- 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:15:04.67 ID:0.net
-
ご飯と合うか?
漬物をご飯の上に乗せてワシワシしたくなる?
俺はならないんだけど
- 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:15:58.71 ID:0.net
-
しば漬け食べたい
- 3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:16:38.58 ID:0.net
-
すぐき食べたい
- 5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:17:04.85 ID:0.net
-
厳密には漬物じゃないが高菜の漬物をごま油で炒めたやつはご飯ワシワシできる
- 9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:19:08.07 ID:0.net
-
大根のみそ漬け
- 10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:19:09.12 ID:0.net
-
紅ショウガ丼おいしいですやん
- 11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:19:14.91 ID:0.net
-
>>1
お前昨日のマツコの番組見ただろ?
https://www.youtube.com/watch?v=QqEjT8iFlnc
- 12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:19:28.07 ID:0.net
-
漬物のうまさ分かってない奴ってホントかわいそう
- 13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:19:55.88 ID:0.net
-
ぬか漬けはワシワシなるぜ
ただぬか漬けはこの時期どうしても当たりが少ない
- 14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:20:25.40 ID:0.net
-
鰹大根
- 15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:20:29.62 ID:0.net
-
ご飯と合うかは別として
きゅうりのQちゃんは大好きだ
- 81:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:40:29.21 ID:0.net
-
https://www.youtube.com/watch?v=eed8lgCicmY
- 18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:20:56.70 ID:0.net
-
つぼづけたべたい
- 19:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:21:01.07 ID:0.net
-
何の変哲もない野菜炒めよりは漬物のほうがご飯すすむな
- 21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:21:53.12 ID:0.net
-
福岡なんで辛子高菜はほぼ毎日食べる
- 22:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:22:13.56 ID:0.net
-
しわしわでガッチガチの黄色い沢庵好きなんだけどあれなんなの?
- 25:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:23:24.76 ID:0.net
-
白い沢庵の方が好き
- 23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:22:33.88 ID:0.net
-
こんぶ大根
- 24:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:23:20.79 ID:0.net
-
青しその実の漬物ってめっちゃご飯にあうぞ
- 26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:23:48.96 ID:0.net
-
昨日テレビで見たけど漬物を日々食べる人は便秘にならないんだってさ
- 27:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:23:55.42 ID:0.net
-
山形のだしっていうのがめちゃくちゃ美味い
- 40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:28:27.35 ID:0.net
-
>>27 美味しいね
- 186:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:21:37.34 ID:0.net
-
>>27
俺もこれ好き
- 28:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:24:07.97 ID:0.net
-
万能野菜カブ様使えばどんな漬物も美味しいさ
- 29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:24:21.65 ID:0.net
-
トマトの粕漬けってのを食ってみたい
- 30:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:24:45.65 ID:0.net
-
家系ラーメンで、ごはん頼むとご飯と一緒に小さな沢庵が乗ってる
〆にごはんと一緒にその沢庵ワシワシするの好き
- 33:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:25:36.29 ID:0.net
-
野沢菜の漬物ってマジで最強だと思う
マジで止まらなくなる
- 76:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:39:27.46 ID:0.net
-
- 93:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:44:17.86 ID:0.net
-
>>76
いいね
- 34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:26:31.78 ID:0.net
-
野沢菜の葉っぱは反則やな
- 38:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:27:31.45 ID:0.net
-
野沢菜は茎だろ茎
- 64:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:35:22.56 ID:0.net
-
野沢菜漬けに味の素かけるとうまさが更に増す
- 214:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:57:17.98 ID:O.net
-
>>64
実家にいるころやったが旨かったな
- 71:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:37:22.71 ID:0.net
-
野沢菜は飯にも合うし単体で食っても旨いしで
ほんと最強
- 102:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:45:47.78 ID:0.net
-
野沢菜とおかゆが好き
- 39:QT@UAB910 ◆HH4IFgMTjc @\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:28:13.48 ID:0.net
-
高菜はいいだろう
後はからし菜の浅漬け
- 45:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:30:05.01 ID:0.net
-
高菜を白飯の上に乗っけてかき込むと美味いよ
- 47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:30:34.61 ID:0.net
-
コンビニのおにぎりにあるが
高菜美味いよな
ご飯に合うよ
- 167:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:07:49.79 ID:0.net
-
白菜や高菜は目張り寿司で喰うのが幸せ
- 125:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:51:22.76 ID:0.net
-
高菜ピラフ旨い
- 46:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:30:08.51 ID:0.net
