1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:09:06.97 0.net
言うてもまだ31の若造なんだが
後は小谷さんの経済ニュースとか野生動物の生態のやつとか以外見る価値ないと悟った
後は小谷さんの経済ニュースとか野生動物の生態のやつとか以外見る価値ないと悟った
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:11:40.43 0.net
結局民報でおもしろいのが少なすぎて
NHKスペシャルとかに戻る
NHKスペシャルとかに戻る
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:11:54.14 0.net
人生を陽気に楽しむって気分が無くなるからな
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:13:27.00 0.net
スポーツも見なくなる
天気予報とニュースとドキュメントぱかり見てる
天気予報とニュースとドキュメントぱかり見てる

【事前予約】自分好みの「理想の彼女」が作れる恋愛SLG。豪華声優陣にも注目
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:10:34.10 0.net
朝はおはスタ見てるけどな
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:13:37.45 0.net
たまに民放みるとすごくくだらなく思えて
父親が「こんなくだらない番組みるのやめなさい」
って言ってたのを理解できるようになった
父親が「こんなくだらない番組みるのやめなさい」
って言ってたのを理解できるようになった
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:13:48.24 0.net
なお、アイドルも一文の得にもならん模様
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:13:53.35 0.net
今はおっさんの方が見てるでしょ
視聴率見たら若年層が壊滅的だし
視聴率見たら若年層が壊滅的だし
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:14:49.72 0.net
経済や政治番組見るようになったな
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:20:18.05 0.net
>>10
BSの経済番組ばかり見てる
BSの経済番組ばかり見てる
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:15:32.78 0.net
おっさんというかおじいちゃんだな
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:16:35.34 0.net
おっさんだけど夏目ちゃん目当てで朝チャン見てるよ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:16:48.91 0.net
もっとおっさんになるとテレビなんか見ずにAMラジオしか聴かなくなる
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:17:08.46 0.net
ハロステは毎週欠かさず見てるお前ら矛盾してるとは思わんのかw
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:17:19.35 0.net
健康番組見るよなダイエットとかw
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:17:57.15 0.net
NHKニュース7 クロ現 BSフジプライムニュースかNHKニュース9 報道ステーション ニュース23 WBS(BS7ch1時間遅れ)
こんな流れができてることがある
こんな流れができてることがある
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:18:02.03 0.net
最近はテレビ見ない事も多い
テレビっ子だったのに
テレビっ子だったのに
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:21:08.27 0.net
シーズン始まったらビール片手に野球しか見なくなる
その後普通に経済情勢のニュース見てスポーツニュースでもう一度見直す
その後普通に経済情勢のニュース見てスポーツニュースでもう一度見直す
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:21:54.83 0.net
釣りビジョン
アイドリング(スタジオ回のみ)
くらいだな今
アイドリング(スタジオ回のみ)
くらいだな今
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:23:50.19 0.net
でも今の老人と違う点はある
大河ドラマのような時代劇を老人は好むけどオッサンになっても俺は見ない
大河ドラマのような時代劇を老人は好むけどオッサンになっても俺は見ない
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:25:12.93 0.net
スポーツ見なくなるけど格闘技は見るぞ
相撲ボクシング
相撲ボクシング
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:25:41.38 0.net
還暦爺だが今は主にAT−Xばかり見てるぞ
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:25:44.40 0.net
