- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:39:08.24 ID:Ok+OXUHz0202,net
-
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:41:35.76 ID:pRxyg5Ai0202,net
-
靴クリームでワロタ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:50:03.32 ID:tmPlWI0f0202,net
-
本当に最後の手段でワロタ
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:42:37.56 ID:t9Y3KVYs0202,net
-
靴クリームが最後の手段なのかwwwww
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:39:54.97 ID:OHZvryyG0202,net
-
残念いまでも飲んでます
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:40:25.75 ID:qNd87CKL0202,net
-
さすがにガソリンはないか
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:44:58.48 ID:IfbVSdcB0202,net
-
あいつらジエチルエーテル飲んでたからな
さすがにメタノールはないみたいだが
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 22:23:49.82 ID:9lGdXHKm0202,net
-
>>10
特殊引火物を飲んでたなんて神経を疑う
まさに歩く爆弾
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:47:48.44 ID:7aNfbQ1L0202,net
-
なんで一般人がそんなにアルコールの知識あるんだ?
どれがどうしたら酔えるとかわからんだろ
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:50:54.73 ID:wV98wAQ10202,net
-
頭にズーンとくる匂いのものはなんでも試してみたんだろう
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:51:37.39 ID:YsVW1zfy0202,net
-
最初の工業用アルコールがかわいくみえるな
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:57:50.30 ID:wVau9fHy0202,net
-
70%...
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:52:19.93 ID:Uj2+8yGM0202,net
-
接着剤を水とシェークするとアルコールの出来上がりって
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:52:32.43 ID:d5qBC1wF0202,net
-
なんでこんなにアルコール飲むんだ
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:53:04.76 ID:pRxyg5Ai0202,net
-
>>18
寒いから
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:55:19.40 ID:d5qBC1wF0202,net
-
>>19
なるほどポカポカするからか
- 28:秘書子 ◆Vevovs4Yi. :2015/02/02(月) 21:56:30.68 ID:5P6c49Fe0202,net
-
>>24
寒いと酔わないしね
室内に入ったら一気に来るけど
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:55:20.02 ID:zYSEMoFg0202,net
-
ビールがつい最近までジュースの分類だったロシア
「ビールは酒だったんだよ!」 ロシア人「なんだってー!!」
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:56:45.02 ID:u+wJEBxV0202,net
https://www.youtube.com/watch?v=ax9Ive5e5CM
- 36:青 ◆Oamxnad08k :2015/02/02(月) 22:14:31.67 ID:avI6piy30202,net
-
温度計の液を飲んだとか聞いた事がある。。
穀物から濁酒作るとかしなかったのだろうか?
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 22:18:28.03 ID:BcKAu1gG0202,net
-
>>36
>>29の動画で国民の殆どがブロガと言う自家製酒を造れると言っているぞ
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 22:20:16.72 ID:cAEowgNO0202,net
-
ヤケクソ過ぎる
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:59:26.01 ID:w4/my61p0202,net
-
・接着剤の香りがきつい
淡々としててワロタ
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/02(月) 21:54:36.38 ID:ue0zZi700202,net
-
ロシア人の肝臓は日本人の何倍強靭なのかしら
【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【事前予約】コロプラ最新作!対戦要素ありの斬新な街づくりゲーム
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1422/14228/1422880748.html
◆【悲報】ロシア、とうとう工業用アルコールで酒盛りをし14人が死亡
◆【速報】たった1眠りで風邪を治す方法をロシア人が発見 ノーベル賞もらえるやん
◆「ビールは酒だったんだよ!」 ロシア人「なんだってー!!」
◆【速報】たった1眠りで風邪を治す方法をロシア人が発見 ノーベル賞もらえるやん
◆「ビールは酒だったんだよ!」 ロシア人「なんだってー!!」
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:02 ▼このコメントに返信 おそロシア