-
梅干しもスタンダードな漬物だけど好きですわ
- 49:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:30:49.98 ID:0.net
-
しょうが焼きのゴハンに合う率を100%とすると
漬物はゴハンに20%くらいしかマッチしてない
江戸時代くらいまでは漬物を100%と勘違いしてただけ
- 50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:31:10.85 ID:0.net
-
お茶ずけじゃなく白ごはんのみなら
ナスの辛子漬け
- 51:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:31:28.72 ID:0.net
-
ナスのわさび漬け美味しかった
- 53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:31:46.90 ID:0.net
-
モノによる
- 54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:32:10.60 ID:0.net
-
シンプルにきゅうりの浅漬けも旨い
- 57:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:33:05.24 ID:0.net
-
水ナス最強
- 144:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:56:16.81 ID:0.net
-
水ナスは噛んだ時のジューシーさと皮の旨味が好き
- 58:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:33:09.61 ID:0.net
-
自分で野菜作ってるけどそれ使って母親が漬けたズッキーニとコールラビは美味しかった
ま、ズッキーニは瓜だしコールラビはキャベツやブロッコリーの茎みたいなものなのでさもありなんって感じだけど
- 69:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:36:40.69 ID:0.net
-
>>58
ピクルス?
- 73:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:38:14.00 ID:0.net
-
>>69
普通の浅漬け
- 59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:33:13.98 ID:0.net
-
考えてみろよ
きゅうりとごはんってどう考えても合わないだろ
あ、かっぱ巻きはあるけどさ
- 217:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:59:12.07 ID:0.net
-
一番美味い漬物は
古漬け
白菜でも胡瓜でも酸味がなんともいえない美味しさがある
浅漬けとかだめ
水っぽくてほんと勘弁
- 75:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:39:24.84 ID:0.net
-
良い具合に漬かった胡瓜のぬか漬けとかご飯に合い過ぎる
古漬けまで行って酸っぱくなると箸休めやつまみかな
- 61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:34:22.35 ID:0.net
-
漬物だけで飯食えるかっていうとつらい
でも漬物が一品あるだけで食事の満足度は間違いなく上がる
- 212:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:56:08.73 ID:O.net
-
>>61
小さい頃からそれで育った件
実家に帰るとご飯と味噌汁と漬物だけってことがある
一年の半分くらいは
煮物作ればそれが何日か続くし
魚や肉の時もあったが
- 66:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:36:08.05 ID:0.net
-
ガキの頃は奈良漬け苦手だったけど大人になったら…
- 70:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:37:08.04 ID:0.net
-
昔に比べて減塩になった結果
合う度が下がったのもあるんだろうな
- 89:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:42:38.52 ID:0.net
-
キャベツの浅漬けでどんぶり飯書き込む
- 92:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:44:02.35 ID:0.net
-
たくあんの煮物って美味しいよな
- 95:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:44:47.98 ID:0.net
-
沢庵の煮物なんてあるのかよ
- 117:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:49:23.98 ID:0.net
-
>>95
- 154:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:02:09.41 ID:0.net
-
>>117
大戸屋で出してるな
- 118:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:50:05.90 ID:0.net
-
見たことねえ
- 121:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:50:39.82 ID:0.net
-
大根の煮物だなw
- 97:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:45:15.10 ID:0.net
-
永谷園のお茶漬け海苔にウーロン茶かけて
桃屋の搾菜と食うとうまい
美味しんぼのアレンジ
- 101:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:45:47.31 ID:0.net
-
酸っぱくなった古漬け刻んで洗って酸味を和らげて
おろし生姜とか鰹節とかと和えたのが美味かった
- 273:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:16:58.08 ID:0.net
-
>>101
うまそう
- 107:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:47:20.68 ID:0.net
-
白菜のぬか漬けに味の素を掛けてお茶漬けするのが美味い
- 164:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:06:57.03 ID:0.net
-
白菜キムチ
- 111:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:48:30.11 ID:0.net
-
キムチも好きだな
日本風の浅漬けキムチに限るけど
- 112:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:48:33.89 ID:0.net
-
キムチは昔、賞味期限から味の具合はかれるビンの奴好きで
酸味の強いのが好きだったが
本場のはいろいろな意味で食えなくなったわ
国産のは甘いし キムチしばらく食ってねーや
- 115:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:49:09.57 ID:0.net
-
沢庵だけ食べてたらおばさんにご飯と一緒に食べないの?変わってるわねと言われた
漬物ってご飯と一緒に食べるもんなのかw
- 123:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:50:56.67 ID:0.net
-
>>115
え?ご飯と食べるものだろ
- 120:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:50:37.35 ID:0.net
-
沢庵はそのまま食うだろ
- 156:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:02:18.56 ID:0.net
-
沢庵はお茶うけだろ
- 122:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:50:40.79 ID:0.net
-
漬物って箸休めに食べるものだろ
ご飯と一緒にってちょっと違うと思う
- 126:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:51:46.40 ID:0.net
-
箸休めってなに?
