- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:46:00.89 ID:ttMlgw2Y0.net
-
1 二 ローカルな星人
2 遊 たてたてのコーヒー
3 一 プッシー知らず
4 三 ややや けったいな どうしよう ゴーストバスターズを!
5 中 66回の流産
6 捕 ボランティア軍
7 右 北極大陸を
8 左 バッキングハム
9 投 大天使マイケル
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:47:13.95 ID:eZWpiCHV0.net
-
映画業界が正確さよりスピードと値段を選んだせいやったか
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:47:34.02 ID:bJ7zUzhd0.net
-
9番ワロタ
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:48:25.20 ID:YSOQbLM80.net
-
ミカエルをマイケルと読む大天使なっちゃん
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:51:57.54 ID:ZTUy3l3p0.net
-
正しい翻訳もかけや無能ども
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:55:21.16 ID:sVvyDqp0p.net
-
>>26
案
原住民
淹れたてのコーヒー
チェリーボーイ
もし近所で奇妙なことがあったら 誰を呼ぼう? ゴーストバスターズ!
66年の流産
義勇軍
この地を(北極大陸は地球上に存在しない)
バッキンガム
大天使ミカエル
- 71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:59:10.98 ID:ZTUy3l3p0.net
-
>>43
サンガツ有能民
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:48:46.95 ID:W2X5ro0k0.net
-
なっちのスラングの訳し方ほんとすこ
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:48:50.16 ID:LRNI/vJ30.net
-
123は許される
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:49:09.81 ID:vmTvCYRtp.net
-
プッシー知らずっていうほど悪いか?
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:51:45.53 ID:FiOYUeOR0.net
-
>>11
それだったらチェリーボーイでいいだろ
プッシー知らずなんて使ったことあるか
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:49:32.92 ID:YSOQbLM80.net
-
義勇軍をボランティア軍と訳すのはちょっと好き
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:49:55.72 ID:sVvyDqp0p.net
-
ゴーストバスターズは草
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:50:07.69 ID:JdIStKPc0.net
-
地の利を得たぞ!
は違うん?
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:51:11.77 ID:sVvyDqp0p.net
-
>>16
掃除が大変だ の方が理解不能の模様
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:53:27.32 ID:GFEtmxof0.net
-
>>16
まだ理解出来るからセーフ
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:50:38.50 ID:0FV5NYs80.net
-
童貞って放送禁止用語か?
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:51:16.87 ID:YcitwfDo0.net
-
66回の流産大好き
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:51:28.69 ID:VZThzOC40.net
-
韋駄天(ストライダー)
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:52:18.61 ID:r137dUvEK.net
-
プッシーしらずのゲスさすき
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:53:17.92 ID:F3Q4LwH/0.net
-
回路を切れ(つなげ)
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:00:40.59 ID:WAApeggO0.net
-
アポロの開閉のミスは
誰も気づかなかったのか?
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:53:19.67 ID:JbgWJuLUa.net
-
やややケッタイな超すき
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:53:27.24 ID:Wj9aXSdE0.net
-
大天使マイケルは容姿を想像しただけで草が生える
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:00:01.94 ID:0aIbVvarK.net
-
>>33
初代ペルソナの大天使ヤマオカ思い出す
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:53:28.14 ID:Hq/zWxJzK.net
-
ハリポタ翻訳家で組んでほしい
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:54:08.07 ID:LmdUrAPX0.net
-
>>35
ヴォルカす「俺様」
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:53:50.13 ID:Crtgv0HPa.net
-
誤訳とかじゃなくて単に物事知らない部分が多すぎるんだよなあ
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:54:55.76 ID:OEVLYTUw0.net
-
バッキングハムとか一番どうでもいい事例だろ
こんなのスタメン落ちだわ
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:55:15.11 ID:OXJGvE540.net
-
原曲 If there's something strange in your neighborhood Who you gonna call? GHOSTBUSTERS
日本語訳 近所で奇妙なモノを見たら 誰を呼ぼう? ゴーストバスターズ!
戸田訳 ややや ケッタイな どうしよう? ゴーストバスターズを!