大河当たり回だと最高に面白いのに勿体無い
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:25:51.69 0.net
つまらない特番より映画放送して欲しい
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:27:54.55 0.net
確かにBSでよくやってる動物のやつは結構面白い
民放で見るのは世界仰天ニュースくらいだな
民放で見るのは世界仰天ニュースくらいだな
157: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:34:08.53 O.net
>>32
年末の真夜中に
岩合光昭の世界ネコ歩きを何時間もやってたのが
眼福だったな
年末の真夜中に
岩合光昭の世界ネコ歩きを何時間もやってたのが
眼福だったな
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:28:45.38 0.net
30代後半だが旅番組はまだ見たいと思わないな
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:28:56.94 0.net
風雲たけし城とか刺激の強い番組見て育ったし
今のバラエティ番組見ると途中で寝てしまう
今のバラエティ番組見ると途中で寝てしまう
159: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:35:30.64 O.net
>>34
悪魔の館怖かったよな
悪魔の館怖かったよな
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:29:00.70 0.net
親父がTVタックル面白いと言ってた意味が最近ようやく分かるようになったわ
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:29:39.07 0.net
湯けむり温泉紀行と遠くにゆきたいと吉田類の酒場放浪記は俺の中でスリートップ
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:30:48.06 0.net
テレ東やBSの旅行番組ばかり見てる
他がつまらないときは録画したの見る
他がつまらないときは録画したの見る
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:32:08.62 0.net
スポーツもニュースも見ないわ
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:32:18.28 0.net
最近は朝4時には目が覚めるよ
目覚めたらNHKBSの世界のニュース見てから散歩に出かけてる
目覚めたらNHKBSの世界のニュース見てから散歩に出かけてる
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:33:03.09 0.net
午後ロー予約して帰って晩酌しながら見てる
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:33:39.62 0.net
バラエティーをまったくみなくなった
ドラマでも陳腐なものはすぐ見切る
ドラマでも陳腐なものはすぐ見切る
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:34:44.50 0.net
海外ドラマはよく見るけど日本のドラマはめっきり見なくなったな
最後に見たのは松たか子と広末の出てた心にダムはあるかい!というドラマ
最後に見たのは松たか子と広末の出てた心にダムはあるかい!というドラマ
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:38:11.64 0.net
45過ぎるとBSしか観なくなるよ
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:38:12.44 0.net
もっとオッサンになるとラジオの面白さが分かってくるよ
しかもFMじゃなくてNHK第一
しかもFMじゃなくてNHK第一
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:38:46.77 0.net
昔の番組は使う金の量が違ったからな
今の民放は一部を除いてしょぼすぎる
今の民放は一部を除いてしょぼすぎる
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:38:58.31 0.net
職場でも40代〜60代しか居ないし
家庭の医学とかためしてガッテン見ないと仲間はずれにされる
家庭の医学とかためしてガッテン見ないと仲間はずれにされる
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:40:24.13 0.net
BSとCSだな
といっても若い世代も似たようなものだと思うが
嗜好品にしか手を出さなくなるのはあまり良い傾向ではない
といっても若い世代も似たようなものだと思うが
嗜好品にしか手を出さなくなるのはあまり良い傾向ではない
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:40:50.46 0.net
昔は流行りもの見なかったけど話題のドラマとかは見るようにしてる
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:40:56.68 0.net
ラジオのお色気コーナーみたいなの聞くとなんとなく嫌な気持ちになる
親の年齢で恋愛の話聞くのきついわあれ年取ると平気になるものなの?
人間交差点みたいなのどうもダメだわ
親の年齢で恋愛の話聞くのきついわあれ年取ると平気になるものなの?
