- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:34:43.12 ID:aCX6ZDZO0.net
-
にんにくが大量にあるんだがどうやって食うのが美味いの?
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:34:55.47 ID:dLOeHdUg0.net
-
ホイル焼き
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:36:02.90 ID:THoUWis+0.net
-
>>2でおわってた
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:35:10.04 ID:sXztEsSWa.net
-
揚げる
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:35:15.69 ID:3lhOFjX80.net
-
素揚げ一択
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:35:41.70 ID:aCX6ZDZO0.net
-
アルミホイルに包んでオーブン?
揚げるにしてもホイルにしても皮は向かなくておk?
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:35:29.38 ID:OJ8ZFNWkd.net
-
皮剥いてガリっと
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:36:04.92 ID:57n97Hjfd.net
-
焼く 醤油
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:36:24.37 ID:VBMs06e7d.net
-
擦って味噌と混ぜでご飯で食え
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:36:51.94 ID:eFREUcro0.net
-
天ぷらかホイル焼きだな
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:36:49.42 ID:r4nHlyMU0.net
-
醤油に漬けとけ
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:37:03.81 ID:yvuhGRkI0.net
-
余ったら醤油漬け
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:37:32.67 ID:390hlZyfK.net
-
薄くスライスして食パンに乗せてトースターで焼く
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:38:06.99 ID:C3ZqWSgn0.net
-
ホイルにごま油入れて揚げる
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:38:11.04 ID:tON/1aNU0.net
-
フライドニンニクをカツオの叩きにトッピング
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:37:56.78 ID:aCX6ZDZO0.net
-
どのくらいあるかっていうとこのくらいなんだが
とりあえずホイル焼きか
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:38:30.77 ID:aCX6ZDZO0.net
-
載せ忘れた
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:41:20.19 ID:4TElCYZpa.net
-
>>26
業務スーパー乙
レンジでちんでお好みの調味料
ペペロンチーノ
鍋物
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:42:27.18 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>33
実はさっき素揚げにしたナスのペペロンチーノに結構使った
アッシェにしたにんにくをオリーブオイルに漬けて保存してる
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:41:22.45 ID:D9kCdoord.net
-
>>26
これだけか
素揚げ
醤油漬け
ニンニク味噌
これで消費できるだろ
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:44:27.89 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>35
素揚げもやる予定
醤油に漬けてオリーブオイルで煮て食べたいな
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:39:39.82 ID:xDJVZxHZ0.net
-
産地は?
青森産なら単品でも食えるけど中国産だったらお察しだぞ
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:40:54.03 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>28
チャイナ
国産はこんなに買えない
たまに奮発して青森産食うとやっぱり香りから違うわ
- 124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:22:56.81 ID:xDJVZxHZ0.net
-
>>31
だったらにんにく単品料理よりも薬味とか保存食方面で考えたほうがいいかもな
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:41:57.38 ID:4TElCYZpa.net
-
青森産なら肉や刺身に薄く切った生のままさいこうだお
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:44:29.44 ID:390hlZyfK.net
-
中国産だとニンニクの味や香りが薄いからなー
嫌いなんだよ
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:52:19.54 ID:Shae0Pdy0.net
-
そのにんにく中国産の200円ぐらいのやつだろ
俺も業務スーパーで買ったわ
- 75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:56:15.55 ID:nWVCZ+d70.net
-
>>67
そんな安く売ってるのかwww向こうの生産者どうなってんだ?
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:39:49.89 ID:z0F3h+XE0.net
-
鶏ももの間に挟んで焼こうず
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:40:03.95 ID:D9kCdoord.net
-
素揚げ
ホイル焼き
スライスして肉や野菜と炒め
醤油に漬け込む
葱と一緒に刻んで味噌に混ぜる
すりおろし、スライス、刻んで各冷凍して使う分だけ割って使う
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:41:28.10 ID:aCX6ZDZO0.net
-
ホイル焼きの場合皮全部剥く?
