1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:53:23.01 ID:D/xIHS5m0.net
生麺やな完全に
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:54:27.67 ID:Z5kuy1hW0.net
生麺タイプでないと原壊すわ
7: としあき ◆QLChZ10ojI 2015/02/22(日) 02:59:10.62 ID:FgvqkkQp0.net
>>3
油で揚げてるからな
油で揚げてるからな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:54:02.53 ID:HXeQEXtda.net
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:54:59.90 ID:bixfscL30.net
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:56:13.54 ID:BBddtMQ80.net
ラ王食ったら他に戻れないわ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:57:54.57 ID:HSnWkC+n0.net
サッポロいちばんとうまかっちゃんがあればええわ
たまにラーメン屋さんをパッケージ買いしてまうけど
たまにラーメン屋さんをパッケージ買いしてまうけど
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:59:49.07 ID:wp2RhYO70.net
サッポロ一番塩の至高っぷり
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:00:05.88 ID:MhIBSgx30.net
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:00:22.92 ID:CBQkxFvj0.net
マルちゃん正麺は技術が進化したんかしらんけど味は退化してるわ
14: としあき ◆QLChZ10ojI 2015/02/22(日) 03:00:44.59 ID:FgvqkkQp0.net
チキンラーメンは卵加えると旨いんだけど
食ったら大抵気分悪くなる
食ったら大抵気分悪くなる
15: としあき ◆QLChZ10ojI 2015/02/22(日) 03:01:27.38 ID:FgvqkkQp0.net
チキンラーメン食ったあとの
頭の重さ何なんだろうな
糖分が多いのか油が多いのか
頭の重さ何なんだろうな
糖分が多いのか油が多いのか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:01:53.00 ID:rQFhbHDjK.net
チキンラーメンの化学感
アカンやろあれ
アカンやろあれ
18: としあき ◆QLChZ10ojI 2015/02/22(日) 03:02:55.22 ID:FgvqkkQp0.net
>>17
添加物は化学反応起こさないから大丈夫だよ
添加物は化学反応起こさないから大丈夫だよ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:04:15.24 ID:Bf1QAALx0.net
チャルメラ一強時代が懐かしい
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:04:17.71 ID:io1PobYs0.net
生麺タイプなら生麺食いたい
インスタントラーメンに求めるのはそれやない
インスタントラーメンに求めるのはそれやない
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:04:45.57 ID:dqHg5GUd0.net
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:17:51.95 ID:2c0B+/QA0.net
>>25
あれ売ってないんか
上位に入るくらい好きや
あれ売ってないんか
上位に入るくらい好きや
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:05:09.73 ID:jGZ45u870.net
ラ王は美味いな
やきう場で500円でも通用する
やきう場で500円でも通用する
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:06:15.04 ID:jVGZg63S0.net
>>26
マルちゃん製麺の方がうまい
いやどっちもうまい
マルちゃん製麺の方がうまい
いやどっちもうまい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:13:24.29 ID:SVzh5ZJh0.net
>>26
ワイもあれ食って感動したわ
最近の袋ラーメン進化し過ぎてる
ワイもあれ食って感動したわ
最近の袋ラーメン進化し過ぎてる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:05:50.09 ID:CBQkxFvj0.net
なんだかんだで棒ラーメンタイプが一番テンション上がる
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:32:47.08 ID:dpW3N7Xo0.net
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:35:31.77 ID:wh2Luc5eE.net
>>104
最近いろんなバリエーションあるけどうまいんか?
普通のやつしか食ったことないわ
最近いろんなバリエーションあるけどうまいんか?
