1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:39:22.94 ID:Ftxg/oPe0St.V.net
発売当時ワイのクラスで cd持ってない奴が居なかった

http://youtu.be/4LK4WizgRt8



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:40:24.22 ID:Yqte36Nm0St.V.net
ジャカジャーン!

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:01:24.31 ID:5/JuWTbX0St.V.net
>>2
もうその時点でヤバイよな

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:40:57.54 ID:TF2HntTIaSt.V.net
タイトルがもう名曲のタイトル


65

 【事前予約】今なら抽選で1万円のギフトカードが当たる!20vs20のギルドバトル「輝星のリベリオン」

 【事前予約】モンスターをカスタマイズし、自分だけのモンスターを生み出すことができるやりこみ要素が満載!
 


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:41:10.58 ID:1ZYJRXq/0St.V.net
最強

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:42:43.48 ID:IemcqV4d0St.V.net
NOT FOUNDの奇跡的に出来ました感

http://youtu.be/kCNpOe5S1B4

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:48:25.64 ID:UkHxI96d0St.V.net
>>7
実際遊びで作った曲だしな

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:43:28.67 ID:20NtxVwl0St.V.net
シーソーゲームええやん!からの名もなき詩出た時
おしっこちびるかと思った

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:44:33.77 ID:C71xv+vF0St.V.net
成り行き任せの恋に落ち

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:44:54.57 ID:DloI4p+a0St.V.net
この頃がピークやな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:45:35.56 ID:T/56k37V0St.V.net
桜井は神

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:45:51.17 ID:3XzFrhas0St.V.net
名曲間なら終わりなき旅やろ

http://youtu.be/sq-Op--fX80

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:46:01.02 ID:p1YuuTfRKSt.V.net
あれってフルで唄うのは大変やろうな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:48:50.87 ID:upxVwIOM0St.V.net
>>14
だからライブでは客に歌わせる模様

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:47:04.70 ID:qkKf1nfa0St.V.net
時代じゃなーい(ウェイ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:47:40.27 ID:WJxFT5dw0St.V.net
なりゆきまかせのうんたらかんたら

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:48:54.83 ID:TF2HntTIaSt.V.net
>>19
ここカラオケじゃ歌えない

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:02:49.42 ID:5/JuWTbX0St.V.net
>>23
一番盛り上がるところやんけ
何回も歌ってマスターせなアカンで

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:33:55.50 ID:2qyX9lvadSt.V.net
>>19
成り行き任せの恋に落ち
時に誰かを傷つけたとしても
それで心傷めるような時代じゃない〜♪
誰かを思えば仇になり
自分の胸に突き刺さる〜♪

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:43:32.42 ID:li8qqDF9pSt.V.net
>>158
ちょいちょい間違ってて草

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:35:01.69 ID:aXfXpXwK0St.V.net
>>158
これどうしても上手く歌えないんやがコツある?

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:40:40.85 ID:JjCWUUZfaSt.V.net
>>163
成り「行」き任「せ」の恋に落ち
と「き」にはだ「れ」かをき「ず」つけた「と」しても
そのた「び」心痛める「よ」うな時代じゃぬぅわぁーい!

の「」内の部分強調して歌う

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:44:29.41 ID:aXfXpXwK0St.V.net
>>171
なるほど
強調部分がどうしても分からなかったんや
サンガツ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:48:08.45 ID:G78nPhch0St.V.net
PV好き

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:51:07.09 ID:Mv7guAYepSt.V.net
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて
気が付けばそこにあるもの

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:53:59.53 ID:Btgw6OUf0St.V.net
でもミスチル一番の名曲はdrawingやと思う

http://youtu.be/G054bSq_6_8

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:54:24.93 ID:Mv7guAYepSt.V.net
>>33
それはねーわ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:55:41.65 ID:nmYDzVg0pSt.V.net
>>33
昨日久しぶりにあのアルバム聴いたら名曲ばっかでわろた