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:41:52.63 ID:RKGcK8Psp.net
-
二郎のトッピングに用いるが正解
- 41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:43:41.69 ID:nWVCZ+d70.net
-
昨日地元のお百姓さんがいっぱいくれたから参考にするわ
素揚げいいな
- 53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:45:42.43 ID:uJzMmcszK.net
-
>>41
皮剥かないでじっくりあげろ
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:47:35.99 ID:nWVCZ+d70.net
-
>>53
皮はそのままなのか。thx
- 109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:13:22.70 ID:uJzMmcszK.net
-
>>56
黒焦げをあちあち言いながら
剥いて食え
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:43:42.27 ID:FHtNcawp0.net
-
イカとかエビとかあるならアヒージョ
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:45:15.68 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>42
アヒージョ美味いよな
アンチョビとか入れてにんにくオリーブオイルでバゲットに付けて食べたい
- 54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:45:44.73 ID:FHtNcawp0.net
-
>>50
いいね〜腹減ってくる
- 66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:52:01.97 ID:CEGp/g/B0.net
-
アンチョビとにんにくの組み合わせはやべーな
バーニャカウダ風のソースにすると何付けて食っても美味い
- 71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:54:28.70 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>66
俺的にはやっぱりキャベツは外さないな
バターとかでソテーにしたキャベツにアンチョビガーリックオイルをかけて食べるのがたまらん
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:43:49.83 ID:aeXqo2sv0.net
-
ペペロンチーノに普通に入れる以外にまるっとしたままのやつを入れるとうまい
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:44:17.06 ID:hqTUjzcaa.net
-
ニンニク好きだけど臭い気にして人に合わない日の前日しか食べられない
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:45:10.03 ID:Nodgy58h0.net
-
にんにく買ったら置いとくだけで臭いからチューブ安定だわ
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:47:52.88 ID:Annu+OwS0.net
-
庭に埋めてニンニクの芽にして食べる
- 58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:48:06.34 ID:cHg/5kLgM.net
-
焼いて塩胡椒だな
- 59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:48:50.02 ID:dV88hPtF0.net
-
山のように刻んでラーメンにぶち込む
- 60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:49:14.60 ID:D9kCdoord.net
-
味噌、みりん、酒、醤油に刻みニンニク混ぜて手羽を漬け込みオーブンで焼こう
- 61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:49:59.81 ID:aCX6ZDZO0.net
-
とりあえずかわむけた
- 63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:51:38.14 ID:hqTUjzcaa.net
-
ニンニクの消臭は食べながら一緒に牛乳飲むといいって言うけどせっかくのニンニクの風味すら死ぬから困る
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:51:42.79 ID:aCX6ZDZO0.net
-
オーブンで加熱中
ホイル焼き初めてだわ
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:52:51.84 ID:1Jl1uui+0.net
-
すり潰してマーガリンと混ぜてパンに塗って焼く
- 70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:54:05.46 ID:D9kCdoord.net
-
>>1はニンニク単体で消費したいのか?
- 72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:54:42.05 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>70
めんどくさいしそれでいきたい
- 79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:57:39.15 ID:D9kCdoord.net
-
>>72
なかなか厳しいなそれ
簡単なのだとニンニク醤油かオイルに漬け込んで香り移すぐらいしかないぞ
- 74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:56:07.65 ID:eYG5frVB0.net
-
ウチで作ってるやつ土が肥沃だったのかアリシンの匂いが強烈すぎて食うとおそろしく辛い
食い切れないんで醤油漬けにしたが1年たってもまだ辛くて少量をみじん切りにして調味料的に使ってる
でも漬けた醤油でお肉焼くとうまいんだこれが
- 80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:57:45.50 ID:aCX6ZDZO0.net
-
もっとか?
- 82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:58:27.34 ID:D9kCdoord.net
-
>>80
つまようじさして抵抗なく貫通するまでいけ
- 83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:58:49.89 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>82
おk
追加加熱
- 88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:01:47.27 ID:eFREUcro0.net
-
>>80
生焼けだと辛いだけ、ガンガンにやれ
てかバターと醤油もかけて一緒に焼け
- 84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 17:59:49.13 ID:bc9p4ZMaa.net
-
にんにく食いすぎたら胃に穴あくって聞いたけど本当かな
- 86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:01:19.66 ID:D9kCdoord.net
-
>>84
それ生のままじゃね?
