1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:39:25.41 ID:l4+1IB0B0.net 
「俺らのときはそんなもんなかってんぞ!」←は???



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:39:48.37 ID:cK58PpMkd.net
時代が違いますからね

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:40:23.49 ID:O2wWwzooD.net
扇風機ではきびしくなってきた

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:52:29.98 ID:FutXzQyE0.net
窓開けれないならつけてもいいだろ
開けないとマジで死ぬぞ


65

 【事前予約】今なら抽選で1万円のギフトカードが当たる!20vs20のギルドバトル「輝星のリベリオン」

 【事前予約】モンスターをカスタマイズし、自分だけのモンスターを生み出すことができるやりこみ要素が満載!
 


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:39:50.18 ID:pm0WK94h0.net
「学校にクーラーつけるな!」←わからん

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:40:16.95 ID:Svvnp67T0.net
でも温暖化ってガセなんでしょ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:42:10.57 ID:l4+1IB0B0.net 
>>4
温暖化がガセとか言われても で? としかならない

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:40:24.01 ID:CQL05yqf0.net
学校に鉛筆持ってくんな!!俺らの時は筆しかなかったぞ!!

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:41:11.25 ID:Av7oB3+i0.net
クーラーつけるな←わからん
シャーペン使うな←わからん

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:41:49.82 ID:K4ZtbiSQ0.net
ガキに快適なぞ不要
我慢させろ(´・ω・`)

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:39:54.03 ID:zH44j6Rr0.net
>>11
それな
クソガキに余分な金を使うな

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:42:55.37 ID:9lhG8drlp.net
>>82
クソガキには要らないけど、ちゃんと勉強してるならオフィスとかと変わらんでしょ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:43:06.67 ID:HBVPyccBx.net
おっさん達の時代って大学進学率20%くらいだからな
そのままでも良いならクーラーいらんよね

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:45:32.26 ID:gKjYyFtU0.net
>>14
もうその当たりは爺さんの年齢だよ……

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:50:06.08 ID:HBVPyccBx.net
>>22
1990年でも男女合わせた大学進学率は25%程度しかない




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:43:18.33 ID:WzxRhK5t0.net
すべての学校にエアコンがついたら学校もGWと盆と正月しか休みがなくなる
学校にエアコンがなかったのは夏休みが長いからだし

50: オナニーマスター ◆XvideosAVkXJ 2015/02/16(月) 15:01:58.60 ID:laFsglgaa.net
>>16
でも学習時間は全国統一だから
教員の負担も考えてエアコンついても夏場は部活だけ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:44:37.39 ID:7Weh3XKg0.net
ここ7年ほどエアコン封印してる俺大勝利

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:46:56.24 ID:1MzydPLK0.net
エアコンつけられるのは偏差値50以上の高校限定にしよう

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:51:30.79 ID:MACQVgAG0.net
>>23
せめて60以上だろ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:49:20.18 ID:FCtno5+b0.net
国がつけろ言うてるんだからつけろや

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:51:26.87 ID:cTxrDINQ0.net
俺が暑い中我慢してたのにゆとりだけクーラーとか許さへんで

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:52:05.13 ID:U/e4MhSM0.net
もう学校とか要らないんじゃね

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:52:07.20 ID:VcQfcrJK0.net
騒音の原因を取り除く努力を先にしろよ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:52:57.32 ID:0MGCu13y0.net
昔より気温上がってるから付けてやらないとかわいそうではある

37: える ◆ELL/////XQ 2015/02/16(月) 14:53:39.45 ID:3dLFk3G2p.net
「学校近くに基地が出来て騒音でとてもじゃないが窓を開けて授業が出来ない」
「窓を締め切って授業をしているが年々上がっている気温の為熱がこもって子供達が危ない」
「騒音がどうにか出来ないならせめてクーラーをつけさせて欲しい」

に対しての
「学校にクーラーつけるな!」

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:56:21.00 ID:cFf84svH0.net
>>37 扇風機で何とかなる

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:54:31.61 ID:7zmuhqci0.net
今時クーラーない学校ってあるんだ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:56:59.34 ID:HCAG0Xda0.net
うちの県の県立高校で最初にクーラー導入したのは偏差値70の進学校だった
保護者の寄付と募金で入れたらしい

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:00:33.94 ID:e48WmPd4p.net
>>45
設置はOBがしてくれたけど電気代は県が払うから、温度設定とか付けられる時間帯とか結構うるさいんだよな

集中管理を弄って解除したら事務室から人がきたわ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:59:41.58 ID:X6iP7OZDD.net
温暖化なんて久しぶりに聞いたわ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:00:47.43 ID:yFBXHB5fp.net
エアコンくらい付けてやれよ
例外で工事は民間仕様にすればいい

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:02:29.51 ID:Ty7OwF+50.net
エアコン代を徴収すれば誰も文句言わないとおもう