- 130:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:52:35.43 ID:0.net
-
はし‐やすめ【箸休め】.
食事の途中で、気分を変えたり口をさっぱりさせたりするために食べる、ちょっとした料理。
- 124:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:51:15.41 ID:0.net
-
理屈じゃねえんだなコレが
- 129:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:52:11.75 ID:0.net
-
ツケモノには付け物(ご飯や食事に付属するもの)の意味もあるからな
- 133:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:53:32.62 ID:0.net
-
漬物とか最後にご飯とお茶漬けにして食べるためにいつも置いてるわ
- 134:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:53:46.79 ID:0.net
-
セブンに売ってる長芋のたまり漬
うまいからよく買う
- 137:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:54:55.98 ID:0.net
-
子供のころ、浅漬けのもとの液体そのまま飲むの好きだったわ
- 138:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:55:04.11 ID:0.net
-
飛騨の赤蕪漬けだけはガチ
- 139:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:55:04.52 ID:0.net
-
居酒屋とかで茶漬け頼むとよく沢庵とか漬物がついてくるけどあれがいつも残る
- 141:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:55:18.44 ID:0.net
-
九州本干し沢庵が美味い
- 143:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:55:45.93 ID:0.net
-
たまに漬物とかだけでご飯いっぱい食べたくなるなあ
- 145:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:57:44.40 ID:0.net
-
まだ先だけど老後は漬物とご飯と味噌汁だけの店開いてもいいかなと思ってる
- 157:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:02:36.33 ID:0.net
-
>>145
良いなと思うけどシンプルなだけに
ご飯も漬物も汁もそれなりでないとな
- 166:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:07:41.05 ID:0.net
-
>>157
漬物バーみたいなイメージ
- 155:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:02:11.17 ID:O.net
-
ご飯ってかお茶漬けと合わせて食べたい
- 161:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:05:37.71 ID:0.net
-
売り物の漬物って調味液で漬けてるからか苦手なものが多い
特に梅干は塩と赤紫蘇だけで漬けたやつじゃないとオレはダメだ
- 162:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:05:55.06 ID:0.net
-
白菜の漬け物の中心の黄色いところが好き
- 165:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:07:11.93 ID:0.net
-
乳酸発酵してるのが多いし
塩分さえクリアしたら健康食品だよな
- 169:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:11:07.90 ID:0.net
-
水戸の納豆に切り干し大根が入ったのも良い感じ
- 171:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:12:43.17 ID:0.net
-
ラー油漬けも立派な漬物
- 172:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:14:09.41 ID:0.net
-
今の時期
大根とか薄味で漬けると美味いよ
- 177:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:16:21.58 ID:0.net
-
>>172
大根を千切り(味噌汁の具程度)と大根葉を一緒に揉みこんで作る浅漬け旨いよ
ゆずの皮を入れて風味を出してもいいし
- 178:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:16:42.74 ID:0.net
-
醤油+七味唐辛子+味の素に漬物でガツガツいけるだろ
- 184:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:21:01.23 ID:0.net
-
>>178
オレは漬物用に青唐辛子を刻んで醤油に漬けたのを作って使ってる
唐辛子の辛味が醤油に移って程よい辛味になる
何回か繰り返して辛味がほのかに残った唐辛子をつまむのもいい
- 190:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:24:25.73 ID:0.net
-
>>184
傷まない?
