- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:42:08.46 ID:4ebZoZVV0.net
-
日本協会は霜田技術委員長、木村育成担当ダイレクター、各世代別代表のスタッフが合同会議を実施した。1月はアジア杯、U−18代表のロシア遠征、U−17代表のベラルーシ遠征があったが、いずれも決定力不足を露呈。永遠の課題の解消に向け、アジア杯の映像を交えながら話し合った。
約8時間の会議で導き出された答えは育成世代での蹴り込み、メンタル強化の必要性だった。
http://mainichi.jp/sponichi/news/m20150203spn00m050013000c.html
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:42:58.14 ID:8cM4VpbAa.net
-
何度目だよ
この結論に至るの
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:44:46.04 ID:nsn+/8xR0.net
-
こいつらいつも決定力不足してるな
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:48:44.42 ID:DoQ/Eb0iK.net
-
まず枠内に蹴る練習しようや
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:50:08.36 ID:rSCmyKGc0.net
-
メンタルより技術を支えるフィジカルなんとかせえよ
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:51:16.93 ID:0VkHXFOnE.net
-
8時間議論する必要あったんですかね
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:52:09.71 ID:WSs122aX0.net
-
純粋に糞メンタルなのって香川と清武ぐらいだろ
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:53:08.68 ID:j0w1Ka9za.net
-
滝修行でもやらせるのか?
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:55:43.94 ID:HUFvkH0X0.net
-
メンタルとかじゃないんだよな
単純に世界と比べて下手糞だから余裕を作り出せないだけだ
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:56:30.51 ID:ISNrkwmp0.net
-
>>21
それを言ったらお終いよ
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:59:13.42 ID:01mZbzFl0.net
-
メンタルトレーニングにコーチを増やすとかそういう事やろええんちゃう
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:59:40.35 ID:Gbkx5MkH0.net
-
指導者育てろ
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:00:24.74 ID:d4oKqN9I0.net
-
八時間話し合った結果wwwwww
蹴り込みwwwww
メンタルwwwww
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:00:48.76 ID:w5xHFTqS0.net
-
答えは単純やろ
人が増えたのに昔と同じで朝9時に初めてお昼に練習終了なんかしてるからレベル低下してんだろ
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:07:52.27 ID:j6rIV+au0.net
-
サッカーの決定力不足と野球のタイムリー欠乏症を最初に言ったやつは馬鹿やと思う
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:08:40.65 ID:tEpN2DZla.net
-
「精神面なんて誰でも弱いんだ、実力不足をそんな言葉で片付けるな」
「お前は精神面が弱いと言われて喜んでいるんだろ?活躍できない言い訳をもらって」
「ただ球の出所が見易いのは問題だ、野茂程ではなくても背中を打者に見せて出所を隠せ」
「俺が思うにお前の最大の欠点は球筋に角度がないことだ、長い手足を生かせていない」
「そのためには腕を下げて球筋に角度をつけるんだ、そうすればスライダーも生きる」
サンキュージェフ
- 399:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:18:13.74 ID:ypOvyEcla.net
-
>>46
これはホンマモンの有能ですわ
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:10:26.15 ID:DrMaBEajK.net
-
Jのどっかのチームでチーム内で一番蹴れるのがGKコーチやとかいうコラム読んだ時は草も生えんかった
- 234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:08:40.36 ID:WO48oKtm0.net
-
>>48
これワイも読んだかも
選手「○○さん(コーチ)のキック力すげー」みたいな
キーパーコーチはキーパーに向かって蹴りまくるからやと
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:12:30.87 ID:E1C2QmgE0.net
-
日本人が間違えているのは、メンタルは気の持ちようとか何かのきっかけで大きく変わるものだと思ってること
あれも日々の練習やコンディション作りによって積み重ねられるステータスの一つ
メンタルを強化するって一言で片付けてるうちは認識が甘い
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:13:25.19 ID:Zx7HuxvOK.net
-
日本人はフィジカルが弱い、ってジーコさんが結論出してくれてるやんか
永遠に決定力なんてつかん
ない中でやるしかないんやで
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:16:28.38 ID:AT7Z8zQX0.net
-
なんでフィジカル鍛えないんや?22でトップクラスになるには十代から計画的にやらないといけないんやが?