- 91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:03:17.30 ID:eYG5frVB0.net
-
>>84
胃というか腸に影響あるかな
かなり強力な殺菌作用があるから食べ過ぎると腸内の善玉菌まで殺しちゃっておなかピーピーになることも
適度に摂ればO-157も退治してくれる頼もしいやつなんだけど
- 93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:04:19.96 ID:jRTRw4CNa.net
-
美味しんぼで生はやばいけど火を通せば大丈夫っていってた
山岡が死んだ回で
- 129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:25:03.13 ID:WiiQ5Nwx0.net
-
どうぞ!
http://youtu.be/TGqu6aNUi74
- 90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:02:29.44 ID:aCX6ZDZO0.net
-
うひょー
何付けたらいいかね
- 92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:03:21.39 ID:D9kCdoord.net
-
>>90
塩
バター
醤油
- 95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:05:24.74 ID:eFREUcro0.net
-
>>90
どう見ても生焼けじゃねーか!
- 94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:04:34.57 ID:aCX6ZDZO0.net
-
まだ生焼けだったのでバター醤油で再加熱
- 96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:06:04.71 ID:9CEup5EI0.net
-
ラーメンスープで煮て食え
- 97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:06:15.93 ID:wmUCONHz0.net
-
あと10分やれ
- 98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:06:17.87 ID:390hlZyfK.net
-
ニンニクってホックホクで香りがあってジャガイモの上位互換だよな
- 100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:09:58.33 ID:aCX6ZDZO0.net
-
どうだ
- 108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:12:40.57 ID:tcICrGqF0.net
-
>>100
せっかちすぎにも程がある
- 101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:10:34.96 ID:3lhOFjX80.net
-
コレジャナイ感が…
- 105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:11:49.58 ID:aCX6ZDZO0.net
-
マジかよ
うまいのに駄目か
初めてなんだよ勘弁してくれ
- 106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:12:28.86 ID:D9kCdoord.net
-
ホイル焼きって時間かけるもんだぞ
- 107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:12:38.72 ID:aCX6ZDZO0.net
-
ここまで減ったんだが
- 111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:16:25.80 ID:2GxD/U+G0.net
-
>>107
はえーよ
- 110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:16:12.27 ID:aCX6ZDZO0.net
-
リトライしてる
今度は焦らずスクフェスでもやりながら気長に待つよ
- 112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:17:10.17 ID:tcICrGqF0.net
-
>>110
食い過ぎはアカンで
- 115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:18:52.69 ID:cMDZSmNA0.net
-
串にさして直火でやけよ
- 116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:19:32.00 ID:EcKsJpOu0.net
-
つかオリーブオイルかごま油入れてやれよ
- 102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:10:44.89 ID:Annu+OwS0.net
-
お前普段料理しないだろ
- 119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:21:01.97 ID:aCX6ZDZO0.net
-
普段料理するどころか今年から調理師だよぉ…
あれだから…普段やらない作業にもたついてるだけだから…
- 127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:23:56.80 ID:Z6W3y6lPM.net
-
>>119
ご冗談を
虚言癖まであるのか
- 118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:20:47.19 ID:3lhOFjX80.net
-
ほら
美味そうだろ
- 120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:21:29.30 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>118
うまそう!
これ目指す!
- 126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:23:45.43 ID:3lhOFjX80.net
-
>>120
ホイル焼きじゃなくて揚げたからな
クソうめぇ
- 123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:22:40.63 ID:EcKsJpOu0.net
-
>>120
揚げないと永久にこうならないからな
- 128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:24:25.55 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>123
んだよ…
ホイル焼き初めてだからどうなると完成なのかわかんねえよ
- 131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:28:31.11 ID:D9kCdoord.net
-
>>128
- 134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:30:41.16 ID:a6l74CZLp.net
-
>>128
ホイル焼きでもこうなるぞ
油の量が圧倒的に少ないんだよ
オリーブオイルでやれよ
- 132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:28:40.66 ID:EcKsJpOu0.net
-
>>128
油入れないとそもそもホイル焼きじゃない気がする
最初に上で誰かがお前にテキトーなこと教えたのが悪い
- 135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:31:13.84 ID:aCX6ZDZO0.net
-
おいおい油入れるのとか初耳だぜ…
一応醤油入れてるけどさぁ
- 143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:35:32.60 ID:a6l74CZLp.net
-
>>135
ホイル焼きというか殆どホイル揚げだよな
- 136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:32:14.74 ID:EcKsJpOu0.net
-
油引かないで野菜焼いたら基本悲惨なことになるだろしっかりしろよ
- 121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:21:43.85 ID:pp6qNkcX0.net
-
半生程度に火を通して塩つけて食べると美味いよ
シンプルだけどパンチが効いてる味になる
- 122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:21:45.98 ID:EcKsJpOu0.net
-
もっかい同じ要領で今度は油入れてフライパンであったまるまで強火でもいいがあったまってからは弱火で焼いてみろ
最後に醤油入れてもうまい
- 130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:25:47.65 ID:uJzMmcszK.net
-
ニンニク味噌作れば解決
- 137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:32:59.85 ID:PUznYnNK0.net
-
冷凍ポテトとローズマリーを合わせて揚げると善し
- 138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:33:13.06 ID:S0jduMwH0.net
-
ニンニクの3分の1浸るくらいオリーブオイル入れてやれ
あと軽くバター
- 140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:34:34.63 ID:aCX6ZDZO0.net
-
もうちょい?
