1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 08:58:56.52 ID:NUNq4Bg+0.net
第二形態ぐらい用意しとけよ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:00:59.65 ID:GGd4Xd8Ip.net
変身あると思って温存してたら終わってしまう現象
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:04:46.67 ID:+A2t22BY0.net
あっけなく倒したあとの
おい、まだ変身するよな?感はある
おい、まだ変身するよな?感はある
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:01:48.96 ID:3kelhUNH0.net

【事前予約】コロプラ最新作!対戦要素ありの斬新な街づくりゲーム
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:01:24.56 ID:N+283Ftza.net
エボン=ジュ「お、そうだな」
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:35:35.14 ID:Oi8CIQHKp.net
>>7
絶対負けないラスボスとか後にも先にもこいつだけだな…
絶対負けないラスボスとか後にも先にもこいつだけだな…
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 10:05:20.84 ID:MOqFogJN0.net
>>145
エボンジュをラスボス扱いするなら最後のセフィロスとか色々あるだろ
エボンジュをラスボス扱いするなら最後のセフィロスとか色々あるだろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:01:40.27 ID:iAP0nso40.net
シンフォニアはリソウ論と暴力でボコボコにしすぎで可愛そうになった
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:01:54.16 ID:O/96Dm+I0.net
ラスボス一個前が本当のラスボス戦なのきらい
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:20:39.44 ID:smdrrN510.net
>>10
銀河の三人やな
通常エンカウントでも出てくる敵のただ数が多いだけのやつが実質的なラスボスで
本当のラスボスは専用魔法一撃で死ぬ作品
銀河の三人やな
通常エンカウントでも出てくる敵のただ数が多いだけのやつが実質的なラスボスで
本当のラスボスは専用魔法一撃で死ぬ作品
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:02:02.98 ID:wkLvuNz60.net
異常に強い中ボスのイベント敗北感
普通にゲームオーバーになって焦る模様
普通にゲームオーバーになって焦る模様
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:02:18.67 ID:NW0p67ig0.net
むしろラスボスは弱くていい
ラスボス前のイベントを何度も見させられるとなえるんじゃ
ラスボス前のイベントを何度も見させられるとなえるんじゃ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:02:34.48 ID:odyN1PGu0.net
正直ラスボス戦ってそこまで楽しみ求めないやろ
一番楽しいのは中盤
一番楽しいのは中盤
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:03:13.82 ID:wkLvuNz60.net
>>13
RPGだとレベリングしちまうから大体弱いんだよなラスボス
RPGだとレベリングしちまうから大体弱いんだよなラスボス
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:03:43.85 ID:WqATKSmY0.net
ケフカとかいうラスボスの風上にもおけないクズ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:04:58.01 ID:wkLvuNz60.net
>>19
こころないてんしとかいう鬼畜技があってもなお弱い模様
こころないてんしとかいう鬼畜技があってもなお弱い模様
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:07:34.42 ID:uqVCcUTs0.net
>>26
心ない天使した直後に破壊の翼3連発ぐらいしてもいいと思った
心ない天使した直後に破壊の翼3連発ぐらいしてもいいと思った
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:12:00.71 ID:GHapQFejK.net
ケフカってキャラは良かったのに激弱だったからな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:16:08.08 ID:7ZfRasnS0.net
FF6のラスボスは前座の三連戦も含めてやから・・・
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:04:05.05 ID:k3IVFCLEa.net
カウンターでセフィろすを倒した時のこれで終わり?感
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:04:16.73 ID:qAge+oUr0.net
裏ボスでテコ入れすればへーき
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/(空) 投稿日:2015/01/31(土) 09:06:22.18 ID:giafI96xx.net
世界樹の表ラスボスはほんと弱いからな
なお裏
なお裏
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:06:23.44 ID:ES9qr+U00.net
聖剣シリーズ全般
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:33:02.66 ID:Sfp5cGFfM.net
>>31
聖剣3のラスボスはなかなか強かっただろ(仮面の道士除く)
聖剣3のラスボスはなかなか強かっただろ(仮面の道士除く)
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:06:32.88 ID:FydEjnxn0.net
ここまで聖剣2の神獣なし


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:06:48.23 ID:EMdFfi1d0.net
ワイがゲームやってきて一番ヌルかったのはKH366daysのボス
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:07:11.50 ID:LvJis+oia.net
エスコンのラストが攻撃とか何もせん敵をボコボコにして
