1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:52:46.86 ID:R0KH7ZQg0202.net
キューブラー・ロスという有名な死の研究者は知ってますか?
「死の瞬間」などの執筆で知られる彼女は、死後の生や輪廻転生に肯定的でした。
彼女の著書や講演に勇気付けられ、自らの死を克服した人は数多くいます。
しかし、今や亡き者となってしまった彼女が、
死の数ヶ月前に辿りついた結論は、世に余り知られていません。
それが余りに恐ろしいものであったため、親族が口を噤んでしまったからです。
彼女が辿りついた結論とは、「死後の生はなく、死後の無もない」というものでした。
つまり、人間は「死ぬ瞬間の光景、感情、痛みを感じながら、そこで時間が停止する」
状態になるのだそうです。
時間が停止するので、意識を失うことはありません。無にはなれません。
大抵の人が死の瞬間は苦しみます。
死ぬ瞬間のその苦しみを永久に感じ続けるのです。
生前自分の死を受け入れていた彼女も、
この結論に辿りついて以来、気が狂ったように叫び、
その瞬間が来るのを恐れ続けたといいます。



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:59:24.04 ID:0WbvJH2o0202.net
死んだ瞬間の感覚が死後も続くって事か

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:53:59.03 ID:GSvD+des0202.net
怖いな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:55:17.04 ID:VIkcQdfw0202.net
老衰とかの場合どっちかっていうと理想の世界に聞こえるんだが
まぁ呼吸できない苦しみ永遠とかだと嫌か


65

 【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム

 【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:55:34.96 ID:FclVHsLL0202.net
死ぬ瞬間に脳内に火花が散るように電気信号が通ることから死の瞬間情報処理能力が限界を超えて加速すると思われる

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:56:09.30 ID:R0KH7ZQg0202.net
つまり自殺した奴は永久に苦しみ続ける…

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:57:30.59 ID:QVi8oGog0202.net
>>7
むしろこの理屈だと気持ちよく自殺したやつが勝ち組になるんですがそれは

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:56:29.90 ID:Zmnqr3RO0202.net
じゃあ死ぬ瞬間にイクとその快感が永久に続くってこと?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:58:37.84 ID:wW0RAVKe0202.net
>>9
つまり腹上死かテクノブレイクが最高ってことか

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:03:56.24 ID:mMOmzURs0202.net
>>9
エロ漫画でよくある
もうイったから!もうイったから!みたいな事になるのか・・・

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:57:53.98 ID:wW0RAVKe0202.net
時間が停止したら何も感じないような気がします

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:58:44.76 ID:rrB9sXOn0202.net
>>14
たしかに!
安心した

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:58:16.09 ID:rrB9sXOn0202.net
こわい

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 06:59:08.19 ID:T0xJ/VG80202.net
>時間が停止する

のに

>永久に感じ続ける

とはこれいかに

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:00:10.88 ID:QVi8oGog0202.net
そもそもこれ時間の捉え方がおかしいやろ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:00:26.78 ID:zsnbXaQJ0202.net
相対性理論みたいなもんでしょ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:01:17.90 ID:d4r1sKJ00202.net
死んだ脳細胞で意識もクソもあるかよ
死んだら何も残らねぇだろ





ヤバい 朝なのに寝れなくなった

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:02:37.95 ID:0K+6tkvT0202.net
>>23
おい、しっかりしろ
朝は起きる時間だぞ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:02:40.60 ID:+YZeBTZ20202.net
>キューブラー・ロスという有名な死の研究者は知ってますか?

知らんから見るのやめたはwwwww

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:03:57.93 ID:1JM1MOM+0202.net
違うよ
死後は意識の強い奴は地上に残るけどそれ以外の奴は精神体になってUFOに乗せられて別の惑星に連れてかれる
今の次元より高次元な存在になるんだしね

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:09:00.05 ID:wW0RAVKe0202.net
>>29
違うよ
生前一番大切だったものをチップにして死神のゲームに参加するんだよ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:15:49.10 ID:gsZXim790202.net
>>39
俺のあうろりフォルダ・・・・

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:04:35.17 ID:hA5aJ7qJ0202.net
お前ら何でも信じて可愛い

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:05:17.63 ID:qvVrg41z0202.net
臨死体験で橋や柵などの
遮蔽物の向こうに行くと
戻ってこれなくなるんだって

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:07:16.09 ID:5r6JDJhG0202.net
>>32
なにそれ…

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:08:25.60 ID:qvVrg41z0202.net
>>35
いかなければいいんだって
また向こう側には死んだ人が
笑顔で迎えにくるんだって

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:21:35.33 ID:L4+5cgVp0202.net
>>38
俺は門だったな
なんか生きてるものは中に入れて
死んでる物は通れないとかいうわけわからん門だった
入ったら死んだことになるらしい
まじ後悔してる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:24:23.79 ID:qvVrg41z0202.net
>>50
死んだらまた同じ辛さで
この世に戻されるらしいぞ
魂を高めないと行けない

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:05:17.73 ID:URXHEBUG0202.net
北斗有情拳