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:57:11.35 ID:WF9AoGxHK.net
-
>>42
客観的に見たらゴーストバスターズもケッタイのでセーフ
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:05:30.64 ID:jrFptACjp.net
-
>>42
これ凄いな
中学生でも間違えないだろうに
- 189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:16:26.12 ID:6F7qxiXa.net
-
>>113
あえて崩しとるんやろ
さすがに中学生でも〜って指摘はアホやろ
崩しすぎや!とか崩し方が気に食わんとかならまだしも
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:08:53.28 ID:Et6zepFIp.net
-
>>42
何回も見てたらこれで正しい気がしてきた
- 178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:14:56.70 ID:X8m+s3a70.net
-
>>42
これ日本語がメロディーに合うように音数を揃えたのかと思って確認したけど全然合わないなw
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:55:32.14 ID:96nI7xmM0.net
-
もちのロンさ!
- 194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:17:00.82 ID:GCYhUiN4x.net
-
>>44
有能
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:56:26.20 ID:3VCvP+VF0.net
-
この洋画見たいなってなったときに字幕が戸田奈津子だとほんとにがっかりする
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:56:35.96 ID:KwZOMou90.net
-
キューブリック監督にダメ出し食らって翻訳担当クビになったフルメタ
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:57:55.67 ID:/XogZzgj0.net
-
>>50
ネットの草の根運動がPJ監督の耳にまで届いたロード・オブ・ザ・リングも忘れるな
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:57:33.34 ID:t3G3xmIK0.net
-
プッシー知らずはむしろ味があってすき
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:57:36.37 ID:pEjsjNoY0.net
-
ボランティア軍ってゴミ拾い頑張ってる集団みたい
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:57:37.54 ID:fMnjDkqf0.net
-
かもだ。すき
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:57:41.03 ID:YSOQbLM80.net
-
トム・クルーズはなっちの何が気にいってるんや
お菓子でも届けとるんか
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:57:49.91 ID:bRiCp2Z10.net
-
馳夫は?
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:59:01.51 ID:MV9a0E220.net
-
地獄で会おうぜベイビーがない
- 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:59:13.38 ID:+B04lLsA0.net
-
地の利を得たって言うほど誤訳じゃないよな
- 76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:59:52.73 ID:fxCJ+vmw0.net
-
>>72
誤訳やろ
名場面が台無しやで
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:01:03.96 ID:+B04lLsA0.net
-
>>76
実際オビワンが有利な場所にいたやん
- 96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:03:16.94 ID:a0lojqeX0.net
-
>>84
俺はお前より高みにいる
二重の意味があるんやで
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:59:14.52 ID:VL7ZxFLb0.net
-
劇場版サイコパス見終わったときにクレジットで
日 本 語 字 幕 戸 田 奈 津 子
って出てきたときに笑ってもうたわ
余韻もクソもなかった
ていうかそもそもなっちが必要だったのか
- 87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:01:34.53 ID:BRY3y9Xw0.net
-
>>73
そもそもあのクソみたいな発音の英語パートいるんですかね…
- 89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:01:44.53 ID:HuoJRMLI0.net
-
>>73
凄い訳し方してるなと思いながら観てたらクレジットの戸田奈津子で納得した
- 91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:02:04.03 ID:5rwwQh330.net
-
>>73
あれネタだよな
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:00:17.54 ID:OXJGvE540.net
-
プロメテウス(2012)
字幕翻訳:戸田奈津子
主演吹替:剛力彩芽
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:01:34.97 ID:rrZbQnfSa.net
-
>>79
苦渋の選択を迫られた上、内容も糞だったという悪夢
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:03:42.71 ID:RkMjKaVr0.net
-
>>79
隙を生じぬ二段構え
- 86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:01:28.50 ID:B/iACxP60.net
-
いかんので?
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:03:16.09 ID:OXJGvE540.net
-
I have the high ground.→地の利を得たぞ
うーん
正しい
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:05:13.74 ID:bkaNZN4L0.net
-
>>95
そんなおかしくないやん
こっちが有利だよりも良いって感じる人もおるやろ
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:04:59.18 ID:7J46oBEB0.net
-
プッシーって子猫ちゃんとかでええんか?
