1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 09:58:10.74 ID:ogN/xKQyp.net

no title




9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:01:29.26 ID:4CcV8DWKa.net
しゃーない

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:01:56.85 ID:YqmBjmBwd.net
草生える

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:03:53.79 ID:wMnIE21WM.net
こんな昔のドット絵やのになんで面白いんやろうか


65

 【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場
 


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:00:29.88 ID:vZAbVNxk0.net

no title

 

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:13:27.78 ID:kiARt/EyM.net
>>6
右往左往してるピッチャーかわE

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:04:27.94 ID:bu2gq3qh0.net
ファミスタ64の日本各地まわって最後宇宙人と戦うモードくっそ好きだった

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:05:16.33 ID:Ho/llDkj0.net
>>14
イチロー、王、長嶋とドリームチームつくれる奴か

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:13:56.85 ID:G+1T+Q7P0.net
>>18
愛知でイチロー山崎稲葉のクリーンナップ作ったわ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:04:37.87 ID:Z2cCjr0S0.net
こいつの打率二割五分くらいしかないけど
どんだけポップ打ち上げてるんや

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:05:04.03 ID:VAXnFkcE0.net
そら谷佳知が20世紀のベストナインに選ぶだけありますわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:05:38.85 ID:wMnIE21WM.net
すごい勢いでベンチに帰ってくのすき

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:06:50.60 ID:Y0B3uTpG0.net
結構有名なのに知らん奴多いな
ファミスタも古いからか

f86

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:05:13.29 ID:JEK0IDFlr.net
すかんたこの方が速いんだよなあ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:06:59.77 ID:JEK0IDFlr.net
すかんたこちゃうわ
よせんおちや

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:09:21.24 ID:/Z+lhGKtp.net
>>24
すかんたことかよせんおちとか懐かしすぎて涙でそうやで

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:11:59.99 ID:JEK0IDFlr.net
>>31
LR同時押しやったかな
発見したときは感動ものやったわ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:07:27.56 ID:W0cxhdQ50.net
この足ならどれくらいの率のこせるんやろな

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:08:04.47 ID:siLOOvFF0.net
ジョンソンより速いやんけ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:09:01.93 ID:a7k9pjCzH.net
阪神の八木がやたら速いゲームもあったな

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:12:37.33 ID:VAXnFkcE0.net
>>29
燃えプロだっけ?

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:18:18.48 ID:a7k9pjCzH.net
>>42
せやせや
外野フライの間にホームインしてしまう

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:19:34.48 ID:9tzRf8l20.net
>>42
バントホームランw
http://youtu.be/GyWNnagkP_k


そういえばピノもバントホームランしたことあったな

あとはアバンストラッシユで打たせる打法もようやったわー

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:09:45.24 ID:q5HczdZZa.net
ファミスタ64はぜひみんなでやりたかった

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:11:42.65 ID:6L8Y9Ftd0.net
次以降はぴの挟殺プレーでアウトに出来るようにするためボール持った守備の脚がめっちゃ速くなったんやろ?

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:13:39.25 ID:MHa+uCAjK.net
>>37
肩はそのままだからキャッチャーが二塁に走った方がアウトにできる確率が高かった

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:12:11.25 ID:67U4nUiSd.net
これで打率.260ってw
ころがしゃヒットやろこいつ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:14:09.85 ID:6L8Y9Ftd0.net
>>39
それなのに投手の打率は.150あるんやで

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:15:24.20 ID:9tzRf8l20.net
はやいのわかっておきながら1塁とかに送球するのが悪い
まずは2塁へ送球して止めNight!

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:15:46.22 ID:hGm7rRqH0.net
松坂出てきたときは球が早いだけって感じやったわ
西口のほが打ちにくかった

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:17:26.31 ID:8iaIw9cy0.net
ピノはイチローもたまげてたからしかたないね片岡がピノみたい言ってたの見たことあるわ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:17:31.92 ID:549Kc+5Up.net
S字魔球のくねくね

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:17:38.91 ID:8CsAeEiB0.net
バントすれば3塁まで行ける

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:17:48.09 ID:k6cUWw6m0.net
これスライディングする意味あるんか

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:19:46.01 ID:4ooS+i7S0.net
>>59
しかも明らかに塁についてるのにスライディング中はアウトになる仕様やしな

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:23:05.87 ID:9tzRf8l20.net
>>68
アウトになるとすごい速度でベンチに向かって行く姿好き
あれくらい本気だせよ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:18:57.20 ID:l2D8IXgma.net
もう知らん奴おおそうやな
カセットがシール張ってるだけの違いとか昔はスゲーわ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:23:37.13 ID:pJ4/MEqKK.net
>>63
その当たりは
ぴのもまだ常識的な範囲の走力だったな
少なくとも90年代以降のおかしいレベルではなかった

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:22:24.65 ID:hGm7rRqH0.net
2塁へ盗塁されたら下押しながら投げるとスライディングしないんだよな

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:22:33.78 ID:qk8Ht3GkK.net
こんなに速かったっけ

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:23:16.97 ID:VAXnFkcE0.net
>>78
バージョンによって違うね
初期はこんなに速くなかった

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 10:13:30.34 ID:KBFsRcdRp.net






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1421888290