普通のやつしか食ったことないわ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:36:04.58 ID:dpW3N7Xo0.net
>>108
とんこつのやつが旨いで
普通のやつはあんまりやわ
とんこつのやつが旨いで
普通のやつはあんまりやわ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:37:30.90 ID:wh2Luc5eE.net
>>111
サンガツ試してみる
普通のでもうまいうまいって食べてたわ
サンガツ試してみる
普通のでもうまいうまいって食べてたわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:07:18.90 ID:juHEJeYh0.net
カップラーメンのほうがうまい
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:08:41.72 ID:CBQkxFvj0.net
マルちゃんは昔ながらの中華そばさえあればいい
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:08:59.51 ID:3PuINmyD0.net
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:09:19.17 ID:+uZwFtpc0.net
なんか中華三昧劣化してね?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:09:48.30 ID:UXyvl6vL0.net
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:13:03.38 ID:juHEJeYh0.net
>>39
やってみるわ
やってみるわ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:13:44.59 ID:3/IURrx/M.net
>>39
粉を半分だけにして塩分を調整出来るのがいい
粉を半分だけにして塩分を調整出来るのがいい
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:11:06.03 ID:oZ/fzGy70.net
アホか一種類じゃ飽きるやろ
サッポロ一番 味噌ラーメン
マルちゃん 塩ラーメン(ごま付き)
ラ王 醤油味
サッポロ一番 味噌ラーメン
マルちゃん 塩ラーメン(ごま付き)
ラ王 醤油味
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:11:19.46 ID:jGZ45u870.net
ラ王はストレート麺やからすき
マルちゃん製麺は縮れてるしインスタント感あるからラ王には勝てませんわ
マルちゃん製麺は縮れてるしインスタント感あるからラ王には勝てませんわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:11:22.25 ID:oZ/fzGy70.net
つーかサッポロ一番って何やの 味言えや味
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:12:29.41 ID:8WRv7Ftd0.net
>>43
味噌塩ごまのローテやぞ
味噌塩ごまのローテやぞ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:12:02.73 ID:kQKiEgHMK.net
最近の袋ラーメンってヌルヌルしてうまくない
生麺食感がヌルヌルなのか?
生麺食感がヌルヌルなのか?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:13:45.55 ID:oZ/fzGy70.net
>>45
多めのお湯で茹でて、どんぶりでスープ作る スープがぬるぬるしない
多めのお湯で茹でて、どんぶりでスープ作る スープがぬるぬるしない
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:52:21.23 ID:ahAWK5As0.net
>>45
分かるわ
面倒やけどいつも水で洗ってぬめり落としてるわ
分かるわ
面倒やけどいつも水で洗ってぬめり落としてるわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:13:30.15 ID:o31UBF8C0.net
冷凍ラーメンの方が億倍旨い
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:13:34.76 ID:koXVVJyKa.net
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:13:45.58 ID:LqRBtXsV0.net
ラーメンが食いたい時とインスタント食いたい時はちゃうからなぁ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:14:58.20 ID:z/0gAftr0.net
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:15:11.78 ID:IBKaS0f0a.net
袋買うやつって具は何も入れんの?
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:16:42.73 ID:CBQkxFvj0.net
>>64
サッポロ一番味噌の時はキムチ、ちくわ、適当な野菜、溶き卵入れるで
サッポロ一番味噌の時はキムチ、ちくわ、適当な野菜、溶き卵入れるで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:16:50.80 ID:z/0gAftr0.net
>>64
面倒なことはしたくないので卵落とすくらい
ネギがあったら入れる
面倒なことはしたくないので卵落とすくらい
ネギがあったら入れる
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:16:43.29 ID:2c0B+/QA0.net
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:19:37.14 ID:3/IURrx/M.net
100ローの冷凍ミックス野菜を投入するといい
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:20:49.94 ID:oZ/fzGy70.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:20:53.20 ID:m//TqNWX0.net
一袋だと物足りないけど二袋食うとなんか気持ち悪くなるジレンマ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:22:08.05 ID:z/0gAftr0.net
>>79
カップメンも1個だと美味しいけど2個目はあまり美味しくない
カップメンも1個だと美味しいけど2個目はあまり美味しくない
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:20:53.63 ID:2c0B+/QA0.net
煮込み1分くらいからもう粉末入れる奴www
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:22:49.71 ID:CBQkxFvj0.net
>>80
全部それで作ってるわ
火止めて粉入れるとかイカンでしょ
全部それで作ってるわ
火止めて粉入れるとかイカンでしょ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:21:42.96 ID:J02Z3Bgsx.net
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:22:00.67 ID:M5ZlbqMz0.net
火止めて粉末入れるのってなんか意味あるん?