人間交差点みたいなのどうもダメだわ
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:41:04.40 0.net
フィクションとかくだらなくなってくるよな
まだ純粋に競技してる小学生の運動会の方が見る気起きるわ
まだ純粋に競技してる小学生の運動会の方が見る気起きるわ
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:41:08.89 0.net
バラエティは長年見てると一周回ってきたのが分かる
この若手の笑わせ方昔も見たことあるみたいな
この若手の笑わせ方昔も見たことあるみたいな
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:41:30.36 0.net
自分の興味ある分野はつべとかでいつでも掻い摘んで見れる時代だからその影響だろな
わざわざくだらんバラエティーなんか見る労力使う必要ないし
わざわざくだらんバラエティーなんか見る労力使う必要ないし
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:41:30.79 0.net
大河ドラマで面白かったのは独眼竜政宗だな
最近のは騒がしすぎる
最近のは騒がしすぎる
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:42:31.08 0.net
料理番組と園芸番組にはまりはじめた
後者はなにげにかわいい女の子が出てたりするから
後者はなにげにかわいい女の子が出てたりするから
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:45:47.76 0.net
男はつらいよと釣りバカ日誌が俄然面白くて見入ってる
寅さんとか浜ちゃんに憧れるようになる
寅さんとか浜ちゃんに憧れるようになる
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:54:46.46 0.net
録画した世界の鉄道とか日本の名城見てるといつの間にか寝てる
まだ21時前だけど既に眠いんだよ
まだ21時前だけど既に眠いんだよ
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:58:20.66 0.net
当時はそうは思わなかったけど
今考えるとテレビが全てだったんだなとは感じるw
嘘も真も色んな意味でテレビを通じて世界と繋がり時間を共有してた
今考えるとテレビが全てだったんだなとは感じるw
嘘も真も色んな意味でテレビを通じて世界と繋がり時間を共有してた
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:59:20.19 0.net
相撲ダイジェスト見て寝るのが楽しみ
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:00:45.81 0.net
ナショジオの古い車を再生する番組とか最近見始めた
92: 名無し。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:04:11.14 0.net
Eテレも結構面白い
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:06:12.48 0.net
そのうちテレ東の演歌番組とか見てるのかなと思うと嫌になる
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:07:11.07 0.net
ニュースステーションやらニュース23だとか
ああいう番組に対して最初から穿った見方をし過ぎかもね
実際に作る側もその辺に予防線張り過ぎで消極的ではあるんだけど
ああいう番組に対して最初から穿った見方をし過ぎかもね
実際に作る側もその辺に予防線張り過ぎで消極的ではあるんだけど
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:07:23.88 0.net
ニュースも面白さにバラつきがあるな
中国人観光客の爆買いとか全く興味無いし
中国人観光客の爆買いとか全く興味無いし
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:07:55.87 0.net
76になるうちの親父の一番好きな番組はラジオ人生相談らしいぞ
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:08:36.59 0.net
天気予報以外興味無いよ
なんかさすがに自分でも枯れ果ててると感じる
なんかさすがに自分でも枯れ果ててると感じる
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:08:50.70 0.net
芸能スキャンダルとか心底どうでもいい
誰が誰と付き合ったなんて報道する必要ないだろ
誰が誰と付き合ったなんて報道する必要ないだろ
197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:58:04.53 O.net
>>102
せいぜい推しメンの時にちょっと凹む程度だよな
せいぜい推しメンの時にちょっと凹む程度だよな
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:11:02.01 0.net
休日にNHKの将棋見てる時間が一番幸せw
111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:11:35.80 0.net
教育テレビが一番おもしろいよ
高校講座とか園芸とかクックルンとか
興味ないはずなのに見てしまう
高校講座とか園芸とかクックルンとか
興味ないはずなのに見てしまう
137: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:21:46.14 0.net
>>111
面白いよな
一時教育テレビ廃止しろみたいな話有ったけど
最後まで残すべきは教育テレビだと思ってる
面白いよな
一時教育テレビ廃止しろみたいな話有ったけど
最後まで残すべきは教育テレビだと思ってる
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:12:59.05 0.net
年取ると生活小百科見だす
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:14:31.52 0.net
NHKは確かに見る時間増えるなでも20時くらいになったら普通にバラエティとか見るぞ
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:15:18.13 0.net
