- 1:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:53:49.61 ID:???0.net
-
KDDIは19日、スマートフォンのような性能を持つ折り畳み式の従来型携帯電話「アクオスK」を2月下旬に発売すると発表した。
従来型として初めて次世代高速通信(LTE)に対応し、快適にインターネットを閲覧し、動画なども楽しめる。
日本ではスマホの普及が進む一方で、使い勝手の良さから「ガラケー(ガラパゴス携帯電話)」と呼ばれる従来型携帯も根強い人気がある。両方の特徴を持つ端末は、日本独自の商品として注目を集めそうだ。
アクオスKはシャープ製で、端末価格は未定。液晶画面のタッチ操作ではなく、ボタンを押して入力する。また、ボタンを指でなぞると内蔵センサーが感知し、表示画面が滑らかに動く。米グーグルのスマホ用基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載し、スマホ向けアプリなども利用できる。通信料金はスマホのLTEプランよりも割安にする。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20150119-OYT1T50053.html
- 5:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:57:35.09 ID:/YHgUsZo0.net
-
なんかちがう感。。
- 10:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:59:11.45 ID:D2TKJD/D0.net
-
シャープらしくていいじゃんw
買わないけど
- 12:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:59:30.58 ID:aATnI4Xl0.net
-
いいアイディアだと思うけどOSが泥では支払いカード決済とかためらうんだよ、
OS独自でやってくんないっすかね。
- 6:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:57:39.57 ID:DUaOORR/0.net
-
ガラケー使ってる人はスマホの機能が不必要なのに
なぜこんな的外れな商品を出してくるのかな
日本メーカーってのは・・・
- 34:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:07:19.78 ID:THKZgUhK0.net
-
>>6
ガラケー使いたいけどスマホにしか無いアプリも使いたい人とかには需要あるかも
- 185:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:40:46.64 ID:XA5QPPyF0.net
-
>>6
クソ高い通信通話をガラケに合わせて他の機能はスマホ並、これなら欲しいよ
不要なわけじゃねーんだよ、必要だから仕方なくスマホもってんだよ
- 288:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:06:56.32 ID:S50+B3pO0.net
-
>>6
そういう人はガラケーを使えばいいんじゃないかな。
これは「ガラスマ」らしいので。
- 313:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:11:06.17 ID:tF4IOCzR0.net
-
>>288
ガラスマにすらなれて無い。
スマホ仕様だとタッチないとホントに何も出来ないぞ。
- 8:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:58:37.02 ID:Y2vQmiLc0.net
-
幅を2cmぐらい大きくしていいから手袋したままボタン操作できるぐらい
ボタン大きくしてくれ
- 15:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:00:43.55 ID:qhftxlmG0.net
-
ちなみにGoogleプレイ非対応なんもできんぞw
Google Playなど外部のアプリストアには対応しないが、専用にカスタマイズした「auスマートパス」から追加アプリをダウンロードできる仕様で、「LINE」などを提供する予定という。「EZweb」は利用できない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/19/news115.html
- 19:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:01:24.02 ID:Au6fTsZ70.net
-
ガラケー使いだけどネット用にタブレット使ってる2台持ちだからこういうのは求めてないんだよなー
マジ売れるといいなSHARP
- 23:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:03:04.42 ID:O6nemud00.net
-
俺のガラケーはシャープのSH010って機種だが、ちょっとタッチ機能が
使えて割と便利。これの後継機化と思ったがタッチ機能は無いみたいだな。
- 24:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:03:17.11 ID:ht7PqqKU0.net
-
らくらくシリーズでこれ出してやればいいんじゃね
- 29:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:04:53.44 ID:hG+1np2y0.net
-
これ通信費はスマホ並になるんじゃないの?
バカなの
ガラゲー並の料金なら出す意味あるが・・・・
ガラゲーと格安スマホの2台持ちのほうがいいだろ
- 49:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:10:38.75 ID:dMciJ1qr0.net
-
>>29
料金
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/01/19/besshi868.html
スマホ並みだね…
- 245:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:55:14.89 ID:HWW2I3lq0.net
-
>>49
たけーよw
ホンモノのガラケーでいいです。ランニングコスト安いし。
- 389:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:30:52.16 ID:qKyANOzf0.net
-
>>49
料金も糞スギさすが庭
- 30:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:05:42.69 ID:xmsYUiLu0.net
-
ガラケー使ってる人は逆が良いんじゃね?
