- 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:16:18.76 ID:0.net
-
8階にはレストランコーナーがあったりして
- 4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:19:47.09 ID:0.net
-
上が噴水みたいになってる自販機て紙コップで飲むジュース飲むのが楽しみだったw
- 16:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:26:45.82 ID:0.net
-
>>4
あったなw
- 43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:43:39.36 ID:0.net
-
>>4
こんなやつ?
さすがに知らんな
何歳だよ
- 5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:20:18.30 ID:0.net
-
池袋西武でよく遊んでた
- 7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:21:00.79 ID:0.net
-
当時たこ焼きとポテトが異常に旨く感じた
- 10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:23:44.85 ID:0.net
-
映画館で映画見てデパートの屋上でランチが唯一最大の娯楽だったなぁ
- 11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:24:04.18 ID:0.net
-
ビデオゲームは50円だったな
- 12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:25:39.43 ID:0.net
-
おもちゃコーナーに行くと笛吹いて太鼓を叩くウサギのやかましいことやかましいこと
- 21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:28:34.36 ID:0.net
-
>>12
猿は覚えてるわ
トトトトトトトトン♪
キィキィキィ!
- 208:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:26:49.40 ID:0.net
-
>>12
特に80年代は音だけじゃなく独特の熱気があったね
何階か知らずにエスカレーターを上がってても
おもちゃ売り場はすぐわかった
- 17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:27:15.80 ID:0.net
-
地方に行くと地元資本の懐かしいつくりのデパートがあったりする
でも客がほとんどいないんだよな
- 99:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:08:51.68 ID:0.net
-
>>17
駐車場無料の郊外型ショッピングモールに押されて 地方のデパートは壊滅状態だもんね
わざわざ道が狭く混んでる市街地に車で出かけ 駐車場料金払ってまでデパートなんか行かないわなあ
- 18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:27:45.86 ID:0.net
-
10円のルーレットゲームは2ばかり当たるw
- 19:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:27:56.52 ID:0.net
-
渋谷の東急は屋上ロープウエイあったよね
- 257:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 07:47:20.70 ID:0.net
-
>>19
空中電車ひばり号
で何歳なの?
- 24:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:30:39.18 ID:0.net
-
屋上遊園地とか懐かしいな
- 25: 【中国電 81.2 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:31:07.96 ID:0.net
-
屋上には自分で作る綿菓子機もあったな
- 30:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:35:05.39 ID:0.net
-
軽食喫茶?
大食堂じゃないのか?
- 36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:39:33.52 ID:0.net
-
>>30
片隅にサンドイッチとコーヒーの店とかあったじゃん
- 31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:35:24.28 ID:0.net
-
http://www.geocities.jp/depaoku/index.htm
もう何年も更新されてないけど
デパート屋上サイト
- 198:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 03:34:45.10 ID:0.net
-
>>31
うわああああ近所のデパートの昔の写真があったわ
やばい泣きそう
- 33:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:36:10.50 ID:0.net
-
屋上にバッティングセンターとかあったな
- 34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:37:52.37 ID:0.net
-
スマートボールをよくやったな
- 39:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:41:35.05 ID:0.net
-
池袋西武のキャピタラトレインとメリーゴーランド懐かしいな
- 41:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:42:22.03 ID:0.net
-
お子様ランチとクリームソーダ
- 46:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:50:54.49 ID:0.net
-
真ん中らへんの階には今でもカフェはあるな
昔と違ってオサレな感じだけど
- 51:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:55:57.26 ID:0.net
-
久しぶりに行ったらレストランはなくなり寂れた催事場になってたな
更に子供の頃の印象と違ってレストランが有った場所も今見ると小さいの
- 53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:57:31.70 ID:0.net
-
屋上の響きの良さ
