- 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:00:32.59 ID:0.net
-
正社員93人wwww
アルバイト・パートや派遣社員、期間従業員など、いわゆる「非正規労働者」は日本に2000万人超(総務省労働力調査)。全労働者に占める割合は約38%まで高まっている。相対的に賃金が安く、期間を区切って雇えることからさまざまな企業で社員の非正規化が進んでいる。
東洋経済オンラインは上場企業(金融を除く)の最新本決算(2013年11月〜2014年10月期)と5年前の有価証券報告書データなどから、非正規社員にかかわる3つのランキングを作成。第1弾を「『非正規社員をたくさん雇う』トップ500社」(2015年2月25日配信)として紹介したが、それに続く第2弾として「非正規社員比率が高い会社」のランキングをお届けしよう。
http://toyokeizai.net/articles/-/61645
- 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:01:53.12 ID:0.net
-
飲食なんて2、3人社員であとはバイトが普通じゃないの?
- 4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:10:45.41 ID:0.net
-
小僧寿しはパートが握ってるイメージ
- 5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:13:40.23 ID:0.net
-
業績ボロボロだから
- 3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:03:17.84 ID:0.net
-
小僧寿し 直営 213店 FC 242店
鉢巻太助 直営 6店
茶月 直営 48店 FC 24店
神田一番寿司 直営 4店 FC 3店
せめて1店舗に1人は正社員置きたいなw
- 9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:16:34.92 ID:0.net
-
>>3
ひでえw
- 6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:14:34.99 ID:0.net
-
最近の飲食業って店長までが非正規で
エリアマネージャーからが正社員の所が多い
- 8:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:15:37.01 ID:0.net
-
責任だけは正社員並みに取らされる
- 10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:17:14.80 ID:0.net
-
まあこれが「先進国」日本の現状ですよ
- 12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:19:20.51 ID:0.net
-
ユニクロやディズニーランドは非正規を正規にする動きは出てるな
- 14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:23:02.63 ID:0.net
-
俺がバイトしてた地方の小型回転寿司店も社員1人と他バイトだったよ
社員さん毎日14時間ぐらい拘束されて目が死んでた
- 15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:23:38.35 ID:0.net
-
なんで同じ仕事して給料半分以下なん?
- 16:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:31:11.57 ID:0.net
-
誰でもできるような仕事なら非正規でいいだろ
- 17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:35:02.47 ID:0.net
-
世の中の仕事の大半は誰でも出来る仕事だよ
- 18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:35:42.45 ID:0.net
-
小僧寿しの意味はもうないよ
スーパーの寿司が同じくらいの値段で新鮮で美味しいし
回転寿司のほうがもっとコスパがいいしネタもいい
かなり前だけど小僧寿しはスシハナカンになってからネタが落ちた
- 20:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:38:02.47 ID:0.net
-
>ここすげー赤字抱えてんのよ
ラーメンで打って出てるんだけどまずまずの出だしらしい
でも買う銘柄じゃないな
- 25:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:47:45.01 ID:0.net
-
近所の小僧寿しはにっちもさっちも行かなくて普通の弁当販売も始めたぞ
- 21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:39:18.86 ID:0.net
-
飲食の社員だけはなりたくない
- 22:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:45:39.91 ID:0.net
-
ここのCMを長いこと見かけない気がする
http://youtu.be/zf4bNPT5z-s
- 23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:46:59.20 ID:0.net
-
店長も非正規って滅茶苦茶だな
- 24:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:47:07.14 ID:0.net
-
飲食ってやっぱ非正規雇用の奴隷が企業を支えてるんだよな
なんか業界としてどうなんだろうと思う
- 26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:48:45.20 ID:0.net
-
寿司なんてそこらのバイトでもつくれるお手軽料理だからな
- 19:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:37:13.47 ID:0.net
-
機械で握って売るだけだから
高校生のバイトでもできる
- 62:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:39:20.02 ID:0.net
-
回転寿司はネタ乗せてるだけ
ちょっといい回転寿司は職人が握ってる
ここは多分パートのおばちゃんが握ってる
スーパーもパートのおばちゃんが握ってるけど夜値引きがある・・・
って事は需要ない・・・(´・ω・`)
- 28:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:51:00.45 ID:0.net
-
アベノミクスは順調にいってるみたいだな
あとは正社員の残業代をゼロにすればいいだけ
- 29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:51:15.54 ID:0.net
-
人手不足が〜
