1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 08:58:56.52 ID:NUNq4Bg+0.net
第二形態ぐらい用意しとけよ



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:00:59.65 ID:GGd4Xd8Ip.net
変身あると思って温存してたら終わってしまう現象

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:04:46.67 ID:+A2t22BY0.net
あっけなく倒したあとの
おい、まだ変身するよな?感はある

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:01:48.96 ID:3kelhUNH0.net
ゼロムス有能


no title



65

 【事前予約】コロプラ最新作!対戦要素ありの斬新な街づくりゲーム

 【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:01:24.56 ID:N+283Ftza.net
エボン=ジュ「お、そうだな」

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:35:35.14 ID:Oi8CIQHKp.net
>>7
絶対負けないラスボスとか後にも先にもこいつだけだな…

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 10:05:20.84 ID:MOqFogJN0.net
>>145
エボンジュをラスボス扱いするなら最後のセフィロスとか色々あるだろ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:01:40.27 ID:iAP0nso40.net
シンフォニアはリソウ論と暴力でボコボコにしすぎで可愛そうになった

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:01:54.16 ID:O/96Dm+I0.net
ラスボス一個前が本当のラスボス戦なのきらい

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:20:39.44 ID:smdrrN510.net
>>10
銀河の三人やな
通常エンカウントでも出てくる敵のただ数が多いだけのやつが実質的なラスボスで
本当のラスボスは専用魔法一撃で死ぬ作品

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:02:02.98 ID:wkLvuNz60.net
異常に強い中ボスのイベント敗北感

普通にゲームオーバーになって焦る模様

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:02:18.67 ID:NW0p67ig0.net
むしろラスボスは弱くていい 

ラスボス前のイベントを何度も見させられるとなえるんじゃ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:02:34.48 ID:odyN1PGu0.net
正直ラスボス戦ってそこまで楽しみ求めないやろ
一番楽しいのは中盤

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:03:13.82 ID:wkLvuNz60.net
>>13
RPGだとレベリングしちまうから大体弱いんだよなラスボス

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:03:43.85 ID:WqATKSmY0.net
ケフカとかいうラスボスの風上にもおけないクズ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:04:58.01 ID:wkLvuNz60.net
>>19
こころないてんしとかいう鬼畜技があってもなお弱い模様

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:07:34.42 ID:uqVCcUTs0.net
>>26
心ない天使した直後に破壊の翼3連発ぐらいしてもいいと思った

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:12:00.71 ID:GHapQFejK.net
ケフカってキャラは良かったのに激弱だったからな

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:16:08.08 ID:7ZfRasnS0.net
FF6のラスボスは前座の三連戦も含めてやから・・・

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:04:05.05 ID:k3IVFCLEa.net
カウンターでセフィろすを倒した時のこれで終わり?感

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:04:16.73 ID:qAge+oUr0.net
裏ボスでテコ入れすればへーき

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/(空) 投稿日:2015/01/31(土) 09:06:22.18 ID:giafI96xx.net
世界樹の表ラスボスはほんと弱いからな
なお裏

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:06:23.44 ID:ES9qr+U00.net
聖剣シリーズ全般

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:33:02.66 ID:Sfp5cGFfM.net
>>31
聖剣3のラスボスはなかなか強かっただろ(仮面の道士除く)

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:06:32.88 ID:FydEjnxn0.net
ここまで聖剣2の神獣なし

hqdefault

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:06:48.23 ID:EMdFfi1d0.net
ワイがゲームやってきて一番ヌルかったのはKH366daysのボス

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:07:11.50 ID:LvJis+oia.net
エスコンのラストが攻撃とか何もせん敵をボコボコにして
たまに破壊した破片に当たって死ぬってだけやったのは草生えた

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:07:41.38 ID:+KP6iPtIK.net
ボスより強いのがいるっていつからなんやろ
いつの間にか隠しボスがいるのが当たり前になっとるけど

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/(笑) 投稿日:2015/01/31(土) 09:07:43.84 ID:VpJQk3SC0.net
クラッシュバンディクーは毎回そうやな

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:08:13.89 ID:jO9cR1wl0.net
エボン=ジュ「カウンターケアルガやるンゴwwwこれで七曜の武器以外はダメージ食らわないンゴwww」

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:08:16.33 ID:WqATKSmY0.net
そういやソウルシリーズは定番なのかって位全部ラスボス弱いわ、グウィンとかパリィ効くし

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:10:25.78 ID:1SDIPMCK0.net
エッグ「はい、スタークエイク」
エッグ「はい、エインシェントカース」
エッグ「はい、死人ゴケ」
エッグ「はい、ゼノサイド」