たまに破壊した破片に当たって死ぬってだけやったのは草生えた
たまに破壊した破片に当たって死ぬってだけやったのは草生えた
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:07:41.38 ID:+KP6iPtIK.net
ボスより強いのがいるっていつからなんやろ
いつの間にか隠しボスがいるのが当たり前になっとるけど
いつの間にか隠しボスがいるのが当たり前になっとるけど
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/(笑) 投稿日:2015/01/31(土) 09:07:43.84 ID:VpJQk3SC0.net
クラッシュバンディクーは毎回そうやな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:08:13.89 ID:jO9cR1wl0.net
エボン=ジュ「カウンターケアルガやるンゴwwwこれで七曜の武器以外はダメージ食らわないンゴwww」
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:08:16.33 ID:WqATKSmY0.net
そういやソウルシリーズは定番なのかって位全部ラスボス弱いわ、グウィンとかパリィ効くし
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:10:25.78 ID:1SDIPMCK0.net
エッグ「はい、スタークエイク」
エッグ「はい、エインシェントカース」
エッグ「はい、死人ゴケ」
エッグ「はい、ゼノサイド」
エッグ「はい、エインシェントカース」
エッグ「はい、死人ゴケ」
エッグ「はい、ゼノサイド」
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:55:43.66 ID:+Kh2nx2J0.net
>>47
道中も割と大変だから気を使うわ
道中も割と大変だから気を使うわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:11:48.67 ID:WqATKSmY0.net
FF6はアイテム強すぎやな、皆伝の証、バリアントナイフ、ソウルオブサマサ、スリースターズ、イカサマのダイスあたりは強杉内
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:12:05.18 ID:Xk39pEaq0.net
エリクサー使いまくって倒すとかが楽しめるんだろうが
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:12:12.04 ID:34T/b8r70.net
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:12:21.03 ID:wkLvuNz60.net
サルーインとかいうどれだけ鍛えてもクッソ強いラスボス
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:13:05.08 ID:Y1L7OU9sa.net
ミクトランの雑魚っぷりは酷い
反省したのかリメイクじゃ強化されてるけど

反省したのかリメイクじゃ強化されてるけど

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:14:02.14 ID:415jEEx00.net
プロトとか初めてやった時絶望したわ
と思ったらデューオでゲーム破壊しそうになった
と思ったらデューオでゲーム破壊しそうになった
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:19:10.48 ID:XSORIyMb0.net
>>58
プロトやったか忘れたけど草生やして自動回復しとったらどう足掻いても死なないようになって
えぇ・・・って感じで終わったわ
プロトやったか忘れたけど草生やして自動回復しとったらどう足掻いても死なないようになって
えぇ・・・って感じで終わったわ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:15:34.04 ID:eDcPbvz0a.net
ポケモンの四天王とチャンピオンを昔並みに強くしろ
最近の弱すぎてつまんね
最近の弱すぎてつまんね
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:17:35.13 ID:O/96Dm+I0.net
>>61
最近弱いんじゃなくて
レベル上げが簡単になったんやな
最近弱いんじゃなくて
レベル上げが簡単になったんやな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:19:04.34 ID:eDcPbvz0a.net
>>69
レベル上げ楽になったならそれに合わせて相手のレベルも上げてほしい
レベル上げ楽になったならそれに合わせて相手のレベルも上げてほしい
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:18:26.17 ID:1SDIPMCK0.net
>>61
申し訳ないがワタルとかいう改造厨はNG

申し訳ないがワタルとかいう改造厨はNG

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:15:48.18 ID:HiLCozima.net
今まで最も達成感があった強いラスボスはアークザラッド2だったな
逆に一番雑魚でクソだったのはアークザラッド3
逆に一番雑魚でクソだったのはアークザラッド3
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:16:38.47 ID:alZwP+i+0.net
ボーダーランズ2のウォリアーには失望した
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:16:38.13 ID:gIq7gFXe0.net
FFとかいうラスボスまでの道中に最強モンスターがいるゲーム
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:17:17.12 ID:wkLvuNz60.net
>>66
宝箱やんけ!開けたろ!
タイダルウェイブ

宝箱やんけ!開けたろ!
タイダルウェイブ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:18:21.43 ID:VQ8Yubjb0.net
>>67
なんや、このウロウロしてんの
話かけてみよ
は ど う ほ う
なんや、このウロウロしてんの
話かけてみよ
は ど う ほ う
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:42:21.30 ID:clFQoZ2Pd.net
>>71
オメガはまだセーブ直後やからええけどしんりゅうはなぁ…またハリカルからやりなおしとか…
オメガはまだセーブ直後やからええけどしんりゅうはなぁ…またハリカルからやりなおしとか…
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:19:05.92 ID:BCq2Qn7t0.net
爆ボン2みたいに強すぎてED最後まで見られないのやめてくれよ...