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:54:43.13 ID:WJxFT5dw0St.V.net
名もなき詩とか中二心くすぐるわ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:55:23.63 ID:Btgw6OUf0St.V.net
ドラマもよかったんよなあ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:55:45.95 ID:+/XkAtKrpSt.V.net
ランニングハイ1番好き

http://youtu.be/mYAjexEVA5A

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:49:18.76 ID:fQoBIeGK0St.V.net
売り上げだとTNK最高
ファンの間での一番の名曲はイノセントワールド


名もなきはあまり評価されてない

http://youtu.be/Nxwt_s1lM04

http://youtu.be/T7KoXCeu-hA

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:56:21.23 ID:uT+XQ4Bz0St.V.net
ミスチルヲタでなければTomorrow never knows一択なんだよなあ
ミスチルヲタが終わりなき旅好きなのは納得できる、凄くミスチルっぽい

名もなき詩はそういう意味では中途半端だと思う

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:57:17.26 ID:7cszoup9dSt.V.net
イノセントワールドなんだよなあ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:58:26.82 ID:/RhFpJ930St.V.net
これは同意せざるを得ない

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 09:58:47.72 ID:sJfdElw20St.V.net
たまには蘇生のことも思い出してあげてください

http://youtu.be/v58Gidyv55U

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:00:10.48 ID:0b2Xq1Iq0St.V.net
名もなき詩の歌詞とジャケットは当時の日本の空気感がプンプン出てる


no title


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:00:52.77 ID:Btgw6OUf0St.V.net
もうあかんかなと思うころにタイアップで出す歌がよく聞くとものすごくよかったりする

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:01:04.62 ID:fQoBIeGK0St.V.net
アルバム曲ではOverが最高やな

http://youtu.be/kiOvZpZIdZI

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:03:12.21 ID:eoB3mSaeMSt.V.net
イノワーのイントロは邦楽史上最高
異論は認めない

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:04:13.12 ID:5/JuWTbX0St.V.net
>>58
邦楽イントロランキングとかあったらたぶんサザンの希望の轍が1位取ると思う

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:04:01.06 ID:EMe8J/vD0St.V.net
つよがりのエンディング感

http://youtu.be/2kWc4C-liPM

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:05:00.19 ID:wpyhtWF50St.V.net
youthful daysみたいに情熱的な曲のほうが良い

http://youtu.be/l0n0hRasLw0

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:06:37.20 ID:5/JuWTbX0St.V.net
>>65
ユスフルは大学時代はつまらん曲だなと思ってたが今聞くとすげー心にしみるわ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:07:04.39 ID:cl90HFl10St.V.net
Discoveryが好きやわ
深海は暗すぎる

http://youtu.be/-tzRU93T070

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:08:14.58 ID:WJxFT5dw0St.V.net
ディスカバリーも暗いわ
Qがいい

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:09:22.72 ID:JjCWUUZfaSt.V.net
Qも冴えない
イッツアワンダフルワールドがいいわ
渇いたkiss最高なんじゃあ^〜

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:09:02.22 ID:rq67+a+6pSt.V.net
雨のち晴れのアルバム曲中の大当たり感

http://youtu.be/30JWslBXeWM

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:09:26.26 ID:5/JuWTbX0St.V.net
ファスナーがすげー好きなんだけどミスチルヲタにすら同意してもらえたことがない

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:10:24.32 ID:Ej2b/TEf0St.V.net
>>81
スガシカオとのコラボすこ

http://youtu.be/ztJUATCfGPY

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:11:02.46 ID:rwUXTcKA0St.V.net
>>81
ええな

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:11:21.84 ID:eoB3mSaeMSt.V.net
>>81ファスナーいいじゃん
pvの世界観も好きやで

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:11:40.94 ID:C71xv+vF0St.V.net
>>81
歌いやすいからカラオケで重宝してるンゴよ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:10:53.71 ID:htdJe1n00St.V.net
マシンガンをぶっ放せが一番天才的
なんであんな歌詞書けるんや

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:11:36.49 ID:SF+lWMu7rSt.V.net

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:12:05.41 ID:TYzlmkx20St.V.net
アルバムとしての完成度は深海が一番
次点でワンダフルワールド

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:12:05.77 ID:WJxFT5dw0St.V.net
優しい歌の過小評価感、何ンゴ?

