1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 17:41:24.70 ID:flJZIImcH.net
最近クソみたいなデザインとグッチャグチャのソースコード書いてる
ミーハー丸出しアフィサイトが増えてきて鬱陶しいから、
これからサイト作る初心者用にサイトを紹介していく
これ以上俺のウェブサーフィンライフを邪魔すんじゃねえぞ
ミーハー丸出しアフィサイトが増えてきて鬱陶しいから、
これからサイト作る初心者用にサイトを紹介していく
これ以上俺のウェブサーフィンライフを邪魔すんじゃねえぞ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 17:42:31.08 ID:flJZIImcH.net
まずはドットインストール
http://dotinstall.com/

開発環境の構築方法からプログラミング言語の基礎の基礎を教えてくれる
一回の動画の時間が短く区切られているので使いやすい。
プロからはあまり評判が良くないが、必要最低限のことはここで十分だ
http://dotinstall.com/

開発環境の構築方法からプログラミング言語の基礎の基礎を教えてくれる
一回の動画の時間が短く区切られているので使いやすい。
プロからはあまり評判が良くないが、必要最低限のことはここで十分だ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 17:44:28.65 ID:flJZIImcH.net
次、wordpress
http://ja.wordpress.com/

フリーのCMSの代表格。これの導入さえできればあとは
てきとーにテンプレを導入すればとりあえずの体裁は整えられる
プラグインといわれる拡張機能みたいなのも豊富で
いわゆるネットショップやSNSみたいな大規模なサイトでも十分に作れる。
更新も簡単なので企業のwebサイトでも多々利用されている。
htmlの勉強すら面倒臭がるやつはここを使っとけ。そのうちphpにぶつかるけどな
http://ja.wordpress.com/

フリーのCMSの代表格。これの導入さえできればあとは
てきとーにテンプレを導入すればとりあえずの体裁は整えられる
プラグインといわれる拡張機能みたいなのも豊富で
いわゆるネットショップやSNSみたいな大規模なサイトでも十分に作れる。
更新も簡単なので企業のwebサイトでも多々利用されている。
htmlの勉強すら面倒臭がるやつはここを使っとけ。そのうちphpにぶつかるけどな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 17:47:31.80 ID:flJZIImc+.net
wordpress関連で高橋のり様のwebデザインレシピ
http://webdesignrecipes.com/

wordpressの構造をわかりやすく教えてくれるサイト。この人の本も買ったが
初学者にはかなりわかりやすい。
http://webdesignrecipes.com/

wordpressの構造をわかりやすく教えてくれるサイト。この人の本も買ったが
初学者にはかなりわかりやすい。

【事前予約】事前登録10万件突破!簡単操作でド派手な本格爽快バトル!豪快声優にも注目
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 17:52:27.16 ID:flJZIImc+.net
wordpressなんて使わねえ。俺はちゃんとhtmlとcssで頑張るんだと
そう主張するやつ。悪いことは言わねえ、ブートストラップを使え。
http://getbootstrap.com/

もともとはtwitterの社内で使われてたらしい
かなり簡単にhtmlとcssのひな形を作ってしまえるのが強み
htmlからスクラッチビルド(一からつくり上げる方法)でやってる人も
だいたいはブートストラップ的なのを使ってる。使い方はググれ
ドットインストールでも講座があったような気がする
そう主張するやつ。悪いことは言わねえ、ブートストラップを使え。
http://getbootstrap.com/

もともとはtwitterの社内で使われてたらしい
かなり簡単にhtmlとcssのひな形を作ってしまえるのが強み
htmlからスクラッチビルド(一からつくり上げる方法)でやってる人も
だいたいはブートストラップ的なのを使ってる。使い方はググれ
ドットインストールでも講座があったような気がする
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 17:55:18.89 ID:flJZIImc+.net
基礎がわかったら次はデザインの優れたサイトを見て、だいたいの作りたいイメージをつくれ
http://w3q.jp/t/3903

http://www.ikesai.com/

http://gooddesignweb.com/

とりあえず俺がブックマークしてたページを貼っておく
http://w3q.jp/t/3903

http://www.ikesai.com/

http://gooddesignweb.com/

とりあえず俺がブックマークしてたページを貼っておく
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 17:59:50.91 ID:flJZIImc+.net
ページ内で必要なアイコンやら見出し素材を紹介する
まずはLigature Symbols
http://kudakurage.com/ligature_symbols/