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:20:01.75 ID:ZRExnjBB0.net
七英雄前でセーブするンゴ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:20:59.23 ID:fs48E2K8a.net
FF12は中ボスだと思ってたらラスボスだった思い出
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:21:11.94 ID:CsI6Ywk90.net
FE蒼炎のラスボスは強くしすぎ
主人公と王族以外じゃダメージ与えられへんとか手塩に育てたユニットなんだったのってなる
主人公と王族以外じゃダメージ与えられへんとか手塩に育てたユニットなんだったのってなる
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:21:29.18 ID:TrfuFMTo0.net
FF6はラスダンにラスボス以上の敵がおるからな
女神>インフェルノ>鬼神>ガーディアン>魔神>ケフカ()くらいの印象
女神>インフェルノ>鬼神>ガーディアン>魔神>ケフカ()くらいの印象
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:22:38.56 ID:7ZfRasnS0.net
>>88
アルテマバスターさんも入れて差し上げろ
アルテマバスターさんも入れて差し上げろ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:23:39.04 ID:BkA2NKCP0.net
>>93
どんだけ広いんやあの便所

どんだけ広いんやあの便所

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:21:34.64 ID:himftp6zM.net
FF10のラスボスには心底ガッカリしたわ
ショボい&弱い
ショボい&弱い
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:26:40.37 ID:CMWIUT1g0.net
>>89
モンスター訓練所が悪いよー
モンスター訓練所が悪いよー
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:22:39.18 ID:skznhu4n0.net
ラスボス怖いからレベル上げてからいくンゴ!!
↓
あっさり終わっちゃったンゴ・・・
↓
あっさり終わっちゃったンゴ・・・
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:23:59.42 ID:ZoQ6i4PV0.net
>>94
これな
しかもいろんなこと想定してアイテムとかパーティー考えたのにあっさり終わっちゃう
これな
しかもいろんなこと想定してアイテムとかパーティー考えたのにあっさり終わっちゃう
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:24:00.49 ID:ewqYDBQV0.net
強敵倒した後の負けイベント嫌い
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:24:08.60 ID:qJaU/L+K0.net
個人的にこれを最初に感じたのはたぶんスターオーシャンやった


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:26:12.13 ID:O/96Dm+I0.net
ケフカの何がダメって
何もかもダメ
何もかもダメ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:27:13.36 ID:WqATKSmY0.net
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:27:04.29 ID:Vr3EOsVJ0.net
ケフカは戦闘前のセリフとBGMがいいからセーフ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:26:31.11 ID:mWVy8k0EE.net
ゲーチスはポケモンにしては歯応えのあるラスボスだった
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:27:30.76 ID:DUgQKSlp0.net
ロックマンジュノ、死ね!w
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:29:54.24 ID:Je5201CF0.net
>>116
所詮市政官だからね、しかたないね
所詮市政官だからね、しかたないね
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:28:04.87 ID:OQuo/25P0.net
空の軌跡はラスボスより強いレーヴェ戦がピーク
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:30:43.80 ID:3wR4PKle0.net
>>119
なお修正前
なお修正前
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:28:24.15 ID:0UFFcMk50.net
昔はライトユーザーにはクリア不能なゲームとか結構あったけど
最近はライトユーザーにはクリア不能な難易度とか許されない風潮あるからなあ
最近はライトユーザーにはクリア不能な難易度とか許されない風潮あるからなあ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:38:18.23 ID:z1pRwbbpF.net
>>121
メガテン3「せやろか」
メガテン3「せやろか」
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:41:21.37 ID:Bop66qPO0.net
>>151
悲しいことにもう10年以上前のゲームなんだよなあ…
悲しいことにもう10年以上前のゲームなんだよなあ…
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:42:42.21 ID:z1pRwbbpF.net
>>164
ついこないだマニアクスクリアしたと思ってたワイ驚愕
ついこないだマニアクスクリアしたと思ってたワイ驚愕
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:30:08.88 ID:0grlykjFr.net
バイオ全般
特に追跡者第三形態は酷い
特に追跡者第三形態は酷い
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:34:06.65 ID:7KXfzGo60.net
>>127
バイオ2表のラスボスG4はくっそ強いんだよなあ
なおG5
バイオ2表のラスボスG4はくっそ強いんだよなあ
なおG5
