1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:42:17.15 ID:QQ+/vMGU0.net 
「YAMAHA」

pict_1998_01

「PHILIPS」 

ダウンロード


あとひとつは?



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:42:34.80 ID:bDFaBBQh0.net
日清紡




38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:44:54.59 ID:5Tc1V00Jp.net
>>2やろなぁ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:43:44.97 ID:XBHc3Bja0.net
富士フィルム





65

 【事前予約】事前登録10万件突破!簡単操作でド派手な本格爽快バトル!豪快声優にも注目

 【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 


77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:47:35.43 ID:GWSxr+u20.net
富士フィルムとかいうもはやカメラのフィルムほとんど作ってない会社

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:52:27.39 ID:alavPrzs0.net
富士フィルムがエボラ関連の事業やっててマジで意味がわからんかった

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:01:20.64 ID:MVabQFVH0.net
今だと富士フィルム
化粧品からエボラ対策まで

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:42:50.36 ID:ae/+JU1Ca.net
JT




30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:44:13.86 ID:6wPIggNt0.net
>>5
飲み物から撤退するみたいやな
ワイのとこに毎年送られてくるジュースの箱詰めはどうなるんやろ

419: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:33:14.18 ID:uIMCQJtr0.net
>>30
こマ!?
ワイが愛飲してるアロマブラックはどうなるんや!?




423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:33:50.24 ID:nx5G672d0.net
>>419
なくなるよ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:43:04.07 ID:mWqOyBZ40.net
オリックス




31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:44:28.15 ID:R3p2izad0.net
オリックス

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:44:57.55 ID:7n7x/daq0.net
>>31
オリックスは何でも貸してくれる企業やで

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:58:40.26 ID:yFI6aGFL0.net
>>39
教習所もやってるんやで

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:43:11.31 ID:Oy6W8wWa0.net
ジャパンレンタカー




245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:10:57.24 ID:SP8ntHns0.net
>>12
ワイ関西出身者、名古屋に引っ越してきて直ぐに「ジャパンレンタカーにカラオケ行こう」と言われ困惑する

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:42:52.26 ID:McXvX0wS0.net
フィリップスはオランダの企業だぞ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:43:02.29 ID:7n7x/daq0.net
フィリップスはオランダやん?

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:43:33.95 ID:QQ+/vMGU0.net 
>>6-7
これまじ?
すまんじゃあ世界3大で

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:43:37.88 ID:VetYDMItx.net
三菱




59: 風吹けば名無し@\(^o^)/(地図に無い場所) 2015/02/05(木) 22:46:25.34 ID:lgYFZpgB0.net
日本企業はだいたい色んなもの作ってるやろ
三菱とかもそうちゃう?

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:48:49.01 ID:M3gCcD260.net
>>59
三菱は財閥だからね
ヤマハはそもそも楽器屋で
その製造ノウハウから色んなものが作れるようになった

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:43:53.06 ID:MEKzbsIA0.net
伊藤忠




265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:12:49.21 ID:AOoTqXSY0.net
伊藤忠
キーエンス

パッと思いつくのはこれくらい

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:14:18.33 ID:uCd2tm+J0.net
>>265
初めて伊藤忠の名前見たときはお茶かと思った

275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:14:15.54 ID:b2K1pLFWp.net
>>265
伊藤忠なんて繊維と食品以外ゴミやん
政府系の案件回してもらえないから資源系は死んでるし

287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:16:23.65 ID:Oy6W8wWa0.net
伊藤忠はサハリンの天然ガスやってたけど今どうなってるんだろう

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:17:30.96 ID:yPDqpwwt0.net
>>287
サハリン2に関与してない時点でお察し

302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:18:33.97 ID:VoLjAokjp.net
>>287
ロシアは三菱商事と三井物産がやっとるからなぁ

513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:49:36.61 ID:CdlNHHg40.net
伊藤忠商事ってお〜いお茶とか作ってんだっけ

519: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:51:21.80 ID:nx5G672d0.net
>>513
ファミリーマート

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:44:02.81 ID:zOnl6CCF0.net
YAMAHAはいろいろ手出しまくってるからどれが本業なのか分からん

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:44:48.62 ID:3FIGUQCb0.net
DMM




162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:58:26.10 ID:Hbhlt8eq0.net
DMMを超える多角化企業ある?