- 55:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:58:02.79 ID:0.net
-
ぶらんで〜とTO−B
- 240:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:11:03.73 ID:0.net
-
>>55
懐かしい
船橋によく行ったわ
- 63:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:09:43.66 ID:0.net
-
>>1
ハロプロのリリイベでもおなじみ池袋東武の屋上にはまだあるぞ
- 71:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:16:35.14 ID:0.net
-
池袋東武の屋上は古き良き場所だな
ハロヲタにならなければ行く事はなかった
- 68:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:12:31.55 ID:0.net
-
最近フットサルのこーとになってるよね
- 69:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:12:36.08 ID:0.net
-
>>1
分かる分かる
大阪だと阪急百貨店の大食堂
- 73:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:21:16.66 ID:0.net
-
http://miki800.com/hanshin_okujyo/
色あせたパンダが切ない
- 75:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:25:29.10 ID:0.net
-
京都駅のデパートはそういう味わいがない
- 80:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:45:43.38 ID:0.net
-
>>75
近鉄の屋上にマリオのバッテリーカーがあって
地元感あったんだけどな
- 76:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:32:52.00 ID:0.net
-
動くパンダ乗ってみたかった
- 78:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:42:03.02 ID:0.net
-
やっぱ10円での双眼鏡だろ
- 81:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:47:26.52 ID:0.net
-
阪神梅田駅から階段を上がった阪急百貨店の前辺りで
傷痍軍人がアコーディオンを弾いていたな
- 88:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:54:12.15 ID:0.net
-
阪急百貨店の時計のように針が回って階数を指す
レトロなエレベーターが好きだった
- 131:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:51:10.94 ID:0.net
-
>>88
でんでんタウンに有る高島屋東別館
- 89:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:54:24.04 ID:0.net
-
平成に変わったとたん消えたっていうな
- 91:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:56:09.27 ID:0.net
-
今はイオン行けばフードコートもゲーセンもあるからな
- 102:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:10:43.23 ID:0.net
-
すばらしい
- 103:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:11:44.86 ID:0.net
-
階段の踊り場にはジュークボックス
- 104:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:12:02.65 ID:0.net
-
岩田屋井筒屋浜屋
山形屋鶴屋トキハ
九州はまだ元気だね
- 106:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:13:32.90 ID:0.net
-
軽食喫茶的なのはまだ全然あるだろ
- 109:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:15:05.22 ID:0.net
-
ゲーセンは無いけどダイシン百貨店には昔ながらの食堂があるよ
- 123:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:27:17.06 ID:0.net
-
藤丸はまだ頑張ってる
釧路から買い物バスが出てるw
- 136:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 23:07:43.99 ID:0.net
-
やっぱりデパートの屋上の醍醐味はヒーローショーだな
ショーの後にレッドと2ショット撮って貰った時は死ぬ程嬉しかった
- 141:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 23:24:20.59 ID:0.net
-
じゃんけんぽん、ズコー
- 146:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 23:47:43.20 ID:0.net
-
>>141
懐かしいw
- 143:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/16(月) 23:28:28.44 ID:0.net
-
蒲田の東急プラザに来いよ
昔風の屋上観覧車がある
- 157:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:22:38.54 ID:0.net
-
動物に賭けるメダルゲームなんだっけ
あれがなつかしい
- 164:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:41:07.28 ID:0.net
-
>>157
カエルのやつなら知ってる
ぼてちんとかそんなの名前のデブガエルがいた
- 165:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:42:14.19 ID:0.net
-
そういえばデパートなんてここ何年も行ったこと無いな
子供の頃はあんな楽しい場所だったのに
- 168:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:45:44.77 ID:0.net
-
>>165
軒並み潰れてるからしょうがないんでは?