- 192:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:28:38.03 ID:0.net
-
>>190
冷蔵庫で保管しとけば大丈夫だと思う
一応中った事は無い
漬物だけじゃなく料理でも使って使用サイクル早めてるし
- 195:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:30:47.16 ID:0.net
-
>>192
経験的にどれ位持つと思う?
青唐辛子の辛味すきだから興味ある
- 204:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:47:42.38 ID:0.net
-
>>195
オレは辛味が薄まる2〜3週間くらいの目安で唐辛子を入れ替えてる
醤油と唐辛子だけだからそんなに痛まないと思うし
- 179:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:17:13.77 ID:0.net
-
漬物をビールの肴にするの好きなんだが
- 191:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:26:03.92 ID:0.net
-
去年いぶりがっこ?とかいうの土産でもらったんだけど見た目が不気味で結局食べられなかった
- 194:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:29:18.93 ID:0.net
-
>>191
沢庵の燻製だと思えばヨロシ
- 196:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:31:00.20 ID:0.net
-
>>191
普通にスモークたくわんだから
燻蒸香が嫌いじゃなきゃうまいもんだ
- 197:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:32:04.48 ID:0.net
-
いぶりがっこは沢庵
燻製にしてるのでちょっとスモーキーで飯より酒がすすむ
作り手によってかなり味が変わっちゃうのは難点かな
いぶりがっこにクリームチーズを載せて食べるのが少し流行ってる
- 198:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:33:09.73 ID:0.net
-
クリームチーズだっけ?
マスカルポーネって記憶してた
確かウイスキーに合うんだよね
- 202:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:43:54.30 ID:0.net
-
海苔代わりに漬物で包んだお握りは好物だな
- 215:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:57:28.80 ID:0.net
-
広島菜もいいよ
- 221:たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:01:27.72 ID:0.net
-
やよい軒のあの漬物でご飯食いたい
- 225:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:09:46.65 ID:0.net
-
>>221
おかずで2杯
漬物で2杯
- 227:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:13:00.97 ID:0.net
-
>>221
今は出来なくなったが朝の納豆定食で
納豆で3杯
卵で2杯
漬物と味噌汁で2杯てのはやった
- 222:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:03:28.44 ID:0.net
-
海苔で巻いて食べるみたく白菜の漬物でご飯巻きながら食べるのが好き
- 226:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:10:39.45 ID:0.net
-
>>222
それオレのソウルフードw
- 228:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:13:59.40 ID:0.net
-
そんなお前らはきっと気に入る京都二年坂の阿古屋茶屋
漬物バイキングなのだ
http://www.kashogama.com/akoya/menu2.html
- 229:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:21:25.36 ID:0.net
-
>>228
いいな
京都旅行の時には是非行ってみる
- 274:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:50:21.67 ID:0.net
-
>>228
良さそうなとこだ
京都行くことあったらここで飯食うわ
- 232:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:23:12.87 ID:0.net
-
ちなみに馬鹿みたいに混んでいるので
平日に行けないなら
朝飯抜きで10時半過ぎくらいに店に着くように行くのがベスト
- 235:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:25:03.77 ID:0.net
-
月に一回は京都の錦市場まで漬け物買い出しに行ってる
- 257:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:10:47.73 ID:0.net
-
長いもの浅漬け(ゆずやわさび)あれは美味いな
京都行く子に頼んでしまう
- 36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:27:22.99 ID:0.net
-
一番うまいのは松前漬けだけどな
あれだけでご飯何倍でも行ける
- 209:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:53:04.52 ID:0.net
-
>>36
友よ!!
- 240:名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:30:13.24 ID:0.net
-
松前漬はご飯ないと食べれないレベルだよ
- 265:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:46:38.29 ID:0.net
-
松前漬とかズルくね?