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:17:06.61 ID:r1lOcQ43M.net
-
逆に決定力が足りてる国なんかどこもないやろ
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:17:12.35 ID:wMJbRTf8d.net
-
×決定力不足
○実力不足
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:18:30.34 ID:AT7Z8zQX0.net
-
>>61
ほんこれてかパスも下手くそなのにそれはええんかな
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:20:34.40 ID:Sz9gnUTK0.net
-
>>63
なぜか日本はパスは上手いみたいな謎の風潮があるよな
- 76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:22:03.49 ID:AT7Z8zQX0.net
-
>>70
リスクゼロのバックパスばっかりやから出来るからすごいように見えるんやろなあ
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:17:33.49 ID:v1SNdKE20.net
-
何もかもが弱くて一朝一夕の練習でどうにかなるもんでもない、という結論でエエやん
ベストの状態に持っていけば日本代表はそこそこ戦えるはず…という幻想を捨てるところから始めろや
- 67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:19:47.09 ID:NKwR9mrU0.net
-
>>62
長年格下でもツボにはまればワンチャンあるで路線でやってきとったからな
今更地力から鍛え直さないといけない事実は受け止められないんやろうね
- 74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:21:47.15 ID:QRfaNm1F0.net
-
なんで昔から海外で活躍する選手いるのに集まったら勝てへんのや
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:21:43.67 ID:oO68zKxNE.net
-
野球はパワーヒッターいなくてもなんとか点取れるけどサッカーはフィニッシャーいないと点入らんからなー
野球以上に外国人に頼りすぎちゃいかんね
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:23:00.41 ID:Js+d6Gmua.net
-
ザルディフェンスなんとかしろよ
いつも同じ様な失点の仕方やん
- 89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:26:58.69 ID:5PbKOFfvr.net
-
男子サッカー代表が通用しないのは男子バスケ代表が通用しないのと同じ理由やな
日本人は一対一で戦う能力が低すぎるわ
- 93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:28:08.70 ID:mQrwCdt10.net
-
メンタル強化って何するん?
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:33:58.04 ID:zxS+ogj9r.net
-
>>93
錦織育てたIMGアカデミーではパソコンの画面見せて判断処理のトレーニングしてたな
一例やけど画面に一瞬出た文字とか数字を読み取る行為を何十分も続けさせてストレス下でも正確な判断ができるようにしてた
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:41:34.50 ID:mQrwCdt10.net
-
>>120
はえ〜単純作業のトレーニングとしてはキツそうやな
テニスは他以上にミスに付け込まれるスポーツやしなあ
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:28:09.20 ID:KbnVtsjep.net
-
サカ豚じゃないワイが代表の試合を見てて思うに、ワンタッチとかダイレクトで枠内にシュートする技術が圧倒的に足らない気がする
この点は他のアジアの国より酷いと思う
- 141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:39:21.47 ID:1lmqaI6WK.net
-
>>94
シュート力が無いから遠くから打つ選択が無いんやろな
香川なんかゴール前に切り込んでも相手DFは「どうせコイツはシュート無いから抜かれない様に離れて守ればええわ」って感じでエリア外では完全に見切られてる様に見える
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:28:26.35 ID:5jETvFNWp.net
-
一芸に秀でた宇佐美と永井はとりあえずベンチに置いとけよ
似たようなのばっか代表入りさせても仕方ないだろうに
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:30:20.61 ID:VL1YpsbF0.net
-
トーレスはシュート練習半分くらい枠外してたな
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:30:48.03 ID:01mZbzFl0.net
-
でもパスよりシュートのが明らかに下手ですわ
意味ないミドルやめてくれません?