- 170:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:46:09.40 ID:0.net
-
今のデパートは百貨店というよりもファッションビルに
上層にレストランと地下に食品売り場があるだけって感じだな
それ以外のフロアは閑散としてる
- 172:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:49:53.68 ID:0.net
-
アドバルーンっていつから見かけなくなったんだろう
80年代前半まであった気がする
- 179:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:01:03.02 ID:0.net
-
>>172あっ確かに!子供の時見たのに
- 177:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:59:58.18 ID:0.net
-
もうデパートはめったに行かないな
普段はショッピングモールだ
デパート行っても家族連れは見かけない
百貨店の役割は終わってる
- 184:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:04:43.13 ID:0.net
-
>>177
確かにその通りだけどショッピングモールは思い出に残る場所では無い気がするんだ
- 178:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:00:59.91 ID:0.net
-
エレベーター内で「上へ参ります」「下へ参ります」ってやってた女性たち
- 180:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:01:07.72 ID:0.net
-
いいねえ最近は都心で子供が楽しむ場所無くなったよな
- 183:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:04:16.68 ID:0.net
-
>>180
しかし80年代にゲームを置くようになってからはカツアゲが日常茶飯事になり
屋上禁止令が学校で出されてたよ
- 181:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:01:49.71 ID:0.net
-
10円入れると揺れ動く乗り物
佐藤製薬の象とか汽車とか
- 185:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:06:56.59 ID:0.net
-
仮面ライダーV3やウルトラマンAと握手するとお腹からカプセルが出てくる
でっかいガチャガチャ
- 196:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 02:45:13.86 ID:0.net
-
>>185
あの機械自体は強烈に覚えてるんだけど
肝心のガチャガチャで何が出てきたのかは全く覚えてないよな
- 186:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:08:37.08 ID:0.net
-
新宿伊勢丹の屋上に鯉釣り場があったんだよな
今もあるのかなあれ面白かったわ
横にペット売り場もあったな
- 210:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:48:53.84 ID:0.net
-
>>186
池袋西武の屋上にあったペット売り場にはコウモリとかオオトカゲとか売ってた
- 191:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:25:04.99 ID:0.net
-
- 193:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 02:32:04.28 ID:0.net
-
https://www.youtube.com/watch?v=sb2Kq0gRxHc
- 199:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 03:43:48.72 ID:0.net
-
昼間の暗い無人の店内に鳴り響く電子音
学校サボって遊んでたな
- 200:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 04:07:28.57 ID:0.net
-
当時東武百貨店のレストランフロアのエレベーター脇にクレイジーコング
・ギャラクシアン・アミダーがあってそれをやるのを異常に楽しみにしていたなあ
- 203:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 07:51:45.56 ID:0.net
-
幼稚園の時これよくやったな
- 214:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:20:03.24 ID:0.net
-
どのレストランにも置いてあった星座占いの丸い球体
- 219:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:28:11.10 ID:0.net
-
ペットショップとか今でも大好きだわ
- 224:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 21:37:08.19 ID:0.net
-
デパートの大食堂は楽しかったなぁ 今みたいに専門店じゃなくなんでもあって家族が各々好きな物を食べれたし
- 227:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:04:56.30 ID:0.net
-
よく考えたら子供の頃デパートの食堂で家族で食事って
とてつもなく幸せな出来事だったよね
- 230:名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:10:09.79 ID:0.net
-
>>227
でも記憶のなかにかーちゃんはでてくるけどとーちゃんがでてこない
- 229:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:08:06.60 ID:0.net
-
うちの近所のデパートは夏になるとお化け屋敷やったり
世界の昆虫展とか世界の猿展とか世界の爬虫類:展とかやってた
ちびまる子ちゃんに出てくるデパートがうちの近所のデパートそっくりだなーと思ったら
作者の出身地が俺と同じだった
- 235:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:54:47.66 ID:0.net
-
西友の最上階に喫茶店があってそこでアイスクリームを食べた思い出がある
今ではごく普通のことだけど当時は贅沢なことだった
- 236:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:59:18.90 ID:0.net
-
大衆食堂の硬券だして大テーブルで数家族が相席がデフォだったな
自分はお子様ランチで親は大抵五目そばか何か食べてた
- 238:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:06:51.90 ID:0.net
-
レストランにあるメロンソーダのキラキラした輝きといったら
子供心にあんなに美味しそうに見える飲み物はない
- 244:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:27:42.28 ID:0.net
-
大森のダイシン百貨店が昭和の薫りだったのだが
最近『オオモリノモリ』とかいって小じゃれた感じに改装されちまった
- 245:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:28:28.96 ID:0.net
-
うちの田舎ではまだまだデパートの大食堂が健在
土日のお昼とかは500席以上もあるのに常に満杯状態
まあ街で唯一の憩いの場だからなw
140円と安いのにめちゃくちゃ高さのあるソフトクリームで箸で食べるのがデフォ
と言えばどこのことか分かる人は分かる
- 247:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:32:06.93 ID:0.net
-
>>245
お前いいトコ住んでんな
- 258:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 07:55:39.79 ID:0.net
-
>>245
まともな大食堂が現存するのって岩手のマルカンデパートしかないだろ
- 260:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:16:52.77 ID:0.net
-
マルカンデパート(岩手県花巻市)
- 263:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 09:05:46.93 ID:0.net
-
>>260
2枚目の雰囲気たまらんな
- 264:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:32:44.09 ID:0.net
-
>>260
明日仕事で花巻に行く用事あるからソフト食いに行ってくるかな
- 275:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 14:28:34.88 ID:0.net
-
>>260
これは現在?なう?
