- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:37:07.28 ID:jiN2Z+qx0.net
-
あっというまに消えた
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:38:13.78 ID:jiN2Z+qx0.net
-
米がまずすぎた
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:38:24.43 ID:Oh8qPf9s0.net
-
米が不味いからね
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:37:45.83 ID:3o2dcZcg0.net
-
まずいし何より店内が汚いので残当
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:38:36.82 ID:04StwxcD0.net
-
跡地に横浜家系が入りすぎてそういう計画やったんやないかって思うぐらい
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:39:03.02 ID:JIVl5X0O0.net
-
身の丈に合わないペースで店増やしてたんやからしゃーない
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:40:25.09 ID:2WDQ0mEA0.net
-
単純に肉がまずいし固かった
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:41:36.88 ID:ua1I21U50.net
-
個人的には結構好みの味だったんだけどなあ
やばいくらいのペースで閉店しとるわ
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:40:11.76 ID:Ql+Sw8Sv0.net
-
焼き牛丼食いたいンゴ
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:59:54.93 ID:z+RJk55a0.net
-
ワイは好きやったで
チーズ焼き牛丼美味しかった
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:42:05.06 ID:MkD41kPB0.net
-
初めて行ったときは3年くらい前やったか
席着いてから商品来るまで20分以上もかかってこらアカンって思ったわ
- 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:52:18.97 ID:ysgWqlOC0.net
-
2回くらい行って2回とも注文忘れられてたわ
そうでなくても10分くらい待つ
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:42:26.73 ID:WUCRz4970.net
-
日本人向けの飲食店で米を粗末にした店の末路
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:43:25.90 ID:SiCrG2fn0.net
-
米もこの不評で手は入ったやろ
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:44:10.62 ID:g3AceOyW0.net
-
ここが教えてくれたことは
米がそれなりなら具が微妙でも食える
米がアカンとなに乗せてもアカン
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:44:02.95 ID:JIVl5X0O0.net
-
社員がしっかり管理してた店舗がはたしてどれほどあったやら
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:44:26.89 ID:jiN2Z+qx0.net
-
まだ店残ってるとこあるんか?
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:45:22.32 ID:sggQYbqa0.net
-
潰れたと思ったら16店残ってるのか
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/#shop
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:46:45.64 ID:ua1I21U50.net
-
大宮に店舗があった気がしたけど
埼玉全滅扱いになってるな
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:46:33.68 ID:sWXyrjof0.net
-
飲食店版コンパイルかな?
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:47:15.44 ID:Va+UMzJpa.net
-
町田のも潰れたな
小田急相模原のところは家系ラーメンが新しくできるそうな
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:48:07.53 ID:ysgWqlOC0.net
-
>>33
壱角屋やろ?同じグループなんやで
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:48:18.90 ID:eYk9zlc70.net
-
めっちゃステマされて知らぬ間に消えた
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:48:33.96 ID:268fIgJDH.net
-
日本人て食い物に関してはあんまステマ意味無いからな
中身伴ってないとリピートしてくれへん
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:49:41.35 ID:cR2DdGb8p.net
-
行ったことないけど味はともかくどこも店が汚いってどういうことだよ
掃除しろって教育してないのか?