こいつは普通のアイコンじゃねえぞ。アイコン画像ってのはページを重くする原因になりやすい
そこでアイコンフォントってのが登場した。もちろんアイコンフォントを使ってくれてもいい
だがこのLigatureSymbolsはアイコンフォントの弱点を補うことができる画期的なフォントだ。
詳しくは書かないが、googleに検索されやすくなる可能性がある。使い方はぐぐってくれ
まずはLigature Symbols
http://kudakurage.com/ligature_symbols/

こいつは普通のアイコンじゃねえぞ。アイコン画像ってのはページを重くする原因になりやすい
そこでアイコンフォントってのが登場した。もちろんアイコンフォントを使ってくれてもいい
だがこのLigatureSymbolsはアイコンフォントの弱点を補うことができる画期的なフォントだ。
詳しくは書かないが、googleに検索されやすくなる可能性がある。使い方はぐぐってくれ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:02:02.62 ID:flJZIImc+.net
見出し素材のサイト
http://www.toriho-dai.com/tittle/tittle6.html

最近はcssだけで見出しをそれっぽく加工するが、それがめんどくさいやつは
ここの素材を使うだけで見た目が改善するはずだ
http://www.toriho-dai.com/tittle/tittle6.html

最近はcssだけで見出しをそれっぽく加工するが、それがめんどくさいやつは
ここの素材を使うだけで見た目が改善するはずだ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:02:11.77 ID:Zfpzv4Ena.net
html挫折した俺が通りますよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:03:39.29 ID:flJZIImc+.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:06:59.08 ID:flJZIImc+.net
次に写真素材だ
トップ画像を作るために必需品となる
イラレやフォトショでロゴを作れないやつは画像に適当に文字さえ入れとけばそれっぽくなる
まずは海外のハイセンスな画像サイトを紹介する。少し重いが我慢してくれ
http://www.raumrot.com/10/

トップ画像を作るために必需品となる
イラレやフォトショでロゴを作れないやつは画像に適当に文字さえ入れとけばそれっぽくなる
まずは海外のハイセンスな画像サイトを紹介する。少し重いが我慢してくれ
http://www.raumrot.com/10/

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:08:19.90 ID:flJZIImc+.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:09:30.65 ID:flJZIImc+.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:12:22.39 ID:flJZIImc+.net
あとこれはトップ画像に応用することができると思って最近注目してる
シアターグラフというサイト
http://theatergraph.com/

以前2ちゃんでも流行った「一部だけ動くgif画像」の共有サイトだ
ファッション系の企業のトップページで使うところが増えてきているから参考にしてくれ
シアターグラフというサイト
http://theatergraph.com/

以前2ちゃんでも流行った「一部だけ動くgif画像」の共有サイトだ
ファッション系の企業のトップページで使うところが増えてきているから参考にしてくれ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:17:16.77 ID:flJZIImc+.net
一応動画素材と音声素材のサイトも紹介する。ページが重くなるので
あまりおすすめはしない
Videzzy(動画)
http://www.videezy.com/