- 277:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:40:11.83 ID:0.net
-
>>275
普通に現在
つべにも腐るほどここの動画上がってるだろ
- 290:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:48:21.70 ID:0.net
-
知る人ぞ知るマルカンデパート大食堂。巨大ソフトクリーム(140円)
https://www.youtube.com/watch?v=yko0oy_Y6kQ
- 332:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:50:38.18 ID:0.net
-
マルカンデパートといえば
- 333:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:54:03.43 ID:0.net
-
>>332
素晴らしい
- 335:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:12:53.57 ID:0.net
-
岩手かよ遠いなw
でも一度行って見たい気も
- 265:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:37:59.23 ID:0.net
-
うちの田舎のデパートは最上階の食堂も屋上のゲームコーナーもかなり寂れてるが現役
昭和の遊技機やピンボールが今でも稼働中
- 269:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:32:15.01 ID:0.net
-
>>265
横浜ドリランがそんな感じだったな
- 267:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:56:07.58 ID:0.net
-
昔デパートの食堂でよく食べたザラザラしたソフトクリーム
また食べたいぜ
- 271:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:11:21.46 ID:0.net
-
ガキの頃ヒーローショーの舞台裏で悪の構成員から頭を下げて弁当をもらう正義の味方を見た時の親の狼狽ぶりは忘れたくても忘れられない
- 273:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:55:45.59 ID:0.net
-
>>271
ワロタw
- 286:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:48:46.99 ID:0.net
-
>>271
子供にとってある意味親のセックスより見てはいけない光景だよな
- 278:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:42:09.47 ID:0.net
-
池袋の西武だか東武の屋上にうまいうどん屋があるらしい
- 287:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:33:43.54 ID:0.net
-
>>278
西武な 釜あげうどんがおいしい あと隣のたこ焼きも美味かった
- 281:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:30:29.45 ID:0.net
-
阪神百貨店梅田店のスナックパークは閉鎖されるね
- 288:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:36:38.39 ID:0.net
-
>>281
もう終わってるじゃん
「いか焼き」立ち食い、もうできない 阪神の地下街に幕
阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)の地下1階にある立食の飲食店街「スナックパーク」が、
本店の建て替え工事に伴って17日で閉鎖され、60年近い歴史に幕を下ろす。名物の「いか焼き」など
一部は移転して営業を続けるが、立ち食いができる場所はなくなる。
http://www.asahi.com/articles/ASH2J6DWSH2JPTIL025.html
- 320:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:10:29.39 ID:0.net
-
>>288
名物の「いか焼き」など 一部は移転して営業を続けるが、立ち食いができる場所はなくなる。
- 294:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:51:59.95 ID:0.net
-
>>288
池袋地下にあったスナックランドに似てるな
- 301:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 02:47:47.58 ID:0.net
-
>>294
池袋地下にあったスナックランドは普通のフードコートになってしまったな
昔はディープな食事処だったが
西武池袋駅のフードコートもおしゃれな感じに改装された
- 303:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 03:08:57.52 ID:0.net
-
ペラペラなお好み焼きが食べたくなってきた
- 324:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:02:50.50 ID:0.net
-
柏のそごうもこんな感じだったな
昔は最上階が回転するレストランだったw
今はビックカメラになってしまった
- 326:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:13:13.98 ID:0.net
-
>>324
奈良そごうの最上階にも回転レストランが有ったが今はヨーカドーになった
- 339:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:42:11.03 ID:0.net
-
パルコができてからデパートは百貨店と言うよりテナントビルだからね
千葉そごうも頑張って百貨店やってたけど経営危機で西武に買われた時テナントビルになった
昔は売り子も全員そごう社員だったのに今はテナント社員やパートばかり
- 350:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:08:10.93 ID:0.net
-
ファミレスなんてものはなかったな コンビニすらなかった
ファミコンがちょうど出始めたころか
- 351:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 03:22:06.18 ID:0.net
-
それでもデニーズは比較的昔からあったな 丁度レジャーが多様化してて大食堂共々拮抗してた感じ
少なくとも70年代半ば〜後半に行ってた記憶ある
- 327:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:14:16.58 ID:0.net
-
子供頃は家族でデパートに行くのが一番の楽しみだった
なかでもおもちゃ売り場が一番好きだったの思い出す
- 243:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:22:06.69 ID:0.net
-
母ちゃんと映画に行ってその帰りにデパートで買い物とか喫茶店でメロンソーダとか飲みたくなってくるスレだな
- 205:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 14:42:34.94 ID:0.net
-
思い出させるな死にたくなるだろ
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム

【事前予約】自分好みの「理想の彼女」が作れる恋愛SLG。豪華声優陣にも注目
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1424085378/

◆そば、ハンバーガー…「レトロ系フード自販機」は絶滅寸前の状況に?