- 142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:35:22.00 ID:APkcI0sq0.net
-
>>140
もういけそう
- 141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:35:03.08 ID:APkcI0sq0.net
-
味付けはシンプルに塩だけ
- 144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:37:11.86 ID:WZISAVc80.net
-
ネギ入れたくなるな
- 147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:42:21.37 ID:aCX6ZDZO0.net
-
揚げたけど、揚げた方が美味いな
- 148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:42:22.14 ID:cMDZSmNA0.net
-
油ってバター入れたんじゃねーの?
バターもマヨネーズも油だぞ
- 149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:42:45.88 ID:aCX6ZDZO0.net
-
>>148
いやそれは一つ目に入れた
- 151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:46:49.61 ID:7wiGItI6K.net
-
トマトとたまごのスープににんにくたっぷり入れると美味い
- 152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 18:57:42.78 ID:dLOeHdUg0.net
-
皮剥かずにまるごとホイルで包んで火の側に置いといて焦げた皮を剥いて食ってた
- 155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:08:49.56 ID:aCX6ZDZO0.net
-
くっそ腹いてえヤバイヤバイ
塊三つ食ったからか
ヤバイ
- 158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:10:07.48 ID:D9kCdoord.net
-
>>155
3房食うとかアホかw
- 159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:10:18.32 ID:3lhOFjX80.net
-
>>155
俺は塊2つ食ったわ
胃もたれがヤバイ
- 156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:09:29.73 ID:BT5H9HHrd.net
-
シーチキンの空き缶にゴマ油入れてニンニク入れて火にかけろ
食べる時は塩をふれ
- 153:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:06:37.64 ID:EFxuhb7K0.net
-
やべー俺もついついにんにく揚げ6粒も食っちまった
明日休みてぇ
- 160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:10:53.52 ID:aCX6ZDZO0.net
-
口の中めっちゃ臭えし
これ明日マズイのでは…?
- 163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:27:12.11 ID:D9kCdoord.net
-
>>160
ニンニク塊食う時点で気づけよアホか
- 164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:30:08.00 ID:WLRGRpQup.net
-
>>160
迷惑だから明日は人と会うなよ
- 157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/25(日) 19:09:55.22 ID:N8QBRbUJ0.net
-
このスレ臭いぞ
【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422174883/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 01:53 ▼このコメントに返信 にんにくの殺菌作用を舐めすぎてる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:18 ▼このコメントに返信 電子レンジで1分くらい加熱、皮が剥きやすくなる
弱火で10分くらい揚げるのがウマイ
塩でも醤油でも味噌でもいける
中までちゃんと火が通ってりゃ3房食っても腹下さない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:22 ▼このコメントに返信 俺は何故か青森産にんにくを食べると
胃が痛くなるんだが きつすぎないか あれ?.