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:31:04.59 ID:JwTQrbgX0.net
人修羅「よろしくニキーwwwwwwwwwwww」
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:32:03.38 ID:uk8z1Fxi0.net
逆にFF8は強すぎた
中途半端なレベルでは勝てない
中途半端なレベルでは勝てない
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:42:56.63 ID:v1Nc2pd00.net
>>133
ろくにコマンド開放してないままボス戦になって酷い目に合ったわ
ろくにコマンド開放してないままボス戦になって酷い目に合ったわ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:32:57.73 ID:Je5201CF0.net
ブレス4すき
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:34:23.40 ID:d6oTB0jjK.net
これはFF10と12
シーモアのが強いな
12はあれ、これで終わり感
シーモアのが強いな
12はあれ、これで終わり感
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:36:14.13 ID:uY6IFfBu0.net
ラスボスよりも中盤に出てきたボスのほうが強いという風潮
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:38:32.42 ID:EdBISJir0.net
>>146
リトルリーグ対高校球児と日本代表対キューバ代表みたいなもんやからね
力の差が縮まってるから残当
リトルリーグ対高校球児と日本代表対キューバ代表みたいなもんやからね
力の差が縮まってるから残当
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:43:58.23 ID:Znr3jPM90.net
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:45:40.10 ID:8jqy8bW5p.net
グラディウスなんてだいたいラスボスが一番雑魚やん
なお沙羅曼蛇2は
なお沙羅曼蛇2は
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:46:18.94 ID:NUNq4Bg+0.net
ワイルドアームズ2みたいなイベントバトルもどうかと思う
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:46:24.97 ID:3soR7pWL0.net
でもラスボスはチェーンソー一撃死ぬくらいの萌え要素は必要だよ
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:49:53.47 ID:RgBobZ7w0.net
マザー2のギーグは強い弱いの次元を超越した上で絶望感やストーリー演出を表現した理想的なボスやな
なお毒ヘビで死ぬもよう
なお毒ヘビで死ぬもよう
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:50:15.12 ID:cRHlZKgT0.net
七英雄くらいインパクトのあるラスボスもそうそうおらんで
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:51:42.35 ID:z1pRwbbpF.net
>>203
テンプテーション見切りつけてない時の終わった感
テンプテーション見切りつけてない時の終わった感
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:56:21.12 ID:cRHlZKgT0.net
>>209
これも事前に見切らなあかんとか初見じゃまずわからんよなあ
だいたい行動回数多すぎんねん…
これも事前に見切らなあかんとか初見じゃまずわからんよなあ
だいたい行動回数多すぎんねん…
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:50:56.18 ID:4WicWTcz0.net
回復手段が尽きて仲間が数人死んで諦めかけつつ与えたダメージで撃破ぐらいが丁度いいんだろ?
初見デスタムーアくらいかな
初見デスタムーアくらいかな
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 10:10:08.04 ID:ZRExnjBB0.net
ネオエクスデスは昔は調合やら歌の便利さなんか知らんし強アビ習得まで頑張ってないと強かった
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:09:02.50 ID:F4MGKV1r0.net
無駄にレベル上げ過ぎなんだよ
安全マージン取り過ぎ
まあ俺のことなんだけど
安全マージン取り過ぎ
まあ俺のことなんだけど
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:11:43.95 ID:6eOxFTCa0.net
ドラクエ6,7は歯ごたえが丁度良い
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/31(土) 09:14:20.86 ID:elbytIpE0.net
FFにありがち

【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422662336/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:12 ▼このコメントに返信 ポケモン銀は四天王が弱すぎた。カントー地方も弱すぎた
ただ、レッド戦は興奮した
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:13 ▼このコメントに返信 ただいま勇者募集中おかわりのラスボスだろ
しにがみオーブで即死するからな
普通ラスボスに即死系の技なんて効かないだろ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:16 ▼このコメントに返信 ただいま勇者募集中おかわりのラスボスだろ
しにがみオーブで即死するからな
普通ラスボスに即死系の技なんて効かないだろ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:18 ▼このコメントに返信 FFTもひどかったな、、
中ボスの名前忘れたけどセーブしたら詰むボスはよかった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:20 ▼このコメントに返信 相手が弱いためあえて自分を追い込みいかにも苦戦しているようにする
あととどめは主人公でなどシチュエーションをつくる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:24 ▼このコメントに返信 これからラスボスだな、と思ったら闖入者登場