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:07 ▼このコメントに返信 ちゃんと分解できるのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:08 ▼このコメントに返信 肌が紫になるワロタ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:08 ▼このコメントに返信 ポリッシュこわい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:08 ▼このコメントに返信 これは何かの講義か?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:13 ▼このコメントに返信 ビールがジュースならワインはフルーツジュースくらいの認識なのだろうか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:14 ▼このコメントに返信 リンク間違ってんな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:26 ▼このコメントに返信 こんな無茶しなくても自宅で密造でもしとけばよかったのにw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:27 ▼このコメントに返信 これもう、肝臓さんだけで対処できるレベルじゃねえだろw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:35 ▼このコメントに返信 米8
してるけど
連中が飲むようなきっつい蒸留酒は作るのに時間かかるし
あいつら速攻飲むから作っても作っても足りなくなる
だからこういう飲み方をするんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:36 ▼このコメントに返信 「ミーシャがこんなもんまで飲んでやがったぜxaxaxa」っていう
アネクドートネタも混ざってないかこれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:37 ▼このコメントに返信 日本人も戦時中は消毒液を酒代わりに飲んでたじゃん。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:53 ▼このコメントに返信 これってロシアだけじゃ無い、経済開放前の中国北東部でも呑んでたね。
理由は金と支給が無いから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 09:00 ▼このコメントに返信 個人で勝手に作ってる酒で、ガソリン使って雑に化学合成して
そのまま売ってるからな
体腐敗するデソモルヒネとかもロシア産の粗悪品麻薬
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 09:10 ▼このコメントに返信 ガイガーカウンターがバリバリ鳴り出すって言う旧秘密都市ブランドのウォッカは?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 09:24 ▼このコメントに返信 おっそロシア
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 09:42 ▼このコメントに返信 日本も戦後の欠乏期に工業用アルコール飲んで失明とかよく聞くけどそんなレベルじゃねーな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 09:47 ▼このコメントに返信 ロシア人は暇で且つ悲観的なんだよ
努力では埋められないほどに大きすぎる所得格差。
広大すぎる領土。そしてロシアには娯楽と呼べる物もほぼない
時間をつぶすために酒を飲む。ドラッグをやる。
それ以外にやることが無い。
かといって何かに努力をする対象も無い。何かが変わる希望も無い。
だから刹那的な生き方しかできない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 09:57 ▼このコメントに返信 >>15
むしろ工業用アルコールが一番ヤバい
下手したら失明する可能性があった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 10:07 ▼このコメントに返信 刑務所の消毒用アルコールを利用して囚人が酒作ってたとこもあったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 10:08 ▼このコメントに返信 何かのスライドみたいだから、疑う意味じゃなくて純粋にソースが知りたい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 10:47 ▼このコメントに返信 酔拳2で飲んでたのはロシア人も飲まないやつかな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 11:10 ▼このコメントに返信 工業用アルコールで思い出したけど
酔拳2のラストは日本版ではカットされているけど、主人公が工業用アルコールを飲んだ所為でめくらになって終わるんだよな……
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 11:23 ▼このコメントに返信 ロシアで10人だか50人だか忘れたけど
たびたび工業用アルコール飲んで大量死してたな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 11:55 ▼このコメントに返信 真っ先に思いついたのが>>29だった
アフターシェーブローションの一気飲みだぁ!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 12:16 ▼このコメントに返信 ※19
其れ工業用のメチルアルコールの事だ、医療用に使うエチルアルコール成ら問題無いけどね
安くて、手に入り易いから、戦後の物が無かった時、闇市で出回っていた見たい、カストリと言う酒に混ぜていたらしい、此の酒三合飲んだら、目が潰れると言われてた、赤本(共産党機関紙では無いよ)の事をカストリ雑誌と呼んだのも此処から、出版社が三号目には潰れたから、こう言われてた 合と号の違いね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 13:14 ▼このコメントに返信 米23
それ面白いと思ったのか?
あまりにも頭の悪い嘘で検索する気にもならないよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 13:47 ▼このコメントに返信 一時期ウォッカを飲んで死ぬ人間が自殺率越えてたって本当?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:00 ▼このコメントに返信 おそロシ庵見ろ。そこの記事がすべて
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 22:19 ▼このコメントに返信 函館空港にベレンコ中尉がMig25で亡命した際にも暫らくして、
レーダーだかエンジンの冷却用アルコールを飲みたいと言っていたとか。
あと、映画「レッドアフガン」でも戦車で使用されるアルコールを加工して
飲むってくだりがあったな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 22:54 ▼このコメントに返信 工業アルコールの炎が赤やオレンジなのはベンゼンetc芳香族化合物が燃えてるんだろうなあ・・・
まあ、青色になったからといってメタノールの存在は否定できんから安全でもなんでもないんだけどね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:23 ▼このコメントに返信 誰も嘘とかネタだと思ってないのにワロタ
まーロシア人ならマジで飲むか