ガラケーの機能で良いから形だけはスマホみたいなのが良いんじゃねえの?
- 97:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:19:56.88 ID:23P9vBnh0.net
-
>>30
そんな不便なのだれも使わんだろw
ハードウェアキーがいいんだよ。
スマホでも、日本語入力は結局、フリックつかってるしな。
アクオスK、けっこういける商品なんじゃないかな。
- 122:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:25:07.22 ID:CGuzbzPh0.net
-
>>97
ハードウェアキーなんて、遅すぎて使えない。
- 175:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:38:02.40 ID:XBG9cLU70.net
-
>>122
アップルは iPodTouch(第4世代)、iPad mini Rathina。泥はSH90Bってのを使ってるけど、
カチカチの俺の指先はタッチパネルが反応しにくいのよね。
SH90Bに至っては、「の」の字を入れようとフリックすると、ホームキーが反応してホーム
画面に戻っちゃうの。ハードキーの方が良いと思うんだけどどうしたら良い?(´;ω;`)
- 36:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:07:51.28 ID:3Btq6kHp0.net
-
端末はどうでもいい
通信費に毎月5千円も6千円も出せん!
- 42:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:09:37.40 ID:FJfJz73N0.net
-
>>1
でガラケーなの? 二つ折りのスマホなの?
ところでGPSついてる? ガラケーからGPS抜いたでしょ、それ困るから
- 246:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:55:19.45 ID:siLex04X0.net
-
>>42
OSはAndroid 4.4だそうだから、ボタンの付いた二つ折りスマホだな。
- 44:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:09:49.76 ID:NzOnTcuE0.net
-
ガラケーとスマホの定義を教えてくれ
- 46:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:10:20.24 ID:egKGXGB00.net
-
俺のSH010は指でスクロールできる点が非常に便利なんだが
それと同じかな。
- 54:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:11:54.89 ID:CDQUNhm40.net
-
実質、スマホの通信料を払わされるガラケー?
なんでタッチパネルくらい付けないんだろう
- 55:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:12:02.63 ID:SnmeuZ5t0.net
-
タッチパネル操作が苦手な俺には朗報だな
- 64:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:13:16.22 ID:98d8IKAh0.net
-
こんなのあったな
- 70:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:14:10.06 ID:WlkawWDJ0.net
-
ガラケーの需要は料金がかなりの割合を占めてるんじゃないのか
形だけガラケーにすればいいってもんじゃないと思うがw
- 86:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:17:55.70 ID:rsv2Fqjk0.net
-
>>70
バッテリー持ちも大事(もちろんスマホみたいな作業しないからだけど)
- 73:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:14:39.87 ID:/Z9UsnmZ0.net
-
これじゃないわ
ガラケー見たいなスマホがほしいんじゃない
昔のままでいいから高機能ガラケーがほしいだけ
- 87:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:18:07.53 ID:FJfJz73N0.net
-
>>73
同感、機能限定したガラケ−でなくて一昔前の高機能ガラケーの再販希望
GPSが当たり前についてた頃の!
- 89:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:18:16.46 ID:yo+FjO490.net
-
>>73
いや、低機能ガラケーで充分
もう多機能は、お腹いっぱい
- 110:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:22:53.20 ID:CGuzbzPh0.net
-
>>73
高機能ガラケーなんて誰も欲しくない。
いくら高機能にしてもスマホの足元にも及ばない。
必要なのはメールと通話だけの格安ガラケ。5000円以下で。
- 74:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:14:55.30 ID:Rt+Z5TzI0.net
-
これにNECがやってたニューロ付けてくれたらめっちゃ欲しい
- 80:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:16:30.94 ID:THKZgUhK0.net
-
どこのメーカーもガラケー用のOSは捨てる方向でしょ
だからこれからのガラケーはこうならざるを得ない
- 83:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:17:05.10 ID:av3NAdVd0.net
-
なら最初からスマホでいいような………
- 85:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:17:33.40 ID:DFeX19rE0.net
-
その略し方じゃガラパゴススマートフォンになるんだが
- 91:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:18:58.72 ID:D2pkSFO6O.net
-
ガラスマなのかガラフォなのかハッキリしてほしい
- 92:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:19:30.82 ID:rsv2Fqjk0.net
-
どうせガラケー出すなら首から下げられる小型の奴とかのが売れるだろ……
- 101:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:20:44.44 ID:zL6P61Ba0.net
-
>>92
ノキアのようなものとかね。
そんなのでいいのに。
これデザイン悪いし。
- 96:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:19:44.00 ID:rPzH3fWv0.net
-
でも、ちょっと欲しいな。
ガラケー使っていている奴って、
欲しい新機種が発売されなくて、
古いやつ我慢して使っている奴も多いんじゃないか?