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:32:44.65 ID:mQrwCdt10.net
-
>>106
長谷部特有の良い感じの弾道で入りそうで入らないミドル
- 127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:35:55.49 ID:01mZbzFl0.net
-
>>113
あいつの場合はそれこそ蹴り込みが足りないのか力がないよなあ
- 125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:35:06.31 ID:eTHYt3UR0.net
-
ミドルこそ隅狙わずにGK目指して力任せに撃てばええのにな
川島津みたいにパンチングでナイスポジに転がしてくれるかもしれんし
中盤底のDMFを前目に引き剥がせる
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:36:29.66 ID:RCgKPVly0.net
-
>>125
とりあえずミドル打てとかガヤさん時代のトラウマやん
ちな脚
なおガヤさん戻ってきた模様
- 126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:35:10.34 ID:qTDr55RDp.net
-
決定力なんか教えられるもんじゃないからな
ブラジルも不作の年はフレッジとかクソみたいなFW使ってたし
- 130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:36:20.39 ID:Nxf9Foba0.net
-
メンタル練習で意識改革が一番やろ
技術はあるやつ多いのに永遠の課題なんやからな
にしこりでさえメンタル改革で飛躍的にとげたからな
- 138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:38:48.94 ID:PS2jIw4K0.net
-
>>130
代表見比べればトラップの違いが明らか
技術不足だよ
- 145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:41:18.54 ID:zxS+ogj9r.net
-
>>138
むしろトラップ技術はそこそこあるんちゃう?問題なのは仕掛けるドリブラとシュートのレベルが足りないことやと思うんやけど
- 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:45:12.72 ID:PS2jIw4K0.net
-
>>145
海外で生サッカー観戦して来たやつは大抵トラップが違うって言うしな
実際に俺もそう思う
加速するにしても蹴るにしても次がやり易い位置にボールを置けるトラップの確率が低い
ただ、素人にわからんところでポジショニングが一番違うらしいけど
- 151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:43:11.33 ID:UqvjyjFnp.net
-
選手本人じゃなくて協会とファンが実力不足から目をそらしてメンタルが弱いことにして言い訳してるから呆れる
- 161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:45:57.34 ID:FVKoaCyWp.net
-
ニヤニヤしてただけでフルボッコに城が叩かれる国でメンタル言うても
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:47:26.01 ID:Sz9gnUTK0.net
-
>>161
ニヤニヤする→失敗の反省がない!
落ち込む→メンタルが足りない!
どっちかやからな
- 168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:47:33.10 ID:3A51UrIHa.net
-
速いパスまわし!ってよく実況解説で言われてる気がするけどミドルシュートばんばん撃ったらいかんのか?
- 174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:48:46.87 ID:AT7Z8zQX0.net
-
>>168
自分がシュート打って外れたら叩かれるやろ?責任丸投げしてんのよ
- 183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:51:14.65 ID:NojLipPwK.net
-
>>168
単なるシュートじゃ決まらない→パスで崩せばええか→崩し足りないからまだ回す→逆に相手は人数揃う
みたいに見える時はあるなあ、あれどうなんやろか
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/(もんじゃ):2015/02/03(火) 08:49:37.33 ID:/17Z/XYsM.net
-
>>168
なお入らない模様
- 188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:52:07.97 ID:3A51UrIHa.net
-
>>176
入らんでも撃てば積極的な攻め!って誉めてくれるやろ(適当)
- 172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:48:33.05 ID:NojLipPwK.net
-
J出来てからここまで割と順調に強くなってはきとると思うけど、世界では強いなんて言えるポジションではないからなあ
今はまた土台固める時期やな、上から下まで大きな大会負けとるし
- 182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:50:38.05 ID:bkaI7pn2M.net
-
>>172
最初の10年はやたら上手くいったが次の10年は成長は微々たるものやろ
選手の個人能力は黄金世代辺りからずっと横這いで推移してる気がするわ
- 190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:53:29.70 ID:NojLipPwK.net
-
>>182
明らかな急降下をしてないだけまだマシな方やないか?いつかは来るかもしれんが
- 179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:49:48.97 ID:tDPg7Jg5E.net