- 123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:07:24.31 ID:0aIbVvarK.net
-
>>107
プッシーキャットとかいう子猫子猫
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:05:39.76 ID:fxLPuWf/0.net
-
ファック野郎すき
- 116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:06:16.96 ID:Crtgv0HPa.net
-
細かい設定や専門用語あるSFやファンタジーやらせずに現代が舞台の恋愛とかコメディだけやっとけばええんや
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:06:29.05 ID:LW/h1Htl0.net
-
ファンタスティック4を宇宙忍者ゴームズと訳すファインプレー
- 160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:12:32.07 ID:pvmGIt3c0.net
-
>>117
消えろ!スージー
- 119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:07:01.09 ID:X8m+s3a70.net
-
「たてたてのコーヒー」は上手いと思うがな
まあ点てるのはお茶だろって野暮なツッコミもできるが
- 128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:07:52.53 ID:pEjsjNoY0.net
-
>>119
全然うまくないし全然野暮なツッコミじゃない
たてたてのコーヒーなんて言わない
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:10:49.52 ID:ipyZaU6b0.net
-
>>119
なんでアツアツのコーヒーみたいなノリになってんねん
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:07:06.73 ID:oBmVxVuW0.net
-
70年代頃だと戸田の翻訳はちょっと洒落た感じで一味違う訳文に感じたんだが
現代の感性には全く合わない。
このババア良くも悪くも完成されてるから時代の変化についていけてない
- 136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:09:43.78 ID:WF9AoGxHK.net
-
>>120
そうそう
誤訳しまくってる上にあえてちょっと奇をてらってみました感が鼻につく
- 126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:07:37.63 ID:TmEnmmCs0.net
-
ボランティア軍ってどこで出たんや?
- 129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:07:59.76 ID:oBmVxVuW0.net
-
>>126
スターウォーズエピソード1
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:10:19.83 ID:RkMjKaVr0.net
-
パルプフィクションはなかなかやったな
- 196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:17:06.63 ID:VLo1irZN0.net
-
パルプフィクションってなっち翻訳やったんか?
昨日久しぶりに見返したが普通だった気がしたが
- 143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:10:55.09 ID:YFGrqdQD0.net
-
同時通訳ならともかく文字読みながら訳してこれは違うわ
- 151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:11:30.66 ID:dFLuI9LQ0.net
-
66回の流産とか訳してなんも思わんかったんかこいつ
- 152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:11:36.53 ID:vlwMoJS+0.net
-
二転三転して名翻訳に見えてくる不思議
- 158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:12:23.50 ID:3/s35Gxrp.net
-
たてたてのコーヒーとか野沢那智なら言いそう
ゴーストバスターズのは間違いじゃなくて味やろ 合わん奴が多いのが問題やが
- 170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:13:49.86 ID:oBmVxVuW0.net
-
>>158
戸田の翻訳は全部そうやな
正しいか間違ってるかより戸田節を全面に押し出してくるのが気に食わんねん
視聴者は役者のウィットとか持ち味なんていらんから、原作の雰囲気を味わいたいんやってのをわかってない
- 165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:13:04.31 ID:4Yj/uBgbp.net
-
字幕って翻訳者の感性が現れるから嫌い
だからワイは英語必死に勉強して字幕なしで見れるようにしたわ
- 171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:13:50.86 ID:ipVb7lJSd.net
-
前後も見ないとなんとも言えん
- 173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:14:18.91 ID:Ie0nwubgr.net
-
ミカエルは発音によってはマイケルになるからセーフやろ
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:14:42.36 ID:U3kbqode0.net
-
やっぱり1.21ジゴワットやろ
- 191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:16:43.70 ID:lowQlVJz0.net
-
>>176
あれは脚本家が悪いデロリアンのフラックス・キャパシター(タイムトラベル作動装置)に必要な電力として「1.21 jigowatts」という台詞が登場するが、これは、共同脚本家のボブ・ゲイルが綴りを勘違いしていた事から起こった表記ミスである。英語圏ではgigaをjigoに近い発音をする者も少なからずおり、ゲイルはその訛った発音を聞いた通りに綴ってしまった。
戸田奈津子はこれをそのまま「1.21ジゴワット」と翻訳したため、当時の日本にも混乱をもたらした。
小説では「1.21 gigawatts」に修正されている。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%82%B4%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88
- 184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:15:49.53 ID:pvmGIt3c0.net
-
とりあえずこのバアサンに訳させて致命的なのがないかどうか精査する人が必要
- 193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:16:48.16 ID:oBmVxVuW0.net
-
>>184
つまりキューブリック監督作品専属にすればええんやな
- 145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:11:00.18 ID:JHRtcq3hp.net
-
翻訳も一つの作品だと思う様になってきたわ
なっちの翻訳個人的にはすき
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
【事前予約】香港No.1獲得ゲーム日本上陸!「三国天武」
【事前予約】コミカルで心温まるストーリーがはじまる!前代未聞の新感覚動物園RPG、開園準備中!