- 103:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:21:04.92 ID:FJfJz73N0.net
-
>>96
GPSなくしたガラケーばっかで困ってます
- 98:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:20:11.18 ID:HJKFbFWN0.net
-
フィーチャーフォンとして勝負するならもっと思いきった料金プランにしたらいいのに
クソボッタスマホカケホプランから千円引くだけとか
- 99:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:20:21.96 ID:0HpuolbL0.net
-
3年前に発売の007SH
GooglePlay対応、タッチパネル対応、バッテリー少なめ
今回の製品
GooglePlay非対応、タッチパネル非対応、バッテリー普通
バッテリーをようやく普通に戻したまでは良いが、それ以外を劣化させてどうすんだよ・・・
- 109:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:22:31.93 ID:23P9vBnh0.net
-
>>99
まあ、タッチパネルが使えないからかな…。
ハードウェアキーはともかく、タッチパネルも使えるようにしてほしかったな。
なんつーか、シャープって目の付け所がどこかずれてる…
- 102:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:20:59.40 ID:u2viwu2Y0.net
-
ガラケーに似せるだけじゃ意味ねーよ
OSが表に出すぎだろ
中だけandroidで操作性を細部までガラケーと同じにする事が重要
下手なタッチ機能など望んでない。それが必要ならスマホを選ぶわ
- 121:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:25:01.44 ID:23P9vBnh0.net
-
>>102
なかの動作もガラケーみたいになってるんじゃないかな。
だからGooglePlayに対応してないんだろう。
うーん、専用ソフトしかつかえないのか…。
ちょっとがっかり。
- 402:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:34:25.83 ID:PbTGEhwX0.net
-
>>121
これクアッドコアだから、普通のスマホと内部処理同じじゃないかな
こんなスペック絞った仕様でクアッドってなんの冗談だよ…
- 107:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:21:55.87 ID:iBeoBHAu0.net
-
ようわからんことしとるな。
- 114:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:23:31.37 ID:k8xMWA1W0.net
-
しかしハードウェアキーのスマフォってかなり初期にあったけどすぐに淘汰されたよな
全然普及しなかった
- 124:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:25:11.97 ID:/9Rf/OmL0.net
-
バッテリーが普通の携帯と同じくらい持つならこれでもいいわ
中身なんかなんでも良い
- 128:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:26:54.81 ID:F/F1YdDr0.net
-
ガラケちゃうじゃんか。
折り畳みテンキー付きスマホじゃんか。
- 138:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:30:11.18 ID:k8xMWA1W0.net
-
>>128いやこれガラケーでしょOSがAndroidなだけで肝心の拡張性が殆んど無い
アプリがキャリアに縛られたものしか使えない
スマフォとは言えんよ
- 169:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:36:56.78 ID:ADq2TxBI0.net
-
>>138
まぁ携帯電話もスマートフォンもLinux派生だしね
上にVMが乗ってるかどうかの違いだけで
- 135:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:29:05.68 ID:elR1j8ng0.net
-
ワンセグもクワッドコアもいらね〜
ガラ仕様なら電池のスタミナが重要
- 131:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:27:33.26 ID:J+mbKr5j0.net
-
スマガラだろ
- 144:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:31:58.22 ID:J6/Oy6u60.net
-
スマフォに十字キー付けてくれたらそれでいいんじゃ!!