- 266:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:54:59.33 ID:0.net
-
内容物的に別枠やな
- 269:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:30:23.57 ID:0.net
-
松前漬けありなら牛肉の味噌味漬けとかもありになるな
- 279:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:13:50.40 ID:0.net
-
松前漬けが許されるなら海宝漬けも許されていい
- 246:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:50:09.07 ID:0.net
-
白瓜の味噌漬けがいいな
- 249:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:55:06.04 ID:0.net
-
アイヌねぎの漬物美味しいです
北海道くらいしかないかもだけど
- 251:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:56:08.42 ID:0.net
-
辛子シイタケくいたい
- 254:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:02:58.36 ID:0.net
-
塩辛も漬物の一種
- 255:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:08:45.60 ID:0.net
-
らっきょが一番好き
- 259:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:12:05.07 ID:0.net
-
福神漬けがないとか…
- 281:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:45:34.06 ID:0.net
-
週末買い出しに行くときに糠床と容器買ってくる
- 282:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:56:07.60 ID:0.net
-
>>281
米屋から糠もらって来い
- 283:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:58:41.58 ID:0.net
-
最初の糠床作るのて大変なんだろ
タネは少なくともうまい人に分けてもらわないと
- 285:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:05:13.49 ID:0.net
-
>>283
作るのは簡単
持続させることが大変
- 287:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:07:37.10 ID:0.net
-
>>285
いや大変だって
俺んち一回壊滅したから母方の祖母からタネもらって作り直したけど
まずまともな味につかるまで10日くらい掛かった
- 284:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:03:07.41 ID:0.net
-
昔一度だけ自家糠漬けしてたがすぐに脱落した
商売じゃなく何年もキープできてる人はハンパない根性だ
- 224:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 21:07:31.74 ID:0.net
-
漬物盛り合わせだけでどんぶり三杯は軽くイケる
- 218:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:59:23.13 ID:0.net
-
お前ら漬物好きだなあw
- 277:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:11:21.26 ID:0.net
-
腹減った
【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!

【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1421230504/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:01 ▼このコメントに返信 べったら漬け無性に食べたくなる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:02 ▼このコメントに返信 高菜おかずというより握り飯の具のトップ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:06 ▼このコメントに返信 白米をしょっぱい漬物で食うより、炊き込みご飯をべったら漬けで食うのが好きだわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:08 ▼このコメントに返信 野菜を塩かけて炒めて1時間も放置すればシャキシャキなるで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:10 ▼このコメントに返信 此の企画に数の子やイクラを出すのは反則w
本当に美味しいお米なら漬物と味噌汁だけで良いと言う位ご飯には漬物が合うし最低限必要な物
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:27 ▼このコメントに返信 たくわんの煮物が子供のころ家でよくでただけどすごい嫌いでこんな異様なもの自分家だけだと思ってたら地元の郷土料理って知って驚いたな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:27 ▼このコメントに返信 漬物めちゃくちゃ好きだけど正直単体ではご飯にはあんまり合わないと思う
他におかずがあるならいいけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:28 ▼このコメントに返信 >>1は漬物の真の力を知らないとみえる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:33 ▼このコメントに返信 安いタクアンが中国製ばかりで怖いので初めて漬けてるわ
糠も余ったので糠床やろうかなぁ…手入れがなぁ…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:34 ▼このコメントに返信 漬物あんまり食わん
水気があってさっぱりしてるからご飯が進むどうこうより、口の中リセットできるイメージ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:34 ▼このコメントに返信 ちなみにカブの普段食べる所は実は茎
でも大根は根
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:36 ▼このコメントに返信 千枚漬けがないとかなんなの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:40 ▼このコメントに返信 酒飲むのも、飯食うのも
漬け物がなきゃ始まらない。
どこ行っても漬物盛り合わせは外せない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:40 ▼このコメントに返信 亡くなった祖母がよくトマトの粕漬け漬けてたなー久々に思い出したわ。。。。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:45 ▼このコメントに返信 なじみの無いガキでもさすがに副神漬けはしってるわな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:50 ▼このコメントに返信 スレの212みたいに虐待されてりゃこれで食うしかないってのは分かる
けど大体別におかずあるから正直箸休めにしかならんわ
大体塩辛いし不味いとは言わないけど、ご飯もりもりはちょっとなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 02:51 ▼このコメントに返信 炉ばた漬が好き