【事前予約】香港No.1獲得ゲーム日本上陸!「三国天武」
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424256360/l50
◆”戸田奈津子の全誤訳入場!!
◆戸田奈津子とかいうレジェンド翻訳家wwwwww
◆洋画にヘンな邦題つける日本の配給会社www
◆【画像あり】風の谷のナウシカ米国ビデオ版パッケージがナウシカのことをわかってない件
◆「ナウシカ」の世界が現実に ポリウレタン樹脂を食べる菌「Pestalotiopsis microspora」が発見される
◆【閲覧注意】加湿器の中身を開いたら新時代の幕開けを見た
◆戸田奈津子とかいうレジェンド翻訳家wwwwww
◆洋画にヘンな邦題つける日本の配給会社www
◆【画像あり】風の谷のナウシカ米国ビデオ版パッケージがナウシカのことをわかってない件
◆「ナウシカ」の世界が現実に ポリウレタン樹脂を食べる菌「Pestalotiopsis microspora」が発見される
◆【閲覧注意】加湿器の中身を開いたら新時代の幕開けを見た
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 06:30 ▼このコメントに返信 地の利を得たぞ!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 06:31 ▼このコメントに返信 たててんのよ(コーヒー)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 06:43 ▼このコメントに返信 そらこういうのがいてもいいけど癖がありすぎよ
なっち版と通常版があるならいいけどさあ
あとこいつの占めるシェアが多すぎるのも問題
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 06:48 ▼このコメントに返信 まあ、意訳だからな。けっして翻訳とか直訳ではない。また、そうせざる得ない理由もあるんだけどね。
基本的に字幕には16文字までという縛りがあるし、それ以上は読み取りづらいんだとさ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 06:59 ▼このコメントに返信 SOSが無いとか本気か
どんな事情があろうとあのザ・老害ババアを俺は許さんぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 06:59 ▼このコメントに返信 サイコパスの英語の発音は登場人物自体ネイティブじゃないから多少はね…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:12 ▼このコメントに返信 誤訳に関してはしょうが無いと思うようにしてるわ
自分を全面に出しすぎなとこを何とかして欲しい
崩すのは構わないがもう少し物語にあった崩し方を頼む
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:12 ▼このコメントに返信 不動の4番は地獄で会おうぜベイビーだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:13 ▼このコメントに返信 ※4
優れた字幕翻訳のテクニックを持っていても
作品の雰囲気を上手く伝えられないんじゃ自己満足に過ぎないからね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:18 ▼このコメントに返信 筋肉モリモリマッチョマンの変態だ←狂おしいほど好き
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:31 ▼このコメントに返信 ババザネティア「いいんだ…俺は心得てるんだ」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:32 ▼このコメントに返信 トラボルタのマイケル見たことない人多いみたいね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:38 ▼このコメントに返信 通訳や翻訳がおばさんばっかりなのが問題
日本人は英語できないせいで想像を絶するほど損してきた
外務省の職員は英語ぐらい全員できるようにしろよ
ただでさえ交渉事が苦手な日本人には英語でディベートできるやつが
ものすごく少ない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:39 ▼このコメントに返信 スターウォーズエピソード1はマジで変な訳多すぎて吹くw
ボランティア軍もそうだがバトルシップ艦隊とか小惑星ナブーとかジャバ・ザ・ハット族とか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:40 ▼このコメントに返信 プッシーしらずの嫌みっぽくてセンスある
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:42 ▼このコメントに返信 50ミリがない・・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:44 ▼このコメントに返信 逆に日本の映画で「たてたてのコーヒー」なんてちょっと変な日本語使うキャラがいたとして、
それを英訳するとどうなるんだろな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:47 ▼このコメントに返信 ロードオブザリングで起こった騒動をググったらこの人を庇う余地なんてなくなる。
好きになる要素なんてなくなる。
字幕の世界では一切この人を批判する事が許されないなんておかしい。閉鎖的な環境で古株というだけで今の位置に居るような人だ。
この人がいる安穏としてる限り字幕社会は変わらないし、ロードオブザリングの様な被害が無限にでてくる。そしてこの人と同じような人間も。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 07:54 ▼このコメントに返信 まぁみなさんがんばって英語勉強しなさい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:02 ▼このコメントに返信 ビートたけしの映画でネタにされてたことあったよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:07 ▼このコメントに返信 町山智浩が戸田奈津子ぼろ糞に貶してるラジオの回好き