- 151:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:33:03.40 ID:aJvNYp+F0.net
-
日本のメーカー、キャリアはどうしてもシンプルな端末を出したくないんだなって思ったが
今だとLINEくらいは使わせろ!とか言うやつもいそうだから、どっちもどっちだな
- 162:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:35:43.68 ID:Kbl4lkEIO.net
-
カメラの機能がいいガラケー出してほしいんだけど。
- 178:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:38:27.60 ID:ADq2TxBI0.net
-
>>162
テンキーとガワの金型にコストが掛かるんで、それは無理な相談
- 317:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:12:00.19 ID:01Niv7ct0.net
-
>>162
もう高機能ガラケーは出ないよ
そういうのを求める層は既にスマホに移行してる
ニッチな需要のため開発ライン残す余裕はない
ガラケーは京セラ端末のごとく荒い画面で通話に機能を絞った端末が細々残るのみ
そのガラケーもKCPで開発はキツくなってきてるからこれみたいにandroidベースに置き換わって行くだろう
そして維持費はスマホよりちょこっとだけ安いみたいな
- 172:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:37:29.75 ID:wFo4aqn00.net
-
EZwebも使えません
- 180:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:38:33.66 ID:8YLK9yt/0.net
-
バッテリー保ちがガラケー並でLTEテザリングが使えるなら普通に需要あるだろ
まーそんな都合良い製品とは思わんが
- 190:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:42:30.18 ID:/9Rf/OmL0.net
-
ガラケ使いだけどコンパクトで電話に使えるものが欲しいのでこれでいいよ
金銭的理由でスマホ無理って奴ほんとに居るんだなw
- 193:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:43:14.20 ID:sSScRAsa0.net
-
iphone5みたいなポケットサイズの泥スマホ出したほうが売れる
- 194:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:43:20.33 ID:EY8svoOmO.net
-
T004よりサクサク動くなら久しぶりに機種変更しようかな
つうか、これなら充電の蓋の修理出すんじゃなかった
- 202:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:44:41.39 ID:VVUtPULm0.net
-
へーアンドロイドなんだって、
ガラケー選ぶ理由は別にガワじゃねーだろ
- 204:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:44:59.29 ID:67w8kpiS0.net
-
公式を見てきた。
料金はカケホデジラと旧LTEプランが選べるみたいだけど、
LTEプランじゃ無料通話分無しか。しかもVoLTE非対応で通話は3G。
料金はスマホと同じガラケーって、ガラケーの皮を被ったスマホじゃんか…。
- 213:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:46:22.60 ID:23P9vBnh0.net
-
ガラケー好きな人はガラケーの操作感と機能であれば、スマホ並の価格と費用でも選ぶのかな?
- 214:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:46:42.48 ID:MwTkIbKy0.net
-
小さな画面と高い維持費で、悪いとこどりケータイか
- 217:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:47:02.58 ID:fFuzk+0O0.net
-
速度絞った格安プランもキャリアが用意すべきだわ
誰もが10Mb/sや100Mb/sの速度を求めてるわけでは無い
- 226:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:50:20.33 ID:m/UWemSsO.net
-
auのガラケーは一昨年の12月に発売されたのが最後の新機種
これは朗報かも
- 230:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:50:55.14 ID:91evaM6FO.net
-
通話しない俺には良いかも ドコモは出さんのか
- 231:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:51:14.24 ID:dT2OqGPDO.net
-
ヒンジ部分が脆そうだな
- 233:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:52:01.06 ID:IpNPe/JD0.net
-
ガラスマって…
ガラケー派の為に今後どこの業者も出してくるんかな?
通信費が高くなるのは間違い無さそうだから
ガラケー派は怒るのは必至だな。
で、今使っているガラケーが壊れ在庫なしになりガラスマを仕えと。
結局、最終的には国民にスマホ使えという。
- 239:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:53:46.38 ID:PT34hQAi0.net
-
泥のセキュリティーリスクをそのまま背負うとしたら
ケータイである意味が全く見えない。
- 259:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:59:40.07 ID:P+8GaTBSO.net
-
>>239
ほんこれ
一瞬おおっと思ったけど、落胆した
- 244:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:54:30.85 ID:jSmp0Sqq0.net
-
ソフトバンクのAQUOS PHONE THE HYBRID 007SHの後継きた?