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:55:43.66 ID:+Kh2nx2J0.net
>>47
道中も割と大変だから気を使うわ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:11:48.67 ID:WqATKSmY0.net
FF6はアイテム強すぎやな、皆伝の証、バリアントナイフ、ソウルオブサマサ、スリースターズ、イカサマのダイスあたりは強杉内

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:12:05.18 ID:Xk39pEaq0.net
エリクサー使いまくって倒すとかが楽しめるんだろうが

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:12:12.04 ID:34T/b8r70.net
マルクかな?

maxresdefault

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:12:21.03 ID:wkLvuNz60.net
サルーインとかいうどれだけ鍛えてもクッソ強いラスボス

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:13:05.08 ID:Y1L7OU9sa.net
ミクトランの雑魚っぷりは酷い
反省したのかリメイクじゃ強化されてるけど

4

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:14:02.14 ID:415jEEx00.net
プロトとか初めてやった時絶望したわ
と思ったらデューオでゲーム破壊しそうになった

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:19:10.48 ID:XSORIyMb0.net
>>58
プロトやったか忘れたけど草生やして自動回復しとったらどう足掻いても死なないようになって
えぇ・・・って感じで終わったわ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:15:34.04 ID:eDcPbvz0a.net
ポケモンの四天王とチャンピオンを昔並みに強くしろ
最近の弱すぎてつまんね

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:17:35.13 ID:O/96Dm+I0.net
>>61
最近弱いんじゃなくて
レベル上げが簡単になったんやな

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:19:04.34 ID:eDcPbvz0a.net
>>69
レベル上げ楽になったならそれに合わせて相手のレベルも上げてほしい

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:18:26.17 ID:1SDIPMCK0.net
>>61
申し訳ないがワタルとかいう改造厨はNG

poker5

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:15:48.18 ID:HiLCozima.net
今まで最も達成感があった強いラスボスはアークザラッド2だったな
逆に一番雑魚でクソだったのはアークザラッド3

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:16:38.47 ID:alZwP+i+0.net
ボーダーランズ2のウォリアーには失望した

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:16:38.13 ID:gIq7gFXe0.net
FFとかいうラスボスまでの道中に最強モンスターがいるゲーム

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:17:17.12 ID:wkLvuNz60.net
>>66
宝箱やんけ!開けたろ!


タイダルウェイブ

bcf90bfe-s

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:18:21.43 ID:VQ8Yubjb0.net
>>67
なんや、このウロウロしてんの
話かけてみよ

 は ど う ほ う

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:42:21.30 ID:clFQoZ2Pd.net
>>71
オメガはまだセーブ直後やからええけどしんりゅうはなぁ…またハリカルからやりなおしとか…

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:19:05.92 ID:BCq2Qn7t0.net
爆ボン2みたいに強すぎてED最後まで見られないのやめてくれよ...


81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:20:01.75 ID:ZRExnjBB0.net
七英雄前でセーブするンゴ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:20:59.23 ID:fs48E2K8a.net
FF12は中ボスだと思ってたらラスボスだった思い出

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:21:11.94 ID:CsI6Ywk90.net
FE蒼炎のラスボスは強くしすぎ
主人公と王族以外じゃダメージ与えられへんとか手塩に育てたユニットなんだったのってなる

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:21:29.18 ID:TrfuFMTo0.net
FF6はラスダンにラスボス以上の敵がおるからな
女神>インフェルノ>鬼神>ガーディアン>魔神>ケフカ()くらいの印象

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:22:38.56 ID:7ZfRasnS0.net
>>88
アルテマバスターさんも入れて差し上げろ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:23:39.04 ID:BkA2NKCP0.net
>>93
どんだけ広いんやあの便所

ff6d4s6a5

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:21:34.64 ID:himftp6zM.net
FF10のラスボスには心底ガッカリしたわ
ショボい&弱い

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:26:40.37 ID:CMWIUT1g0.net
>>89
モンスター訓練所が悪いよー

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:22:39.18 ID:skznhu4n0.net
ラスボス怖いからレベル上げてからいくンゴ!!