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:26:17.07 ID:J02Z3Bgsx.net
>>82
うどんなんかわかりやすいけど汁に麺入れて茹でるというか煮るというかすると汁が濁って美味ないねん
なんで火を消させるのかはわからんが後から入れろってことだと思ってる
うどんなんかわかりやすいけど汁に麺入れて茹でるというか煮るというかすると汁が濁って美味ないねん
なんで火を消させるのかはわからんが後から入れろってことだと思ってる
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:24:14.14 ID:jGZ45u870.net
そう言えば二郎のインスタント出ないな
本家がアレならインスパイア系でどうにでも出来そうなのに
本家がアレならインスパイア系でどうにでも出来そうなのに
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:26:51.84 ID:DP0EJv68p.net
>>86
無理
自宅で二郎作ってる人いるけど、後から乗っける背脂作るだけでも相当キツい
無理
自宅で二郎作ってる人いるけど、後から乗っける背脂作るだけでも相当キツい
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:24:24.95 ID:oZ/fzGy70.net
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:25:18.85 ID:pKC721xU0.net
うどんの進化には勝てない
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:25:45.39 ID:S3oPsGKx0.net
麺煮込んだ湯でスープも溶かすもんなんか?
いつも新しい湯つかっとるんやけど
いつも新しい湯つかっとるんやけど
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:28:52.44 ID:z/0gAftr0.net
>>89
好みじゃないかな
麺を煮込んだ湯をスープに使えば麺の旨味も出てる感じがする
スープ用に新しい湯を使えば澄んだような味になってる感じがする
好みじゃないかな
麺を煮込んだ湯をスープに使えば麺の旨味も出てる感じがする
スープ用に新しい湯を使えば澄んだような味になってる感じがする
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:32:24.20 ID:J02Z3Bgsx.net
>>89
手軽さが売りの商品やしむしろお湯変えなくていいように作られてるで
作り方で別の鍋でスープ作ってそこに茹でた麺入れろとあれば明らかにそっちの方がいいんだろうけど
手軽さが売りの商品やしむしろお湯変えなくていいように作られてるで
作り方で別の鍋でスープ作ってそこに茹でた麺入れろとあれば明らかにそっちの方がいいんだろうけど
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:27:17.06 ID:L7tjYp210.net
トップバリュの5個入って148円の味噌ラーメンおいC
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:31:34.21 ID:AyGK+7870.net
>>94
そっちは手出したこと無いけど
トップバリュの生麺タイプの味噌味は結構うまかったな
そっちは手出したこと無いけど
トップバリュの生麺タイプの味噌味は結構うまかったな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:27:37.14 ID:LMrTTODVp.net
極麺豚骨味の麺だいすき
卵を入れて適度な硬さで煮込んだらぐう美味い
卵を入れて適度な硬さで煮込んだらぐう美味い
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:29:52.52 ID:CBQkxFvj0.net
サッポロ一番塩をカレールウ半個溶いたお湯で作って粉チーズかけるとぐう旨い
チキンラーメンは鍋1分作りでごま、刻み海苔、ラー油入れてくうと旨い
チキンラーメンは鍋1分作りでごま、刻み海苔、ラー油入れてくうと旨い
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:30:24.79 ID:2UdL33If0.net
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:31:18.76 ID:L7tjYp210.net
麺の油込みの旨さちゃうか?
スープ別で作るとなんかもの足らんわ
スープ別で作るとなんかもの足らんわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:32:48.99 ID:z/0gAftr0.net
>>99
確かに麺の油でスープの味が変わるのかもね
確かに麺の油でスープの味が変わるのかもね
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:31:29.56 ID:aFRvIDA0M.net
ワイ袋蕎麦派、取扱いが少なく悲しい
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:33:41.90 ID:AyGK+7870.net
>>100
正麺鴨だしそば一択や
正麺鴨だしそば一択や
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:35:35.57 ID:KAjg2Ssqa.net
ラ王を油そばにして食うのぐううま
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:36:03.84 ID:juHEJeYh0.net
>>109
kwsk
kwsk
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:41:00.34 ID:KAjg2Ssqa.net
>>110
袋麺 油そばでググったらいっぱいレシピ出てくるで
わいは2分茹でて湯切りした麺に、液体スープ1/2、おろしにんにく、ラー油、こしょう、ネギ、海苔入れて食っとる
袋麺 油そばでググったらいっぱいレシピ出てくるで
わいは2分茹でて湯切りした麺に、液体スープ1/2、おろしにんにく、ラー油、こしょう、ネギ、海苔入れて食っとる
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:42:20.61 ID:LMrTTODVp.net
>>116
ニンニク、ラー油、こしょう、ネギ、海苔なんて美味いに決まってますやん...
コンビニ行って夜食買ってこなきゃ(使命感)
ニンニク、ラー油、こしょう、ネギ、海苔なんて美味いに決まってますやん...