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:00:43.79 ID:ZU6aQ1To0.net
>>162
日東紅茶ってなんかすげーんじゃなかったけか?紅茶だけじゃなかったような

326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:21:16.59 ID:3GX+YqIe0.net
DMM

337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:22:23.54 ID:k8G+juWIp.net
>>326
エロサイト屋からようここまでなったわ
コングロマリットやわ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:44:58.78 ID:bcsMUvDp0.net
ソニー




410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:31:43.13 ID:TgBCub890.net
金融と保険で黒字のかつては電化製品作ってたソニー

431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:36:19.20 ID:PHMGTlo5a.net
>>410
電化製品というかav機器のイメージ

365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:25:43.75 ID:we+iVyO50.net
もはやソニーがこれ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:45:13.19 ID:EPYtsTP/0.net
SONYとかいう趣味で家電製品作ってる金融屋

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:46:09.59 ID:vb8Rdfb70.net
DHC




69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:46:58.80 ID:wWrrhRvL0.net
DHC
元々は洋書の翻訳とかやってたんじゃ

427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:34:35.76 ID:imTXrfr/0.net
DHCって大学翻訳センターの略なのかw
これは知らんかったわ。たしかに訳わからんな

434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:36:47.03 ID:o1XnRKApH.net
DHCは今でも翻訳やってるな

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:46:30.41 ID:932Dlnhh0.net
JTは飲料撤退するンゴ

まずいからね、しょうがないね

491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:45:49.47 ID:HEAjQoMr0.net
>>61
自販機は残るで
小売が撤退や

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:46:48.22 ID:qCT4QqDB0.net
三菱 住友 ソニーでええんちゃう

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:46:52.27 ID:rUGSfUPJa.net
商社系はみんななにしてるとこだよってなる

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:47:06.51 ID:aMAp6rAa0.net
ヨドバシドットコム
金魚とか売って吹いたわ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:48:51.98 ID:mza7lXlZ0.net
ブラザー




368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:26:10.27 ID:hsTvf8zU0.net
これはブラザー工業

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:49:15.19 ID:EofsU3b/0.net
ヤマハで一番の製品はなんやろ
ヤマハを代表する一作!といって思いつくものがない

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:49:56.81 ID:sE+fVudr0.net
ヤマハとか船外機しか思い浮かばん

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:49:57.41 ID:ZU6aQ1To0.net
デカすぎてなんだかもうわからない四天王

三菱重工業
日立製作所
オリックス
住友グループ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:50:43.13 ID:ZU6aQ1To0.net
エアコンから戦車まで作るダイキン




125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:54:01.84 ID:Yw98y/Tv0.net
>>102
戦車の砲弾やで
ダイキンは砲弾メーカーとしては地味に有名

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:54:54.67 ID:+NbIkafz0.net
>>125
はぇ〜
空調だけの会社やと思ってたわ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:51:34.53 ID:+NbIkafz0.net
マジでヤマハの本業ってなんや?造船か?

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:52:23.91 ID:GWSxr+u20.net
>>108
発動機で今一番儲けてるのは実はFA機器なんだよな・・・

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:53:30.43 ID:D7OsC41Ka.net
何でロッテがカイロ作ってるんやろ




394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:29:55.84 ID:JzdFCTQV0.net
ロッテも色々幅広いよな

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:53:50.94 ID:GWSxr+u20.net
オムロンの名前が出ないのが意外だな
あそこも実は色々やっとるけど一番儲けてるのがFA機器という
医療系なんて10%もない




128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:54:38.96 ID:BvX0oZ7o0.net
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:58:09.25 ID:EYdTscHHM.net
>>128
プロペラついでにエンジンって強引すぎだろ

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:54:49.02 ID:9o6K26EXp.net
ヤマハは基本エンジンがあるものやからわかりやすいやろ
楽器は別会社やし

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:55:11.86 ID:mvd1h31B0.net
P&G




216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:06:40.60 ID:t2I9E5Pq0.net
>>135
これの正式名称がわけわからんわ

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:08:21.32 ID:XqgNZQpDp.net
>>216
プロクター&ギャンブル

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:08:25.11 ID:pvlw4xX50.net
>>216
プロクター・アンド・ギャンブル

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:09:53.21 ID:t2I9E5Pq0.net
>>228>>229
ワイが言いたいのはなんでギャンブルなんか使うのかわけわからんってことや
すまんな

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:11:07.72 ID:XqgNZQpDp.net
>>237
そりゃプロクターさんとギャンブルさんが作った会社やからや

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:55:20.31 ID:ZU6aQ1To0.net
ヤンマーってなんだっけ?