そいつをやっとこさ倒してさていよいよラスボスだ〜と終わったらエンディングだった
ラスボスをラスボスだと認識しないまま倒したのはあれが初めて
ぜんぜん大丈夫じゃなかった 大問題だ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:25 ▼このコメントに返信 人修羅は隠しボスやから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:26 ▼このコメントに返信 ラスボスで弱いといえば
「なりそこないのオーラント」
ゲームデザインとストーリー的に
しゃーないんだけどね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:27 ▼このコメントに返信 米2.3
チェーンソーでかみをこうげき
かみはバラバラになった
ペルソナ3は12段階くらい変化してたけど
エリザベスがいるから強いイメージがないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:27 ▼このコメントに返信 ただいま勇者募集中おかわりのラスボスだろ
しにがみオーブで即死するからな
普通ラスボスに即死系の技なんて効かないだろ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:29 ▼このコメントに返信 首謀者は最初から消滅していて前座かと思ってたやつがラスボスだったエルシャダイとかいうゲーム
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:35 ▼このコメントに返信 ラスボス戦は戦力とかも揃ってるし楽でもしかたない
どのゲームも序盤とか中盤のたいしていい装備もない状態が一番つらい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:37 ▼このコメントに返信 エッグとかクソ強かったんだが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:40 ▼このコメントに返信 ロックマンジュノが弱い分 セラの強さが理不尽な程感じられたゾ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:41 ▼このコメントに返信 開幕シャイニングレーザーww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:45 ▼このコメントに返信 ※9
神はまともに戦うとかなり強いんだけどな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:47 ▼このコメントに返信 どんな進め方をしてても、ラスボスには勝てるように作るのがセオリーだからな。
それで中盤の山場や、前哨戦にキツいの持ってく
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:55 ▼このコメントに返信 ネオグランゾン(笑)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:56 ▼このコメントに返信 ドラクエ6ぐらいまではラスボスはそこそこやりごたえある強さだったけど7以降はラスボス糞弱くなったな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:58 ▼このコメントに返信 テンプテーション見切っておらず、編成も武装商船団イーストガードハンターフリーファイター男で、無明剣も千手観音も無い絶望感。全てクイックタイム様のおかげです。
アビスゲートでハンター魅了されてバラージシュートで全員即死したのも懐かしい思い出。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:03 ▼このコメントに返信 >>元スレ56
ロマサガのサル―インは最初の数ターンに与えたダメージは全回復して
しかも回復した量に応じて最終的なHPが決定されるという
検証サイトの記事を見て強さが納得できたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:09 ▼このコメントに返信 弱いと言えばマカマカのラスボス
その前というか第一形態が強くてやっと勝った>変身してメチャ強そうで絶望感>実はHP1しかない、という見掛け倒し
あとガイアセイバーかな
どう見てもラスボスなオリキャラ倒す>忘れられてたウルトラキラーが出るもアイテムで即終了>帰り道でたまたま遭遇したヤプール人(これがラスボスだが強さは雑魚)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:10 ▼このコメントに返信 ミルドラースは弱かったなぁ…瞑想使えるモンスターで固めて装備整えてりゃ定期的に瞑想するだけのゲームになった。アークデーモンとか魔神の金槌装備できるからなおさら。
ブオーンの方が強かった印象。
まあ瞑想が強すぎるだけかもしれんが。
何だよMAX999のうち500が回復してMPを消費せず使えるって…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:10 ▼このコメントに返信 4次で弱い弱い言われたから4次Sは複数に分身するも結局アトミックバズーカで無事死亡
α外伝ではど根性連発する結果となった
・・・というか悪いのはバランスを核爆死させたアトミックバズーカのほうな気もする
OGのネオグラは擁護不能だけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:13 ▼このコメントに返信 これはアークザラッド1でしょ それとペルソナ3Fes メディアラハンだけしとけば勝てる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:15 ▼このコメントに返信 我が竜を見よのラスボスの弱さはトップクラスだ。
何せ2〜3回のとある攻撃で倒せるからな。
まあそのとある攻撃が攻略本でもこれやっときゃだいたい勝てると紹介されてる公式チートな技なんだが。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:17 ▼このコメントに返信 メガテンのYHVHかな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:18 ▼このコメントに返信 ラスボスがカスくても裏ボスが強ければそれでいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:24 ▼このコメントに返信 SAGA有能(魔界塔士除く)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:34 ▼このコメントに返信 ロードブレイザーは印象に残るラストバトルとしてよく挙げられるけど