あっさり終わっちゃったンゴ・・・

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:23:59.42 ID:ZoQ6i4PV0.net
>>94
これな
しかもいろんなこと想定してアイテムとかパーティー考えたのにあっさり終わっちゃう

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:24:00.49 ID:ewqYDBQV0.net
強敵倒した後の負けイベント嫌い

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:24:08.60 ID:qJaU/L+K0.net
個人的にこれを最初に感じたのはたぶんスターオーシャンやった

img_index_so

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:26:12.13 ID:O/96Dm+I0.net
ケフカの何がダメって
何もかもダメ

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:27:13.36 ID:WqATKSmY0.net
>>109
ケフカのいいところ唯一上げるならBGMやな

http://youtu.be/VjEh3Lgd8Gc

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:27:04.29 ID:Vr3EOsVJ0.net
ケフカは戦闘前のセリフとBGMがいいからセーフ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:26:31.11 ID:mWVy8k0EE.net
ゲーチスはポケモンにしては歯応えのあるラスボスだった

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:27:30.76 ID:DUgQKSlp0.net
ロックマンジュノ、死ね!w

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:29:54.24 ID:Je5201CF0.net
>>116
所詮市政官だからね、しかたないね

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:28:04.87 ID:OQuo/25P0.net
空の軌跡はラスボスより強いレーヴェ戦がピーク

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:30:43.80 ID:3wR4PKle0.net
>>119
なお修正前

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:28:24.15 ID:0UFFcMk50.net
昔はライトユーザーにはクリア不能なゲームとか結構あったけど
最近はライトユーザーにはクリア不能な難易度とか許されない風潮あるからなあ

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:38:18.23 ID:z1pRwbbpF.net
>>121
メガテン3「せやろか」

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:41:21.37 ID:Bop66qPO0.net
>>151
悲しいことにもう10年以上前のゲームなんだよなあ…

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:42:42.21 ID:z1pRwbbpF.net
>>164
ついこないだマニアクスクリアしたと思ってたワイ驚愕

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:30:08.88 ID:0grlykjFr.net
バイオ全般
特に追跡者第三形態は酷い

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:34:06.65 ID:7KXfzGo60.net
>>127
バイオ2表のラスボスG4はくっそ強いんだよなあ
なおG5

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:31:04.59 ID:JwTQrbgX0.net
人修羅「よろしくニキーwwwwwwwwwwww」

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:32:03.38 ID:uk8z1Fxi0.net
逆にFF8は強すぎた
中途半端なレベルでは勝てない

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:42:56.63 ID:v1Nc2pd00.net
>>133
ろくにコマンド開放してないままボス戦になって酷い目に合ったわ

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:32:57.73 ID:Je5201CF0.net
ブレス4すき

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:34:23.40 ID:d6oTB0jjK.net
これはFF10と12
シーモアのが強いな
12はあれ、これで終わり感

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:36:14.13 ID:uY6IFfBu0.net
ラスボスよりも中盤に出てきたボスのほうが強いという風潮

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:38:32.42 ID:EdBISJir0.net
>>146
リトルリーグ対高校球児と日本代表対キューバ代表みたいなもんやからね
力の差が縮まってるから残当

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:43:58.23 ID:Znr3jPM90.net
かといってペプシマンみたいなの唐突に出されても困る


no title


182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:45:40.10 ID:8jqy8bW5p.net
グラディウスなんてだいたいラスボスが一番雑魚やん

なお沙羅曼蛇2は

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:46:18.94 ID:NUNq4Bg+0.net
ワイルドアームズ2みたいなイベントバトルもどうかと思う

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:46:24.97 ID:3soR7pWL0.net
でもラスボスはチェーンソー一撃死ぬくらいの萌え要素は必要だよ

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:49:53.47 ID:RgBobZ7w0.net
マザー2のギーグは強い弱いの次元を超越した上で絶望感やストーリー演出を表現した理想的なボスやな

なお毒ヘビで死ぬもよう

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:50:15.12 ID:cRHlZKgT0.net
七英雄くらいインパクトのあるラスボスもそうそうおらんで

209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:51:42.35 ID:z1pRwbbpF.net
>>203
テンプテーション見切りつけてない時の終わった感

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:56:21.12 ID:cRHlZKgT0.net
>>209
これも事前に見切らなあかんとか初見じゃまずわからんよなあ
だいたい行動回数多すぎんねん…

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:50:56.18 ID:4WicWTcz0.net
回復手段が尽きて仲間が数人死んで諦めかけつつ与えたダメージで撃破ぐらいが丁度いいんだろ?
初見デスタムーアくらいかな

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 10:10:08.04 ID:ZRExnjBB0.net
ネオエクスデスは昔は調合やら歌の便利さなんか知らんし強アビ習得まで頑張ってないと強かった

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:09:02.50 ID:F4MGKV1r0.net
無駄にレベル上げ過ぎなんだよ
安全マージン取り過ぎ
まあ俺のことなんだけど

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:11:43.95 ID:6eOxFTCa0.net
ドラクエ6,7は歯ごたえが丁度良い

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:14:20.86 ID:elbytIpE0.net






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422662336/