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:07 ▼このコメントに返信 プッシー知らずはアリだな。今日から使える。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:08 ▼このコメントに返信 そう考えるとなっちの字幕+吹き替え2種のマイノリティ・リポートは有能な方やな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:27 ▼このコメントに返信 大天使ミカエルは英語だとアークエンジェルマイコーだから間違ってはない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:28 ▼このコメントに返信 戸田の誤訳はここに書いてある以上に酷いからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:40 ▼このコメントに返信 「ET、おうち」がないとは…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:41 ▼このコメントに返信 マジでこいつには翻訳やらせるな
消えろマジで
マジで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:51 ▼このコメントに返信 ファイトクラブもこの人だよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 08:55 ▼このコメントに返信 You are not yourself!!→嘘をつくな
これが最悪だろwwwおまえこそ嘘をつくなwww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:02 ▼このコメントに返信 偉そうだなあwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:04 ▼このコメントに返信 細かい誤訳も多いんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:06 ▼このコメントに返信 文字数がどうとか言ってんなら、何故義勇軍をボランティア軍とか、原住民をローカルな星人なんてチンプンカンプンな翻訳してんだよって話
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:08 ▼このコメントに返信 若い女性が、〜せねば
とか翻訳するから違和感ありありなんだよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:09 ▼このコメントに返信 明らかにおかしい翻訳でも味があるとかこれで良いとか言いだす馬鹿
このあたりが日本の責任を取らない文化を作ってそうだなw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:17 ▼このコメントに返信 SFやファンタジーやるくせに設定や専門用語ガン無視なのが許せない
老害の極み
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:24 ▼このコメントに返信 地の利は100年残る名台詞
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:27 ▼このコメントに返信 老害
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:32 ▼このコメントに返信 『時計仕掛けのオレンジ』で、
キューブリックをマジギレさせたと言うなっちゃんの翻訳を見てみたいなwww
トルチョックとか無理やり訳したんだろうなww
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:33 ▼このコメントに返信 この人らが訳した物を、
さらに若い人が日本語に起こせばいいのに、ていつも思うわw
全体に単語や言い回しが古いんだよな
医学やSF、ファンタジーなら専門の人のフィルター通すべきだしw
あとこの打線には「貫丸」がない、やり直し
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:38 ▼このコメントに返信 トゥルーライズのせりふで
「スタンバらせろ」と出てきたときは
このババア天才だと思った。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:41 ▼このコメントに返信 パッと思い浮かんだのがジゴワットだったのに、まさかのスタメン落ち
まああれはほかの原因もあったけど、インパクトあったなー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 09:43 ▼このコメントに返信 つらぬき丸って原翻訳通りじゃね?読んでる時もそうだった記憶が
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:04 ▼このコメントに返信 ポゥ!ヒィ!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:25 ▼このコメントに返信 老害
老害
老害
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:28 ▼このコメントに返信 花田十輝にちかしいものを感じるな
無能な働き者で、業界全体に悪影響を及ぼす
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:37 ▼このコメントに返信 まだ映画館が手書き字幕時代だった頃、この人の字は細くて読みにくかった
「レイダース失われたアーク」とかほんとに視にくくてイライラした
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:38 ▼このコメントに返信 >>トルチョックとか無理やり訳したんだろうなww