145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:56:32.77 ID:uCd2tm+J0.net
>>136
ワイの中では農機具のイメージ

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:57:21.65 ID:+NbIkafz0.net
>>136
アメリカズカップの船作っとるな

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:00:46.42 ID:qtHIKuT/0.net
>>136
天気予報

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:56:48.89 ID:IsuQCL460.net
シマノは自転車と釣竿作っとるな




175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:59:50.48 ID:vvIBoDLpr.net
mixi…

いまなにやってるんや




195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:01:59.83 ID:VcJ8LJxP0.net
>>175
去年なんかソシャゲヒットしてたで

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:08:13.17 ID:Dp/oiXSJp.net
>>195
モンストとかよくcmやってるな

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:59:58.58 ID:YSdFVY+D0.net
ぶっちゃけDeNA
プロ野球ファンでも知らんわ




182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:00:05.77 ID:rlpybJhj0.net
ワイのウチの風呂はYAMAHAやわ

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:01:27.26 ID:+yOdVPnq0.net
これはオリックスやろな

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:01:59.18 ID:2Q95dqump.net
ダンロップ




204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:03:38.71 ID:+NbIkafz0.net
>>196
新明和は飛行艇作ってるんやったっけ?
あとトラックのリフトとか

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:04:48.45 ID:ZU6aQ1To0.net
>>196
なんか・・・昔の軍需産業って今も結構凄いんだな!

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:02:55.44 ID:GWSxr+u20.net
ブリジストンも地味に事業が多角化しとるよな
基本素材作ってるメーカーは裾野が広い




197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:02:35.50 ID:SIAlLQ660.net
これはスジャータ

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:02:33.66 ID:A+vb4BZ50.net
新明和もなかなか

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:03:51.76 ID:hvX7VZoN0.net
アルゴリズム平和食堂 → 実際は家電用モーター開発企業
和菓子のたいへい    → 全国に32店舗展開するラーメン店
ワカマツフルーツ    → パルス用音声カプラーで世界シェア56%
中曽根工務店(株)   → 造船会社

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:06:41.59 ID:sSPnW7jq0.net
アイリスオーヤマってなんなん




225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:08:14.34 ID:imTXrfr/0.net
>>215
安い家電屋。大手とは別で、独自で安い家電作ってる

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:09:40.23 ID:sSPnW7jq0.net
>>225
はえー
洗面器がこれやったから謎やったわ

252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:11:47.25 ID:imTXrfr/0.net
>>234
今は家電作ってるけど、元々プラスチック系の会社やしな
まあ安く色々日用品作る、ホームセンター版ユニクロみたいな会社かな

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:10:27.54 ID:7hwnvCHq0.net
アイリスオーヤマはプラスチックの洋服タンスやホース、園芸用品、軽い家電とか
ホームセンター行けば分かる

254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:11:42.35 ID:sSPnW7jq0.net
>>242
ホームセンター系が得意なのね
なるほど

249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:11:25.83 ID:rlpybJhj0.net
アイリスオーヤマって猫缶とかも売ってるよな
なんか総合商社みたいな感じ

256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:12:00.32 ID:7hwnvCHq0.net
>>249
せやな

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:06:48.17 ID:vQ/T8kvH0.net
パナソニック




360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:24:57.14 ID:BMe69Yd9M.net
パナソニックの介護事業まじであるやん
http://panasonic.co.jp/es/pesasv/

main

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:26:55.45 ID:o1XnRKApH.net
パナソニックも分社しまくっとるやろ
ウチのシステムバスもトイレもパナソニックやわ

378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:27:35.59 ID:nx5G672d0.net
>>377
パ ナ ホ ー ム

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:08:19.11 ID:a26ABBqQ0.net
繊維関係は早くから多角化して
生き残り図らなきゃならなかったんで
いろいろやってるところ多いな

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:08:32.46 ID:GWSxr+u20.net
富士フィルムとコダック、どこで差がついた・・・

273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:14:20.51 ID:pvlw4xX50.net
>>230
アグファも倒産しとるし、世界三大フィルムメーカーで生き残ったのは富士フイルムだけやな
日本では地味にコニカも生き残っとるけど

259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:12:26.02 ID:0A5hNxqa0.net
アイリスオーヤマって山善みたいな感じ

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:13:02.42 ID:7hwnvCHq0.net
>>259
山善ってAmazonでしか見ないな

276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:14:28.85 ID:A+vb4BZ50.net
紀州鉄道という名前の不動産、リゾート開発業者
鉄道事業は片手間
しかも本社は水道橋