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:13:06.70 ID:Ej2b/TEf0St.V.net
過小評価はHOMEやろ特に箒星

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:13:00.82 ID:lWaBnSbf0St.V.net
くるみみたいに役者が歌ってるていのPVだいすき

http://youtu.be/3Um_xMmE8OA

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:13:15.09 ID:7cszoup9dSt.V.net
虜なんだよなあ

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:14:31.68 ID:htdJe1n00St.V.net
>>101
臨時ニュースから虜までの一連の流れ大好き

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:17:39.02 ID:7cszoup9dSt.V.net
>>106
神がかってるよなあ
深海作ってる時の桜井和寿って死にかけてたらしいし

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:14:09.45 ID:7cszoup9dSt.V.net
ボレロより後のミスチルはミスチルであってミスチルじゃないんだよなあ

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:22:06.35 ID:Zr/WZ5v70St.V.net
>>105
コバタケがもう一人前を認めて余り口出さなくなったからな
DISCOVERY以降はプロデューサーからの「あと一歩で名曲になるのに」つうアドバイスがなくなった
ワイは桜井やバンドの変わったとこ何点か気付いたけど、それでも売れてるからええんちゃう

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:51:18.83 ID:7cszoup9dSt.V.net
>>133
まあな ただ今のミスチルはワイの知ってるミスチルじゃないんや……

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:15:29.05 ID:Ej2b/TEf0St.V.net
Preludeほんとすき
光の射す方へって歌詞に入ってるのが特に

http://youtu.be/muRZzLWHHUc

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:15:53.34 ID:kcf/4diQaSt.V.net
over大好きなんやけどあんまり話題にならないから悲しい

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:38:50.38 ID:Rli+TgXD0St.V.net
>>113
atomic heartのCMでoverが使われてたし、
なんJ民的にはおっさんのワイ世代ではメジャーなんやで

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:48:31.79 ID:Yqte36Nm0St.V.net
>>113
いやoverってわざわざ話題にするほどでもない
定番すぎる人気曲やろ・・・

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:16:10.07 ID:yZS62AqUrSt.V.net
最近やとマシュマロやな

http://youtu.be/oYWaZcqVnbM

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:32:12.69 ID:HXzIZ8+AaSt.V.net
>>114
マシュマロほんますきやわ

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:16:48.27 ID:fQoBIeGK0St.V.net
Crossroadめっちゃいい曲だけど人気いまいち

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:19:30.38 ID:Ej2b/TEf0St.V.net
>>116
今ぐらいの時間に聞くのがめっちゃ好きやわ
ライブverもイイネ

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:26:38.84 ID:Egn96e/Z0St.V.net
クロスロードまではそこまででもない
クロスロードで売れて、その次でイノセントワールドを書けるのがホンマ凄い

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:20:10.36 ID:yZS62AqUrSt.V.net
アルバムいつ出るんや?

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:20:56.66 ID:g2zJHMwe0St.V.net
>>127
6月

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:24:34.57 ID:Ad8pNya30St.V.net
Heavenly kissの唄い方すき

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:29:29.84 ID:JjCWUUZfaSt.V.net
>>137
ぐうわかる
渋くてしびれる

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:25:09.45 ID:g2zJHMwe0St.V.net
映画見た感じ次のアルバムは久々に期待できそうや

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:28:52.31 ID:3I6Y9mOf0St.V.net
ここまでサインなし

http://youtu.be/4wuWJ7GAc2s

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:32:30.58 ID:JjCWUUZfaSt.V.net
一番売れたトゥモローネバノウズは三時間で作曲してるという事実

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:33:46.05 ID:2yl3cslw0St.V.net
HEROとか当時爆笑したで

http://youtu.be/ofYTAoS4LzE

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:40:03.85 ID:bVt7McnK0St.V.net
雨のち晴れとか昔はなんやこの歌と思ってたけど働きだしてから一番好きな曲になった