とスレタイみて一瞬喜んだのにぬか喜びに終わった
こんなのイラネ
- 250:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:57:10.86 ID:TPrCitXJ0.net
-
軽自動車でいいやって考えの奴に軽のサイズで排気量だけ大きくした車が売れるのか?って話
- 254:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:58:03.96 ID:/sy6osCp0.net
-
これからスマホ機能外したやつ出してくれ
- 257:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:59:05.34 ID:/9Rf/OmL0.net
-
無駄にでかいスマホで電話なんかしたくないし
ガラケが売られなくなった後にこういう選択肢があるのは助かる
- 258:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:59:33.85 ID:C6ndDVVm0.net
-
俺が以前使ってたW63SAみたいだな
- 261:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:59:47.24 ID:ATi9Pukj0.net
-
近年は凶セラしかガラケー出てなかったもんな
パナとか東芝とか他社もやる気出してよ
- 262:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:00:03.36 ID:w+cFpTUY0.net
-
ガラケー型スマホが出たなら スマホみたいな画面が大きなガラケーを
- 263:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:00:35.48 ID:+mttq7FW0.net
-
simフリー時代の携帯のありようなんて、どんな形でも電話ができればいんだろ
スマホにこだわる必要も無くなる。
- 294:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:07:55.85 ID:DzRDm6at0.net
-
テザリングの親?になれるんなら便利だと思うけどもなあ
- 342:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:18:21.63 ID:Kow0e2dT0.net
-
>>294
> テザリングの親?になれるんなら便利だと思うけどもなあ
無責任だけど、テザリングの親になれると思う
タプレットをwifiテザリングで運用する方法が
良いと思う
- 354:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:21:50.07 ID:DzRDm6at0.net
-
>>342
どもども
まさにその使い方が出来ればなあってところです
- 365:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:23:43.59 ID:siLex04X0.net
-
>>354
Android搭載で4G LTE対応なガラケー!? 「AQUOS K」登場
http://ascii.jp/elem/000/000/970/970109/
> テザリングも可能なので、モバイルルーター代わりとしても活躍しそうだ。
- 301:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:09:13.29 ID:Y2vQmiLc0.net
-
十字ボタンのとこがタッチパネル状の操作方法なんだな
料金はガラとスマの中間ぐらいで設定だと・・・
- 308:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:09:57.46 ID:wIkxoSqM0.net
-
ほとんどのガラケーユーザーは料金プラン見て検討の価値なしと判断するんじゃね
この料金で納得出来る人なら普通にスマホでもいいと思うよ
KDDIはガラケーの人はカネ掛かるのがイヤでガラケーなんだって考えないのか
- 311:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:10:52.68 ID:DjIOGRB90.net
-
なんか違う。でも仕方ないと思う
画面が大幅に小さくなった分バッテリーの消費が下がってくれればそれでいい
そういう需要もあると思う。でもセキュリティは面倒だからな
今柄ガラケー持ちとしては3GをLTEにしてくれるだけで良いんだけど
- 320:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:12:41.92 ID:nHDICB8d0.net
-
俺は悪くないと思うけどなぁ、これ
だがなぜタッチ機能をオミットした
- 325:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:13:14.30 ID:UPoKxxk20.net
-
WiFi-WINを復活させるだけで良いのに。
- 338:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:16:33.76 ID:N0L2NBKY0.net
-
グーグルプレイ非対応機器にしたということで
ほとんど法人向けかもな。
注文うけてちょろっとカスタマイズして提供すると。
ソフトバンクだからな。儲けがだせない端末は開発しようとしないだろう。
- 339:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:17:18.28 ID:frQN3b7M0.net
-
これよ!!!
これを待っとったんよ!!!!!
- 349:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:19:26.61 ID:siLex04X0.net
-
>>339
まあ、入力に物理キーがあるだけでも、相当使いやすくなるだろうな。
- 341:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:17:55.20 ID:dF1Haomg0.net
-
呼び方はガラホじゃなくてスマケーの方が正しい
アンドロイドはガラパゴスじゃないし
- 343:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:18:28.80 ID:nBCLOdcK0.net
-
どっちも中途半端になりそうだ。
smsと電話ができるケータイはないのかなあ。
他の機能は除く。
- 366:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:23:59.16 ID:LDZD8Zny0.net
-
>>343
freetel simpleに期待している
今使ってるのが壊れたらこらかな。
- 345:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:19:01.01 ID:j5IFNRil0.net
-
単純にメールと通話しか使ってない人に必要ないだろw
- 347:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:19:13.11 ID:GQBbdslm0.net
-
アクオスだから
ソフトバンクでも出るな・・・!