ニコ生にはまってた時は一切テレビを見なかったな
今は飽きて、またテレビをちょいちょい見るようになったけど
今は飽きて、またテレビをちょいちょい見るようになったけど
124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:17:32.21 0.net
人で見るとか見ないとかは基本的にない
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:20:01.13 0.net
おじいさんになるとNHKのニュースに飽きてくるらしい
132: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:21:06.85 0.net
バラエティ番組は本当に見なくなったな
芸人が何かを食べて喜んでるような内容ばかりだもん
芸人が何かを食べて喜んでるような内容ばかりだもん
139: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:22:22.84 0.net
テレビとか見なくなったな
最近は会社帰りに立ち呑み屋に寄って一期一会を楽しんでる
最近は会社帰りに立ち呑み屋に寄って一期一会を楽しんでる
140: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:22:25.17 0.net
マジかよ
俺もオッサンだがBDレコ3台でバラエティとか録りまくっているぞ
俺もオッサンだがBDレコ3台でバラエティとか録りまくっているぞ
143: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:26:17.80 0.net
ニュースも民放のは駄目だな
151: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:29:04.43 0.net
CSのNNN24をずーっとかけてる
女子アナが淡々と繰り返し同じニュース読んでるだけ
論評もなんもない
女子アナが淡々と繰り返し同じニュース読んでるだけ
論評もなんもない
154: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:30:20.19 O.net
>>1
なんか年々
知識欲や好奇心が狭まり弱まっていくよな
なんか年々
知識欲や好奇心が狭まり弱まっていくよな
160: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:36:33.12 0.net
芸人が騒いでるだけの番組が苦痛になってくる
161: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:37:03.34 0.net
バラエティがつまらん
テレビは毎年最後は紅白だな
去年はニューヨークの神田メンゼルがよかったわ
テレビは毎年最後は紅白だな
去年はニューヨークの神田メンゼルがよかったわ
204: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 22:04:45.52 O.net
>>161
紅白は同意
最高の音楽番組ではないのに最高若しくは特別なパフォーマンスが引き出される
紅白は同意
最高の音楽番組ではないのに最高若しくは特別なパフォーマンスが引き出される
167: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:38:40.72 0.net
NHKはCMないから見てる程度だな
173: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:40:58.19 0.net
美の巨人
日曜美術館
美の壺
世界遺産
日曜美術館
美の壺
世界遺産
179: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:42:54.90 0.net
>>173
審美眼狂ってそう
審美眼狂ってそう
174: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:41:39.47 0.net
料理番組は面白い
182: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:43:18.67 0.net
20台前半からスポーツと動物モノばっかなんだが
183: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:43:25.41 0.net
世界遺産はマジで面白い
191: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:48:53.46 0.net
バラエティは殆ど見ないがゲームセンターCXは見る
196: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:57:34.44 0.net
朝はめざましテレビだな
214: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 22:14:49.51 0.net
新しいスポーツに興味を見出す
特に冬季五輪なんかは
特に冬季五輪なんかは
228: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 22:41:10.08 0.net
がっちりマンデー
カンブリア宮殿
ガイヤの夜明け
カンブリア宮殿
ガイヤの夜明け
237: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:04:11.33 0.net
>>228
金・金・金だな
金・金・金だな
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:33:36.33 0.net
初老が居る件
187: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:46:34.41 0.net
つべばかりですわ
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 21:05:09.98 0.net
おっさんはバラエティーなんか見飽きとるからな
若者には全てが初見だろうけどな

【事前予約】コミカルで心温まるストーリーがはじまる!前代未聞の新感覚動物園RPG、開園準備中!
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
若者には全てが初見だろうけどな

【事前予約】コミカルで心温まるストーリーがはじまる!前代未聞の新感覚動物園RPG、開園準備中!