-
たしかに技術も負けてるけど
どフリーだとかPKで枠外HRってのは精神論いいたくもなるわ
- 186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:51:53.68 ID:Sz9gnUTK0.net
-
>>179
枠内に確実に打つ能力がないだけやで
打率.200も怪しい打者が得点圏で全く打てないようなもんや
- 191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:54:54.60 ID:CyE4w1V2E.net
-
とにかくシュート打ってく癖つけたらええやんと思ったけどUAE戦めっちゃ打ってたんよな
- 197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:56:29.43 ID:1KMW0l7I0.net
-
>>191
シュートじゃなくてクリアやぞ
- 199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:56:43.24 ID:bkaI7pn2M.net
-
>>191
戦犯35本中枠内8本のノーコン
- 203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:57:30.61 ID:AT7Z8zQX0.net
-
>>199
枠内に打ったらカウンター食らうから禁止されてるんやぞ
- 201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:57:17.33 ID:L6+6pwcT0.net
-
スポーツ選手のメンタルはたいしたもんだと思うわ
俺なんて高校野球の甲子園ですら日本中から何千万人から
見られてるんだろうと思っただけで、ちびって練習の
1割も出せるか怪しいわw つうか大事な場面で絶対
やらかすわ
- 224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:04:20.57 ID:3zTUzh8Q0.net
-
>>201
成功するのはほんの一握りなんだから当たり前やろ
メンタルも込みでの代表や
- 221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:03:49.47 ID:jUtbCphD0.net
-
無理してグアルディオラ時代のバルサみたいに連携して
綺麗にゴールしようとしてるからやろそれも攻撃の1つのオプションとして
使うならええけど通用せん時は引いて守ってレアルみたいに
少ないパスでカウンターからのスピード重視でゴールを狙ったり
ペナルティエリア外から強引に崩したりとか攻撃の引き出しを広げんとアカンのやないの
- 232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:08:23.09 ID:CsXnvpOH0.net
-
>>221
通用してなくても馬鹿の一つ覚えみたいにショートパス繋いで遅攻を繰り返すだけやからな
そしてそれを試合の最後まで貫き通すことを美徳だと思ってるんやで
勘違いすぎるわ
- 306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:41:24.71 ID:dr8SpeWv0.net
-
>>232
指導層や協会の連中が親でも殺されたのかってくらいリアクションサッカー毛嫌いしてるからな
素人にも思考の硬直ぶりが見て取れてヤバいわ
- 317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:45:16.95 ID:VqPDB5ZS0.net
-
>>306
戦術パターンの1つとして取り入れてもいいのにな
そんな美しく勝つパスサッカーしたかったんかね、結果が醜く負けるうすのろサッカーなのに
- 326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:48:52.88 ID:QIkwCifta.net
-
>>317
堅守カウンターは客呼べないからねしょうがないね
- 230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:07:39.08 ID:zxS+ogj9r.net
-
シュート力足りんのは明らかに練習方法がわるいからやで
同じキーパーとの一対一のシュート練習でも日本はペナルティエリア入るくらいの位置からゴールの隅を狙ったゴロとか中心のシュート
ヨーロッパとかやと日本より一メートルくらいは後ろの位置からミドル中心に思いきって振り抜いてる
- 239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:10:39.27 ID:xwfcVMfk0.net
-
君らが枠内蹴れやって言った結果が香川みたいにキーパー正面になってしまうんやろな
- 259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:15:16.94 ID:VqPDB5ZS0.net
-
>>239
枠外よりかは正面の方がマシだけどな、ファンブルの可能性もあるし
でも香川は糞だわ
- 261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:16:35.77 ID:tkC9zvIZ0.net
-
正面でも強く転がせればまあ
香川みたいにソフトなシュートやとあかん
- 255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:14:29.94 ID:tkC9zvIZ0.net
-
でも昔と比べると外れ方はだいぶマイルドになったな
15年ぐらい前は?が付きそうなガバガバホームランシュート連発してた記憶がある
- 264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:17:47.92 ID:F/LSsE/u0.net
-
そもそも決定力が不足していないチームって具体的にはどこ想定しとるんや
- 266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:19:03.85 ID:9Y/oXiDYa.net
-
金の力でブラジル人帰化させたらええんたで