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:52:21.15 ID:JIVl5X0O0.net
-
>>43
教育が追いつかないくらい店舗も店員も増やしてたんだろ
そんで案の定管理がずさんな店が増えたと
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:53:18.18 ID:dWm10KDg0.net
-
>>62
知り合いが行ってオペレーションの糞さに呆れとったわ
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:52:24.23 ID:u+h1go1n0.net
-
貧乏舌のワイは味は別にええけど店の汚さはあかんかったわ
耐えれん程じゃないけど2回目行こうって気にならん
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:37:34.67 ID:HrNfY1V10.net
-
そして入るスタ丼
- 54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:51:17.39 ID:VuXdDrF+0.net
-
すた丼も激まずやん
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:51:46.15 ID:dWm10KDg0.net
-
>>54
たまに食べたなるわ
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:58:04.39 ID:VuXdDrF+0.net
-
>>57
一回食べてもうええわってなったわ
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:58:33.04 ID:dWm10KDg0.net
-
>>102
まあ色んな意味で強烈やからな
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:52:33.75 ID:/YioHPtG0.net
-
すた丼は量で勝負だから…
- 67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:52:40.50 ID:Pumj6AK90.net
-
既存の牛丼チェーンが叩かれてた時期に持ち上げられた印象
まぁ当時からメシマズとか言われてたけど
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:52:52.48 ID:UUOjxQZ20.net
-
展開し始めた頃は吉野家の倒し方知ってます的な勢いだったのに
- 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:54:16.47 ID:mZlAoL2v0.net
-
>>69
他のチェーンがちょっと潰しにかかったら一瞬やったな
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:54:59.96 ID:QK4+Iy200.net
-
リピーターが全然つかへんかったんやろか
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:59:51.84 ID:DoSIAa6n0.net
-
初期の初期は確かにステマじゃなく美味かったわ
- 134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:02:29.39 ID:LAS/u6Csa.net
-
初期は既存の牛丼チェーンがみんな真似しだす程度には美味かった
米は当時からクソだったけど
- 143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:03:35.69 ID:1KWBKuNx0.net
-
>>134
チェーンの難しいのは拡大路線走ったときに品質を維持し続けることなんだよな
ノウハウないと管理できずに劣化しまくる
- 152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:04:48.96 ID:etZKPw360.net
-
店員の質が群を抜いてやばい
- 121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:00:59.80 ID:Sbpi5nbVK.net
-
近くに出来たから行こうかなと思ってたら一瞬で潰れた
- 137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:02:37.36 ID:paaP+Db+0.net
-
米と提供時間が並ならそれなりに生き残れたんやろうな
玉ねぎが好きやったで
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:56:35.52 ID:sggQYbqa0.net
-
一気に増えて一気に消えるのは
ビデオ安売り王や光通信のHITショップと同じやな
【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【事前予約】コロプラ最新作!対戦要素ありの斬新な街づくりゲーム
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
元スレ:http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422689827/

◆東京チカラめしの癖に東京に9店舗しか無いwwww
◆【悲報】 東京チカラめしが44億の大赤字へ
◆東京チカラめしンゴwwwwwwww
◆東京チカラめしオワタwwwww
◆吉野家、東京チカラめしに対抗か? 「牛焼肉丼」提供
◆【悲報】 東京チカラめしが44億の大赤字へ
◆東京チカラめしンゴwwwwwwww
◆東京チカラめしオワタwwwww
◆吉野家、東京チカラめしに対抗か? 「牛焼肉丼」提供
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44 ▼このコメントに返信 一度食いに行ったことあるけど米がパッサパサで不味かったわ。やっぱりすた丼
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44 ▼このコメントに返信 初期のころに何度か行ったけどうまかった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:48 ▼このコメントに返信 底辺で定収入の汚物世代にしか人気のないどんぶり系にお似合いの末路
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:49 ▼このコメントに返信 店汚い
明らかにマニュアル守ってない感じの外国人店員が、適当に作って適当に盛りつけてた。
当然接客も雑というか、ともすれば不快なレベル
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:51 ▼このコメントに返信 こんだけマズイマズイ言われる米ってどんなんだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:51 ▼このコメントに返信 そんなにまずい米ってどういうあれなの