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:42:33.35 ID:JjCWUUZfaSt.V.net
働いてるとアライブすきになりそう

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:45:40.10 ID:56nDED660St.V.net
Tomorrow Never Knowsを超える曲は未だに存在しないわ

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:49:04.37 ID:FgcMCuCX0St.V.net
お天気がすぐれない日は君の心にある雨雲を取り除いて太陽を差し出せる存在、そうありたい

これすき

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:50:26.52 ID:+Jq9+vpoaSt.V.net
>>192
ポケカスの不穏な感じのメロディラインすき

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:53:03.67 ID:FgcMCuCX0St.V.net
>>196
転調するとこもええ

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:52:13.67 ID:y7OG2StF0St.V.net
HKNABIあたりまでは本当にすごいと思ってた
ここ数年、さすがに枯れてきたかという感じ

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:53:06.73 ID:05sCrabw0St.V.net
>>208
新しいアルバム良さそうやで

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:53:32.82 ID:Yqte36Nm0St.V.net
>>208
幻聴すごいで
HANABI以来のキタコレ感だったわ
今日2回目観に行ってくる

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:54:17.71 ID:C71xv+vF0St.V.net
REFLECTIONはクソとは言わせない仕上がりなんだよなあ

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:54:49.71 ID:KiuYW8Oo0St.V.net
桜井が衰えたとか言ってるアホはとっとと映画見に行けよ
幻聴や未完、fight clubなどなど名曲ばっかやで

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:55:44.16 ID:g2zJHMwe0St.V.net
>>224
未完ほんとすき

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:59:49.58 ID:C71xv+vF0St.V.net

253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 11:01:51.66 ID:V9aTIC770St.V.net
>>244
Sunnyコーラスぐう好き

258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 11:03:09.91 ID:Ej2b/TEf0St.V.net
>>244
コバタケおらんくなってからホンマバンドサウンドになったな
箒星みたいで好きンゴよ!!

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 11:00:10.26 ID:05sCrabw0St.V.net
幻聴のグルーヴ感ほんとすき

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 11:04:12.49 ID:WH3019sD0St.V.net
幻聴はライブ補正入ってる気がしないでもない
あの流れは最高過ぎた

273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 11:06:15.87 ID:05sCrabw0St.V.net
>>262
アルバムでもあの流れがええな

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:44:41.17 ID:jeQTEK3Z0St.V.net
一周回って名もなき詩に落ち着く

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:19:26.97 ID:LiDGcEpRdSt.V.net
売上はすごいけどこれ自体が特別名曲ではない気がする
FF8が7より売れてるのと同じ理由よ(適当)

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:28:01.54 ID:Zr/WZ5v70St.V.net
>>125
当時の雰囲気はこれがピークやねん

Cross Road・・・あれ、なんかいいバンドいるんちゃう
イノセントワールド・・・めっちゃ明るい新しいポップや!時代が変わった
TNK・・・あー名バラードや。もうここで行き着いた
シーソーゲーム・・・また明るいポップ。まだこんな引き出しあったんかい!
名もなき詩・・・何この今まで聞いたことない感。ロック?ポップ?バラード?めっちゃいい曲や

JPOPのワンパターンさをずっと塗り替えてきたミスチル&小林が、最後にさらにその上を見せたのが名もなき詩やったから名曲感が半端ないんや
終わりなきはパターン化されたバラードの一種で目新しさはやっぱ弱かった。

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:45:30.32 ID:05sCrabw0St.V.net
ミスチル良い曲沢山あるけど結局この曲が1番やと思う

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:56:18.89 ID:ROEFsgq70St.V.net
名もなき詩とLOVE PHANTOMだしたあたりのミスチルB'zには素直に感心したわ
当時の方角全盛期でもやっぱ頭一つ抜けてた

235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 10:56:16.55 ID:htdJe1n00St.V.net
衰えたと思ってたら新曲でいつもビックリさせられるから嬉しい

65

  【イチオシ】ついに日本リリース開始!全世界153ヶ国のNo.1アクションRPG!






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423874362/