- 267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:19:46.66 ID:PS2jIw4K0.net
-
>>266
カタール「ダメです」
- 269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:20:13.05 ID:tkC9zvIZ0.net
-
良いFWは育てられんと良く言われとるからな
- 271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:21:14.41 ID:AT7Z8zQX0.net
-
>>269
やから普通のFW作ろうや
- 273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:21:42.80 ID:tkC9zvIZ0.net
-
>>271
なら岡崎で十分やん
- 282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:27:16.51 ID:AT7Z8zQX0.net
-
>>273
やから岡崎を量産しようや、ユースでかっこつけてやってんじゃないよ泥臭く行けよ
- 288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:31:47.96 ID:tkC9zvIZ0.net
-
>>282
まあブンデスでコンスタントに15点近く取れるFW量産出来ればもっと上に行けるやろな
- 272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:21:36.20 ID:xXm21In60.net
-
蹴り込みっていうワードに草
- 278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:25:18.95 ID:1Bi4iiaS0.net
-
むしろどんな相手にでも得点出来る様になると言う常識を疑え
ヨーロッパ強豪やってユーロ予選で弱小国とスコアレスドローなんて日常茶飯事やで
- 284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:28:11.41 ID:tkC9zvIZ0.net
-
得点は水物やから何とも言えんけど
今の代表に必要なのはトップで納められる選手かカウンターで機能する選手ちゃう
武蔵とか永井に期待しとるで
- 305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:40:53.42 ID:fuSKG1IM0.net
-
決定力不足いうけど一昔前はエースストライカーがゴール前でパスして急にボールきたんでってレベルだったんだからだいぶ進化した
それでも遠慮がちな日本人の気質じゃやっぱ無理なんだろな根本的に
- 310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:42:45.86 ID:FbT7+neiH.net
-
言うほど決定力ないってことないやろ
アギーレはアンカー採用してるからザックの頃のような撃ち合いにならないだけ
どうしても入らなかったUAEみたいな試合は強い国でもたまにあるからしゃーない
- 314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:44:41.64 ID:S7NE8orm0.net
-
何回決定力不足とメンタルを課題にして自分たちのサッカーができないまま終わってしまうのか
- 320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:46:27.99 ID:0zvu25650.net
-
>>314
永遠に
日本人である限り変わらない
- 345:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:54:05.87 ID:8AUoW4Zg0.net
-
柴崎だかいう奴のシュート良かったよな
みんなああいうの撃とう
- 362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:03:30.33 ID:CsXnvpOH0.net
-
>>345
本田に縦パス入れた時点でミドルシュート打つ準備してたからな
タイミング図って落とした本田も見事やった
いつもの代表の面々ならそこからもうひとコネふたコネして奪われてたわ
- 367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:06:48.64 ID:AKQ3aY4V0.net
-
>>362
クロス55本もいれて点とれなくて
結局点とったのが中央のワンツーってな
最初からトップ下本田で中央攻撃も混ぜてたらよかったのに
- 370:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:07:54.01 ID:rR1zsrhfp.net
-
>>367
外意識させといて中攻めるってのは妥当なんやけどバランス悪すぎやな
- 365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:06:22.47 ID:s23LiIQx0.net
-
リーガの得点上位はロナウドメッシネイマールバッカ
プレミアはコスタアグエロオースティンサンチェス
南米人ばっかやん
長年ストライカー輩出してるオランダやフランス人もはいらんもん
- 371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:08:12.21 ID:pBVxKJIs0.net
-
錦織のコーチ呼ぼう(提案)
- 375:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:10:51.76 ID:V0bwkJxEr.net
-
http://youtu.be/o88h7AHb6_8
これは検索「football shoot training」ででてきた動画イングランドの3部クラブの若手中心の練習
http://youtu.be/6nRssAjagSQ
これの49秒目からは日本代表の同じシュート練習
全体の能力としては日本代表の各選手のほうが上だけどシュートに関して特長がはっきりわかれてるな
日本はコース狙いに対してイングランドのチームの選手達は思いきって蹴ってるこれが試合の決定力にも表れてるんじゃないのか?