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:52 ▼このコメントに返信 何でこんなに評判悪いのかわかんねぇ
下北沢の店舗行ってたけどうまいし綺麗だったからネットの評判が信じられんアタリ店舗だったのか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:54 ▼このコメントに返信 糞の様にひねり出す米
を見た瞬間あかん…ってなったわ
せめて客から見えん位置でやってくれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:57 ▼このコメントに返信 まだ生き残ってる店知ってるが全然悪くないよ
汚くて不味い店はそりゃ潰れて当然だけど
ここで叩いてるのはライバル店の回しもんかな
ここよりもずっと不味い店は幾らでもあるだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:58 ▼このコメントに返信 新宿にまだあんべ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:59 ▼このコメントに返信 日本橋の店舗はたまーにくいたくなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:59 ▼このコメントに返信 未だに米不味いとか連呼してる奴って米変えて他の牛丼チェーン店と変わらないレベルになってるの知らないんだろうな。
昔の情報でいつまでも叩き続ける情弱。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:59 ▼このコメントに返信 俺はスタ丼は体に悪いと思いいつも神田食堂に入る
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:00 ▼このコメントに返信 米がクソまずいだけでも0点なのに、肉を焼く事による
油飛びを全く考えてないのが丸解かりな厨房と店全体の
ヌルヌルさで評価はマイナスにまで行ったわ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:02 ▼このコメントに返信 上手かったんだけど、いつからか急に劣化したよね
やっぱり米が変わってたのか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:03 ▼このコメントに返信 ※12
信用を失うとはそういう事だよ
悪評蔓延する店にわざわざ足繁く通って改善するのを待つ阿呆は少数派というわけだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:04 ▼このコメントに返信 あんだけステマされたものが速攻で消えるのは
味がまずいんだろうな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:06 ▼このコメントに返信 > 糞の様にひねり出す米
おもろい表現やなw
でもそれ、すき家でもかつやでも客から見える位置で使ってるで。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:06 ▼このコメントに返信 やすさ重視で中国産の米使ってたんだろうなぁ…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:11 ▼このコメントに返信 全て時代の徒花
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:12 ▼このコメントに返信 普通に値段相応だと思ったがなぁ
マックもそうだけど、チェーン店を利用しなくなった底辺って何食って生きてくわけ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:13 ▼このコメントに返信 焼きを売りにする以上油汚れ対策には力を入れるべきだったな
ラーメン屋、焼肉屋ならもともとそんなもんだと思ってもらえるかもしれないが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:14 ▼このコメントに返信 (えっ、好きだったんだけどなぁ)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:15 ▼このコメントに返信 この話題まだあったんだ..
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:17 ▼このコメントに返信 あそこまで急激に増やさなければ
うまく生き残れたと思うけど。難しいもんだな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:18 ▼このコメントに返信 日本橋店が出来たとき行ったけど、出てくるのが遅すぎ。他店の工作員がいるのかと思った。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:20 ▼このコメントに返信 見た目うまそうなのにな
日本人相手なのに米まずいとかないわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:20 ▼このコメントに返信 空調機が黄色に変色、テーブルべたべた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:21 ▼このコメントに返信 駅の真横に出来てたけど混んでるとこ一度も見なかったな〜客席より厨房が広かったw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:23 ▼このコメントに返信 高崎にあったのもなくなったのか
一度食ったけど吉牛のほうがいいやと思った
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:26 ▼このコメントに返信 日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
TPP妥結のために畜産・酪農強化に2000億円計上!
32 名前 : 12投稿日:2015年02月01日 01:30 ▼このコメントに返信 米16
自分の情弱ぶりを棚に上げてなに言ってんだお前?
最近行ってないなら黙ってろよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:31 ▼このコメントに返信 カレーだけは好きだったけどなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:32 ▼このコメントに返信 岐阜住みだけど、近所に出来たんで当時何回か行った
オープン当初は激混みで席確保すら大変だったけど末期は駐車場に
車1台も止まってないとかザラだったな。結局半年ちょいくらいで潰れたw
ユーリンチー定食しか食った事ないけどわりかし美味くて好きだった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:33 ▼このコメントに返信 店も汚かったし肉を焼く網も汚い
そしてまずい