Mazwai(動画)
http://mazwai.com/

Distill(動画)
http://www.wedistill.io/

SoundLabel(音楽)
http://www.snd-jpn.net/free_sound/

こんとどぅふぇ(音楽)
http://conte-de-fees.com/

あまりおすすめはしない
Videzzy(動画)
http://www.videezy.com/

Mazwai(動画)
http://mazwai.com/

Distill(動画)
http://www.wedistill.io/

SoundLabel(音楽)
http://www.snd-jpn.net/free_sound/

こんとどぅふぇ(音楽)
http://conte-de-fees.com/

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:20:52.42 ID:flJZIImc+.net
フォント関連
糞みてえな明朝体フォントを使ってるサイトはどれだけフォントが重要かを理解していない
フォント次第で印象は200%変わる。
英語を使うならGoogleフォントを使え
ほとんどここで使いたいフォントが簡潔する。
https://www.google.com/fonts

他は知らん、このサイトで適当に探して来い
http://fontfree.me/

糞みてえな明朝体フォントを使ってるサイトはどれだけフォントが重要かを理解していない
フォント次第で印象は200%変わる。
英語を使うならGoogleフォントを使え
ほとんどここで使いたいフォントが簡潔する。
https://www.google.com/fonts

他は知らん、このサイトで適当に探して来い
http://fontfree.me/

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:22:33.86 ID:flJZIImc+.net
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:25:00.79 ID:ZfdvfqG30.net
知ってるサイトしかなかった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:25:22.52 ID:flJZIImc+.net
じゃあこっからは脈絡なく適当に貼っていくぞ
After EffectsのTipsを公開してるサイトで
本物の映画みたいな映像を作る方法が学べる
http://www.videocopilot.net/tutorials/

After EffectsのTipsを公開してるサイトで
本物の映画みたいな映像を作る方法が学べる
http://www.videocopilot.net/tutorials/

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:27:27.21 ID:ZfdvfqG30.net
jQueryの便利なサイト教えて
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:29:42.56 ID:flJZIImc+.net
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:31:35.49 ID:ZfdvfqG30.net
>>28
サンクス
サンクス
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:28:11.09 ID:flJZIImc+.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:33:08.23 ID:flJZIImc+.net
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:37:59.32 ID:flJZIImc+.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:41:06.15 ID:flJZIImc+.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/06(金) 18:49:26.85 ID:lT1LTGwL0.net
これから勉強しようとしてたからありがたい