- 388:風吹けば名無し@\(^o^)/(家):2015/02/03(火) 10:15:03.08 ID:CsXnvpOH0.net
-
>>375
面白いなこれ
日本では「シュートはゴールにパスをするように」って教えられること多いんよな
- 413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:23:39.09 ID:GUm89u7l0.net
-
サッカーに限らんけど
育成世代のメンタル強化に必要なのは
選手が動向やなくて指導者の変化なんだよなあ
- 424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:27:44.03 ID:xgLvUwL+0.net
-
すげーデカイやつじゃなくてもええから
セットプレー特にコーナーキックから点取れるように
上手い奴育てないかんでしょ
まずそこからやろ
サッカーよく知らんけど
- 432:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:29:35.01 ID:PS2jIw4K0.net
-
>>424
セットプレーの得点力はある方やで
直接は最近決まらへんけど
- 437:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:30:43.82 ID:rR1zsrhfp.net
-
>>432
今回も決めるチャンス普通にあったしな
吉田森重が外してただけで
まあボンバー闘莉王並の得点力求めるのはなんか違う気はするが
- 444:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:32:06.52 ID:xgLvUwL+0.net
-
>>432
そうなんか
全く決まってるイメージなかったわ…
- 454:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/03(火) 10:34:19.40 ID:AjWgyFvd0.net
-
んじゃいつものやつ貼っときま
https://www.youtube.com/watch?v=s2nSm2fgfaw
- 510:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:50:07.76 ID:UB8wo2gLM.net
-
>>454
ひえー2分の動画でまともなゴールないやんけ・・・
- 498:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/03(火) 10:45:18.02 ID:AjWgyFvd0.net
-
練習の時点であの決定力のなさ
しかも外して悔しがるやつなんんてこれっぽっちもいねえ
もうそういうとこから違うんちゃいますの、と
- 503:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:47:05.05 ID:i0JOd+QE0.net
-
>>498
シュート決める奴はパスが悪い
パス出す奴はシュートが悪いって思ってそう
- 459:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:35:52.71 ID:rR1zsrhfp.net
-
日本に足りないのは判断力やろ
- 464:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:36:28.10 ID:QL3E7JPa.net
-
ザックの時と何が違うか考えたことある?
ザックは全体練習で緻密な連携の確認をやってたんだよ
- 467:風吹けば名無し@\(^o^)/(庭 typeR):2015/02/03(火) 10:37:22.17 ID:l81N9JS5a.net
-
>>464
監督と選手の連携ができてなかったね(ガッカリ
- 477:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:39:46.85 ID:3VoMxsKpK.net
-
フィジカルエリートどうこう言うけど柴崎みたいな体格でもあんなシュート打てるんやから結局技術やろ
W杯だってフィジカルどうこう以前に自信があると錯覚していた技術で負けてるやん
それも簡単なシュートとか
- 486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:41:46.10 ID:01mZbzFl0.net
-
>>477
日本は日本の味でフィジカルなんかどうでもいいから
うまい奴だけいれたらいいのんk
- 487:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:42:07.81 ID:rR1zsrhfp.net
-
>>477
フリーならな
日本には周りがフリーになるために体張れるやつが全然おらんのや
- 493:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:43:57.43 ID:3VoMxsKpK.net
-
>>487
結局大久保しかり香川、豊田しかり決めて当然の局面を決めれんから負けるんやろ
フィジカルとか以前の問題や思うわ
- 500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:45:51.79 ID:HQql/Ejbp.net
-
>>493
メンタルがやられてるからね
フィジカルどころか技術とか全てひっくるめたスキル以前の問題やからしゃーない
- 501:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:46:20.74 ID:b9qKZScCp.net
-
>>500
代表スタッフ、無能
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:06:36.18 ID:S82UfPXK0.net
-
サッカーは議論でも決定力ないんか
- 348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:55:41.96 ID:aNaSrrvrK.net
-
流石にマスコミ向けメッセージやろ。
ヒーローインタビューが無難でつまらんようなもん
- 524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:59:52.18 ID:8XOBOC5R0.net
