1: シャチ ★ 2015/02/17(火) 02:34:44.74 ID:???*.net

6

http://news.ameba.jp/20150216-442/
グルメサイトの食べログは、2014年にユーザーから最も支持を集めた店を選出する年間アワード「食べログ ベストレストラン 2014」を発表しました。特設ページでは、レストランやスイーツなどのカテゴリー別に各都道府県で人気の店を紹介。香川のレストランランキングでは、トップ10すべてが「うどん店」という“珍事”が発生しています。

▽ ベストレストラン2014[食べログ]
食べログの年間ランキング発表は今回で8度目を迎えました。2014年版は2014年1月1日〜同年11月30日に投稿されたレビュー約110万件が対象で、5点満点で点数を算出し、評価が特に高い上位1,035店を抽出した上で都道府県別にランキング化しています。カテゴリーは「レストラン」「ラーメン」「スイーツ」「ランチ」の4種類です。

東京のレストラン1位は、六本木の割烹「松川」が初の首位に輝きました。これまでに最も多く1位を受賞した店は、岡山の寿司店「ひさ田」、徳島の会席料理店「虎屋 壺中庵」、福岡の寿司店「天寿し」の3店で、それぞれ6度目。
最高得点を獲得したのは、岐阜の郷土料理店「柳家」と東京の「松川」で、4.53点でした。

香川のレストランランキングは、とうとうトップ10すべてがうどん店で占められるという“うどん県”らしい結果に。
ランキング入りした店のジャンル構成を示す円グラフにも「うどん店100%」と表示されています。

特設ページではランキングだけでなく、掲載店の過去の受賞歴やランキングの推移なども確認できます。



14: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 03:01:38.48 ID:qkoPqn+u0.net
家で常日頃うどん食ってるのに外でまで食うのか

6: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 02:48:47.36 ID:g5KgLXy40.net
香川に何度か行ったがうどん屋さん以外の飲食店なかった。

13: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 02:57:46.80 ID:kTRwJW550.net
もはやわざと狙ってるな


65

 【ios事前予約】事前予約数3万件突破!近未来の世界を舞台にしたファンタジーRPG

 【Android事前予約】魅力的なキャラデザと豪華声優陣にも注目!

 【事前予約】香港No.1獲得ゲーム日本上陸!「三国天武」
 


3: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 02:39:52.34 ID:FPLeaT5n0.net
こう、香川にうどんに挑戦する冷やし中華屋とかは無いものか

4: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 02:43:14.42 ID:FtJ0hb7e0.net
>>3
出来ても潰れるべ
小麦アレルギーが自然淘汰されるとこだぞ

9: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 02:51:23.39 ID:bNOjErOP0.net
そういや蕎麦の名所はどこだっけな

50: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:48:11.69 ID:E7CNxkNq0.net
>>9
盛岡のわんこ蕎麦

15: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 03:05:01.33 ID:cwRm12GA0.net
うどん県ではうどんは家で食うものではない
朝飯や昼飯として
ファーストフード感覚で外で食うものだ

16: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 03:06:48.95 ID:LmHHZNnt0.net
いつもの




21: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 03:37:53.22 ID:0288CyEe0.net
【香川県のガイドライン】
・蛇口からうどんが出てくる
・うどんの効果が切れたことでの手足の震え、幻覚視などの症例もある
・うどん風呂のスーパー銭湯が大人気
・県民にうどん脳が増えつつある
・遠足の弁当箱にうどん、水筒にはめんつゆ
・うどんを三食食べて十時と三時のおやつにうどんを食べる

25: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:00:49.73 ID:05Ii4Pqr0.net
香川のうどんはめちゃくちゃ安いからな
人気レストランというより、よく使われる自販機やコンビニに近い気がする

28: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:07:35.79 ID:JArjCvXFO.net
知ってる若い子が、本場のこしがあるさぬきうどんを食べて、どう食べていいか戸惑ったらしいw