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1424344146/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 00:57 ▼このコメントに返信 野球・・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:00 ▼このコメントに返信 日本のTVはゴミ過ぎるからな。
芸人がギャーギャー騒いでるだけ。
つまらない以前に、不快。
まず、不快にならない番組を作れ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:03 ▼このコメントに返信 高3の時点で朝のニュースはNHK以外民放は見ててつまらなさすぎると思ってるわ。NHKも土曜のニュースじゃないのとかクソつまらないけど。
なおアニメ、お笑いは見る模様。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:03 ▼このコメントに返信 サスペンスと時代劇が主だな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:06 ▼このコメントに返信 おばさんも同じだよ。
私は30代前半の既婚子持ちだけど、バラエティーがつまらなくなって、ニュースばかりみるようになった。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:07 ▼このコメントに返信 俺はラジオだわ
HNKもゴミ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:10 ▼このコメントに返信 ワイのパッパがまんま>>18と同じ順番だわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:10 ▼このコメントに返信 がっちりマンデー
カンブリア宮殿
ガイヤの夜明け
まさにゴールデントリオなんだよな面白いわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:12 ▼このコメントに返信 甲子園、世界水泳・陸上…
楽しいのが夏に固まるのがつらい
この時期は日曜の囲碁将棋の3時間だけだ
クイズは一緒に観てこそ面白いから孤独人には微妙な番組になってしまう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:14 ▼このコメントに返信 ニュースでも韓国のナッツリターンとか本当にくだらない物
混ぜるなよと思う。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:15 ▼このコメントに返信 ワイ大学生一人暮らし
部屋にテレビがないが必要だとも思わんな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:17 ▼このコメントに返信 スポーツも、テーマ曲として「夢を追いかけろ〜」「信じる力が〜」みたいな
けたたましいJ−POPが流れるようなのは見ない
オリンピックとかJリーグとか
演歌も「唐獅子牡丹」以外は良さがまったくわからない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:17 ▼このコメントに返信 わかる
そのニュースも一時期イスラム国とかいうどうでもいい特集ばっかりでホント苦痛だった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:21 ▼このコメントに返信 ワイドショーのニュースは無意味な解説とかで長いんだもの。
どうでもいいニュースや芸能関係を何日も追いかけたりするし。
番組の合間にやる5分ニュースが最強だわ。
スポーツは興味ないから見ないな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:23 ▼このコメントに返信 18が完全に俺
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:25 ▼このコメントに返信 俺60インチの液晶テレビ持ち、完全にPCのサブモニターと化す
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:29 ▼このコメントに返信 特に解説とかがあるわけではない「今日こういう事件がありました」って報道するだけの
ニュース番組が面白く感じられるようになったな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:33 ▼このコメントに返信 テレ東の経済番組見てる時間が1番長いかも
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:34 ▼このコメントに返信 子供できてからほとんどチャンネルがEテレで固定されてるわ
あとはNHKニュースや録画した映画を見るくらい
ママ友との話を合わせるために仕方なく話題のドラマも見るようにはしてるけど、そんな事に割く時間が勿体無いので録画したのを倍速で見てるw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:36 ▼このコメントに返信 ドラマ見なくなってバラエティ見なくなってドキュメンタリーも見なくなった
でも深夜アニメ見始めたのは35過ぎてから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:36 ▼このコメントに返信 感性がどんどん劣化するからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:37 ▼このコメントに返信 ラジオ国営も民法も
早朝深夜は偏向ばっかでゴミ意外なし!
特に深夜便!事実だけを淡々と報道しろ
おまエラの意見を公共放送で垂れ流すな!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:44 ▼このコメントに返信 夜中にBSのNFLくらいしか観るものなくて
いつの間にかルール覚えちゃった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:47 ▼このコメントに返信 BSの旅モノ、動物モノ。
NHKのドキュメンタリー。
深夜アニメ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:53 ▼このコメントに返信 唯一民放で見てる鉄腕ダッシュは好きだが、イッテQは嫌いなのに家族が惰性で見たがるので仕方なく
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:57 ▼このコメントに返信 日本を持ち上げる番組ウザい。持ち上げ方も薄っぺらい。
自虐がいい訳じゃない。謙虚でいたい。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 01:57 ▼このコメントに返信 おっさんなってもタモリ倶楽部だけは欠かさず見てるなあ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:02 ▼このコメントに返信 テレ東の週刊ニュース新書は毎週見てる
にゃーにゃかわええわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:03 ▼このコメントに返信 昔から芸能スポーツは興味なかった
年取ってくると不快感すらでてくる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:07 ▼このコメントに返信 バラエティ番組が致命的につまらなく感じるようになった。
ただ番組がつまらなくなっただけかもしれんが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:08 ▼このコメントに返信 民法で欠かさず見てるのは笑点と鉄腕DASHと世界一受けたい授業と池上彰が出てる番組くらいかな
あとは番組表みて面白そうだったら
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:10 ▼このコメントに返信 俺はそれ高校時代にもうやったわ
色々疲れてた時期だったからなあ…
一時的なメンタルでそうなってるのではなく、延々とその状況が続いてるんだとしたら、おっさんになったからなんじゃなくて精神面が老化してるだけだ
もしそうなら無理矢理にでも趣味を作った方が良いぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:16 ▼このコメントに返信 経済番組とかまともなのあるのか?