実質的なラスボスであるカイバーベルトコアは専用曲もあるっていうのに超がつくほどの空気だよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:38 ▼このコメントに返信 エッグはLPもギリギリで本当の総力戦って感じで倒した時に脳汁出まくったわw攻略本見て厄介なの排除しててあれだから普通にやってたら完全に詰んでたわ。
弱くてはぁ?ってなったのはSOだな。裏ボスも含めて。後SO3フレイとかああいう最近のHP糞高くてだれる裏ボスはのーせんきゅーです倒しても達成感なかったしパターンでハメる作業はいいんですよちょっとミスったら壊滅しかけるし疲れるだけ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:44 ▼このコメントに返信 「んなもん勝てるかああああああああああああああ!?」
ってくらいのラスボスでもいいんだよなあw
今時のゲームなら発売後でも調整出来るんだしさ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:48 ▼このコメントに返信 バイオショックのラスボスはマジで弱かったな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:50 ▼このコメントに返信
FF12
北斗の拳に出て来たようなロン毛を倒して
エンディングが始まった時
「え?今のがラスボス!?」っと思った。
全くラスト感がなかった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:55 ▼このコメントに返信 テイルズオブシンフォニアのラスボス弱すぎ。第2形態来たと思ったら、ただ的が大きくなってのけぞりやすくなっただけのゴミ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:06 ▼このコメントに返信 ディシディアじゃケフカ強キャラだからセーフ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:09 ▼このコメントに返信 コイキリュー!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:20 ▼このコメントに返信 ※32
いやそれ商品として破綻してるだろ
ゲームをただの作品、趣味程度の同人ゲームとしてみるなら「ごめんごめん、やりすぎたww直すわw」でも許すけど
これで金とってそれで社員に飯食わせてるゲームでそれやったらフザケンナって言われるよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:28 ▼このコメントに返信 このボス弱!ってことは覚醒とか第二形態あるだろうから必殺技とか取っておこう→必殺技とか使わないで勝利
が無性に腹ただしいと思ってたなわざわざ長い時間かけたのにって
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:35 ▼このコメントに返信 最近だとデスティニーで味わったな
雑魚にちょっと毛が生えた奴3体倒して さぁこいよ最終形態とか思ってたら
サポートキャラ「やりましたね!」
俺「えっ?」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:38 ▼このコメントに返信 米38
ダクソとか初見そんな気持ちになったわパリィできるって気が付いたら糞雑魚なんだけどね
無理だと思わせて何かに気が付くと楽にクリアできる感じがいいかもしれない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:48 ▼このコメントに返信 FFは途中から自由度上げて強化要素を用意しながらも、
ラスボスに直行するプレーヤーを基準に設定してたからラスボスが弱かった
ケフカで失敗してるのは、3パーティ分強化しないと辿りつけないのに強化すると弱すぎること
6は後半の自由度高くしたせいで難易度が完全におかしくなってた
ロマサガは逆にある程度遊んだプレーヤーを基準にしてるせいで、
直行する奴はぼこぼこにされるが強化してる奴には歯ごたえがある
米32
人修羅レベルの難易度でラスボス出てきたら多分クリアしないで終わる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:08 ▼このコメントに返信 ポケモン昔よりAI高くて苦戦したぞ
学習装置でラクなのは、今の時代すぐ新しいゲームに移行されるから、誰でも楽しめるようて増田がいってた。たのしみたいなら学習装置はずしたらいい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:14 ▼このコメントに返信 アーク2のラスボスは体力が多すぎてめんどくさかったイメージがある
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:15 ▼このコメントに返信 マリオRPGはカジオーも強かったしクリスタラーも強くてホント苦戦した
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:16 ▼このコメントに返信 ポケモンは6世代入ってから学習装置の性能ぶっ壊れたから仕方ないね
レベルの暴力がなければメガグロスとかかなり強いだろうし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:19 ▼このコメントに返信 スタフィー3でイーブルに泣かされて
4ではBBA弱すぎて泣いた
フクロウの方がまだ手こずった気がする
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:34 ▼このコメントに返信 ソウルシリーズはラスボスが雑魚でちょうど良い
でなきゃ何度も周回する気になれないし
メガテン3マニアクスは隠しボスがラスボスになるルートがあるけどあれもあれで楽しかったな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:44 ▼このコメントに返信 ネオグランゾンだなあ。かつてのぶっ壊れ感、直前ステージの鬼畜さとで絶対にド根性祭りなり第二形態なりがあると思ってた
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:58 ▼このコメントに返信 同人のスーパードラモンクエストが凄かった
ほとんどの中ボス戦がまさしく「回復手段が尽きて何人か死んでギリギリで倒せる」レベルで、ストーリー上のラスボスは初戦が歴代魔王に次々と変身し、二戦目は途中で翼を広げ苛烈な攻撃と専用の補助技で死闘と呼ぶにふさわしい闘いだった
クリア後には一度死んでからパーティー構築段階から対処法を考えさせられるボス敵が多数現れ、非常にやりこみがいもある
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:13 ▼このコメントに返信 かみをチェーンソーでバラバラにするやつはただの甘え
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:54 ▼このコメントに返信 サガ1かみが弱いとか言ってる奴はもちろん、
チェーンソー、のこぎりその他即死、ガラスのつるぎ、かくばくだん使わない前提でレスしてるんだよな?