最初食べたとことは違う店舗が近くにあったけど最初繁盛してるなーって思ったらどんどん客が少なくなってていつのまにか潰れてた。てか近くにもうすき屋か松屋?だったかがあったのになんでそのすぐ近くに建てるんだ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:37 ▼このコメントに返信 ※32
1度行って米が糞まずかったら改善したところでその人間はこねーよ
チェーン店ごときの情報なんざわざわざ集める価値なんかないんだし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:48 ▼このコメントに返信 一回も行くことなく全滅した。どんだけまずかったんか興味はあったんやけどなー。
すた丼はしょうが丼に玉子がベスト。肉質は値段相応でないかな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:50 ▼このコメントに返信 ※32
チェーン店ごときで情強ぶるのはさすがに滑稽やで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:52 ▼このコメントに返信 新規オープンの川崎店に行ったら、新人が目の前でイジメられていた。
「はいツーアウトー。テメー次またやったらわかってんだろうなー?」みたいな感じ。
「飯が不味くなるからくだらねー事客の前でやってんじゃねーよ」ってブチ切れて店出たら社員らしき男がipad持って感想聞いてきたから「あのクズ店員クビにしてください。二度と来ません」って言っといたわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:57 ▼このコメントに返信 そういえばあっと言う間に見なくなった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:03 ▼このコメントに返信 行ったことはないけど、何をしたらあれだけメディアに取り上げられるんだろうとは思ってた
吉野家の嫌なら来なければ云々の後だっけ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:07 ▼このコメントに返信 どこの国のスタッフ雇ってんだか知らないけど、食った後の食器がテーブルの上に乗ったままなのにスタッフがおしゃべりしてて全然片付けない。
飯がとぎ汁の粉っぽさ残しててまずい。
歩いていて床が油でべたついて気持ち悪い。
一回入店して二度とハイラネー!と思ってたら家系ラーメン屋になっとりました。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:08 ▼このコメントに返信 トンキンの数少ないアイデンティティーが…もうゲロもんじゃしかないな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:12 ▼このコメントに返信 最初はホントに旨かったんだよ
半年から一年くらいで劇的にまずくなった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:15 ▼このコメントに返信 濡れた手で割引券渡してきたのはチカラめしだけ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:17 ▼このコメントに返信 最近はアホみたいに家系が増えて、なんやねんこれって状態になっとる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:18 ▼このコメントに返信 チェーン店の強みなんてどこの店舗で食っても同じ、なんだから
肝心のメシが不味いという不評が出た時点でアウトだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:18 ▼このコメントに返信 大宮のチカラめしは今は焼肉万里になっとるで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:19 ▼このコメントに返信 初期の280円だった頃はマジでうまかったけどな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:21 ▼このコメントに返信 中国米使ったのが運のつき。何度か行ってたんだけど、あるときから茶色いご飯が出てきて、なんで? と思ったんだけど、中国米だという事がわかって、それからは一度も行かなくなった。米が変わったという事がわかっても、客にあんな米を出すような店は、大本の食材のところで信じられないので、その後一度も行かなかった。半蔵門店はもう無いよ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:40 ▼このコメントに返信 正直、白飯は別に不味くなかったけど、
白飯と一緒に肉を口の中に入れたいのに、一つの肉片が大きすぎで別々に食べる羽目になる。
ちゃんと考えて作ってたのか疑問だわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:55 ▼このコメントに返信 一回だけ行ったことがあるが、カウンター上にゴキブリがいるのをみて、二度と行かないと決めた。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:59 ▼このコメントに返信 油ギトギトでご飯の割合が少なかった。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:00 ▼このコメントに返信 ほんと米がまずいんだよ
それが敗因
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:00 ▼このコメントに返信 日本じゃ無理、スラム街とかでやる商売だよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:02 ▼このコメントに返信 ネットで米米言ってるからって同調しだすやつほんと可哀想だわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:08 ▼このコメントに返信 近所の弁当屋も飯が不味くなってからガラガラに。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:09 ▼このコメントに返信 初期はうまかったんだよ初期は
しばらくして職場の近辺に出来て行ってみたら肉の焼き方適当だわ食器汚いわでがっかりした
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:50 ▼このコメントに返信 同チェーンの壱角屋
糞不味いぞ、入らない方がいい
スープはまあまあ普通だが
麺が沖縄そばのそれ
コシはないわボソボソだわ 二度と食うかと思ったね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:54 ▼このコメントに返信 そんなにマズイとは思わなかったなあ
けど他の店行くよね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:03 ▼このコメントに返信 2店舗行ったけど、両方とも汚くて臭くて飲食店としては最悪の部類だったな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:15 ▼このコメントに返信 何が問題って待たされること。それが一番でかい。