どうせ金融緩和否定してたり消費税推してたようなのばっかじゃないの
財政危機ガーとか改革ガーとか
そんなんばっかのイメージ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:16 ▼このコメントに返信 民放も見てるけど昔に比べたらNHKを見る率は高くなったな
デザインあ、地球イチバン、72時間は特に楽しみにしてる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:22 ▼このコメントに返信 テレビは基本ババアに向けて作られてるからしゃーない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:31 ▼このコメントに返信 今度はコレを売りたいんだなーとか
世論扇動、誘導みたいなの考えるようになったら
テレビは何見ても下らなくなってきた。
これに関してはNHKでも一緒な所はあるけど
ニュースでコメンテーターが余計な感情論
まぜてこないだけマシ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:39 ▼このコメントに返信 ※36
おまえが感じてないだけでHNKも混ぜ混ぜよ
そういう本人が気づいてないサブリミナルが一番怖い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:49 ▼このコメントに返信 そのうちNHKも嫌になる。
報道側の意思、解説が無い、ラジオばかりになる。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:50 ▼このコメントに返信 日経スペシャルB級映画ローカル路線バス乗り継ぎ旅とテレ東さまさま
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 02:55 ▼このコメントに返信 スカパーe2契約したらNHKすら見なくなるで。
ディスカバ、アニプラ、ヒストリ、ナショジオが優秀すぎる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 03:02 ▼このコメントに返信 ニュースとプリキュアくらいだな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 03:39 ▼このコメントに返信 政治の事は正直興味ないが気持ち悪い売国奴共やスパイ共の存在を知って興味を持ってしまった
ブサヨ野党やマスコミのしょうもない与党叩きや歴史捏造には驚きました
日本ってヤバかったんだね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 03:50 ▼このコメントに返信 俺のテレビは常にPC画面を映している
たまに録画したアニメとドキュメンタリ、そしてゲーム機の映像を映すだけ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 03:53 ▼このコメントに返信 バラエティはテンションがつかれる
猫歩き最高
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:01 ▼このコメントに返信 テレビタックルはアホな会話と最初から結論ありきの偏向特集のヤラセが多いから観ない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:06 ▼このコメントに返信 米40
すげーわかる
金ないからNHKみてるけど
ディスカバリーチャンネルなどを無料で見られる場合は見ちゃうもの
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:06 ▼このコメントに返信 ラジオのが捗るw
ってか、ニュースってテレビや新聞をいちいちチェックする意味、あるの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:12 ▼このコメントに返信 何、おっさんになったってステータスなの?ww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:27 ▼このコメントに返信 ニュース、ドキュメンタリー、旅番組しか見なくなった
バラエティーはくだらなすぎる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:32 ▼このコメントに返信 年取ると知識欲や好奇心がなくなるってのはウソだな
体力がなくなって面倒くさいことしたくなくなっただけだろう
知らないことを知る楽しみは20過ぎてからの方が大きくなった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:36 ▼このコメントに返信 これこそが、おっさんホイホイ。
誰かが書いてたけど、生きている間に笑の流れが一周してるから見ててもってのは同意。ジジイはNHKが妥当なのも年重ねてよくわかったわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:49 ▼このコメントに返信 わいおっさんNHKの時事公論一択の模様。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:50 ▼このコメントに返信 結局、視聴率は団塊の世代が作っていたのだな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:52 ▼このコメントに返信 シンガポールのホテルで見たナショナルジオグラフィックの番組は英語でも楽しめた。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 04:54 ▼このコメントに返信 いっちょまえにニュースしか見なくなった言ってるくせに皆ハロプロオタなのが悲しいな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 05:01 ▼このコメントに返信 木曜テレ東の和風総本家アイカツ以外は