待ってました!
- 352:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:21:19.89 ID:f/r6JR8h0.net
-
次は5インチの折り畳みを作ってくれw
- 374:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:26:10.80 ID:CIdDVFHE0.net
-
007shとinfobar c01の失敗を忘れたのか
c01は自分も使ってるけど良いのは見た目だけ
- 375:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:26:54.79 ID:tF4IOCzR0.net
-
これ、ガラケーからもスマホからも最大のメリットを両方から削除してる
- 392:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:32:07.09 ID:DUaOORR/0.net
-
>>375
ホンコレ
誰得?って感じ
- 377:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:27:17.56 ID:k8xMWA1W0.net
-
アプリはスマートパスがサポートだからかなりラインナップは狭くなる
- 378:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:27:44.89 ID:qhczXRyt0.net
-
スマートなガラパゴスってもう意味わかんねーな
- 379:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:28:21.42 ID:ooiq/Jkq0.net
-
未だにガラケーに留まってる奴にはいい話では。
ただAUだけじゃーなぁー
- 428:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:41:38.79 ID:Dklh/yJY0.net
-
>>379
この料金プランでどこら辺がいい話だと思えたのか知りたいわ
- 383:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:29:06.45 ID:v2hAvMkJ0.net
-
ガラケー+テザ機能
これでいい。
あとはタブレット別途購入するから
- 420:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:39:19.36 ID:7fUs7fe20.net
-
タッチパネルじゃないのにどう操作するんだと思ったらタチクル復活か。
そこそこ使えそうだな。小さな画面だとタチクルの方が使いやすいし。
- 273:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:02:27.21 ID:NE+N7Ad00.net
-
目の付け所がシャープでしょ?
- 161:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:35:13.59 ID:u0NU+/Gj0.net
-
それがどんな分野でもこういうどっちつかずな
製品が成功した試しはないような気がする
発想としてはありがちなんだけどね
- 260:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:59:45.78 ID:bsKid0/V0.net
-
さすがファミコンテレビのシャープ
【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場

【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421654029/

◆【画像あり】「おはようダーリン、起きてー!」 シャープ萌える掃除機”ツンデレ妹”「COCOROBO」発売決定
◆【画像あり】女子が萌える男子の仕草wwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】女子が萌えるシチュエーションwwwwwwww
◆【画像あり】発情系彼女というものがあるらしい
◆【画像あり】うさぎ系彼女ワロタwwwww
◆【画像あり】女の子の理想の彼氏像wwwwwwwwww
◆女子が憧れてるらしい「理想のカップル像」の画像を貼っていく
◆【画像】これで女を黙らせられるらしいぞwwwwwwwwwwwww
◆ 【画像】一般男子の理想の彼女を書いた絵がTwitterで話題に
◆【画像】いかにも姉がいない奴が描いた理想の姉ワロタwww
◆【画像あり】女子が萌える男子の仕草wwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】女子が萌えるシチュエーションwwwwwwww
◆【画像あり】発情系彼女というものがあるらしい
◆【画像あり】うさぎ系彼女ワロタwwwww
◆【画像あり】女の子の理想の彼氏像wwwwwwwwww
◆女子が憧れてるらしい「理想のカップル像」の画像を貼っていく
◆【画像】これで女を黙らせられるらしいぞwwwwwwwwwwwww
◆ 【画像】一般男子の理想の彼女を書いた絵がTwitterで話題に
◆【画像】いかにも姉がいない奴が描いた理想の姉ワロタwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:54 ▼このコメントに返信 ガラケにLTEとか要らねんだよ
もっと薄いの出せよ
もうスマホなんて要らないんだから
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 13:58 ▼このコメントに返信 ガラゲーにテザリング付けれるならLTEもいいかなと思う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:00 ▼このコメントに返信 ガラケーにネット機能なんていらんよ
電話とメールで十分
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:02 ▼このコメントに返信 100%売れない
料金が、形が、バッテリーが、こうじゃない、買わない理由を探すやつと
ぶっ壊れるまでまず買い換えない層に出しても無駄。
ジジババにこれを買わせるレベルで考えないと無理。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:06 ▼このコメントに返信 スマホの機能が使えて今までのガラケーと変わらない料金体系のガラケー下さい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:08 ▼このコメントに返信 使いやすいからわざわざガラケー使ってるのに、なぜスマホの機能を追加して使いにくくしたのか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:08 ▼このコメントに返信 めのつけどころがシャープ(悪い意味)