それに既存牛丼店にすぐ真似されて売りがまったくなくなったこと。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:25 ▼このコメントに返信 牛丼バブルってのは確実にあったよな 割りのいい儲けだったのかは知らんけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:55 ▼このコメントに返信 吉牛とすき家も普通にまずくて食えんけどね。
値段から言ってもどこもどんぐりの背比べなのにwww
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:00 ▼このコメントに返信 飲食店で炊いた飯が不味いのは致命的
他の店でも二度と行かない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:04 ▼このコメントに返信 毎日行列ができるくらい旨かったんだが、一瞬で終わった。
気づいたときにはもうまずくなってた。でも旨かった時期も数ヶ月くらいはあったよ。
あれを維持できたら牛丼無双もできたろうに、なぜ一番大事な味を劣化させたのか。
欲をかいて劣化店舗を増やした経営は無能。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:12 ▼このコメントに返信 中国米ショック
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:19 ▼このコメントに返信 定食のご飯おかわり無料で久々に入ったが定食出てくるまで15分おかわり頼んで10分後何も出てこずアホらしくなってそのまま帰った。
もう行く事はないな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:25 ▼このコメントに返信 だいたい二年サイクルくらいで回すんじゃないの。話題性とインパクトで勝負できる都会派の経営だな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:48 ▼このコメントに返信 本郷のも一年前くらいに潰れたと思ったら野郎ラーメンが入ったな。
その野郎ラーメンも最近潰れて今度は家系が入るみたいだが、このへんって同グループなのかな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:53 ▼このコメントに返信 オープン当初は、ウマいと思った………が、2回目で、コンビニ以下になってた。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:07 ▼このコメントに返信 まだ残っている瑞江店で最近久々に食べてみたら
米は確かに改善されていた
今更感は半端ないが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:15 ▼このコメントに返信 最初は物珍しさで買ってみたらまあまあだったが2回目でハズレて行かなくなったな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:30 ▼このコメントに返信 米ばかり叩かれてるが個人的に味噌汁のマズさが耐え難かった
ダシも何もない塩味だけの泥水って感じで
案の定こないだ潰れてた
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:35 ▼このコメントに返信 配膳もマトモにできない中華だか朝鮮人だぞ
掃除なんかするわけがない
二度と行くかボケ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:37 ▼このコメントに返信 池袋の店舗は換気扇逆流で店内煙だらけ
床を見れば普通に大小様々なゴキがいて食欲失って商品出てくる前に店出たなぁ
無くなって当然だと思った
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:37 ▼このコメントに返信 料理の味より
汚い汚い言われてる店内の様子の方が気になる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:46 ▼このコメントに返信 普通に美味かったけどな
大宮東口の南銀の店員が体育会系かなんかのアホで「やべえ焼きすぎたわww」みたいなのを大声で言ってたから萎えたけどな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:50 ▼このコメントに返信 高崎店はなぜ潰れないのか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:15 ▼このコメントに返信 店内が汚かったことはないし、米がまずいこもなかった。
調理時間が10分以上かかるけど、できたての焼き肉カレーはうまかった。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:15 ▼このコメントに返信 看板が汚い
メニューが汚い
店が汚い
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:20 ▼このコメントに返信 近くに家系ラーメン屋と一緒にすためしどんどんとかいうのができたんだけど
これってすた丼のパクリなの?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:41 ▼このコメントに返信 一角屋のラーメンも激マズや、俺は化学調味料が多く含まれる食事を摂ると…汗が滝のように吹き出す体質で、2度と行かん!松屋のチゲ鍋も最悪や。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:42 ▼このコメントに返信 普通にスーパーで安いバラ肉買って適当にフライパンで焼いてご飯に乗せてももっと美味いぞ。こんなのに300円400円出せるか。自分で作れば100円で出来るわ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:08 ▼このコメントに返信 作り置きの焼き牛丼を出すようになったりで色々と崩壊してた
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:14 ▼このコメントに返信 関西にできて行ってみたけどクソ不味すぎて半分も食べなかった
関東ではこんなの流行ってるんだと思ったわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:19 ▼このコメントに返信 不味いってことは体に悪いんだと思うほどヤバイ米の味だった
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:26 ▼このコメントに返信 平成23年6月に1号店を出店した東京チカラめしは、これまで積極的に店舗展開してまいりましたが、米国産牛肉等の主要食材の高騰、コンビニエンスストア等、業種を越えた企業間競争の激化、雇用環境の変化にともなう人員不足、さらには消費税増税による収益力の低下が見込まれること等から、既存店舗群の全面的見直しを行い、店舗再編を実施してまいりました。しかしながら、経営環境と将来性を考え、居酒屋業態への経営資源集中が必要と判断し、当業態においては、大幅に縮小せざるを得ないものと判断しました。そのため、平成26年6月2日付で、会社分割により当業態の一部店舗を新設会社である株式会社チカラめしに承継させたうえで、同日付で同社の全株式を株式会社マック、そのグループ会社の株式会社ユウシンおよびマイビス株式会社に譲渡いたしました。