◆【画像】埼玉で有名な「鉄剣タロー」に行ってきたから写真うpるよ\(^-^)/
◆【画像】おもしろ自販機あげてく
◆【動画あり】昔、カレーライスの自動販売機があったの知っているか?
◆【画像】埼玉で有名な「鉄剣タロー」に行ってきたから写真うpるよ\(^-^)/
◆【画像】おもしろ自販機あげてく
◆【動画あり】昔、カレーライスの自動販売機があったの知っているか?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:02 ▼このコメントに返信 >>24の川越丸広ってまだ観覧車のこってるのかな?
昔通りかかる時いつも赤が一番上にあって当時から稼働してないものと思ってた
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:05 ▼このコメントに返信 マルカンは売り上げの大半が食堂らしい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:20 ▼このコメントに返信 なんでどこも無くなって行ってしまうんやろうな…
昔家族でダイエーとか行ってはフードコートで飯食ってたのが懐かしい…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:21 ▼このコメントに返信 パンダの乗り物観たら目頭熱くなった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:26 ▼このコメントに返信 子供の頃に遠出したとき遊んだことがある凄く巨大な遊具とか迷子になりそうな大きなイベントとか時間さえあれば一日中遊んでいたかったけど大人になって見てみると凄く小さくて訳わからんが泣きたくなってくる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:27 ▼このコメントに返信 昭和の建物は個性があって面白かった
無駄に噴水あるよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:32 ▼このコメントに返信 誰かワニ釣りだかサメ釣りだか知らないかなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:36 ▼このコメントに返信 あー仕事行きたくないー
西武の屋上でラジコン走らせたいー
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:41 ▼このコメントに返信 おとな帝国みたいなテーマパークほんとにつくってほしいわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:45 ▼このコメントに返信 ※3
不景気&少子化、時代の流れだよ
俺たちがダイエーでたむろってたみたいに、今の子供はきっとイオンモールが思い出の場所になるんだろうな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 02:46 ▼このコメントに返信 地元が鹿児島なんだが、山形屋にはいまだ屋上遊園地があったぞ。こじんまりとしてて、人もあんまりいないけどね。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 03:15 ▼このコメントに返信 花巻か。近いうちに行ってみたいな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 03:16 ▼このコメントに返信 懐かしいなぁ〜
ちゃんと宿題もするし
妹や弟の面倒も見るから
あの頃に戻らせて下さい。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 03:21 ▼このコメントに返信 懐かしくて泣きそうだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 03:26 ▼このコメントに返信 久々にノスタルジックな気分に浸れた
サンクス
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 03:36 ▼このコメントに返信 最上階に食堂や遊具を置くのは、シャワー効果と言って、家族みんなで集まりやすい状況にして、下りながら寄り道をさせて「ついで買い」をしてほしいということらしいね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 03:55 ▼このコメントに返信 アドバルーンを監視するバイトやってみたかった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 04:18 ▼このコメントに返信 近所のデパートは屋上にペットショップもあったなぁ
バブル崩壊と共に屋上は進入禁止になり、その下の階にあったレストランもなくなって
その後デパートは潰れ、今その建物はヤマダ電機っすよ
そのヤマダ電機も食料品置きだして何か迷走している感じ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 04:21 ▼このコメントに返信 やっぱり川越の丸ひろか。友達が6年くらい前にその遊園地でバイトしてたわ(^^;そんときメダルゲームコーナーには5人くらい人居た。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 04:26 ▼このコメントに返信 ありがとう・・・ノスタルジーな気分にry
ω・`)…幼少の頃、このルーレットにハマリ、大人になってカジノにハマリ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 05:04 ▼このコメントに返信 活気があったよね昔は
久しぶりに行ったら寂れた店になってたよ…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 05:10 ▼このコメントに返信 こういうの好きな人は屋上じゃないけど上野恩賜公園好きそうだな
こういう子供向けコーナーとか売店とか変わってないもの