コンビニ行って夜食買ってこなきゃ(使命感)
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:37:37.44 ID:pKC721xU0.net
冷やし中華が結構うまくて驚いた、二年くらい前
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:42:23.07 ID:AyGK+7870.net
>>113
特価サイトで投げ売りされてたな
一袋当たり20円以下で
特価サイトで投げ売りされてたな
一袋当たり20円以下で
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:44:31.19 ID:D/xIHS5m0.net
>>113
時期が外れると安くなる模様
時期が外れると安くなる模様
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:39:26.33 ID:D/xIHS5m0.net
落ちてなかった
カップ麺いらないくらいうまいのがええよな
カップ麺いらないくらいうまいのがええよな
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:41:05.00 ID:NdHjT2Jr0.net
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:47:34.30 ID:Q1x+4Gzs0.net
>>117
見たこと無い
なんで関東で売らんのやろ
見たこと無い
なんで関東で売らんのやろ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:48:09.58 ID:ahAWK5As0.net
ジャンクなのがええんやろ
生麺ならラーメン屋で間に合ってる
生麺ならラーメン屋で間に合ってる
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:48:52.81 ID:q+j911sx0.net
>>126
わかる
わかる
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:51:57.19 ID:pwE90JXO0.net
>>126
これ
これ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:53:37.98 ID:lUQkaOis0.net
無駄な進化だな
生麺喰いたいなら初めから生麺タイプ喰うわ
ワイはインスタント麺が喰いたいから袋麺買っとるんや
サッポロ一番最高
生麺喰いたいなら初めから生麺タイプ喰うわ
ワイはインスタント麺が喰いたいから袋麺買っとるんや
サッポロ一番最高
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:32:11.16 ID:PtJDukyY0.net
インスタントの麺ならマルちゃんが一番好きやな
スープは粉より液状のがええわ
スープは粉より液状のがええわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:19:39.13 ID:8OJlo5Tx0.net
ラ王高いけどカップ麺買うと思えば安いし買ってみるか
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:47:13.29 ID:uX8GSK6S0.net
進化してるかもしれんが小学生の頃夜更かしして映画見ながら食べたラーメン旨かったわ
【事前予約】自分好みの「理想の彼女」が作れる恋愛SLG。豪華声優陣にも注目
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
【事前予約】自分好みの「理想の彼女」が作れる恋愛SLG。豪華声優陣にも注目
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424541203/
◆第4回一番うまい袋ラーメン選手権大会
◆【画像あり】旨い袋ラーメンはこいつだと思うのだが
◆【画像あり】うまい袋麺を教えてくれ
◆めっちゃ美味そうにラーメンの写真撮れた!!!
◆【画像あり】謎深まる天ぷらラーメン 裏メニュー、今や人気
◆日本一美味いラーメンの写真を載せるでー
◆ド底辺俺ハフハフ「ラーメン旨いっ!」ハフハフ
◆【速報】ラーメン!!!!!!!!!!!
◆超うまい味噌ラーメンの作り方教える
◆ラーメン二郎でスープ残した結果wwwwww
◆福岡の290円ラーメン食ったけどwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ラーメンチェーン店で最強ってどこ?幸楽苑、スガキヤ、リンガーハット、日高屋、天下一品 etc…
◆【画像あり】台湾の二郎系ラーメンが本家を凌駕している件
◆【画像あり】旨い袋ラーメンはこいつだと思うのだが
◆【画像あり】うまい袋麺を教えてくれ
◆めっちゃ美味そうにラーメンの写真撮れた!!!
◆【画像あり】謎深まる天ぷらラーメン 裏メニュー、今や人気
◆日本一美味いラーメンの写真を載せるでー
◆ド底辺俺ハフハフ「ラーメン旨いっ!」ハフハフ
◆【速報】ラーメン!!!!!!!!!!!