「トルチョック制裁」だったな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:41 ▼このコメントに返信 字幕も駄目吹き替えも駄目となったら、もう英語勉強するしか道がない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:50 ▼このコメントに返信 heart shaped face(丸顔)をそのまんまハート型の顔と訳すハリポタ訳者だいすき
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:50 ▼このコメントに返信 伝わらんこともないな
クセは強いけどなんかすき
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:50 ▼このコメントに返信 よく知らないけど、みんなが戸田奈津子批判してるから批判しとこ(笑)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:56 ▼このコメントに返信 >>41
だって台本がそうなってるからドクやマーフィもはっきりとジゴワットって言ってるしな。
そのまま訳すしかないだろう。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 10:57 ▼このコメントに返信 ゴーストバスターズの訳が気に入っている自分は異端だったのか(´・ω・`)
『ゴジラ』『ゴーストバスターズ』『グレムリン』を映画の日にハシゴして観たのが懐かしいなあ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 11:00 ▼このコメントに返信 やっぱフルメタルジャケットだよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 11:01 ▼このコメントに返信 サイコパスの字幕はわざと戸田奈津子風にして洋画感を出そうとしてる
本広監督の遊びみたいなもんかと思ってたら
クレジットがほんとになっちで吹いたわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 11:15 ▼このコメントに返信 ※10
デモリションマンに出てくる「お子様ランチのふやけた国」もすげえ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 11:25 ▼このコメントに返信 あえて崩してるんだよ!とか主張してるやつキモすぎやろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 11:30 ▼このコメントに返信 自分が干されたから業界をボロボロに蚕食しつつ後輩を干す老害の鏡
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 12:18 ▼このコメントに返信 ツイスターゲームの誤訳が一番吹いた
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 12:18 ▼このコメントに返信 ※56
あの映画も平田氏が翻訳したのか
道理で面白いわけだ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 12:33 ▼このコメントに返信 どっちかと言えば、なっちの珍訳は好きな方だけど、トゥルーマンのラストは腹立ったわ。
日本語になってなかった。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 12:54 ▼このコメントに返信 意訳だからとか文字制限のせいにするのは無理があるぞ
そもそも誤訳が酷いからそういう問題ではない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 13:37 ▼このコメントに返信 こいつのクソなところは翻訳家の間口が広がっても、自分が昔苦労したからとかいう理由で若い翻訳家を潰そうとしているところや
やってることPLのイジメと同じやんけ
数ある選択肢の中からあえてこいつの訳選べるってならともかく、ハリポタのババアといい一つの邦訳しかないなら、殆どの視聴者はそれを受け入れるしかないんやで、コマンドーの円盤見習えや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 13:39 ▼このコメントに返信 なっち死ね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 13:45 ▼このコメントに返信 字幕でいらん自己主張してくるから
映画を味わいたい時ほんと邪魔なんだよね戸田の翻訳
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 14:04 ▼このコメントに返信 未だに日本に10人も居ない仕事を遥か昔からほぼ1人でずっとやってたというだけで尊敬するけどね。しかも英語話せなかった人が。
たてたてのコーヒーだって、セリフ喋ってる役者が緊張気味に慣れない感じで話してるからそれを文字で表現してるわけで。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 14:22 ▼このコメントに返信 若い翻訳者に仕事回さないし、糞みたいな訳してるからダメ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 14:39 ▼このコメントに返信 Michaelを日本では「マイケル」とも「ミカエル」とも「ミハエル」(ドイツ語だけど)とも読むからなぁ。
全部間違っちゃいない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 14:46 ▼このコメントに返信 画像ソフト「フォトショップ」を「写真屋」となっていたのは何だっけ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 16:13 ▼このコメントに返信 こういうのは意訳とは言わんわwww
単純に日本語の語彙力と表現力が無いんじゃね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 16:14 ▼このコメントに返信 ※68 でも日本では天使のやつはミカエルとしか言わんでしょ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 16:46 ▼このコメントに返信 情熱のプレイ
がないじゃないか!