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 05:29 ▼このコメントに返信 もう居ないじいちゃんに会いたくなるじゃねーか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 05:39 ▼このコメントに返信 あーあ、やるせねーなー
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 05:53 ▼このコメントに返信 あったなw
うちの駅の近くにデパートの建物だけは残ってるけど8階あって昨日してるのは3つの回だけで他閉鎖でその中でもまともに機能してるのは1の階に入ってるハロワくらいであとはもう気持ち程度でしょうがないにしても寂れた様子を見るのは悲しい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 06:24 ▼このコメントに返信 確かに数十年前のデパートには「特別な場所」感があったが、
いまデパートに行っても、そういうのを全く感じないもんな
複合商業施設だのと銘打ってオサレっぽいテナントを集めた場所も、
こじゃれているのは分かるがワクワク感がないし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 06:28 ▼このコメントに返信 自分おっさんだけど、自分よりも年齢層高そう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 06:45 ▼このコメントに返信 あなたの〜まちの壽屋♪
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 06:56 ▼このコメントに返信 西武のアスレチックで知らない子と仲良くなって遊んだなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 07:25 ▼このコメントに返信 デパート行くって最大の楽しみだった。
夢があったよね。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 07:48 ▼このコメントに返信 熊本の鶴屋
ハーイハーイ ハイセンス♪つ・る・や♪
今も賑わってる、いや九州のデパートはまだまだ強いね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 07:50 ▼このコメントに返信 マルカンデパートの雰囲気いいなー
値段も安いし種類も豊富だし、子供連れて行きやすそうなのもいい
でもこういうの見ると郷愁感を誘われるというか、
カーチャンに親孝行しなきゃなーって気にさせられるね…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 07:57 ▼このコメントに返信 地元のデパートは屋上に上がる途中にペットショップがあってハムスターを無料で貰えた
懐かしいわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 08:11 ▼このコメントに返信 風船の自動販売機って、最近置いてないのかね?
30年くらい前に青森市の中三にあったと思うんだけど。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 08:14 ▼このコメントに返信 マルカンでワッフルを作っていた頃が懐かしい。
8時から10時までサビ残だけど。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 08:48 ▼このコメントに返信 今ないの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 08:57 ▼このコメントに返信 KY デパ屋上といえばビアガーデン・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 08:58 ▼このコメントに返信 ゴローちゃんが孤独にグルメってた屋上は東京?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 09:34 ▼このコメントに返信 ペットショップでセキセイインコを飽きもせず眺めてた思い出
無くなったのはデパートじゃなくてちゃちな遊園地に喜んだり
ナポリタンやクリームソーダに舌鼓を打ったりできる子供心の方なんだよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 09:36 ▼このコメントに返信 カッパにボールを投げつけるゲーム(カッパKO?だったかな)がやりたくて仕方なかったなあ。デパートへ行く片道ぶんの電車賃しかお小遣いなかったから、当時は夢にまで出て来た。
高校生くらいになってそのデパートは閉店して、遂に最後まで出来なかったよ。
当時デパートのある街まで行くのってすごく遠出する感じがしてワクワクしたよね。今でいう海外旅行みたいなもんかな。
デパート以外にも小規模な遊園地が各地にいっぱいあったよね。学校のプールには無い大波が来るやつとか円形で流れがあるやつとか面白かったなあ。
まあこれもディズニーランドが出来た頃から次々消滅していったが。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 09:44 ▼このコメントに返信 懐かしい気持ちにならないな
親が連れてってくれなかったからかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 10:04 ▼このコメントに返信 >>スレ172
アドバルーンは今でもたま〜に見る。
見なくなった理由は何だろう?
あれって見張りの人を配置しないといけないから(法律で決まってる)、
人件費かかるから廃れたのか、はたまた高層建築物が増えたから廃れたのか…
>>スレ235
西友? 西友ってスーパーじゃね?w
西武の間違いじゃね?
>>260のウエイトレス可愛いwww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 10:11 ▼このコメントに返信 >>スレ12
太鼓じゃなくてタンバリンじゃなかった?