【事前予約】簡単操作で迫りくる強敵を蹴散らす爽快バトル!かわいいキャラにも注目
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【事前予約】簡単操作で迫りくる強敵を蹴散らす爽快バトル!かわいいキャラにも注目
【イチオシ】あの大人気パズル「キャンディークラッシュ」の最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423212084/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:09 ▼このコメントに返信 よくわからんがプロ(?)は一々ソースコードをジロジロ見てるの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:10 ▼このコメントに返信 こういうまとめちょうど見たかったんだ、サンクス。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:22 ▼このコメントに返信 >>1
わからないなら難癖付けないで黙ってろよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:25 ▼このコメントに返信 隅から隅まで全部見たりはしないだろうが
「ここはどうやって表現してんのかな?」て気になったところは見るだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:27 ▼このコメントに返信 ウェブサーフィンライフ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:30 ▼このコメントに返信 アンテナサイトとかの作り方が知りたいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:32 ▼このコメントに返信 WordPress使ってるやつは最新版に更新しとけよ
Fancyboxに任意のスクリプトを挿入できる脆弱性出たから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:39 ▼このコメントに返信 ※3
こいつらは難癖つけるプロだから仕方ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:41 ▼このコメントに返信 お前らそんなにwebデザイナー嫌いなのかよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:43 ▼このコメントに返信 明朝体disは許さん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:44 ▼このコメントに返信 流石です。良いサイトをご存知で・・・勉強になります。
ありがとう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:48 ▼このコメントに返信 WebページやWebアプリ作るのは良いけど脆弱性盛り込むのやめろ
適切なエスケープすれば大半が防げるんだから面倒くさがらずにちゃんとやれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:56 ▼このコメントに返信 ドットインストールのステマ乙
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:15 ▼このコメントに返信 >これ以上俺のウェブサーフィンライフを邪魔すんじゃねえぞ
は?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:24 ▼このコメントに返信 IE8対応してないものがある時点でゴミ
本当にWebディレクター?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:29 ▼このコメントに返信 ※15
IE8…? サポート終了したOSが何か言ってる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:31 ▼このコメントに返信 コード綺麗にかかないと他に見る人がつらい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:35 ▼このコメントに返信 昔ワードでホームページに作る授業あったわw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:36 ▼このコメントに返信 ※17
時間置くと自分でも読めない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:40 ▼このコメントに返信 米16
サポート終了したOS・・・・?
win7ってサポート終了してたのか・・・・?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:42 ▼このコメントに返信 スレの>>1が張り付いて監視しています
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:52 ▼このコメントに返信 米21
なんで?
そんな事しても意味ないやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:52 ▼このコメントに返信 こんなディレクター崩れがディレクションしてる制作会社はバッサリ切ってるわ。wpはまだいいとして、bootstrapはねえよ。CSSとJSが理解出来ない時代遅れのデザイナーが無能を隠す為に使うだけ。役立つサイト挙げるなら最低限MDNとstackoverflowくらいは挙げとけよ。こういう奴らのせいでwp狙いのワームの餌食になるサーバーが後を絶たないんだよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:55 ▼このコメントに返信 ちょっとがっかり
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:00 ▼このコメントに返信 >>22
布教記事だし居てもおかしくない
管理人が本人に頼まれてまとめたと言われても別に違和感ない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:46 ▼このコメントに返信 何がよくて何が悪いのか具体的に説明もせず自分のおすすめを紹介して終わりとか無能の極み
どうせ楽天のクソみたいなショップを担当してるような底辺だろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:51 ▼このコメントに返信 デザインをするうえで先進的な海外のサイトは基本だろ
英語が理解できないならホームページビルダーでも使ってろよ
こんな広告と変なスクリプトだらけでクソ重いまとめに来てるカスにはお似合いだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:58 ▼このコメントに返信 ソースコード見直さないとクソ重いサイトになったり、IE8でまともに表示されないからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:58 ▼このコメントに返信 ※1
ソースコードが汚かったら評価が下がって、単語検索しても表示される順位が他の同系列のサイトより下になり優先表示されなくなるからサイト作るプロとしては失格だし、綺麗なソースコードなら見るだけで勉強になる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:04 ▼このコメントに返信 米15
Googleがサポート終了してるから、もういい気がする
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:27 ▼このコメントに返信 wordpressなんてちょっと勉強すれば誰でも使えるからな