◆超うまい味噌ラーメンの作り方教える
◆ラーメン二郎でスープ残した結果wwwwww
◆福岡の290円ラーメン食ったけどwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ラーメンチェーン店で最強ってどこ?幸楽苑、スガキヤ、リンガーハット、日高屋、天下一品 etc…
◆【画像あり】台湾の二郎系ラーメンが本家を凌駕している件
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:23 ▼このコメントに返信 生麺に近付けなくていいし正直あれは生麺と言えない
個人的には棒ラーメン食ってた方が美味しいかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:32 ▼このコメントに返信 うまかっちゃんは本当にうまい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:32 ▼このコメントに返信 日清のラーメン屋さんうまいンゴ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:35 ▼このコメントに返信 縮れ麺以外認めない派なので棒ラーメンは考慮外です
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:36 ▼このコメントに返信 イトメンのチャンポンめんが好き
あのチープな「かやく」が良い
関東でも売ってくれ…!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:39 ▼このコメントに返信 俺は安っぽいのが好き。
生麺っぽいのは生麺買えばいいと思うわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:43 ▼このコメントに返信 いろいろ試すがサッポロ一番に落ち着く
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 02:58 ▼このコメントに返信 棒ラーメンだけど五木食品のもっこすや日の出製粉のロン龍がすき
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:00 ▼このコメントに返信 まるで生麺!とかいらん
それなら最初から生麺買うわ
チープなインスタント麺が食いたいんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:00 ▼このコメントに返信 チャルメラはないだろ、チキンラーメン並みに不味いぞあれ
悪食すぎるわ
棒ラーメンか中華三昧にしとけって
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:01 ▼このコメントに返信 米6
それな
インスタントに生麺なぞ求めてないのよw
チャルメラが一番うまい
異論は認めん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:14 ▼このコメントに返信 あんまり進化なかったのにここ数年で突然進化したよな。
生麺タイプは保存食用だしあれはあれで悪くない。生麺きれた時に生麺タイプ食う。気分でチャルメラ
蕎麦がうまかったのは意外だった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:22 ▼このコメントに返信 正麺は初めて食べたときに驚いたけど、今では何とも思わない
結局サッポロ一番に帰ってきたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:27 ▼このコメントに返信 ラ王の袋麺味が薄すぎて好きじゃない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:28 ▼このコメントに返信 未だにカップ麺のような乾燥具材を封入しない意味がわからない
乾燥チャーシューやコーンにネギ、メンマ、ナルトエトセトラエトセトラ
一食としての完成度が飛躍的に高まるのに
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:31 ▼このコメントに返信 イトメンのチャンポンめんが入ってないとか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:32 ▼このコメントに返信 袋ラーメンに絞っても、旨いものが溢れとうなぁ。
ホンマに幸せな国やで。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:32 ▼このコメントに返信 安っぽいのもアリ、本物志向もアリ、好きに選べばいい
別にどっちかがディスコンになる訳でもないのに声高に主張する人は何なんだろうね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:44 ▼このコメントに返信 生麺タイプの中ではサッポロ一番の頂が好き。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:49 ▼このコメントに返信 トップバリュて麺変わった?
ある日を境にくそまずくなったぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:50 ▼このコメントに返信 米15
カップ麺くえばええやん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:52 ▼このコメントに返信 米10
チャルメラはうまいだろチキンラーメンと一緒にすんなカス
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 03:58 ▼このコメントに返信 ニュータッチの街一番かなり好き
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 04:12 ▼このコメントに返信 寿がきやが日本一に決まっとるがや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 04:14 ▼このコメントに返信 米18
議論戦わす場において「どっちもどっち」「人それぞれ」系のことを言う奴の無能さは異常wwwwww
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 04:19 ▼このコメントに返信 ラ王は面茹でる用とスープ用で湯を分けないと天一みたいにドロドロになる。とんこつの場合は仕様なのかもしれないけど、わざとドロドロにしてる。
あと湯は少なめな(これ基本)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 04:36 ▼このコメントに返信 ※7
だなぁ〜
有れは究極のインスタントラーメン、色んな意味で完結してる
後キャベツと卵が有れば文句無し
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 04:44 ▼このコメントに返信 焼きラーメンで粉末スープ使うときは量を抑えないとマジでしょっぱくなるからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 04:44 ▼このコメントに返信 日清のらうめんはもう生産中止やろ。ラ王とかよりあれが食いたい。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 04:56 ▼このコメントに返信 棒ラーメンの細麺具合は今年に入って急に吐き気がするようになってしまった
去年は週2で食べてたから買い溜めしてるのに・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:01 ▼このコメントに返信 マルちゃん生麺くっそまずいだろ
あんなのインスタントラーメンに求めて無いんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:16 ▼このコメントに返信 チキンラーメンは半年に一回食べたくなる
でも食ったらすぐに飽きて不味く感じる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:17 ▼このコメントに返信 何で美味しい冷凍うどんはあるのに冷凍ラーメンないんだろうか
コンビニでラーメンの具ってばら売りで好みで購入できるようになればなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:18 ▼このコメントに返信 あっさり系の店は物足りないとか、ラーメンじゃないとか酷評するくせに、お前らのその袋ラーメン好きは何なんだ?