当社にて継続運営する店舗につきましては、状況の推移を見ながら、今後も店舗再編および業態転換を検討してまいります。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:52 ▼このコメントに返信 あと都内のチカラめしは頭悪そうな中国人雇うのやめろ
やる気のないgdgd声で「ラッチェイエセー」なんて呼び込みしてたら誰も寄り付かんわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:28 ▼このコメントに返信 バイトのモラルの低さは
業界でも上位だったと思うよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:33 ▼このコメントに返信 代わりの壱角屋だっけあのラーメン屋も高い割に美味くない数回行ったけど微妙すぎ
アレなら近所の昔ながらの中華料理屋行ったほうが全然いいんだよなあ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:39 ▼このコメントに返信 最初期はサービスが押し並べて高いレベルだったけども
気が付くと、米のランクは下がり店員は教育が出来てなく清掃が行き届いていない。
ちゃんとしている店舗は生き残っていると思うけど
閉店してしまった所は前述の要素を全て満たしていたわ。
最初期の味が好きでした。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:00 ▼このコメントに返信 油でべとべとのテーブルと調味料
これで日本人は入らないわな
中国や朝鮮じゃないんだから
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:07 ▼このコメントに返信 近所にないから行かずにおわてしまった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:07 ▼このコメントに返信 臭い不味いで、
貴重な一食をこんな店に費やしたことを後悔するレベルだったからな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:39 ▼このコメントに返信 間違って入った壱角屋が不味すぎて泣いた
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:41 ▼このコメントに返信 新宿西口店で30分待たされた思い出
忘れてるのかと思った
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:42 ▼このコメントに返信 店舗の電話番号が携帯ってのが相当ヤバイ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:34 ▼このコメントに返信 こちら北海道の地元資本でリトルスプーンてカレーチェーンがあったがこれも10年
たたずに完全に消滅したな。個人的にはチェーン展開の速度が早すぎたせいじゃ
ないかと思ってる
ここもそもそもからして急激、拙速とも言えるチェーン展開が仇になったんじゃないの
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 16:47 ▼このコメントに返信 中国人系が飯屋で店員やってる時点で二度と行かんわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月01日 16:52 ▼このコメントに返信 店内が汚くて居心地が悪い
店員のオペレーションがクソで行かなくなった
直接の原因は味じゃない気がする
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月02日 07:24 ▼このコメントに返信 牛丼より豚のニンニク炒め丼の方が好きだから一度行ってみたいと思って早数年
なんとなく行かないままだったがそんなに米が分かりやすく不味いんかい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月02日 14:38 ▼このコメントに返信 肉は美味かったわ。ただ米に中国産とのブレンド使ってるのは感覚ズレすぎなんだわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 06:30 ▼このコメントに返信 なぜか水のコップに半券がこびり付いてて、ダメと思った。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:31 ▼このコメントに返信 行って見ようかな?と思っている内に潰れたw
だって駅から遠いし、地元でも裏道的な通りにあるし
態々探さないとあんな所行かないぞ?
周辺の大通りに牛丼チェーンもファミレスもファストフードも
沢山有るんだもん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 08:00 ▼このコメントに返信 結局はチェーンオペレーションなんだよなぁ
現場の頑張りや努力に拠らず、安定運営の仕組を構築できない経営側が無能
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 09:02 ▼このコメントに返信 出た直後は美味かったんだが店増やし始めたあたりで米の質落ちるわ
オペレーションがマトモに出来てないのに増やしまくったせいでサービス悪いわでアカン事になったんだよなぁ
あと壱角家が同じチェーンなんじゃなくて壱角家の母体がチカラメシを買い取って
潰した潰れた店舗跡に壱角家を入れてるんやで
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 09:46 ▼このコメントに返信 チカラめしは俺全然好きだったよそこそこ行った
でもチェンジして壱角屋になってからはもう全然ダメだ
化調明らかにあまりにも多すぎで舌がおかしくなるしそこの店の炊飯器がカビてるのか米が臭い
チカラめしに戻してくれんかなぁ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 19:35 ▼このコメントに返信 米38
的外れ
評価が間違っていて営業妨害になっているってことだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 20:39 ▼このコメントに返信 米100
近所のなか卯も中国人がやってるけど、それだけでゼンショー系にお前は行かねえの?
くだらねえレイシストだねw
引きこもっててめぇが炊いたボソボソの飯だけくってろよw
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 22:55 ▼このコメントに返信 高崎店潰れてるだろ。高崎は、やよい軒がなくなったのが痛い。ケンタッキー跡地の前橋野中店は、チカラめしの系列らしいラーメン屋に変わった。