバゲーとかのSNSでも残ってたけどな

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:48:53.20 ID:Uk318wXI0.net
突然のmidiや右クリック禁止とかは企業がやるようになってひで

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:50:03.33 ID:E9cCHE7uK.net
ブログとかツイッターなんて登録さえすれば簡単にできるからな
個人ホームページはソフト買うなり独学で勉強するなりある程度の情熱がいる分、誰でもできる感じじゃなかった

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:50:29.71 ID:IepDpLMx0.net
当時からネットで個人情報載せると永久に残り続けるとか言われてたけど、昔のサイトがどんどん消滅していってるのを見ると、
逆にネット上のほうが情報って跡形なく消えてしまうのかも

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:51:14.40 ID:KlFEn4PdE.net
>>155
サーバー貸してた側がここ最近でサービス終了して一気になくなったからな

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:52:35.01 ID:ZAGVgc/J0.net
>>155
スクショされて数珠つなぎで晒され続けることもあるんやで

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:51:15.21 ID:eS2LnUw80.net
そういや回線つなぐのに何分もかかってたな
画像表示が上からちょっとずつだったり
なつかC

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:51:41.89 ID:zmWz6WOB0.net
ダイヤルアップ

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:53:49.00 ID:K5vBeb2r0.net
楽天がinfoseekのサイトを急に閉鎖したのは日本ネット界の重大な損失

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:56:06.90 ID:5kniI0H+0.net
>>168
これのせいでお気に入りサイトが軒並み壊滅したのは絶許

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:56:43.45 ID:IepDpLMx0.net
>>168
hoopsとかlycosとかもinfoseekになったんだっけ
それが消えたら痛手すぎるわな

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:54:23.45 ID:bDx/0Ndx0.net
なんであんなにMidi流行っとったんやろ
今考えたら邪魔でしかないのに

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:54:56.19 ID:IepDpLMx0.net
藁とかキボンヌ、モナーAAすらネット化石となりつつあるから、なんJ語もいずれ同じ運命になるんだろな

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:55:42.63 ID:HPx4bUzL0.net
OS的にはウィンドウズ98・Me・2000・XPくらいの時期だな
ピアキャスとかずっと張り付いて見てたなあ いい意味でネットがアングラで混沌としてた

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:59:05.55 ID:E9cCHE7uK.net
2002年くらいで更新が止まってると管理人が死んだんじゃないかと心配になる

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:02:08.54 ID:IepDpLMx0.net
中学の時にHTMLタグ覚えてホームページ作ったなぁ

当時はホームページ持ってる同級生も多かった

それが今はツイッターにFacebookだもん、そらバカッターになりますわ…

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:05:31.05 ID:ACDoNgR10.net
>>202
作ったって自慢してくるやつ多かったわ

今でもURL書いたメモが眠ってるだろうけど作った本人は存在そのものを忘れてるんやろなあ

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:03:35.68 ID:KwD5tj1S0.net
厨二病真っ盛りの時期にやってた
アーハズカシ

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:04:04.02 ID:trB5QuiJ0.net
なんか文字が流れてくのを
みんなトップページにやってたよな

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:05:26.18 ID:aIZFKSjy0.net
Web構造まるごと先に読み込んどいて軽くするソフトとかあったなあ

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:08:22.70 ID:IepDpLMx0.net
tok2がまだトクトクだった頃、容量無制限でcgi設置可能とか神サーバーだった。

なお

231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:09:08.95 ID:jv5LCugH0.net
http://www.sakusenki.com/

tokimemo_title

ぐうなつかしい

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:10:28.58 ID:jv5LCugH0.net
>>231
このころの2chの雰囲気もええな
面白いし知らんかったら読んでみてな

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:10:21.38 ID:qEFpjP/qE.net
大体テキスト系は黒背景に白文字
そしてその類のサイトは意外と生き残る

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:12:15.95 ID:+eh7DjtA0.net
ネチケットとかいう死語

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:12:24.18 ID:E5PVJfN+0.net
今のネットも十数年後には笑われてるんやろか
もう進化し尽くした気がするが

254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:15:50.55 ID:0dkcixs30.net
>>244
成長の余地はあるんやろうか
携帯やゲーム機は余計とも言える機能が増えて無理やり真新しさや需要を作ってる感がある
そういうのはやめてほしい

257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:16:18.01 ID:NTywk1gf0.net
>>244
ストリーミング配信できるぐらいで完全に止まったよなぁ

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:13:43.91 ID:RTchxxvK0.net
個人の作ったホームページのほうが今のブログやツイッターより個性でとって面白かったよな
糞ゲーのレビューばっかしとるやつおったり、今より濃かったわ

249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:14:46.43 ID:+1JNYeIG0.net
ネットサーフィンって言葉も死語になったな

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:15:13.70 ID:eV0C3mzu0.net
90年代ホームページの作り方
http://y-ta.net/homepage90/


完成ページ
http://y-ta.net/90homepage/

252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:15:26.88 ID:TxTUcei90.net
テキストサイトはまた流行ると思うんやがなあ
厳密にはミサワみたいな画像系やけど

253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:15:46.84 ID:qEFpjP/qE.net
なんかブログ作ってた連中は挙ってツイカスに走って
昔ながらのサイトが生き残るっていう空洞化現象みたいなのが起きてるよな

255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:15:53.49 ID:f5uhp/gBM.net
当時は定額制やないから
とりあえずローカルに保存してオフラインでじっくり見てた

256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 02:16:15.19 ID:IepDpLMx0.net
初めてマンコ画像よりグロ画像見た時のほうがネットの闇を感じて衝撃やった

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:29:10.59 ID:KlFEn4PdE.net
まだ残っとるんかなぁ
たまに更新止まった遺跡みたいなページ見たくなるわ

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:36:23.03 ID:eUGcJl5m0.net
10年前のHPが当時のシンプルなままなのにまだ更新されてるのみると感動する

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 01:29:15.75 ID:PgHUsMMJ0.net
ワイもインターネッツ黎明期に生まれたかった

65

 【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!





おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420561262/