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:02 ▼このコメントに返信 キュウリの古漬けを生姜をすったものと醤油で食べるのが一番うまい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:05 ▼このコメントに返信 そろそろ山岡がきゅうりやカブの漬物の切り方にたいして薀蓄を述べそうだ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:06 ▼このコメントに返信 柴漬け食べたぁ〜い!!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:06 ▼このコメントに返信 広島菜刻んで飯に混ぜて食うとばりうまい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:09 ▼このコメントに返信 私も漬物はもうご飯のおかずってよりも酒のつまみだねぇ
長野県在住で毎年大量に野沢菜を漬けて
丁度今の時期くらいから味がこなれてきて最高なんだぜぃ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:14 ▼このコメントに返信 俺も食えないな、母の漬物が塩分少な目味薄めだからかもしれんが
どうやっても食えない
既製品の味濃い物ならば分からんが試そうとは思わない
別におかずがあるのに漬物でご飯を食べる必要が無い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:14 ▼このコメントに返信 漬物マズイし貧乏臭い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:14 ▼このコメントに返信 漬けもんなんてクソマズイもの食ってたら塩分摂り過ぎで早死するぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:17 ▼このコメントに返信 千枚漬け食いたい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:22 ▼このコメントに返信 やよい軒優秀
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:35 ▼このコメントに返信 少し甘めの漬物はあんまり米とは合わないな しば漬けみたいなしょっぱい系なら美味い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:43 ▼このコメントに返信 昔は臭いがダメで食べる気すら起きなかったが、
20代くらいになってから定食屋で出てきた漬物食べたら大好物になったわw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:49 ▼このコメントに返信 白たくあん最強、辛すぎず薄すぎず一番合うわあ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 03:51 ▼このコメントに返信 ひまりんによる飯テロ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:00 ▼このコメントに返信 ばあちゃんの作った梅干しを超える梅干しに出会ったことがない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:02 ▼このコメントに返信 浜勝の3種盛り美味しすぎぃ
無限おかわりするレベル
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:08 ▼このコメントに返信 単純に漬物そのもの嫌いなだけじゃねえの?
>>1はたぶんご飯じゃなくて単体としても別に食いたいと思ってないだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:19 ▼このコメントに返信 他のおかずに飽きた時にちょっと摘むと美味しい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 04:32 ▼このコメントに返信 漬物の真価は三十路過ぎると気付くで。あと煮物。
ポテトフライと唐揚げが戦力外通告や。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 05:10 ▼このコメントに返信 ワシワシとかいう糞表現いらつくから頭割れてしね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 05:16 ▼このコメントに返信 親戚が送ってくれる自家製の漬物がマジうまい
どうしたらこんな味に漬かるのか不思議なレベル
作る人によってホント味が変わるよな漬物は
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 05:36 ▼このコメントに返信 ありえんわ
漬物はこの世からなくなって欲しい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 05:58 ▼このコメントに返信 胡瓜がしわっしわになった漬物うめえよ
からし醤油につけて食うとご飯進む
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:23 ▼このコメントに返信 ※39
漬物に親を殺されたのか
そうか、お前も辛い思いをしたな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:25 ▼このコメントに返信 ラーメンと一緒にライス頼んでも、大抵漬け物も着いてくるから、結局それでご飯食べちゃってラーメンのお供にならない
漬け物とご飯の相性の良さは若い頃は気づけなかったな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:31 ▼このコメントに返信 お子ちゃま否定厨が粘着してるのか?w
やっぱ白菜の浅漬けでしょ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:34 ▼このコメントに返信 生姜の味噌漬けは本気でご飯が進みまくる
辛さと塩っぱさで水は欲しくなるけどご飯3・4杯行けるレベル
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:40 ▼このコメントに返信 漬物好きだが漬物世界は広すぎてまだまだわからん
そんな俺でもただ一つ言えることがある
「白米に合わない漬物はない」
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 06:54 ▼このコメントに返信 弁当に漬物が付いてるから弁当を買えない
誰かなんとかしてくれよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:01 ▼このコメントに返信 家にいつもあるのはキムチだろ
どうせ韓国が〜とかで言い出せないんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:04 ▼このコメントに返信 キューちゃんポリポリしながら白米食べるの好き
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:16 ▼このコメントに返信 龍の屋においてるもやしをたらふく食いたい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:49 ▼このコメントに返信 韓国産は論外だがキムチは好きだな
やっぱり「こくうま」が甘くも無し酸っぱくも無し辛さもちょうど良い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 07:53 ▼このコメントに返信 みそ汁と一緒で漬物食ったときに
は〜・・・って落ち着く
この感覚だけは、肉や魚じゃ得られないんだよね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:03 ▼このコメントに返信 「山芋のわさび漬け」
京都から取り寄せた漬物だけど、めっちゃくちゃ美味い
また食べたいわ…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:04 ▼このコメントに返信 漬物バイキングッ!
