1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:31:49.18 ID:dSFhnWNVp.net
20150130185328_1_1



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:32:51.51 ID:gjr/HRFi0.net
これはまじ
ソースは俺

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:32:57.71 ID:0E2kDOj0p.net
親の所得の格差が教育の格差

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:33:19.72 ID:xm4mu1vU0.net
ほんとこれだけどNHKよくやるな


65

 【事前予約】コロプラ最新作!対戦要素ありの斬新な街づくりゲーム

 【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 


17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:37:00.61 ID:o+K0CUbfp.net
これが現実だからなんとも

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:37:27.46 ID:/e9JJXFc0.net
真理

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:35:10.48 ID:z4lvfWiwM.net
奨学金貰えば大学は行けるだろ

203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:00:58.30 ID:9ZuHbXPK0.net
>>8
親が非正規だと奨学金も貰えないんだが

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:35:15.75 ID:vvuzH4fxa.net
待てよ
この理屈なら数世代後には貧乏人は完全に居なくなるってこと?

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:35:57.65 ID:thCoHsdCa.net
>>10
現実では逆なのが悲しい

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:36:04.93 ID:DJvA5Vyn0.net
負の連鎖は続く…

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:36:14.24 ID:SV4eC6Ru0.net
非正規で225万ってかなりいいほうじゃね

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:43:55.81 ID:VcNw9d/i0.net
>>13
ほんとな

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:38:44.64 ID:ABArRbsIa.net
親の年収200万って

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:39:09.74 ID:Cz5yWffo0.net
というか貧乏なのに子供作る親の心理がわからん

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:39:56.14 ID:thCoHsdCa.net
>>30
心理なんてないよやったらできたそれだけ

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:40:51.62 ID:0bHP1Dsp0.net
こんなの誰でも知ってるけど日本人の性質上努力不足で終わらされる上に
貧乏を周りにアピールするなんて恥ずかしくて誰も言わない

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:42:12.55 ID:u8rKvlcNM.net
>>43
そもそも貧乏人が格差を批判したら恥ずかしいとかひがみっていうのが
ありえないんだけど、そういうのが格差を広げるだろ

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:42:19.49 ID:ABArRbsIa.net
家の大きさも
ちゃんと違うね

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:43:49.29 ID:thCoHsdCa.net
>>58
アパートだな

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:41:50.86 ID:WPGFWuOmd.net
俺B君だわ A君が羨ましいとも思わないけど

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:43:37.50 ID:3Kj6lPtT0.net
しゃーない
そこから這い上がるヤツが本物

73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:44:37.26 ID:fZ8oWvll0.net
まぁ大体その通りだけど本人の努力次第でどうとでもなるだろ
金無くたって塾行けなくたって勉強は出来るんだから

120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:49:41.41 ID:jrHRvA9n0.net
>>73
というかその思考に育つってのが難しかったりするからどうしようもなかったりする
分かるだろうけど親が頭悪い場合幼児期の環境で地頭の形成がちゃんと出来なかったり頼るところが無かったりでそのまま育って行った結果勉強の方法が分からないってことになる

147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:53:01.18 ID:OdueKZEVK.net
>>120
んなこと言い出したらキリがないだろ

97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:47:31.86 ID:dpRRqau10.net
大学断念ってなんだ?それは甘えだろ
奨学金なりいくらでも方法はある
そこで諦めたら人生終了

146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:52:51.62 ID:vPtY8gAi0.net
>>97
まぁ甘えもあるかもしれんが年収200万の家庭で生まれりゃ自暴自棄になるかも分からんし自分がそういう環境にいないなら偉そうに言えなくね?

102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:47:55.31 ID:p3hdV1xz0.net
何でカンニング竹山がイラスト登場してんだよwwwww

113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:49:04.57 ID:O3FMpIHo0.net
真面目に勉強かスポーツやってたら学費タダになるだろ
遊んできたくせに社会に文句言ってんじゃねーよ

122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:50:07.77 ID:IwlpcOsL0.net
(^q^)はいそうです
(^q^)もう終わりです僕は搾取用です

125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:50:21.07 ID:Mmzy3c1ga.net
余裕があるって相当な強みなんだよな

180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:58:14.91 ID:EnaScQXk0.net
「60年前、2人の赤ちゃんが取り違えられていた」。

そんな信じられない事実が裁判で明らかになりました。取り違えられた男性は訴えを起こし、東京地裁は病院に賠償を命じました。その60歳の男性が、今の思いを語りました。

男性は、この世に生まれ落ちたその直後、実の親から引き離されました。
「昭和28年3月30日の生年月日に時間を戻していただきたい。実の両親の話を聞いたとき、『この両親に育ててもらいたかったな』と」(取り違えられた原告の男性)