こんなのでディレクターとか言われても(笑)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:37 ▼このコメントに返信 役にたつ or わかりやすいサイトがあるのは確かだけど、
結局、本人の資質によるからなあ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:59 ▼このコメントに返信 初心者用のサイトって言ってんじゃん
米23とか米31は文盲なの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:05 ▼このコメントに返信 ※23
正直、無能を露呈されるよりナンボかマシだ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:05 ▼このコメントに返信 初めのうちは勉強ってことでhtmlベタ打ちで頑張れ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:36 ▼このコメントに返信 米20
IE8はそもそもOSじゃないけどサポートは終了してるよ。
37 名前 : 米36投稿日:2015年02月08日 20:39 ▼このコメントに返信 あと、Win7(IE8)無印はサポート終了してる。
Win7sp1はデフォルトがIE9だしね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 21:03 ▼このコメントに返信 ※37
何言ってんだ?sp1とIE8の組み合わせは有効だぞ。
IE7とvistaのspもな。
それが終了するのはやっと来年だ。来年の1月。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 22:02 ▼このコメントに返信 ブラウザによって正常表示ができないサイトはクソ
作った奴は自分は素人だという自覚を持て
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 22:03 ▼このコメントに返信 IE8がどうのこうのいうのは
「これから」の「初心者」にはあとから学べばいいことじゃないかな?
IE8はいずれ消えるものなんだから今対応できる先達が対応すればいいんじゃないかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 22:09 ▼このコメントに返信 ※39
ターゲットに合わせたブラウザ用に作成したページですって断り入れるだろ
ブラウザに対応してないとか言う奴はマイナーなブラウザを使ってる自覚をもて
でも素人はIEやsafariやchromeやガラケーブラウザ使わされてる自覚が無いんだろうなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 22:13 ▼このコメントに返信 ※41
書いてあるのは良いんだよ
書いてないサイトでIEのみとかが結構ある
firefoxで見れないとか書かれてないとわかんねえよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 23:04 ▼このコメントに返信 可能な限り全ブラウザで情報の欠落無しに表示できるようスタイルシートで記述するべきなんだよ
Webブラウザの種類やバージョンを指定するのはできる限りやらない方が良い
NetscapeやIEとかで拡張されたタグも非推奨になった
ユーザが自由な環境でハイパーテキストを利用できるように記述するのが理想
ある特定のブラウザや環境に依存するWebページは良いページとは言えない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月08日 23:27 ▼このコメントに返信 HTMLなのにブラウザによってハイパーテキストできないとかアホの極み
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月09日 01:07 ▼このコメントに返信 俺もブログやってるがFirefoxとクロームではきちんと表示されるのにIEでは表示されなかったりで困惑する。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月09日 01:38 ▼このコメントに返信 Win7ならIE11まで上げられるんだよなあ
Windows Updateもろくにしない奴の相手したくないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月09日 02:42 ▼このコメントに返信 Google様がIE9以下のサポート終了してるんだが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月09日 02:50 ▼このコメントに返信 コメ欄がブラウザ対応の話題になってるが、IE6が消えたのとWEB標準がかなり進んだので、ブラウザの表示対応は3〜4年前よりかなりマシになったのでは?
スマホのせいでまた別の問題はあると思うが。
それよか、このスレまとめサイトに異様に取り上げられてんな…管理人的に有意義ってことか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月09日 04:42 ▼このコメントに返信 Googleのサポート終了ってgmailとかのことか?
シェア見て言ってくれよ。
IE8はまだ下手すると20%近くいるんだぞ。
まあどうせ企業ユーザか情弱だと割り切って切り捨てた方が圧倒的に楽なんだが。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月09日 04:55 ▼このコメントに返信 米49
2015年現在
世界シェアはIE8が6%、IE9は3%
日本国内だとIE8は4%未満、IE9は4%だとさ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月09日 04:57 ▼このコメントに返信 スゲーわ
52 名前 : 投稿日:2015年02月09日 14:27 ▼このコメントに返信 なんかブラウザの話になってるけど
全てのブラウザに対応させるという発想自体が間違ってる
書くべきコードはたった一つでいい
間違ってるのはそれをバラバラにレンダリングするブラウザの方だ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:36 ▼このコメントに返信 やばい。
2年webプログラミングから離れていたら、結構色々更新してる印象。
また勉強するか…。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月10日 01:09 ▼このコメントに返信 プロから見たら改めて必要な情報はないし
素人がそんなに気張ったサイト作っても逆にダサいだけ
誰向けの記事なんやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月10日 10:47 ▼このコメントに返信 good
これは良い記事
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:06 ▼このコメントに返信 初心者対象なのに今からIE8やらせようとするクズが米欄に沸きまくってる件
それが実を結ぶ頃にはサポート終了してるわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月12日 16:14 ▼このコメントに返信 ※56
その考えには同意だが、ビジネスではそれが通用しないのもまた事実。
58 名前 : デジタルフリーコース投稿日:2018年12月13日 00:31 ▼このコメントに返信 このウェブサイトのこの段落の話題についての慎重な対話、私はすべてを読んだので、この時点で私はこの場所でもコメントしています。
59 名前 : デジタルフリーコース投稿日:2018年12月13日 01:35 ▼このコメントに返信 このウェブサイトのこの段落の話題についての慎重な対話、私はすべてを読んだので、この時点で私はこの場所でもコメントしています。