まとめサイトができるほど不評だった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 17:38 ▼このコメントに返信 ナッチはデビュー作から散々だったんだよ
「地獄の黙示録」で立花隆にボロカスに批判されたからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 19:43 ▼このコメントに返信 ボランティアの原義は義勇兵だから間違ってはいない
ただ日本語字幕で使うのはいかん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 20:09 ▼このコメントに返信 たてたて好きだけどな
クリーミーな感じがする
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 21:09 ▼このコメントに返信 弟子に丸投げしたせいだとばかり思ってたが、単に本人の能力相応だったわけか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 21:54 ▼このコメントに返信 ギャラクシークエストにて
(宇宙船の司令所が無くなるので)「2階に行こう」
セカンダリーデッキと発音してるがな
第二甲板かなこれは
誤訳意訳にしてもせめて第二艦橋じゃねえの
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 22:09 ▼このコメントに返信 つらぬきまるだな...⚪︎⚪︎ソードかなんかでいいやん...
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 23:32 ▼このコメントに返信 つらぬき丸や馳夫は正しい訳だぞ
SF界には黒丸という翻訳者がいてね・・・(白目)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月20日 23:48 ▼このコメントに返信 米4
知ったかするなよ
こいつの場合はそもそも意味を勘違いした誤訳もあるからな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 00:02 ▼このコメントに返信 モチのロンさ 出てると思ったw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 00:07 ▼このコメントに返信 サイコパス観ようと思ってたのに、マジかよコイツかよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:00 ▼このコメントに返信 ゴーストバスターズは歌ったときに合うようにってんなら分かるけどそもそもまったく合ってない件
何が味だよ逆張りカスが
なっちもあれだが訳分からん理屈で擁護する奴がホント訳分からなくて気持ち悪い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:03 ▼このコメントに返信 ※66
こいつがずっと一線でやってるのは実力もないくせに既得権抑えて若手を排除するからだろ
ハリポタの俺様ババァと一緒
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:05 ▼このコメントに返信 A.I.の「宇宙時間」は許さない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:20 ▼このコメントに返信 字幕とかいう謎文化がそもそも悪い
英語聴き取れないなら、吹き替えでええやん!
誰が訳そうと字幕とか邪魔なだけやろ…
映画味わうとか言って下の文字に少しでも意識取られてんのはアホやで。
どうしても俳優の声聞きたいなら、英語くらい勉強せい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:33 ▼このコメントに返信 吹き替えにしたってハリポタの例のババアが関わってたり、クソな訳をそのまま持ち込まれる例は多々あるんですがそれは
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 19:17 ▼このコメントに返信 意訳ってのはストーリーの背景を知っててこそできる言葉の選択の妙
戸田のは単なるてめー勝手な暴訳でしかない
堂々と「私は基本的に物語世界を知りません」とか抜かしやがったクソだしな
※66
昔から通訳として役者や監督と面識があるので名指しさせた結果がこれだよ
こいつのせいで日本の翻訳業界は滅茶苦茶なんだぜ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 20:10 ▼このコメントに返信 米86
声優の大げさな演技が好かんのよ。アニメならいいが、吹き替えには致命的に合ってない。
日本語のドラマと吹き替えの洋画を音だけで聞いてもどっちが吹き替えかってすぐわかるじゃん。
現実生活であんな喋り方する人いないから、違和感がすごい。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 21:48 ▼このコメントに返信 言うほど嫌いでもないんだけどな
誤訳は困るが、地の利とか地獄で会おうぜとかは結構好きだ
しかし馳夫を韋駄天とかセンスなさすぎる変更したのは許せない
そういう致命的なとこだけ直せばいいのに
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 07:55 ▼このコメントに返信 サイコパス劇場版は>>73と同じ反応したわww
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 22:13 ▼このコメントに返信 たしかにボランティア軍見たときは引っかかったな
意味は分かったけど誤解するひともいそう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月25日 08:37 ▼このコメントに返信 好きな奴がいてくれて助かったわ
それでまともに訳したパイレーツオブカリビアンみたのか?