育ての親に感謝を示しつつ、原告の男性は60年前の出来事を思います。
東京・墨田区にある賛育会病院。訴えた原告の男性は、1953年3月30日の夜、ここで生まれました。

その13分後。同じ病院で、別の女性からもう1人の男の赤ちゃんが生まれます。2人の赤ちゃんは分娩後すぐに沐浴を受けましたが、その後、何らかの原因で取り違えられたとみられています。

2つの家庭は大きく経済環境が異なっていました。訴えた男性は本来のA家ではなく、B家で育ちます。2歳のときにB家の父親は死亡。三男も早くに命を落とし、一家4人の母子家庭に。
生活保護を受けながら、六畳のアパートで4人暮らし。当時、同級生の家庭に普及しつつあった家電製品が1つもありませんでした。

原告の男性は家計を助けるため、中学卒業とともに町工場へ就職しました。60歳となった現在もトラック運転手として働いています。
 
※NNNの報道では、この会見で男性は「病院に謝罪してほしかった。が、病院は謝罪を拒否した」とのことです。

一方で、本来B家にいるはずが、裕福なA家の長男として育てられた男性は対照的な人生を送ります。自宅は庭に池がある豪邸。両親が教育熱心だったこともあり、大学進学時まで家庭教師がついていました。

A家の4人の子どもは、いずれも私立高校を経て大学、または大学院に進学。取り違えられ、A家に育った男性は大学卒業後、一部上場企業に就職。

現在は、不動産業を営み社長を務めています。

206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:01:25.60 ID:3KrTjtcXK.net
「奨学金でも何でも頑張れよ」「貧乏でも成り上がったヤツいる、金持ちでも落ちぶれたヤツいる」というのは個人個別の問題
格差の再生産は社会全体の問題
話の次元が全く違う

「女は男より体力ない」という全体傾向の話をしてるのに、「運動しろよ、女子プロレスラーは男より強い」と言うようなもの
集団の特性を語ってるのに、したり顔で「個人差」「人それぞれ」と言うようなもの
なにか論破した気になってるけど、てんで見当ハズレなこと言ってる

218:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:02:42.93 ID:eMwrRLYBM.net
>>206
金持ちで落ちぶれるやつも貧乏で成り上がる奴もいるけどさあ
結局高値安定してるのは家系がしっかりしてる家なんだよなあ
大小あれど

231:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:04:07.46 ID:9ZuHbXPK0.net
>>206
ほんとこれ
例外の話をしてるんじゃねーんだよ
そもそもどの家庭に生まれるなんて完全に運だからな
その時点で1億以上遺産を継ぐものもいれば親が借金で何ももらえない人もいるのは
共産主義者でも平等主義者でもなくても純粋におかしいと思うだろ
まあ俺は嫌な思いしてないからって人にとってはそう思わないのかもしれないけど7

209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:01:40.30 ID:85YQVJup0.net
アメリカを笑えない格差社会になるね日本は

220:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:02:51.20 ID:FmjonfvH0.net
アメリカ見ろよ
広がるのが普通なんだってドロップアウトはいわば自然淘汰

268:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:08:40.78 ID:BzkItBVk0.net
貧乏から成りあがった話はたくさんある!  

っていってもそれがそれなりに珍しいから「話」になるわけであって
頑張ってれば誰でも貧乏脱出できる世の中ならお話にもならん

292:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:11:40.96 ID:thCoHsdCa.net
今思うと色んな人間が一緒に勉強していた小学校は凄いなそれでもそれぞれ極一部の人間は除かれるけど

524:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:37:50.84 ID:cHTZcnH/0.net
結局どれだけ幸せかだろ

532:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:38:52.48 ID:Su2wrJDm0.net
>>524
最低限のモノがないと幸せになれない
特に金

562:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:41:42.03 ID:Dasn+7H+a.net
配られたカードで勝負するしかないのさ

570:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:42:29.98 ID:thCoHsdCa.net
>>562
普通はカートが悪かったら勝負を降りるよ

521:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:37:31.02 ID:uc+pvqNe0.net
金だけならともかく外見も金持ちの家にばっか良い遺伝子が集まるんだぜ
もうね
色々淘汰されてるよなぁ

574:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 12:42:58.42 ID:DR5EEu/V0.net
涙が出てきた

143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:52:39.00 ID:oH+6aI3sp.net
何を今更こんなわかりきったこと

94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/31(土) 11:47:21.01 ID:BUBhhGvQ0.net
どうでもいいが貧乏=ハゲって表現やめーや

65

 【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場

 【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



おすすめ

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422671509/