そうゆうのもあるのか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:11 ▼このコメントに返信 味噌南蛮だな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:22 ▼このコメントに返信 奈良漬で日本酒飲むのもうまい
あと正月は千枚漬けだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:34 ▼このコメントに返信 漬物でビールや日本酒は合うよなぁ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:38 ▼このコメントに返信 小茄子の浅漬けが好きです
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 08:47 ▼このコメントに返信 辛子明太子も漬け物ですよ?
イクラも塩辛も日持ちする魚介系は大体そう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 10:00 ▼このコメントに返信 キムチ大好きだわ
日本産でも韓国産でもおいしい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 10:16 ▼このコメントに返信 おっさんになるにつれ漬物を食べるようになる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 10:34 ▼このコメントに返信 アイヌネギはガチだな。
美味過ぎて食いまくってしまうけどもあれ食い過ぎたら腹壊すんだよな。
漬けダレでチャハハーハン作ってもうまうまだ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:02 ▼このコメントに返信 普通に売ってる柴漬けだと確かにご飯はすすまないわ。ただの味付け調味液の味だから。
本物のちゃんとつけたやつなら乳酸発酵しまくりでおっそろしく酸っぱいので、ご飯と食わないと
正直無理。あれなら強制的にご飯がすすむ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:09 ▼このコメントに返信 わさび菜の漬け物最強説
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:20 ▼このコメントに返信 スーパーで売ってる沢庵や梅干しは気持ち悪くなる甘さがあってまずいんだよね
安いのだととくに、そういうの食べてると漬物がまずいものと思ってしまうのもわかる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 11:28 ▼このコメントに返信 キムチはまじで神だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:07 ▼このコメントに返信 やよい軒の漬物マジうまいんだけどあれって通販とかで買えないのかな?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:22 ▼このコメントに返信 しつこいキムチ推しw民団乙
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:27 ▼このコメントに返信 山形県民おらんのか?
おみづけ納豆うまい。青菜漬で巻いたおにぎりうまい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 12:55 ▼このコメントに返信 きっちょむめっちゃうまいぞ!!
あとは仄かにしその味がするたくあんもめっちゃよかったけど名前を忘れてしまった・・・
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 14:03 ▼このコメントに返信 梅干好きだが最近はちみつの入った甘いのが多くていやん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 14:04 ▼このコメントに返信 東海地方以外への守口漬の知名度の低さ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 14:20 ▼このコメントに返信 わしわしってなんや
ただ順番に口の中突っ込むだけやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 14:33 ▼このコメントに返信 たくあん=大根と知った24歳の冬
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月16日 17:00 ▼このコメントに返信 汁物一杯あればご飯一膳は余裕でいける
75 名前 : 漬物ってのに投稿日:2015年01月16日 20:53 ▼このコメントに返信 日野菜漬けないとかモグリかよ。
オススメは奈良県御杖村の道の駅で売ってる奴。
御在所SAでも売ってるけど美味くないよ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月17日 02:10 ▼このコメントに返信 日野菜は滋賀の特産品だな
ジャコと醤油で食べるのが俺は好き
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月17日 11:38 ▼このコメントに返信 鉄砲漬けオススメ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月17日 21:39 ▼このコメントに返信 京都行って漬物食ってみそ。
漬物だけでご飯三杯はいけるぐらいめちゃくちゃ美味い。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月04日 05:48 ▼このコメントに返信 ミョウガの糠漬けは美味いぞ