袋ラーメンでこってりなんかないだろ。矛盾してないか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:18 ▼このコメントに返信 お前らがうまかっちゃんうまかっちゃん言うからネット注文して食ったわ。
・・・正直言って棒ラーメンの屋台トンコツの方が美味かった。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:22 ▼このコメントに返信 夏は冷やし中華にもなるマルタイ棒ラーメン最強
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:26 ▼このコメントに返信 進化してうまくなろうとも袋麺をメインで食うことはないから
小腹がすいた時とか土日の昼に食うぐらいだし、どこまでいってもインスタントの味だから
結局サッポロ一番やチキンラーメンや出前一丁が食べたくなる。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:41 ▼このコメントに返信 辛ラーメンたまに食うとメッチャ美味い
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:45 ▼このコメントに返信 まるで生麺推すやつは本当の生麺食ったことないのかって言いたいわ
あんなんまるでもクソもない位生麺ちゃうやろ
食感からして無理やわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 05:49 ▼このコメントに返信 うまかっちゃんはちょっと多めにお湯入れないと濃すぎる・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 06:06 ▼このコメントに返信 まあ棒ラーメンが最強だけどな
もやし1袋入れてチャーシュー2枚くらい乗せたら1食400kcal程度で腹いっぱいやで
>多めのお湯で茹でて、どんぶりでスープ作る スープがぬるぬるしない
これやると油っけがなくなってまずい
粉末スープの場合は麺の油分も計算に入れてるからな
※38
あんな何入ってるか判らん韓国製ラーメンよく食えるな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 06:13 ▼このコメントに返信 ラ王の味噌を湯少なめにすると美味い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 06:24 ▼このコメントに返信 昔ながらの中華そばのツルツル麺が好きやわ〜
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 06:40 ▼このコメントに返信 日清はリニューアルをし過ぎる。社長が馬鹿なんだそうだ。所詮台湾人。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 06:58 ▼このコメントに返信 お前ら盗撮クズどもがとっととくたばることを心底願うわ。早くくたばれよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 07:03 ▼このコメントに返信 インスタントで油そばとかよう作ってたなあ、ラ王が一番美味しかった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 07:39 ▼このコメントに返信 袋麺に生タイプは求めてないんだなー
生麺ならスーパーに売ってるから、それと色んな所のスープ合わせたり、自分で作ったりすればいいし、全部付いてる奴もあるし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 07:46 ▼このコメントに返信 屋台十八番が最強だけど、最近はトップバリュの安い豚骨ラーメンも増えた。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 08:10 ▼このコメントに返信 最近5袋入りラーメン値上げしまくってね?
400円近くになってて高い。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 08:14 ▼このコメントに返信 生麺タイプは好きじゃないけど、従来タイプの商品が無くなったりしなければ別にいいや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 08:38 ▼このコメントに返信 みんないい舌もってんだな。
俺はメジャーな名前のさえ買っておけば、腹減った時に食えばどれでもうまくてたまらん。
ただ、連続で同じのばっかり食べてたらどれであれ飽きてくるな。
ああ、インスタントラーメン食いたくなった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 08:55 ▼このコメントに返信 イトメンのチャンポンめん汁うまいで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:28 ▼このコメントに返信 エースコックのワンタンメン
東京じゃ売ってないのか・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:25 ▼このコメントに返信 元39って九州名物(大分?)の焼きラーメンだよな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:16 ▼このコメントに返信 米52
これ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 13:27 ▼このコメントに返信 五袋178円の安い袋麺でも茹でた麺を一度水に晒してスープにも一味足せば普通に美味しく感じる俺の貧乏舌は間違いなくちょろい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 13:55 ▼このコメントに返信 何で箱の画像貼ってんの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月23日 16:33 ▼このコメントに返信 ※53
売ってるよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月24日 03:07 ▼このコメントに返信 生麺タイプも油揚げ麺タイプもどっちも好きだから色々出てくるのはありがたい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月24日 11:06 ▼このコメントに返信 生麺は飽きる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月25日 07:29 ▼このコメントに返信 サッポロ一番と出前一丁が好きだわ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月25日 18:10 ▼このコメントに返信 生麺風≠生麺
生麺風は生麺の旨さもインスタント麺の旨さもないクソ