本場のさぬきうどんを食べ歩きしたいなぁ

31: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:15:05.99 ID:/hBQIDKH0.net
丸亀駅前の定食やでおもっきりザルそば大盛り注文したったわw

39: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:21:35.91 ID:+ojj8NTg0.net
>>31
一応香川にもそばあるんだな
安心した

32: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:15:20.12 ID:QDI6U4Wu0.net
no title

33: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:15:27.51 ID:FQ257sD20.net
香川は「うどん」だけ別カテゴリーにしないと
ランキングおかしくなるじゃんな・・・

34: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:16:39.56 ID:++jpYrlw0.net
香川でそば注文したらまわりの目線感じるかな

40: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:23:21.13 ID:+98Yl2eM0.net
>>34
谷川米穀店っていううどん屋は蕎麦があったはずだけど、ほとんどのうどん屋には蕎麦はないから、はあ?とはなるね。でも、蕎麦屋はちゃんとあるから、そっちでは問題ないよ。

35: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:17:14.15 ID:FhuEaQ0l0.net
主食うどん おかずうどんデザートもうどんみたいな感じなんだろ

130: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:24.35 ID:BKcP/GXc0.net
>>35
デザート





36: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:19:03.67 ID:DyVT2Vk40.net
なんかもうこうなると正気の沙汰じゃないというか気の毒なレベルだな、うどん県
犬にまでうどん食わすなよ、うどん犬

47: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:38:05.36 ID:6BjINehDO.net
>>36
一応、塩分を控えた犬用のうどんがあるらしい

44: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:31:58.91 ID:Q/NYMC+y0.net
うどんは「スイーツ」だろ

46: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:36:31.95 ID:1dUQFLkI0.net
>>44
もうすでに讃岐うどんアイスがリアルで存在しているうどん県。怖い!

49: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:45:20.43 ID:eFySCeSx0.net
つぎは うどん風呂、うどん布団、うどん曜日、うどん戦争、うどん葬・・・

すべてをうどんが支配する日も近い

51: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:49:02.10 ID:VVOqfFoxO.net
週一香川行くがうどんは食わない
魚旨い、鳥旨い
うどんのレベルが一番低い
加須、博多、北九州、宇和島、倉敷のうどんが旨い

讃岐はないわ

113: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 12:44:54.02 ID:sTe9sRro0.net
>>51
柔らかうろんが好きなのね

55: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:51:07.89 ID:yfzcVUxY0.net
フレンチやイタ飯屋に行ってもうどんのフルコースが出てくる悪寒

59: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:54:37.58 ID:OPH1tJaH0.net
食べログの点数はあまり参考にしないけど
店内や料理の写真が見れるのはとても便利

62: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:57:35.38 ID:eFySCeSx0.net




63: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:58:56.72 ID:77+F5zMC0.net
ちょっと前に四国を旅してきたけど、
香川はうどんも旨かったが、骨付鳥も旨かった。

65: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 05:02:43.70 ID:hpYEzO0F0.net
香川県民の旦那さん持ったらこんな感じか?

「あなたー、晩御飯なににする?」
「ん?うどん。」
「明日は?」
「うどん。」
「たまには外食したいなー」
「じゃ、うどん屋さん。」

離婚するだろ? (´・ω・`)
 

66: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 05:05:57.19 ID:scWUsuUe0.net
グルタミン酸+イノシン酸マジックによる習慣性が
集団催眠スパイラルのレベルにまで達している。

69: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 05:17:30.98 ID:JeGjlNWv0.net
出張で来た時、うどんだけを食わされ続けたわ
おすすめのうどん屋で行っても行っても
釜玉や醤油かけただけの奴ばかり
最後はうどんを何も付けずに食わされたわ

具材や出汁にこだわれよ
味音痴の巣窟って感じでしたわ

74: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 07:23:46.85 ID:7nMGZD8q0.net
>>69
ちょっとわろたけど何もつけずにってひどいな
うどん(素材)の味を楽しめ的な?