スーパースライム他ドレイン系は使用可で
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:12 ▼このコメントに返信 サガ系のラスボスの安心感よ・・・
エッグはほんときつかったわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:14 ▼このコメントに返信 ここまでグラディウスあり
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:25 ▼このコメントに返信 ポケモンは技構成とかAI自体は世代が進むごとに強くなってるな
ただ、XYとORASは学習装置の仕様のせいで弱く感じるのはあると思う
ポケモンなら個人的にはゲーチスが一番苦戦したラスボスかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:39 ▼このコメントに返信 最近だとダークソウル2かな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:04 ▼このコメントに返信 スレでも挙がってるけど瀑ボン2はキツかったなあ。ゲーム史上、1番達成感を感じたラスボスだった。普通にノーダメージで倒してる動画があるが一生かかっても出来る気がしない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:17 ▼このコメントに返信 FFで裏技で一撃で倒してしまった時の虚しさ。
ジエンド、はないき…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:23 ▼このコメントに返信 8はエンドオブハートとか色々やってたら終わってしまった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:01 ▼このコメントに返信 RPGではないがグラディウスもラスボスの弱さは印象的だったわ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:11 ▼このコメントに返信 ※34
第2形態あると思ったら、すぐにエンディングで
あれほど弱すぎと思ったラスボスは居ないわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:17 ▼このコメントに返信 グラディウスはステージが鬼畜だから
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:32 ▼このコメントに返信 パーティーを強く成長させる要素が楽しければ楽しいほどラスボスが弱いと物足りなくなるわな。
隠しダンジョンを先にクリアしたら本編がオマケ状態っていう。
考えものやね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:43 ▼このコメントに返信 弱すぎるラスボスはやっぱり印象に残らないなぁ。
逆の、強すぎたってのなら忘れないのに。
時々上がってるけど、アーク2。
あれは、ラスボス以前にラストダンジョンやその直前から急に敵が強くなって、ほとんどのキャラが対応できなくなってしまった覚えがある。
そして、死に物狂いで辿りついたラスボスでは、MPをちょこちょこ回復させながらエルクかジークベク辺りのノーダメージスキルを連発し、カウンターで倒す、とかやってた。
……やたら時間かかったなぁ、あれ。
まあ、その苦戦はジークベックの獲得経験値を分配できる事に気付かなかった結果なんだけどね。
もし気づいていれば後半大活躍だったジークベックはかなりの経験値をため込んでいたはずだから、物凄い勢いでメンバーが強化されるわけだし。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:47 ▼このコメントに返信 スターオーシャンのどのシリーズだったかな〜
強すぎて正攻法で倒せずに開幕初撃に即死アイテムつけて倒したボスと・・人型で背中に羽はえてて空飛んでるんだけどダメージ与えると羽だけ残して人間だけ地面におっこちるボス(その後また羽と合体w)
強かったんだか弱かったんだかw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:52 ▼このコメントに返信 FF8のラスボスは確かによかった
というか難しい謎解きをしなきゃコマンド解放されないっていう縛りがアウェイ感あっていい
なおストーリー
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:54 ▼このコメントに返信 カセキホリダーのガジガージとかいうラスボスのくせにレベルMAXじゃない屑。
前座のキングらの鬼畜性能からどれ程強いのかと思ったら・・・・・・・
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:29 ▼このコメントに返信 この手の話になると必ずでるロマサガwww
あまりにネタ過ぎてリメイクでもわざと修正しなかった程だしな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:31 ▼このコメントに返信 育て方知らない、強い装備品を手に入れられなかった、等の初見プレイヤーでも勝てるようにしないといけないから妥当といえば妥当
特にFF6は育て方を知るとインフレ起こるし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:40 ▼このコメントに返信 これはシャドウタワーですわ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:41 ▼このコメントに返信 スターオーシャンは本当に酷い。
何が酷いってラスダンのザコ敵よりも弱い。
その反省からかスターオーシャン2は多少強化されたが…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:42 ▼このコメントに返信 リミット技一回で死ぬ事に驚き、ちょっと手を抜くと攻撃力の高さで驚く
一粒で二度おいしいセフィロスというラスボス
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:43 ▼このコメントに返信 ロマサガのラスボスはガチでやるとマジキチレベルの強さ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:45 ▼このコメントに返信 米71
なお、バブルローション使ってちょっと殴ったら死ぬ模様
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:45 ▼このコメントに返信 >>米30
だってあいつアシュレー・リルカ・ティムでほぼ完封だし・・・
毎ターンファーストエイド、偶にリルカの回復でダメージ全快できるからなあ
素早さの高い術士って反則だと思う
防衛システムみたいにどうあがいても先制取れないし必ずしもこっちが後に動くわけでもない素早さなら違うんだろうけどねえ
寧ろマリアベルの技を全然覚えさせてなかったからその直前の三連戦の方がよっぽどきつかったわ
>>米68
FF8はアルティミシアの背景をもっと丁寧に描写して欲しかった
あれじゃ何がしたいのかさっぱりわからん
ミンサガのサルーインはちょっと特殊なんだよな
そのまま突っ込めば対策なしの初見でも余裕で勝てる
が、石を捧げるととんでもない鬼畜に変貌するという謎ボス
HP3桁なのに、4桁ダメージ四連撃とかどういうことなの・・・
心の闇も大概酷いし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:50 ▼このコメントに返信 TOD2とかラスボスの名前すら憶えてない
戦犯 バルバトス
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:53 ▼このコメントに返信 零式はイベント戦だった
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:54 ▼このコメントに返信 勝ち確のイベントとBGMでクッソ強いというのもやめてほしい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:58 ▼このコメントに返信 サガ系統のラスボスは弱かったら逆に叩かれるパターン…次回さは弱くして欲しくないかな
少し弱くてもエッグ位の強さがいい…って前情報無かったらフルボッコにされる程度には歯応えないとな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:04 ▼このコメントに返信 スターオーシャンのジエとかいう反射する盾持って突っ立ってるだけで終わるラスボス
そして2の真ガブリエルとか言うレベルマックスでもくっそ苦戦するラスボスの鑑
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:42 ▼このコメントに返信 ブレス5最悪だった
ずっとDダイブ温存してて
ラスボスで初めて全開にしたらまさかとワンターンキル
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:44 ▼このコメントに返信 ラスボス→中ボス、隠しボス→ラスボスやなあ昨今のイメージは。ラスボスはまだ許せるが隠しボスが弱すぎるのはどうなのよ?