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:06:22.96 ID:/kmy9t/70202.net
もうすぐ死ぬって悟ったとき急に恐くなったんだろ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:08:22.70 ID:k1r4gkr30202.net
だいたい死にそうな年寄りなんて
自分の腕が折れても激しく苦しみはしない。
死にかけるということは、全てが衰えているということだ
機能も、感覚も、意識も
曖昧な眠りの内に死ぬがいい
その瞬間が永遠だというならば、それは幸福というものだ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:09:54.59 ID:4kdA0oUH0202.net
意識が無くなったら夢は見ないし脳活動は停止する
"永遠に"苦しむ事はあり得ない
死後の世界を肯定してる者が死を理解しようとしたら破綻するに決まっておる

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:10:35.00 ID:gB6SYSu00202.net
根拠も何もなくてワロタ
ただの死にかけ女が死にたくないって発狂しただけじゃん

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:29:30.26 ID:CWujuMhX0202.net
仮に事実だとして、時間が停止するっていうか、限界まで思考が引き伸ばされるって事なのかな
だから永遠に続く訳じゃ無いけど体感時間で数時間とか数日とかの間死ぬ直前のコンマ数秒が続くんじゃないかと


おい二度寝出来なくなったじゃねーか

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:31:53.11 ID:IMjxeOQY0202.net
まず昏睡みたいに本人も自覚できない意識のない状態が存在する時点であり得ん話
あと火葬されてしまえばどこで痛みを感じるんだよっていう疑問もある
死後も消滅するまで意識があるっていうんなら火葬とか相当怖いが

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:32:47.54 ID:cgPXgTQM0202.net
そもそも時間は人間が創り出した概念だから元々存在しないものなんだよ

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:36:52.24 ID:5DrHSJ/e0202.net
安楽死したら余裕じゃん
飲むだけで眠るように死ねる薬なんてもう開発できるだろ
なぜ国は認めない

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:39:09.36 ID:nl+VmB950202.net
運が良けりゃ痛みを共わない死を・・・


無理だろ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 07:58:54.21 ID:WuMpJvt20202.net
腹上死最強説

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 08:16:36.26 ID:CCv+U7bx0202.net
テクノブレイク最高だな

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 08:17:08.88 ID:P3xd4U0k0202.net
あれだろ死ぬ直前の走馬灯がずーっと続くみたいな

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 08:19:00.34 ID:lX7p7N7h0202.net
死ぬ1日をループするとかならわかるけど
そこには時間軸があるからなぁ
時間が停止したら痛みも苦しみも感じない訳だが

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 08:20:10.38 ID:P3xd4U0k0202.net
>>71
自分の意識の中だけでそれが永遠に続くとしたら?

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:01:29.84 ID:k3E035re0202.net
>>72
脳の活動も停止するのに意識もクソもないだろ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:06:13.61 ID:P3xd4U0k0202.net
>>77
停止する直前が引き伸ばされてるんだよ永遠とも感じられるくらいに
走馬灯の応用みたいな

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 08:34:41.80 ID:6T56ftxv0202.net
死ぬ瞬間に何も感じなくなるから大丈夫っしょ

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 08:35:06.56 ID:hzmCzUPC0202.net
非科学的すぎてワロタ
時間停止するなら何も感じないだろ
こいつはそんなアホなこと考えながら震えてたのか

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:18:01.28 ID:ZwCdaZr80202.net
つまりボケて死ぬのが最強か

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:23:06.93 ID:a2tJC+se0202.net
おっぱいに囲まれて死んだら最高じゃん
腹上死とかテクノブレイクはきつそうだからこっちの方が良い

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:38:37.11 ID:HieEdm/U0202.net
死にそうな時って時間がスローになるっていうけれど、あれは脳が通常より高性能になって普段は100枚のコマを200枚として処理してるわけだ

で死ぬ瞬間ってのはさらに脳はオーバーフローして極限まで時間を分割しようとして処理枚数をどんどんあげてくと感覚的には無限に近い時間を感じるよね

っていつも思ってる

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:41:35.71 ID:HlZJKKdP0202.net
死ぬほどの苦痛を味わうと人間の防御反応で
苦痛がシャットアウトされる

痛ぇぇぉぉお!おっ?→熱ぅぅうぃぅぅ…?
→あれ…何だか寒い…→ガクッ

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:45:14.38 ID:8L8/bexM0202.net
大切な家族に見守られて息を引き取るのが最高の状態なのか
もしかして愛というのは死を幸福にする為に備え付けられた欲求なのかもな

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:43:15.84 ID:ESs3QLT10202.net
客観的にみたら一瞬のようなことでも本人の時間的感覚が何倍にも引き伸ばされる瞬間は普通に生きててもあるな

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 09:48:31.67 ID:0WO8Fh1T0202.net
要するに咄嗟のとき周りがスローモーションに見えるのと同様のことが脳内で起きて、
死ぬ瞬間がめちゃくちゃ引き伸ばされた状態になるってことだな

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 10:13:07.15 ID:lPMxbZmS0202.net





おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422827566/