BSのドキュメンタリーとニュースが鉄板
塚仕事から帰って見るのがそれくらいしかない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 05:19 ▼このコメントに返信 tv見ないジマンして2chかwwwwwww
ほうwwwwwwwwほうwwwwwwwwオトナですね〜〜
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 05:41 ▼このコメントに返信 30手前だが完全にスーパーヒーロータイムが生活の一部になってるぞ
あと篠崎愛が出てる番組
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 06:45 ▼このコメントに返信 小さい頃ファミコンやってたらニュース見たがる親が理解できんかったけど
俺も最近ニュースしかテレビ見てないわww
あとは真面目なドキュメンタリー番組くらい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 07:10 ▼このコメントに返信 はぁ?、テレ東のWBSおもしれえじゃん、毎日見とるよ!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 07:10 ▼このコメントに返信 東南アジア南アジアの情報が欲しいんだけどテレビでは無理だな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 07:24 ▼このコメントに返信 民法はグルメ、温泉、散歩、クイズ、どれもギャーギャー五月蝿い
ワイプが邪魔
NHKは淡々とナレーションだけで進めていく番組多いから
民法の五月蝿いのが嫌いな人は、NHKに落ち着く
最近のNHKは面白いと思う。特にBS。ネコ歩きが好きなだけってのもあるけどw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 07:26 ▼このコメントに返信 ラジオ深夜便
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 07:43 ▼このコメントに返信 NHKのニュースって同じネタの繰り返しじゃん。
おっさんになったらTVは捨てろ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 07:44 ▼このコメントに返信 番組がつまらないというより
そもそも民放の番組って基本的にファミリー向けや女性向けに作ってるから
おっさんはターゲット層に入れられてないだけだと思う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 07:50 ▼このコメントに返信 自然・科学ドキュメント系ほんと好き。
内容にブレないから迷い無く「録画しよう!」って思う。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 08:00 ▼このコメントに返信 41だが全く当てはまらない内容だった。
あくまでも個人の見解としてくれ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 08:10 ▼このコメントに返信 昔はかなりのテレビっ子だったが歳上がるにつれて民放観なくなった。
民放のバラエティーはなんか煩いんだよなぁ…芸人が内輪ノリで騒いでたり、頭の緩そうな読者モデル()が出てたり、もうお腹いっぱいですわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 08:26 ▼このコメントに返信 人生楽しめてないのか、面白そなのは色々見るぞ
五十前のおっさんだが、無駄に過ごす時間がなければ
何のために生きてきているのか分からないじゃないか
辛い時間を忘れる為に無駄と思う事も楽しめよ
あ、俺が底辺だからそう思うのかな?
高学歴当たり前の若い人は大変だなー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 08:32 ▼このコメントに返信 おま俺でワロタwwwww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 08:42 ▼このコメントに返信 レス16はおっさんじゃなくてババアだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 08:49 ▼このコメントに返信 ナショジオとかディスカバリーみたいな放送を日本の放送局がやらないといけないと思う。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 08:54 ▼このコメントに返信 70のじいさんが進撃の巨人を毎週見てる
人によるよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 09:00 ▼このコメントに返信 バラエティーは卒業しないとヤバイ
あれが楽しめるってのは精神年齢子供と同じって事
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 09:03 ▼このコメントに返信 一方俺の家族は夕飯時のクイズ番組で盛り上がっていた
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 09:08 ▼このコメントに返信 そもそもテレビ持ってないんだが
実家に帰った時に
大学生に毛の生えた程度の連中の内輪受けという
バラエティーのくだらなさと、ソレを喜んで見るように
”なって”しまった両親に辟易した
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 09:33 ▼このコメントに返信 天気予報
タモリ倶楽部
nhkニュース
クロ現
わんこにゃんこ
サンジャポ
男子ごはん