3dsdq7、開幕マダンテぶっぱしたら風と水揃って吹っ飛んでったのみて唖然とした。結局く炎が一番(四精霊の中では)歯ごたえあった
まだ合体とかして七英雄状態でやるとかの方がよかった。四回攻撃で
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:53 ▼このコメントに返信 FFTのアルテマは正直苦戦した覚えがない
ウィーグラフ対策で強くする関係かな?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:58 ▼このコメントに返信 兄「せやな。じゃけん、父親の魔剣使ってパワーアップするやで!」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:18 ▼このコメントに返信 スターオーシャン1のジエだろうな。。。
弱すぎるって苦情が来たから2ndで強くしたって言ってたし。
So1はガブリエセレスタ含めてノーダメージで行けるからな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:20 ▼このコメントに返信 ハーゴンよっわwwwwカッスwwwww
からの〜
シドー!!!!!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:31 ▼このコメントに返信 FF9ラスボス戦でビビ以外全滅→青の衝撃食らってオワタと思った所でビビトランスしてなんやかんやあって逆転した思い出
ポケモン金銀のリーグ温すぎ
最高レベルがワタルのカイリューレベル50て
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:57 ▼このコメントに返信 前情報なしでドルメンまで見つけてやったぜ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:20 ▼このコメントに返信 俺「ワードナさん倒したぜ」
バンパイアロード「麻痺&4レベルドレイン」
俺「」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:50 ▼このコメントに返信 スレでも出てるけど、個人的な妻着ラスボスはカービィスーパーデラックスのマルクだな
RPGなら初代デスティニーのミクトラン
逆に強いボスで思い浮かぶのが、FF3の暗闇の雲と、サガフロ2のエッグだな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:09 ▼このコメントに返信 よく覚えてんな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:53 ▼このコメントに返信 永遠の闇とか懐かしいな。ペプシマンワロタw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:46 ▼このコメントに返信 なりそこないのオーラントには拍子抜けどころか呆れてかぼたんに八つ当たりしたわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 16:00 ▼このコメントに返信 真っ先にクッパを思い浮かべた俺には関係ない話だった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 16:54 ▼このコメントに返信 ラスボスに手間がかかりすぎると、それまでのストーリーが一挙に糞になる
FF6とかクロノトリガーくらいが丁度いい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:34 ▼このコメントに返信 やっぱケフカとラプソーンかな
ケフカは貧弱、ラプソーンは攻撃がやたらしょぼい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 22:14 ▼このコメントに返信 カオスは弱かった
なおスパロボFのラスボスは装甲13000なもよう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 23:24 ▼このコメントに返信 真っ先に浮かんだのはダークゼロ あれは第二形態欲しかった
マリルイRPGあたりは全体的に良いバランスだと思う
初見だとボコボコにされるけど、何度かやってると対応の仕方が分かってきて勝てる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月02日 10:07 ▼このコメントに返信 TODのミクトランもかなり弱いけど、やっぱFFTの聖大天使アルテマかな。
レベリングしといて弱いってのは何か違うと思うけど、縛りプレイしてても弱いのはちょっと・・・。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月02日 15:52 ▼このコメントに返信 ビーストマスターとかいう戦闘前に買えるラスボスの恥
なおゴッドエンペラー
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月25日 09:44 ▼このコメントに返信 ラチェット&クランク2のプロトペット。
やっつけて「ヨシ!第二形態とかくるんだろ?」と思ったら
エンディングが始まった。