70: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 05:22:57.25 ID:DyVT2Vk40.net
年越しうどんに年明けうどん
朝からうどん、昼もうどん、夜は知らん
いずれにせよ、豪州小麦に依存し過ぎだ

71: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/17(火) 05:50:55.79 ID:LShW6+Zs0.net
うどんの うどんによる うどんのための 香川

75: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 07:34:35.01 ID:Q0ebtPls0.net
香川のうどんはほんとうに美味しいですね。
一緒に行った娘がうどん好きなので、三食食べました。

86: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 09:02:35.65 ID:goJVMYXB0.net
うどんしか食わないんだしうどん以外がランクインするわけないだろ

100: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 11:54:25.32 ID:G3rNbs4Y0.net
ちなみに、食べログ・2014年版

http://tabelog.com/bestrst/2014/

124: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 14:27:54.28 ID:B4mT8XKn0.net
>>100
ワロタ





129: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:33.55 ID:v6f+0q9SO.net
>>124

谷川米穀店は平日しか営業してないからなぁ…


映画『UDON』で田中要次さん演じる白バイ警官と食べる場面の店

101: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 12:01:12.53 ID:1DfppZgh0.net
他に店ないから自然とそういうランキングになるわな

105: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 12:17:52.19 ID:G3rNbs4Y0.net
香川は骨付き鶏も、わりと知られた名物らしい。
鶏モモ肉をグリルで焼くのだが、店によりスパイスが違うんだろな。

愛媛の今治は今治鉄板焼き鳥が郷土料理。 鶏皮焼きやザンギ(唐揚げ)は、
県外からの観光客を唸らせる味。
四国は地鶏料理が、わりと盛んなんだがな。

また、瀬戸内海に接する府県なら、青身魚とかの魚介類は最高の味だし、
当然香川県での魚介類の料理は全国屈指だろうけど、いかんせん香川は
やたらうどんで県起こししてるからな。

107: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 12:19:04.98 ID:OtJr+1VS0.net
香川はうどん以外で美味しい物何かあるの?

123: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 14:20:43.76 ID:MUOpG3fr0.net
>>107
道の駅で食うたうどんアイス、美味かったで

109: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 12:34:16.22 ID:nFIDWMsv0.net
うどんやお好み焼きや丼ものとか、おれの中ではケーキと同類のスウィーツに分類されてるから

110: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 12:35:15.47 ID:WfDTMKg30.net
香川県の食べログトップ10=香川県民が選ぶ飲食店ってわけじゃないしなあ
香川県外からうどん目当てで行く観光客が多く投稿するからこんな結果になるだけだろ
そんな観光客は他の飲食店には入らないし

114: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 12:45:15.04 ID:jDLUaFgR0.net
香川県には焼肉屋が多かったイメージあるわ、正直焼肉は旨くなかった

116: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 13:16:22.84 ID:G3rNbs4Y0.net
>>114

牛肉にはランクがあるからな

http://www.yoro-meat.co.jp/tisiki/kakuduke.htm

最高はA5クラスだが、四国だと愛媛の伊予牛・絹の味がA5クラス。
高地の低温の四国カルストで育てられたブランド牛。

香川ではブランド牛は居ないだろ。

127: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:28:20.76 ID:SnC/wo4F0.net
>>116
オリーブ牛

122: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 14:08:10.66 ID:cP02gt8k0.net
あんま日本経済に良くないな
小麦なんてほとんど輸入だろ

125: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:14:36.17 ID:yg6E2Ld50.net
うどんはレストランで食うもんじゃない

61: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 04:57:34.95 ID:1Gg4Vpo20.net
完全に定着してよかったじゃん

115: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 12:55:41.22 ID:s4q1ZpkP0.net
去年香川でうどん食ったけど、レベル高すぎるわ。
ちなみに道民。

117: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 13:17:17.11 ID:DBaKR4AZ0.net





おすすめ 


引用元: http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424108084/