「読みづらい」んだぞ??
大御所だからなかなか注意しづらいんだろうけど、
せめて誤訳チェックする人は必要かな?
でもロード・オブ・ザ・リングはうるさく言うほど違和感は感じなかった
なぜなら「話はわかる」からな
うるさいの結局原作厨だった・・・んだけド、監督からも言われたら仕方ない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:29 ▼このコメントに返信 確かに家で見るときは字幕の部分隠す
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月27日 08:22 ▼このコメントに返信 ※93
そうか? 俺はロードオブザリングひどいと思ったけどな
明らかに会話の流れがおかしいところとかあったし
原作は一度も読んだことないが
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月10日 10:48 ▼このコメントに返信 吹替えだと勝手にアドリブとか日本のだじゃれ入れてくる声優もいるけど、字幕には皆厳しいね。そこまで気にならない。60年代のアメリカ映画の吹替えが、なんかべらんめぇ口調とかのが気になる。当時の人にほ聞きやすい吹き替えだったのかな。。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月29日 23:01 ▼このコメントに返信 翻訳家の捉え方で大きく変わるからなぁ…
かといって原文では読めないし聞き取れないし仕方ないよね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月29日 23:08 ▼このコメントに返信 翻訳家って大抵の場合、英語(特定の言語)以外に取り柄のない人間がやってるからな
日本でそんな事やってるのは意識高い系のま〜ん(笑)ばっかり
翻訳なんて本当は滅茶苦茶難しいのに、ファッション感覚で英語学んでそれを生かす手段として翻訳家やってたりとかな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月29日 23:19 ▼このコメントに返信 ストリート・オブ・ファイヤーの主人公をトムと呼ばせる迷案
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月30日 12:47 ▼このコメントに返信 地の利を得たぞって見てみると直訳に近いな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月29日 12:39 ▼このコメントに返信 どっちもMichaelで、日本では慣例で大天使ミカエルとマイケルを使い分けるんやで。ミシンとマシンみたいな。誤訳というより常識が足りないんや。
ロシア人が「(お土産に)ミハイル・ジョルダンのシューズを」っていう映画は何だっけ。
それからボランティアは義勇軍の方が原義
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月01日 18:04 ▼このコメントに返信 なっちゃんの翻訳じゃない方のターミネーター2嫌い
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月17日 09:05 ▼このコメントに返信 たてたてのコーヒーが合ってるわけねえだろボケ
お前はコーヒーを茶筅で点てんのか死ねアホ逆張りのクソはてな民がよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:54 ▼このコメントに返信 戸田も老害だが、こいつをやたらと持ち上げて擁護する信者も頭おかしい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月12日 05:11 ▼このコメントに返信 ロード・オブ・ザ・リングの馳夫とかはなっちやないし誤訳でもないんやで
言語学者である原作者自身の意向で、それぞれの国の古めかしい言葉に翻訳するように指定してあるんや
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:07 ▼このコメントに返信 なっちは最初(劇場公開時)Striderを「韋駄天」って訳してたんだよ
円盤以降は原作邦訳の馳夫に直してあるけど韋駄天はさすがにアカンやろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:56 ▼このコメントに返信 「地の利を得たぞ」に対する擁護が多いのが腹立つ
原語の文字面だけじゃなくて発言した状況とか意図とかも考えろよ
ちゃんとストーリー理解できてたらこの訳が正しいわけがないって分かるだろ
high groundを「地の利」って訳すっていう言葉遊び的にちょっと凝ったことをしておきながら、作本来のストーリーそのものを全然大切にしてないってところが作品ファンにとってものすごく腹立たしくて「悪い翻訳」以外の何物でもないんだよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年07月14日 10:45 ▼このコメントに返信 クセ強で好きだけど通常版と分けて欲しいわね。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月24日 11:06 ▼このコメントに返信 意訳と勝手訳をごっちゃにしてはいかん
原文の意図を深く理解しないとできないのが意訳
この人は勝手に自分の中に作り上げたものを翻訳と称してるのだから意訳ではない