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:02:40.59 ID:XY1NbDtEd.net
つけてやれよ
蒸し風呂で勉強なんかできんぞ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:03:04.87 ID:e48WmPd4p.net
うちの中学が新設されるとき、自衛隊の訓練コースの真下でエアコン前提の設計(天井が低いとか、窓が空かないところがあって風通し悪い)だったのに隣の古い中学に無いからって理由で付けたのにわざわざ撤去されたよ

頭おかしい

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:07:08.37 ID:HCAG0Xda0.net
>>54
やば過ぎ
深い闇を感じる

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:05:00.79 ID:xFHKwbXa.net
じゃあ扇風機でいいじゃん

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:05:22.57 ID:Pmf5ig8C0.net
俺の高校はエアコン無かったけど最近だと大体は付いてるの?
ちなみに2010年頃の卒業生

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:06:31.51 ID:HBVPyccBx.net
>>58
都道府県によってぜんぜん違うっぽい

公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査の結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/05/__icsFiles/afieldfile/2014/05/23/1348060_01.pdf

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:07:21.79 ID:nPCqxXo50.net
今はどこの高校にもエアコンはついてるだろ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:08:07.75 ID:coQgqbSG0.net
なかったけど最近の人にはないとつらいだろうから設置してあげたらと思うわ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:10:11.06 ID:NFhAz+d/0.net
全教室つけたら電気代すごいんだろうし仕方ない

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:14:30.17 ID:j5m8Wsi00.net
騒音がある地域に学校なんて建てたのが悪いんだから
自己責任でクーラーつけてやれよ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:20:41.97 ID:Z0jrdszPK.net
国が設置費用出すって言ってんのにわざわざそれ断った挙げ句税金使って投票
んでその投票も規定数に届かずほぼ意味なし
アホばっか

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:21:20.28 ID:Pmf5ig8C0.net
妹の学校はクーラー自体はあるけど渋って全然付けてくれないとか言ってたな
クーラー代は毎月取られてんのにね

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:22:13.00 ID:7cvlYA4Vd.net
>>73
そらもう教員のお小遣いよ

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:44:15.30 ID:Z0jrdszPK.net
それにしてもなぜ市長はこんな頑なにエアコン設置を拒むんだ

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:47:35.59 ID:XmbduoiJ0.net
>>85
財政厳しいからじゃないの

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:56:13.53 ID:Z0jrdszPK.net
>>87
でも設置費用は全部国が出すんだぜ
それわざわざ断ってんだからむしろ市としては損
基地設置に反対ってアピールの為なんだろうか

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:58:01.81 ID:80XVk3/q0.net
>>91
全部じゃねえアホ
30億は市の負担だ

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:00:06.23 ID:Ty7OwF+50.net
>>91
維持費のほうがかかるからじゃね

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:53:11.95 ID:WSCouDE10.net
子供に金かけすぎるのはどうかと思うけど環境が整ってないんだからかけてやれよ

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:53:43.42 ID:Ty7OwF+50.net
暑いままのほうが身体には良いとおもう

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:55:00.50 ID:kDbEb397K.net
団塊時代と比べて平均気温が上昇しているんですがね・・・

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:11:04.74 ID:DpC8+NTR0.net
学校にクーラーつけるな!←まずこれが分からん

金に余裕があるなら生徒教師双方に快適な環境を作れるし熱中症による事故を未然に防げるんだから全然ありだろ

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:14:58.55 ID:3ilOa7w20.net
>>101
金に余裕が無いから今まで通り年に数週間我慢しましょうって話だろ

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:11:46.49 ID:Ty7OwF+50.net
いやカネに余裕のある自治体とかほとんどねえだろ

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:44:28.32 ID:tNdfM6Adp.net
>>102
うちの街は割と裕福だから、そういう設備結構いい

中学市立だったがトイレがセンサーで反応してた

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:13:37.92 ID:80XVk3/q0.net
金もかかるし電気も食う
使う期間も10日程度で必要ない

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:42:56.68 ID:JGUaxWmw0.net
でもあの市長はクーラーエアコンガンガンの部屋にいるという事実

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:48:05.02 ID:80XVk3/q0.net
>>105
市長は市長室でも自宅でもクーラー使ってないつってんだろアホ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 17:14:23.32 ID:G25HKeQS0.net
俺学生、わからない

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:43:20.83 ID:nCSspUqJp.net
過ごしやすくて羨ましいとは思うけど暑さで死者も出てるんだししゃーない

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:44:20.21 ID:U/e4MhSM0.net
でも子供みたいに弱い身体で内外の温度差で倒れないかが心配だわ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:38:12.26 ID:8ixElEz1K.net
女子が暑そうに胸元に向けて下敷きをパタパタしてる光景が見れないという不幸。

65

  【事前予約】モンスターをカスタマイズし、自分だけのモンスターを生み出すことができるやりこみ要素が満載!





おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424065165/