前のハイブリッドモデルのほうが良かったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:08 ▼このコメントに返信 日本企業が落ちぶれた理由、もう中印韓のせいにできないね^^
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:11 ▼このコメントに返信 確かにスマホ並だな、寧ろそのまま
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:12 ▼このコメントに返信 うんゴミだね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:20 ▼このコメントに返信 画面の拡大縮小とかスマホのような機能搭載って画面見たけど明らかに動作遅いんだよなぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:20 ▼このコメントに返信 企業が会議を重ねるとこうなるんかね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:21 ▼このコメントに返信 これ見てるとガラケー持ちって結局ビジネスにならん層なんだから切り捨てられて当たり前なんじゃないかと思った
通話だけ、メールだけ、安いだけ
しかもスマホにはネット知識の偏見だけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:23 ▼このコメントに返信 ガラケーはガラケーでもっと進化してほしい
スマホみたいにデカイ液晶付ける制約がないんだからもっと形も自由になるべき
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:32 ▼このコメントに返信 電話とでPCメールだけ使えればそれでいいんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:33 ▼このコメントに返信 SH011は素晴らしい 中古で買い替えたわ
ワンセグ機能と録画 LISMOで音楽FMトランスミッタ−内蔵で車内で音楽も聞ける
通信料は300+350円くらい+通話料の950円くらいだから2000円で済む
ネットは家で楽しむ ガラケ−持ちは家でネット派が多数ではないかな
家で通信料+携帯で通信料とか勿体なさすぎるわ
家でネット+同社の携帯でネットする人に対して大幅な割引がほしい
スマ−トバリュ−は良いけど1000円割引とかじゃなくて最低2500円は割引がほしい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 14:55 ▼このコメントに返信 なんか微妙だな。確かにタッチパネルの誤反応も一つの要因かもしれないけど安直過ぎ。
単にポイントしたい場所が分かり辛いのであって、フリック入力には問題無いと思うんだけど。
タッチパッドにするとか、ゲームパッド的な十字キーとボタンを用意するとか考えなかったのかな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:02 ▼このコメントに返信 普通のガラケーでカメラだけ強化してくれれば買うよ
どうせネットはタブだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:11 ▼このコメントに返信 いやいや案外「ガラケーでネットを見まくりたい!」というニッチな層を独占できるかもしれんよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:16 ▼このコメントに返信 そうじゃない
ガラケーを作って欲しいんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:21 ▼このコメントに返信 今の技術で作ったガラケーがみたいよな
Snapdragon801、電池容量2000mAh、防水防塵、FeliCa、曲面CMOSセンサーカメラ、LTE
独自OSでネットも便利に見れる
みたいな妄想機種
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:22 ▼このコメントに返信 ガラケー並の小さい画面にタッチパネル付けても意味無いでしょ
タッチパネル外したらまともにに使えないアプリばかりになるから
GooglepPlayが非対応になるのも当然だわな
3G回線も停波も近いだろうからこの手の端末でガラケーユーザーを
徐々に移行させたいの鴨試練
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:28 ▼このコメントに返信 ガラケー買うならブラックベリー買うわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:28 ▼このコメントに返信 Wi-Fiの使えるガラケーが欲しいんだよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:29 ▼このコメントに返信 >>23と同じ機種だわw なんか嬉しい。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:38 ▼このコメントに返信 シャープ製品使うバカ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 15:50 ▼このコメントに返信 5年後には3Gも停波だしSymbian、KCPからAndroidに変わるだけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:01 ▼このコメントに返信 こんなもん作ってるから日本企業から革新的なものが生まれないんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:13 ▼このコメントに返信 DocomoのD90xみたいなスライド式がいいんだけどなぁ。スマホと親和性高いだろ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:15 ▼このコメントに返信 ガラケーがいいと言ってる奴がGoogle Play入ってないからアプリが...と嘆く矛盾
今までのSymbian系OSじゃアプリ入れるっていうこと自体できなかったんだから何の問題もないやろ
AQUOS Kの一番の矛盾は、CDMA2000をauはとっとと停波したいけど今までのガラケーのOSだとLTEに対応できないからAndroidをOSに起用してLTE使えるようにしたのに、VoLTEに対応してないこと
