1:鰹節出汁 ★:2015/02/21(土) 12:57:11.88 ID:???*.net
年収400万円のあの人も残業代ゼロになる日
「1000万円プレーヤーだけ」と思ったら大間違い
http://toyokeizai.net/articles/-/61269

安倍政権が2015年の通常国会で成立をもくろんでいる、通称「残業代ゼロ法案」が物議を醸している。

企業には労働基準法で定められた一日8時間、週40時間の法定労働時間を超える残業(時間外労働)をした労働者に、原則として一定の割増賃金(残業代)を支払う義務がある。

高年収ホワイトカラーを残業規制の対象外に

これに対して、現在、有識者会議などで検討されている残業代ゼロ法案は、現行労基法で残業規制の対象となっている労働者のうち、「年収1075万円以上を稼ぐホワイトカラー系の労働者」に限って残業規制を一部見直す、つまり残業代を払わないように改正するというのが柱だ。

別名で「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」とも呼ばれている。ホワイトカラー・エグゼンプションとは米国生まれの制度で、その名のとおり、ホワイトカラー労働者を残業規制の対象から外す(エグゼンプション)することを意味する。

2月13日に公表された労働政策審議会の分科会報告から、問題の部分を引用しよう。やや専門的で難解な表現となるが、原文をそのまま掲載する。

「時間ではなく成果で評価される働き方を希望する労働者のニーズに応え、その意欲や能力を十分に発揮できるようにするため、一定の年収要件を満たし、職務の範囲が明確で高度な職業能力を有する労働者を対象として、長時間労働を防止するための措置を講じつつ、時間外・休日労働協定の締結や時間外・休日・深夜の割増賃金の支払義務等の適用を除外した労働時間制度の新たな選択肢として、特定高度専門業務・成果型労働制(高度プロフェッショナル制度)を設けることが適当である」(平成27年2月13日労働政策審議会「今後の労働時間法制等の在り方について(建議)」)

要は「時間ではなく成果で労働を評価するためには、残業代をゼロにしなければならない」というのが根本にある理屈である。

「年収1000万円プレーヤーの話だから自分には関係ない」と思うビジネスパーソンが大半かもしれない。確かに現時点ではそうかもしれない。たとえば東洋経済オンラインが独自推計した「最新版!『40歳年収が高い』トップ300社」(2014年10月15日配信)で見ると、40歳で年収1075万円以上をもらっていると推計される上場企業社員は27社しかない。集計対象である全上場企業約3600社の1%未満だ。今回の残業代ゼロ法案で対象になりそうな労働者は多めに見積もっても全体のせいぜい1割に満たないと考えていいだろう。

だが、ここに落とし穴が隠れている。この残業代ゼロ法案がひとたび成立してしまえば、後の法改正でその対象を広げる、つまり年収要件を下げていく方向に動いていく可能性は十分に想定される。

この議論は過去10年にわたって繰り返されてきた。発端は2005年。日本経団連が表明した「ホワイトカラー・エグゼンプションに関する提言」にその考えが示された。当時そこにまとめられた残業代ゼロ構想の理想型は、「年収400万円以上で時間の制約が少ない頭脳系職種、つまりホワイトカラー労働者をすべて残業代ゼロにすること」だ。

経団連の意図はこうだ。「総務や経理、人事、企業法務、ファイナンシャルプランナーなどのホワイトカラー労働者の場合は、労働時間の長さと成果が必ずしも比例しないため、工場労働者がモデルとなっている現行の労働時間規制はなじまない。ホワイトカラーの生産性を上げるためには、年収や年齢で対象者範囲を限定せずに、労働時間規制を外すことが望ましい」。
以下ソース



5:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:59:46.15 ID:ipI+Tz6O0.net
年収400万円のあの人も残業代ゼロ、じゃなくて
年収400万円のあの人も残業時間ゼロ、がちょうどいい

18:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:06:17.45 ID:uKgo/8YH0.net
サビ残の罰則強化しないと無意味
底辺は既に残業代出てない

28:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:10:34.62 ID:YqES+Xjm0.net
>>18
罰則より監督体制の強化が必要かと


65

  【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG

  【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
 


4:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:58:56.83 ID:GMeTekS60.net
残業代ゼロでもいい。サビ残体質無くしてくれるなら。

6:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:59:55.86 ID:fDzJ/88g0.net
>>4
残業抑制のための残業代なのに、残業代ゼロでサビ残改善とかどういうロジックだよ

20:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:07:18.67 ID:3PTVB9/mO.net
>>4
スケジュールまにあわせきれない方が悪いで結局サビ残
アホなスケジュール引いた方は攻められない

214:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:35:57.06 ID:e2cV8MfI0.net
>>4
おまえがやんなきゃいい

21:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:07:47.54 ID:YqES+Xjm0.net
>>4
これに関しては法律と言うよりも労働基準監督署が弱いというか、役に立っていない体制の問題なんだよね。

159:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:57:52.93 ID:qfDW5VFo0.net
>>21
労働基準局って相談いっても、めんどくさがって追い返されるもの
職安のほうがまだ動いてくれる。

165:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:59:08.37 ID:YqES+Xjm0.net
>>159
税金減らして人減らしたから手が回らないんだろ
仮に回っても証拠もなしにいけないし

14:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:04:07.95 ID:Sa5+TEKs0.net
年収400万の人はそのうち年収320万ぐらいになるんでしょ

133:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:49:02.48 ID:ipKDG4Zt0.net
>>14
いや年収400の価値が円の希釈により以前の年収300に
というかもうなってる

16:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:05:38.81 ID:CTIdCqof0.net
優良大手勤務なら30歳でも
年収500はあるからな

71:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:24:42.50 ID:Ez5SOnrt0.net
>>16
非鉄系大手だけど高卒31歳残業無しで440ぐらいだったわ
大卒で条件同じだと100万は多いと思う

17:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:06:07.73 ID:yYmQFUBk0.net
逆に言えば
全く働かなくても
成果さえあげれば
1075万貰えるんだから
大歓迎だよ。

26:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:09:34.81 ID:qzKkksmz0.net
日銀が目標にしてるインフレ率2%で35年たつと物価は2倍、70年で4倍。

20年後には実質年収500万円の人まで。
40年後には実質年収250万円の人まで残業代ゼロになる。

自分には子供がいないから孫世代はどうなっても良いと言う
万年童貞の人にはどうでも良い話でしょうが。

33:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:12:44.33 ID:YqES+Xjm0.net
>>26
法律の中に平均年収の三倍程度という文言があるんだが。
ちなみにそれを廃止したり変えたりするのはこの法律をなくしたり、新しく法律作るのと同じ難易度な。

「残業代ゼロ」新条件“平均年収3倍”提示
http://www.news24.jp/articles/2015/02/06/07268777.html


27:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:09:35.26 ID:9HAVRSzF0.net
すげー拡大解釈だなw

29:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:10:51.34 ID:fTZcHhTp0.net
残業より副業したほうがいいよ
俺は時間内に全力で終わらせて、そのあと副業している

そっちのほうがよっぽど効率的に可処分所得が増えるよ

終業直前に「これやっといて」って仕事を入れる上司には殺意すら覚えるがな

38:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:14:34.96 ID:CTIdCqof0.net
>>29
副業は年間の収入にたしか制限ある
制限超えると所得税の申告がややこしくなる
本業の会社には副業を知られる

35:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:13:19.04 ID:Vx01nkKq0.net
>>29
大抵副業禁止だもんでよ

39:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:15:41.56 ID:lRmw7d+G0.net
>>35
公務員はともかく、社会的に副業を認める風潮にしてくれたら
可処分所得も増えるし、税収も増えると思うんだ。増税するよりよっぽどいい

安倍のいう「頑張った人が報われる社会」ってこういうことだと思うんだけどね・・・

31:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:11:56.87 ID:Ie4VAZYl0.net
おれ年収400万台だけど
残業代出たら年収1000万ぐらいあると思う。

59:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:21:43.07 ID:O0gyT1y30.net
>>31
のびしろって羨ましいな。
馬鹿もある意味、羨ましい。

32:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:12:06.36 ID:vFyoX8xM0.net
この法案が通ったら残業は無くなるよ

安倍晋三 「日本人は働きすぎ。だから残業代ゼロにして残業を無くす、少子化対策のためにもなる」
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-7257.html
安倍氏は、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を示した。

41:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:15:41.71 ID:KxwrCJOb0.net
つか自民以前に公務員のいつもの手じゃん
一回通したら改悪改悪で気づいたら泥沼地獄だよ

45:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:18:02.82 ID:CTIdCqof0.net
いかに理由をつけて給料を下げるか
というのが悪徳経営者の傾向だからな

49:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:19:42.24 ID:+TV4JL6J0.net
役職就くと貰えないのが当たり前だからなんとも思わん

50:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:19:49.16 ID:GWnvPj8+0.net
成果を評価する者の基準で決められるから恐ろしいな
正しく評価できんのかいな

54:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:20:56.88 ID:CTIdCqof0.net
>>50
実務実績じゃなく
依怙贔屓されたら勝ち
という会社もあるからな

64:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:23:09.30 ID:sviuFXps0.net
同じ仕事の質・量で残業なし300万の人と残業あり360万の人がいたら
残業してもしなくても330万にしましょうって方針だから理念は同意できるしシンプル。
これを一律300万にしようとする会社や労働者側が300万にされると確信したりだからこんがらがる。

72:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:24:48.98 ID:K4ReRw6U0.net
残業を余儀なくされた社畜もだが、何より鬼女どもが怒りそう
お前らが思ってる以上に残業あてにしてる奴多そうだからな

75:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:25:55.34 ID:jWa33iKN0.net
そもそもこれが残業抑制になるなら公務員にこそ年収制限無しで適用すべきだろ
22時以降残業禁止なんてセコいことする必要がない

78:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:27:16.19 ID:I7PYHwI10.net
>後の法改正でその対象を広げる、つまり年収要件を下げていく方向に動いていく可能性は十分に想定される。

そうなってから反対すればいいでしょう…

81:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:27:41.81 ID:MPKIlMxE0.net
この制度利用する企業は社員の年収要件じゃなく
会社の売上に対して一定以上の割合を社員の給与に振り分ける
という風に義務化しろよ

その割合の中で残業相当分を「成果」に応じて割り振ればいい

89:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:30:41.66 ID:0uvfq5ZX0.net
仕事はキッチリ時間内に終わらせるべき。
残業代0なら、残業そのものを禁止すべき。

102:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:35:01.29 ID:YqES+Xjm0.net
>>89
ちゃんと給料に見合った仕事を1人分与えてるなら良いけどね

90:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:31:03.25 ID:pnjSlbNv0.net
残業代なしでもいいけど

その代わり身体やメンタルを壊す従業員のために
積み立て金を義務化しろよ

実際にそれで就業出来なくなっても10年くらいは解雇出来ない
って条件も必要かな

95:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:33:20.27 ID:CV/y3kES0.net
派遣法が制定されて結果、その後どのようになったかという歴史を見たら
この法律もどうなるかは明らか

103:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:35:32.84 ID:CvE8wNUD0.net
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、彼は多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。彼は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。彼はずっと不安だったが、まだ何もしなかった
ナチ党はついに教会を攻撃した。彼は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた

104:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:36:32.04 ID:pLb5hKb20.net
ヨーロッパみたいに「これはビジネスで金をくれないなら働く理由はない。俺たちは奴隷ではない。」と金をくれないなら日本全国皆定時でパッと帰る状態を作ればいい。

107:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:37:34.52 ID:YqES+Xjm0.net
>>104
そういうのはどっちかっつーと買い手市場であることが必要なんだよね

106:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:37:34.43 ID:WyzJAXpP0.net
600万ぐらいから残業代はゼロにした方がいいと思う。

112:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:40:23.03 ID:8ur8S4Br0.net
>>106
いや普通にやってる奴全員に出せばいいやろ
600万は中途半端

111:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:40:14.01 ID:o1MPyhQD0.net
入社直後から課長ですよ。
休日出勤しようと残業しようと手当0

役職手当はあるけど雀の涙

136:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:50:01.53 ID:AvwIqqxo0.net
>>111
うちの膾炙も入社したときから課長って人いるけど
裁量与えられてるから仕事の成果に関係ないときは昼までこなかったりする
役職ってそういうもんじゃねえの?

119:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:43:39.83 ID:jWa33iKN0.net
普通の先進国は残業禁止
日本は残業代ゼロ

なぜこうなるかよく考えよう

121:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:44:39.50 ID:H/R6YhUx0.net
>>119
日本は先進国の皮を被った狼だから。

124:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:45:36.53 ID:JPKWl0wH0.net
今ですらこきつかわれてるのに残業代出ないとか地獄だな
この制度になったとして、企業が業務時間内には絶対に
終わらない仕事量を社員に課さない保証はどこにあるんだよ

132:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:49:01.77 ID:s+qBBG4Z0.net
すでに残業代ゼロだよ

143:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:51:40.49 ID:8pTxuMml0.net
残業なんて1秒でもしたくない
残業代ゼロにすれば無駄な仕事を作るやつも無くなるだろ

163:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:58:46.02 ID:sR0zzAmQO.net
>>143みたいな人が増えるといい加減な仕事しかしない人間が
海外の様に増えて日本の競争力低下に繋がると言うのに
厚労省って存在価値あるんですかね

145:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:53:06.62 ID:34X5xjVv0.net
>>143
教員の場合なんかだと、今まで事務がやってた仕事を教員にやらせるようになってきてる。
残業代が教員には出ないから。
さて民間ではどうなるか。

157:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:56:26.64 ID:pLb5hKb20.net
>>145
公立の休日の部活の指導はボランティアだし練習試合だと遠征費も出ない。
下手に部活任されると休みが無い状態だ。
教員の世界でも志があっても上司には逆らえないからね。
例えば遅れた生徒に放課後に特別講義をするとかも出来ない。

155:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:55:40.09 ID:jWa33iKN0.net
トヨタスウェーデンは6時間労働で月45万(スウェーデン平均38万)

日本人は経団連・派遣業者からどれだけ搾取されてるのか自覚した方がいいよ

204:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:26:00.81 ID:lDnKF3sP0.net
>>155
北欧は負担や支出も多いだろうし、為替や物価の調整が必要かも知れないから
一概に収入だけ云々はできないにしても厳しいな

185:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:13:37.94 ID:uatpAb4A0.net
丁稚奉公の時代じゃないんだから残業拒否して帰れば良いんだよね
そうすりゃ雇用の流動化も生まれて転職しやすくなるよ

191:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:17:10.76 ID:x8JBLMsI0.net
っていうか残業の原因は終身雇用制と年功序列だよ
辞めたら待遇が下がる、社会的地位が下がるっていうのが日本の労働環境を苛酷にしてる
残業代ゼロと年功序列を止めれば、日本の職場も海外みたいになるし、生産性も上がる

205:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:26:26.27 ID:v1Hkz+9D0.net
>>191
労働基準法守らない企業が横行してるからだろ
きっちり取り締まって労働基準合わせれば過剰競争過剰サービスなくなる

196:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:20:56.41 ID:YqES+Xjm0.net
安心しろ、ここにいる奴で基本給が平均年収の3倍ももらえる未来がある奴なんて1人も居ないからwww

204:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:26:00.81 ID:lDnKF3sP0.net
>>196
自分さえよけりゃどうでもいいって話じゃねえだろ
ガキかよ

207:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:28:52.16 ID:YqES+Xjm0.net
>>204
平均年収の3倍の奴のこと気にしてるの?
優しいねぇ…でもそんな奴はマスコミみたいな訳の分からないカルテル業界でもなければいくらでも行くところあるから。

212:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:35:39.97 ID:lDnKF3sP0.net
>>207
優しさとかじゃねえよ
それが自分やより多くの中低所得層の処遇向上につながるか逆か
どちらの可能性が高いか、どの方向への勢いを助けるのか
 
そもそもそれを言い立ててるやつらが、その先にどういう方向を目指し
順番を考えて手を打ってきてるのか、次の手を狙うのか
 
それを現実的に考えるのがまともな大人だつってんの

217:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:38:37.35 ID:rTY7sfX50.net
>>212
そんなこと考えているのは、大人の10%もいないと思うよ

223:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:42:23.60 ID:oNrU64a30.net
年俸制でいいような気がするが
サビ残合法化したいようにしか見えないんだけど
誰も突っ込まないの?

227:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:45:20.56 ID:rTY7sfX50.net
>>223
年棒制も、残業代は発生するから
この制度では、完全に0にしたいんでしょ

226:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:45:17.22 ID:DrccAX5g0.net
残業代をなくす(残業をなくすとは言ってない)

232:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:58:37.58 ID:mO5PPnIK0.net
残業代なしでもいいけど、
400万程度の年収なら160時間しか働かないよ
それで生産性からアリナシを判断してくれ
ナシなら解雇して貰っても構わないし
残業を強制するなら退職する

この法律の本質ってそういうことだと思ってる

235:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:05:08.71 ID:T1hgaXD10.net
>>232
それでいいと思うわ会社が要求しているレベル+αの仕事をするから、次の年の年収が上がるわけだしな
コンプライアンス無視した意見になるが、極端な話、出社しないでもちゃんと稼いでいれば問題ないわけだからな

241:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:12:03.91 ID:SHg6BpCtO.net
>>232
あまちゃんだな!!
暗黙的な採用条件に、無賃残業は当たり前になるだろう。
業界側に圧倒的に有利な法案だからな。
全体で無賃残業が横並びになる。
無賃残業に泣き寝入りせざるをえない現実を思い知るだろう。
まあ、お前らがストライキなどの集団抵抗手段を取れば別だが

244:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:19:22.79 ID:mO5PPnIK0.net
>>241
この法律の本質からレスしたまでだ
暗黙的な本質を無視した運用を許すも許さないも
当事者つまり雇用主である企業と労働者個人の問題だ

俺は暗黙的な了解を残業の強制と捉えるし
また自衛手段として退職する
そして退職事由については残業の強制と訴える

その後は役務のコストパフォーマンスのよい
企業への再就職活動を行うし、国内にそんな企業がなければ
生活保護を受給するよ

そういう人間が増えれば暗黙的な了解とやらも通用しない
社会になると思う

243:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:17:25.04 ID:8YtoyHnU0.net
まあ残業の有無なんてのは部門にもよるからな

取引先都合で残業必死の部門なんてのは、仕事が下手なやつからすれば下手なのがバレにくいから

246:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:20:50.53 ID:T1hgaXD10.net
>>243
不動産業界ですな
でも、不動産業界は歩合制が定着しているから、実力主義が結構浸透してるよ
独立・企業も比較的簡単だし

258:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:38:11.36 ID:a4VO2ys40.net
まだ皆んな残っているからとか自分だけ帰りにくいとか、上司が残っているから帰りにくいとかあるしな。
それに、自分だけテキパキと仕事をこなそうとしても、周囲の人のペースが遅いとそれに巻き込まれることもある。

だから、まずは、その人の能力に応じたスピードで仕事を進められる環境を作らないといかんな。

264:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:42:24.93 ID:jjDPXkoP0.net
残業代をあてにしてローン組んでる人は大変だの。

265:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:42:48.44 ID:kEzXYkrjO.net
車生産工場勤務は残業で稼いでるのに…。どうなるの?

271:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:49:49.99 ID:YqES+Xjm0.net
>>265
そいつらって日本の平均年収の三倍ももらってるの?

272:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:53:02.76 ID:qScbrtFU0.net
>>271
>>1が心配しているのは倍率が後から下げられる点では?
ヤバい法案でも一度通せば心理的抵抗が下がる
消費税がいきなり10じゃなくて8にしたのもそのため

273:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:54:23.85 ID:YqES+Xjm0.net
>>272
下げる場合は法律を作り直す必要がある
つまりまた国会で議論だ

267:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:46:08.75 ID:1YajE4j90.net
俺は総務系だから適正な評価が難しい
うちの会社はみなし残業になってるから
既にこれになってんだけど、余計なことはやらない
時間外に役員が死にそう?勝手に氏ね、明日の朝まで電話には出ない

270:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:48:55.84 ID:T1hgaXD10.net
>>267
バックオフィスってスタートがゼロ点でミスをするとマイナスされる減点方式が多いよな

57:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:21:25.40 ID:SefnfHDx0.net
殆どフリーで働いてきたど、回りの社員は昼間ブラブラして、
一生懸命残業してた、そんなのを見てると業務さえこなしたら何時でも帰れるほう良い。

261:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:40:45.60 ID:y5owjqzB0.net
経営側が得するだけ

48:名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:19:31.59 ID:x4szcral0.net
残業ありきでスケジュール引く無能な上司の元では、大変そうだな

65

  【事前予約】自分好みの「理想の彼女」が作れる恋愛SLG。豪華声優陣にも注目

  【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム



おすすめ

元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424491031/l50