♪ピッ、ピッ、ピッ、ピッ 、ピッ、ピッ、ピッ、
♪シャンシャンシャン、シャンシャンシャン
笛吹く時はウサギの顔が上下するんだよなw
あのウサギ、おもちゃ売場の正面入り口には必ずあったなW
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 10:57 ▼このコメントに返信 こういうの見ると、昭和を生きてみたかったと思うなぁ
星座占いの球体、パンダの乗り物、じゃんけんゲームだけわかる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 11:14 ▼このコメントに返信 昭和ってオレンジ色とか焦げ茶色のイメージ強いよね
その所為なのかメロンソーダや窓から見える青空の色が鮮烈だった記憶がある
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 11:17 ▼このコメントに返信 鳥取大丸にも屋上にちょいとした遊園地みたいなのあったけど、今はもうないようだ
ガキの頃はオカンや兄妹たちと行くのが楽しみだった
あの頃は大きく見えた店も、5年ほど前に行ってみたら「こんなに狭かったっけ?」と…
何か寂しいな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 11:47 ▼このコメントに返信 マルカンあるかなとおもってたらやっぱりあった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 12:13 ▼このコメントに返信 ※1
川越の屋上遊園地は、観覧車も含めて普通に稼働してるよ
ただ利用者がいないからずっと固定位置のままってだけじゃないかな
ああいう屋上遊園地も、もう日本で2つだけらしいから頑張ってほしいなあ
九州はまだまだそれぞれの県に代表的な百貨店があって
頑張ってるなーって思うけど、別府のトキハ行った時は流石に寂しくなったわ…
階層何個もシャッターで一フロアはしまむら、地下にはダイソーとかさ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 12:15 ▼このコメントに返信 デパートかあ…
俺の中では八戸の長崎屋だなあ
貧乏で外食なんてまずなかったから
年に1回白浜の遊園地に行った帰りに
食堂で食うごはんがめちゃくちゃ贅沢に感じたんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 13:06 ▼このコメントに返信 マルカンか、1年くらい行ってないな。
久しぶりにソフトクリーム食べに行くか。
花巻は温泉もあるから、旅行ついでに行ってみるといいよ。
メニューも本当に豊富で、昔のデパートの食堂を思い出せるから。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 13:10 ▼このコメントに返信 イオンモールもいつか思い出になるのかね
…いやならんだろな(´・ω・`)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 15:46 ▼このコメントに返信 書き込んでるやつらの平均年齢高過ぎてついてけません > <
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 16:24 ▼このコメントに返信 米42
田舎者ですまんが、地元に出来た最初の商業施設?が西友でな
今でも最上階に喫茶店と食堂があるわ
昔は屋上に簡易遊園地みたいなのもあったけど閉鎖された
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 18:41 ▼このコメントに返信 お子さまランチよく食ってたわ20代だけど
あの頃が一番家族が近かったな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 20:51 ▼このコメントに返信 米49
丸光もあったろ で、高学年になると地下道にあったマカオに行くんだよw
馬渕川の橋のそばにあったプレハブ小屋の釣り堀が懐かしい
千葉駅は何年か前までは地下街に昔のまんまの食堂街があって食券買って子供の頃と変わらないモノが食べられたんだが、今は改装中でもうなくなった
チャーシューメンとか五目ソバのサンプルってなんであんなに美味そうなんだろう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 21:08 ▼このコメントに返信 70年代80年代のデパートの雰囲気がすごく好き。
単にその頃子供だったからってだけだが。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 21:50 ▼このコメントに返信 懐かしいにおいがしたよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 23:02 ▼このコメントに返信 噴水のようなジュース、おばあちゃんにねだって、20円で買ってもらった。
最後は認知症になって、私のこともわからなくなってしまったけど
わすれられない思い出。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月22日 23:53 ▼このコメントに返信 川越の丸広の屋上、まだ観覧車あるよ
夏はビアガーデンがあって伊佐沼の花火が見えるんだよな 下の階の食堂もまだあるよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 00:46 ▼このコメントに返信 大正義まるひろ
子供の頃よく遊んだわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:27 ▼このコメントに返信 すごいドキドキした。廃墟見た時と同じ種類のドキドキ感
聖蹟桜ヶ丘の京王ストア?の屋上はかろうじて生き残ってるよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月24日 16:07 ▼このコメントに返信 田舎すぎてデパートなんて周りになかったわうらやましい