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:21 ▼このコメントに返信 ここを見てるような層には不要だろうけど、ジジババには需要ありそうだな
見た目も操作もガラケーと同じだから、機種変更したいと言ってこれ出されたら抵抗なく変えちゃいそう
プラン変更云々も言われるがままで、スマホデビューしたことにすら気付かない…みたいな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:40 ▼このコメントに返信 タブレットとBluetoothで繋がる中身はスピーカ&マイク、タッチセンサ、マウス、キーボード、ディスプレイなだけ、見た目はガラケーな周辺機器作ればいいと思うんだけどw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:40 ▼このコメントに返信 ドコモで富士通がタッチ対応スライド端末で全部入りAndroid端末作ってくれれば買うわ
タッチのみに依存するUIは決して万能ではない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 16:48 ▼このコメントに返信 出すなら出すで料金もガラケーと同じにしろよ。これではタダのボッタクリだよ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 17:47 ▼このコメントに返信 最後までCA007で戦い続ける
スマホいらねー
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:01 ▼このコメントに返信 夢で見た未来携帯に近いけど、ちょっと違うんよね。もうちょっと頑張って。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:08 ▼このコメントに返信 コレジャナイ。。。。。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:10 ▼このコメントに返信 >>250が真理だな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:30 ▼このコメントに返信 泥いらね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:46 ▼このコメントに返信 ガラケーの唯一のアドバンテージは本体のデザインに融通が利くこと
初代infobarみたいなやつなら買うわ、この記事のはいらんな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 18:57 ▼このコメントに返信 >米グーグルのスマホ用基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載し
解散
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:02 ▼このコメントに返信 ソフトウェア開発(費用)がネックでメーカーの皆さんは泥に行ってんだよ。
ガワがガラケーでも泥載せるしかない事情があって、市場はそれを望んでいない。だから余所は出さない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:39 ▼このコメントに返信 GPSもfelicaもワンセグラジオもカメラも欲しいし、webサクサクなガラケー後期の高速チップセットじゃなきゃ嫌だ
普通の人はそこまで高機能化するならスマホでいいだろって話になるんだけど、俺みたいなごく少数の変態はその上でガラケじゃないとダメなんだw
ガラケーの有料ナビアプリ入れるくらいだからな。 まぁそんな奴はいよいよ俺くらいしかいないだろうけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:53 ▼このコメントに返信 米42
ほんとびっくりするくらい工数減らせるからな。とはいえノウハウがない初代機はそうはいかないだろうけど
モロにその現場の人間だったけど結局ガラケー+泥タブだわ……
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 19:57 ▼このコメントに返信 snapdragon + KCP3のガラケー買っててほんとよかった。
これもっと早く普及してたら今よりガラケー派増えてたんじゃなかろうかと思うほど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 20:33 ▼このコメントに返信 結局の所、メーカー&キャリアの意思優先なんだよな。
※42※44も言ってるとおりAndroidにすればコストダウンになる。だから何とかしてガラケーの人等をスマホに誘導しようとしてる。
料金ブランが強気なのもそういうこと。消費者の事なんかこれっぽっちも考えてないよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 20:55 ▼このコメントに返信 料金がダメだわ
auがガラケー対してこの調子なら、T006から変えられないなー
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:01 ▼このコメントに返信 2日ほど無充電でつかえてかつ通信費がガラケー並だったら買う
そうじゃなきゃ要らね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:34 ▼このコメントに返信 俺が利用しているサイトやコンテンツが着々とガラケ非対応に移行して行っていて辛い
(´・ω・`)段々とスマホに追い詰められている
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 21:48 ▼このコメントに返信 スマホの通信費が高いって言ってる奴って、今は2,000円未満から選択肢あるの知らないの?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 23:32 ▼このコメントに返信 目の付け所だけがシャープ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月21日 05:42 ▼このコメントに返信 マジでこれ買うわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月21日 12:58 ▼このコメントに返信 ゴミ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:40 ▼このコメントに返信 ezwebとタッチが出来たら即買いだわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月21日 20:24 ▼このコメントに返信 テザリングできるガラケが欲しかった!
コレは買いだわ