-
ようわからんけどなんも解決法出せてないことはわかったで
【事前予約】キャラクターを育成して相手の城に攻めこめ!大人気の「ドラゴンシリーズ」最新作が登場
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【事前予約】コロプラ最新作!対戦要素ありの斬新な街づくりゲーム
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422916928/
◆【速報】スペイン検察がサッカー日本代表アギーレ監督を告訴…公式にアギーレ被告に
◆サッカー代表監督アギーレ逝きましたぁああああwwwwwwww
◆【速報】日本代表GK川島永嗣が電撃結婚! アギーレJ最年長31歳 「二人で困難を乗り越えていきたい」
◆サッカー代表監督アギーレ逝きましたぁああああwwwwwwww
◆【速報】日本代表GK川島永嗣が電撃結婚! アギーレJ最年長31歳 「二人で困難を乗り越えていきたい」
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:33 ▼このコメントに返信 出る杭は潰すという国民性だから無理でしょ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:38 ▼このコメントに返信 フィジカルもメンタルもダメ。
上手い云われてるパスも、欧州と比べたらまだまだパススピードが遅い。ちんたら回してるだけ。
どうすんだよ日本…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:41 ▼このコメントに返信 というか身体能力的にここら辺が限界なんじゃね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:41 ▼このコメントに返信 出る杭打ってる雑魚サッカー部www
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:42 ▼このコメントに返信 ワールドカップ決勝トーナメントを考えたらフィジカルも技術も足りないだろうけど、今回で考えるとメンタルは大事だろ
香川はJリーグに戻ってきてでも自信を取り戻してほしい
技術はあるんだからさ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:46 ▼このコメントに返信 最近帰化をやってないしFWをどんどん輸入すればええやん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:50 ▼このコメントに返信 久保竜彦みたいなFWが出てこないかねー
8 名前 : じゃむ投稿日:2015年02月03日 23:54 ▼このコメントに返信 なぜ決定力不足かって
部活動サッカーで傲慢なスタイルの子供たちを
デリートしてきたからだろ。
育たないんじゃない。
育つ前に芽をつんでるんだから。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:58 ▼このコメントに返信 難しいんだろうけど。球奪って、守備体制敷かれる前に速攻できたら、ゴール前でメンタル的に余裕持てそうな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月03日 23:58 ▼このコメントに返信 日本代表がロングパス受けてるシーン見て絶対優勝できないなって確信したわ
まずトラップからドイツやスペインとかと比べ物にならないくらいへたくそなんだよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:07 ▼このコメントに返信 練習でチンタラチンタラ練習してるから駄目なんだろ
練習の時は200%くらいの死ぬ気で蹴らせろよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:08 ▼このコメントに返信 野球みたいに助っ人呼んで帰化させりゃいいじゃん
監督に金払うよりyっぽど結果出るだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:16 ▼このコメントに返信 まあどんな強豪国でも「決定力不足」って言ってるんですけどね
前にクリロナやメッシ置けば決定力不足解消するのか?というとそういう問題じゃないだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:23 ▼このコメントに返信 出る杭は打たれるとかバカの一つ覚えでいう奴いい加減死ねや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:35 ▼このコメントに返信 >>375の動画見たら日本は細かく足合わせてシュート前のスピード無い練習ではディフェンスいないからねらえるけど試合になったら全くねらえてないのも原因だと思う
あとマジでトラップが下手くそ次のプレーに移るイマジネーションが足りないのといつまでも同じリズムでたらたら攻めてないでたまには速攻も仕掛けなきゃ相手だって守りやすい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:36 ▼このコメントに返信 3部のくせにシュートうますぎぃ!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:37 ▼このコメントに返信 単純に走り込みをしろ。難しくともなんともないだろ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:38 ▼このコメントに返信 関西弁むかつくわー
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:45 ▼このコメントに返信 戦犯とかいう糞みたいな言いがかりを辞めるところからやな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:51 ▼このコメントに返信 20年前から何度メンバーや監督が入れ替わろうとも決定力はないんだから、あきらめろ
守って守って守りまくって一瞬の隙に1点とって残りも守るしか勝つ手はないんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:52 ▼このコメントに返信 鹿島のカイオが帰化しそうだから安心するんやで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 00:56 ▼このコメントに返信 いつまで外人監督使ってんだよ。