298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:17:49.30 ID:imTXrfr/0.net
>>276
たしかそこは、後から鉄道買ったんだっけ?
まあ鉄道会社が地域の多角形してることは普通だしな
だいたい不動産やスーパー・百貨店とかやっとる

336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:22:23.34 ID:A+vb4BZ50.net
>>298
リゾート業やるときに鉄道会社の名前のほうが受けがいいから地方の鉄道会社買収したと認識してる
でも紀州鉄道って名前なのに本社千代田区なのは露骨すぎてどうかと思う

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:16:09.67 ID:imTXrfr/0.net
京セラ、東レ、村田製作所
この辺はなんとなくはイメージできるけど、何屋って言われてもピンとこない感じ

292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:17:29.82 ID:Pwh7K+wo0.net
>>285
京セラはセラミック屋で東レはレーヨン屋でええんちゃうか

309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:19:25.05 ID:7Hd5mH6c0.net
>>285
ケータイの部品とかでしょ(適当)

291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:17:05.48 ID:uCd2tm+J0.net
スカイツリーが東武鉄道って聞いた時はびっくりしタンゴ

301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:18:27.75 ID:a26ABBqQ0.net
>>291
本社押上やし

294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:17:33.31 ID:o1XnRKApH.net
ウチで以前使ってたボイラーには日本楽器製造と書いてあった

307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:18:59.33 ID:EYdTscHHM.net
>>294
板金加工の延長か?

328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:21:32.98 ID:o1XnRKApH.net
>>307
家具作ってた延長かと
システムバス作ってたし

345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:23:21.14 ID:imTXrfr/0.net
人によってまったく違うイメージになる会社とかもあるからな
YAMAHAなんてその典型で、ピアノかバイクかをイメージするかは人による
シマノが釣具なのか自転車パーツ屋なのかみたいな感じ

350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:24:01.80 ID:k8G+juWIp.net
>>345
シマノ自身の売り上げの大半は自転車なんやけどな

428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:34:49.15 ID:mYC+AsY10.net
>>350
ファッ?!釣具のイメージしかないわ

433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:36:32.65 ID:yPDqpwwt0.net
>>428
自転車のパーツで世界シェア一位や

357: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:24:35.79 ID:a26ABBqQ0.net
トヨタも織機のがルーツやしな

367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:26:04.03 ID:nx5G672d0.net
>>357
ト ヨ タ 紡 織

382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:28:07.28 ID:imTXrfr/0.net
>>357
てか、たしかスズキもそうだったと思う
あのへんの遠州?の自動車会社は別に最初から自動車会社だったわけじゃないはず

359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:24:42.49 ID:rlpybJhj0.net
ヤマハのロゴマークみればどんな会社かはよく分かる
3つの音叉が重なってるから

376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:26:42.44 ID:albrVWKPp.net
>>359
バイク、ゴルフ、音楽、会社によって音叉のデザインや組み合わせが違うんだよな

397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:30:01.26 ID:rlpybJhj0.net
>>376




ほとんど一緒やけどな
上がバイクで下が楽器

453: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:39:55.95 ID:N2h84zW5p.net
これはDMM
太陽光パネルにも手出しててびっくりした

461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:40:51.48 ID:rlpybJhj0.net
>>453
太陽光パネルはいま凄い流行りやな
どこも手出してるわ

475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:43:03.56 ID:nx5G672d0.net
>>461
10年後にどこが生き残ってるかなあ
いまいかにして故障出さないか必死に戦ってる

464: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:41:07.10 ID:yPDqpwwt0.net
>>453
エロサイトとソシャゲーで稼いだ金で儲かりそうなビジネスを片っ端から唾つけてる感じやね

492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:45:50.15 ID:skd4N6lc0.net
ソシャゲ屋かと思っとたらいつの間にかあらゆる方向に手を伸ばして何屋だかよくわからなくなりつつあるDeNA

515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:50:26.71 ID:EYdTscHHM.net
カネボウも何屋かわからんくなってたな
いつの間にか本体なくなってたけど

520: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:51:33.74 ID:A+vb4BZ50.net
>>515
カップラーメン作ってたっていうのは最近知ったな

525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:52:55.46 ID:FVWl7R3mK.net
>>520
スポーツドリンクも

541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:56:38.52 ID:EYdTscHHM.net
製糸紡績をやってた会社も今は別の事業メインってとこ多いな
東洋紡も紡織より別事業のが調子ええし

403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:30:48.05 ID:I2FHnulE0.net
薬品やバイオ系に手だして訳わからんくなるの多いよな

222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:07:56.58 ID:hvX7VZoN0.net





おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423143737/