料理番組全般
テーマ次第でガッテン
気分でおはよん
加えて最近、月曜8時の鶴瓶の番組見ること多いわ
なんだ、俺結構テレビっ子www
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 09:44 ▼このコメントに返信 ダーウィンが来たはガチ
朝日解説を見て嘲笑する毎日
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 09:50 ▼このコメントに返信 見たいコンテンツだけを好きな時間に見られないかな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 10:00 ▼このコメントに返信 バラエティはある時期から突然興味が無くなるよな
ほんのちょっと前まで毎日のように見てた自分が信じられない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 10:54 ▼このコメントに返信 結局、バラエティやドラマやアニメが低レベルだからな。
知的なドキュメンタリィやニュースやスポーツや洋画に帰結するのが正しい。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 11:17 ▼このコメントに返信 あれ?NHKにお金払うなとか言ってなかったっけ?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 11:48 ▼このコメントに返信 ※69
何のためって、生きることに意味なんて元から無い。強いて言うなら、意味を見出すために生きるんだ。自分を成長させることや意味を見出すこと、知らないものを知るのは充分に楽しいよ。無意味と無駄で時間を消尽した結果が底辺なら、俺はそうはなりたくないと思う。
※82
ネット上の人物が全員同一人物だとでも思ってるのか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 12:07 ▼このコメントに返信 20代になり知識欲に目覚めNHKのドキュメンタリーとかが面白くなってきた
なんで10代はあんなくだらない番組見ていたのか…
民放はテレ東と世界遺産とアニメくらい
でも昔の情熱大陸からの世界遺産見て寝るという至福の時間が一番好きだった
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 12:15 ▼このコメントに返信 スポーツは昔から見ないな、おっさんがタマコロで遊ぶの見て楽しいか?
バラエティも昔から見てるのが終わってからあまりみなくなっちゃったな
セリフや流れがヤラせだって判っちゃうから面白くない
アニメは見るお!1クールで入れ替わるしチェックが忙しい
クソも多いけど5年に1回くらい面白いのがくる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 13:26 ▼このコメントに返信 おれもおっさんだけど感性が腐ったことを堂々と宣言しなくてもいいよ
くだらないものにも新しい刺激がアレば見るし映画なんかはずっと見続けてるし
それすらなくなった人間が無刺激のNHKだけとか言い出す。
そもそも現状のTVはNHKだろうとディスカバやナショジオだろうと面白い番組少ないからな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 16:16 ▼このコメントに返信 アニメは見るよ
今季はユリ熊と東京喰種とスターウォーズが楽しみ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 19:41 ▼このコメントに返信 一周回って月9とかのドラマを見るようになった
ただし必ず毎週途中から途中まで見て飽きる
何か成立してる会話が流れてさえいれば満足な感じ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月21日 23:41 ▼このコメントに返信 バラエティ疲れるよね
飯を食うにしてもクイズに答えるにしても本題に辿り着くまでが長いんだわ
音やテロップで盛り上げてえ〜っ!?ていう効果音入れてCMCMアンドCMして
やっと本題
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 00:28 ▼このコメントに返信 確かにスポーツとニュース位しか見なくなったわ
しかもスポーツも野球、陸上、ボクシング程度。サッカーは日本代表すら見ない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:57 ▼このコメントに返信 番組表を一日単位にしてその日のうちなら録画しなくてもどれでも見れるようにしてほしい。視聴率あがると思うんだけど。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 07:52 ▼このコメントに返信 NHKニュースは、余計なBGMが無いからいい。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 19:06 ▼このコメントに返信 民放のニュースはCMが長すぎる。CMの合間にニュースやってんのか!?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 22:32 ▼このコメントに返信 普通ってそんなもん
まっぴらゴメンだけど
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 04:48 ▼このコメントに返信 最近、ラジオも辛くなってきた
もうダメかも
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月25日 04:05 ▼このコメントに返信 誰も言わないけど、タモリ倶楽部って盛りをだいぶ過ぎた気がする。
もはや面白い回がなくなってしまった。
なぜそうなったんだろう…
本当に面白い番組だったんだけどな