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:25 ▼このコメントに返信 にんにく食って帰って起きたら部屋が臭い、これはたまらんと部屋から逃げると家がすでに臭い
会社休んだ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:36 ▼このコメントに返信 おいらならこれにオリーブオイル入れて、灯油ストーブの上に置いて、頃合見計らって適当に食うわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:36 ▼このコメントに返信 【米農務省のスゴい報告書】TPP合意で日本は圧巻の一人負け(全体アップの7割を負担)
TPP妥結に備え、畜産・酪農強化に2千億円超
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:37 ▼このコメントに返信 にんにく臭JIN(トンスル
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:38 ▼このコメントに返信 青森の店でにんにくアイスと丸ごとにんにく焼き食べたなぁ
にんにくアイスはまぁネタ商品ではあったが、にんにく焼きは結構いけた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:44 ▼このコメントに返信 食べる前にりんご食うといいって聞いたことある
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:52 ▼このコメントに返信 青森出身としてはちょっと誇らしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 03:02 ▼このコメントに返信 大量に食うなよ
胃を壊すぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 03:04 ▼このコメントに返信 ぺペロンチーノかなーと思ったら思ったより大量にあった
しょうゆ漬けは日持ちしそうだしいいね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 04:01 ▼このコメントに返信 今迄に食べて一番美味かったのは、炉端焼きで食べた、丸ごと灰の中で蒸し焼きしたニンニク、帰ったら家族にボロクソ叱られたから、それ以来食べて無いけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 04:25 ▼このコメントに返信 ちっさいフォークで、一個に一回ブスッとさして、ラップかけて、レンジで一分チン❗それから、ラップ外して油で揚げる❗そうすると、臭みも減るしあげ時間も短縮できるっ(#^.^#)お試しあれっ(#^.^#)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 04:27 ▼このコメントに返信 醤油付けをステーキなんかに添えると最高
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 04:28 ▼このコメントに返信 あっ、それに味噌でもいいし唐辛子醤油でもいいから、ちょぴっとつけて食べるっ❗かわむきに便利な小道具は、蟹用スプーンです!100均で売ってるよん❗
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 04:36 ▼このコメントに返信 ※10
りんごの木抜いてもっとたくさんニンニク作れや!
高すぎなんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 04:47 ▼このコメントに返信 なかなか面白いスレやった。
でも>>1がアホすぎて情けないな、
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 04:52 ▼このコメントに返信 アヒージョは海鮮以外も枝豆やそら豆、砂肝とか
色々合うよね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 05:09 ▼このコメントに返信 にんにくは口どころか汗腺から汗とともに漏れだすしウンチも小便もにんにく臭くなるから
消臭系じゃ消せないんだよねぇ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 05:19 ▼このコメントに返信 中国産のにんにくを大量に買って無理やり食べる奴が調理師になるのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:08 ▼このコメントに返信 これが調理師になるとか、大丈夫かよw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:25 ▼このコメントに返信 俺らより料理の知識がない調理師。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:32 ▼このコメントに返信 ニンニクをクラッシュしてニラと醤油と一味で漬け込む
食ったら臭いけどうまいぞー!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:40 ▼このコメントに返信 2週間炊飯器に入れて保温しておけばよい。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:53 ▼このコメントに返信 ただのバカだった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:58 ▼このコメントに返信 俺生にんにく一片食ってゲロ吐いたよ
ゲロ吐くまでお腹がすげー気持ち悪くてかなり辛かった
生で食うのはやめとけよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 07:03 ▼このコメントに返信 ラーメン二郎のラーメンよりは健康的だと思うがな
そこそこ有名で雑誌やテレビに取り上げられてたとこでバイトしてたけど化学調味料アホみたいに入れてたしニンニクも中国産やったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 08:32 ▼このコメントに返信 素揚げは空き缶半分切ったやつ使うと後片付けが楽
キャンプとこてよくやるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 08:43 ▼このコメントに返信 100均で買ったステンレスのプリンカップに油入れて鉄板の上におけば、気軽に焼肉しながら揚げニンニクできるよ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 14:25 ▼このコメントに返信 トイレくさそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月29日 15:50 ▼このコメントに返信 俺、にんにく結構食べてマジ死にかけたからホイル焼きとか恐ろしいわ
下痢・嘔吐・頭ガンガン・冷や汗・熱上がるの繰り返し・血吐く
にんにくの殺菌作用って初めて知って後でガクブル
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月30日 03:53 ▼このコメントに返信 おしゃれな食い物ホイホイ言ってるから料理上手いのかなと思ったけど
こいつ下手くそだな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 07:39 ▼このコメントに返信 ちょっとギョーザ食ってくるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月12日 21:58 ▼このコメントに返信 始めてのキス……
ニンニクの香り