あいつら結果出さなくてもオイシイ給料貰って4年たったら辞めるだけだろ。
次の4年でまたリセットかかるからいつまでたってもW杯予選突破どまりなんだよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 01:00 ▼このコメントに返信 つまらんダイブや無駄なバックパスばっかするから
国内人気がでない
子供がやらんからいつまでたっても底辺レベルがあがらない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 01:08 ▼このコメントに返信 コーナーキックやミドルシュートが得点に関わる確率の低さとか何人が知ってるんだろうな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 01:13 ▼このコメントに返信 確立が低いなら分母を増やせばいいだけ
簡単な算数だろ
しばらく何年間かは試合中に何点取ったかより何本シュート打てたかに拘ればいい
次は枠内シュートを何本打ったかを数える
下手くそに精度なんかいらない
精度が才能とするならば大人になってから向上することはないだろう
ならば数を重ねればいい
幸いゴール前に迫る力はあるわけだから
精度を上げるって発想は日本人的ですばらしい力だと思うんだけど今の代表の現状には合わない
困ったらとにかくキーパーにぶつけるつもりで打つ
キーパーもミスをするし精度が低いんだからキーパーに当たらずに絶妙な所に飛ぶかもしれない
90分で2,3点を争う競技なんだからこれでいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 01:44 ▼このコメントに返信 自分が小さい時にFWするやつって俺が俺がってやつばっかりだったけどな
自己主張少ないやつほどDFだった
代表レベルになると何故かみんな自己主張しないFWだらけだな
27 名前 : 暇つぶしの童貞さん投稿日:2015年02月04日 01:52 ▼このコメントに返信 香川メンタルは好きな女をgetすれば解決。
長澤まさみは無理でも他良いのおらんかな〜
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 01:52 ▼このコメントに返信 スペインのパスサッカーが崩れて以降はレアルのようなショートカウンターを狙うスタイルが流行ってたけど、あれこそ少ない決定機を確実に決められる得点力のあるストライカーが居なきゃ成り立たねえんだよ…
今の日本じゃ無理
仮にできたとしてももっと上質なチームが同じ戦術をしてるから、世界の後追いしてる形になるだけで大して戦果を上げられるはずもないわ
ザック時代のパスサッカーに近い末路になるだけだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 02:45 ▼このコメントに返信 対戦相手に負けてくれるように頼めばいいじゃん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 04:19 ▼このコメントに返信 米27
個室とPCとティッシュと高速回線用意してやればいいだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 04:43 ▼このコメントに返信 米20
それだとやれ決定力不足だ、メンタル弱いに加えて積極性が足りないと叩かれるジレンマ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 05:06 ▼このコメントに返信 ゴール前パス禁止してほしいわw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 07:02 ▼このコメントに返信 指導者が決定力不足
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 07:14 ▼このコメントに返信 米25
シュートするってことは相手にボールが渡ってこちらの攻撃時間が減るってことなんだけど
今のサッカーで一回ボール失ってからもう一度相手ゴール前まで迫るまで何分掛かると思ってるの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 07:33 ▼このコメントに返信 どいつもこいつも犬のションベンみたいな糞トラップしてるからだろ
受けるのに精一杯で次の体勢作れないんだから良いシュート打てるわけもない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 07:55 ▼このコメントに返信 まあ仕方ないね、前からプレスで走り回ってるからな。さあシュート!て時には足がもう疲れてブレる、外す。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 08:23 ▼このコメントに返信 初 音 キ ヨ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 12:35 ▼このコメントに返信 ジーコジャパンも一番PK上手かったのジーコだったからなぁ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 12:36 ▼このコメントに返信 Jリーグのキモいダイブなんとかならんの?浦和レッズ、おめーらの事だよ!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:50 ▼このコメントに返信 けど本田が中心になってからの日本代表は枠内シュートと
何よりダイレクトプレーが増えたから、
これから多少決定力がマシになっていくんじゃないかなぁとは思う。
すぐに改善されるとは言わないけどw
それより今は守備のザルさの方が心配。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:56 ▼このコメントに返信 8時間って酒飲みながらワイワイ宴会しながらやってそう。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月05日 05:47 ▼このコメントに返信 ”ふかす勢いで”思いっきり正面目掛けて蹴れば良い具合になるんじゃね