- 30:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:51:30.76 ID:0.net
-
飲食とか小売って大変ですね
- 38:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:15:31.03 ID:0.net
-
どんどんブラック企業をさらして池
- 39:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:16:26.30 ID:0.net
-
こういうとこは正社員でも待遇悪そう
知らんけど
- 40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:17:13.66 ID:0.net
-
非正規はもっと悪いってことだけどなw
- 43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:19:30.32 ID:0.net
-
不景気な中
正社員の待遇を維持し続ける方法が
非正規からの搾取
- 45:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:20:13.21 ID:0.net
-
そのうち99%が外人になるだろうな
- 46:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:20:50.20 ID:0.net
-
政治家「子供を産まないのが悪い」
- 51:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:24:33.80 ID:0.net
-
逆にここの正社員になれれば勝ち組っぽい
- 58:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:33:07.12 ID:0.net
-
オーナー経営者をコキ使うコンビニ各社は
これより更に上の超絶ブラックだけどね
- 59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:33:51.94 ID:0.net
-
コンビニは酷いからなぁ
- 61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:34:48.66 ID:0.net
-
くらも地味にランクインしてるではないか
- 55:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:31:12.95 ID:0.net
-
俺が子供の頃はスーパーのお寿司も無く
回転寿司もこんなに乱立してなかったから
お寿司といえば小僧寿しだった
- 54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:29:17.67 ID:0.net
-
回転すしに駆逐されたと思ってた
- 44:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:20:00.08 ID:0.net
-
こんなんまかり通ってるんだからどこが先進国なんだか分からなくなる
【事前予約】コミカルで心温まるストーリーがはじまる!前代未聞の新感覚動物園RPG、開園準備中!
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1424934032/
◆ヤマト運輸メール便廃止で「小さな荷物」の宅急便を4月から取り扱い開始
◆【画像あり】ヤマト運輸が本気出しすぎて怖い
◆【朗報】Amazon、ヤマト運輸の営業所で商品を即日受け取り可能に
◆海外のAmazonレビューがヒドいwwwwwwww
◆最近のAmazonの劣化がひどくね?
◆海外のamazonのお得感は異常 おまえらも海外で買え 捗るぞ
◆「またこいつの家にアマゾンからお届け者だよww」
◆ロリコン向けオナホールのアマゾンレビューが酷すぎる
◆価格.com、amazonが出てきて日本人の消費スタイルが圧倒的に変わった
◆【画像あり】ヤマト運輸が本気出しすぎて怖い
◆【朗報】Amazon、ヤマト運輸の営業所で商品を即日受け取り可能に
◆海外のAmazonレビューがヒドいwwwwwwww
◆最近のAmazonの劣化がひどくね?
◆海外のamazonのお得感は異常 おまえらも海外で買え 捗るぞ
◆「またこいつの家にアマゾンからお届け者だよww」
◆ロリコン向けオナホールのアマゾンレビューが酷すぎる
◆価格.com、amazonが出てきて日本人の消費スタイルが圧倒的に変わった
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:15 ▼このコメントに返信 ここの親会社は派遣業の夢真ホールディングスだからね。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:16 ▼このコメントに返信 バイト店長がバックレたらどうなるの?訴えられる?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:23 ▼このコメントに返信 正規雇用の若者離れ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:24 ▼このコメントに返信 ドラえもんが「急げ!急げ!がんばれ!がんばれ!」って
言って寿司作ってるCMなら覚えてるけどもう十年以上利用してないなあ。
スーパーのお寿司の方がおいしいって大分問題だよね。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:25 ▼このコメントに返信 握り寿司以外は割とうまいぞ
うどんとか手巻きとか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:26 ▼このコメントに返信 もう正規雇用自体いらなくね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:28 ▼このコメントに返信 知人がエリアマネージャーに昇格して、九州山口沖縄が担当地域、次の任地が関東エリアだった。関東エリアのエリアマネージャーになって、即効辞めた。たがが手取り20万円程度で馬鹿らしい、と怒ってました。親会社の同職は、手取り約800万〜1千万円、と知ってたからバックレた。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:33 ▼このコメントに返信 こんな奴らばっかなのにこれで購買意欲が低いって言うんだから驚きよ
財布の紐をゆるめたところで金がねーからな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:41 ▼このコメントに返信 そりゃ家で食うなら他の物も一緒に買えるスーパーだし、外で食うなら回転行くからな
小僧寿しの需要って何やの?
店構えて客待ってるだけじゃなく惣菜コーナーに営業掛ければいいのに
誰が寿司「だけ」買うために一々店行くねん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:45 ▼このコメントに返信 ※7
月収にしろ年収にしろ片方の給料がすごいことになるな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:57 ▼このコメントに返信 なぜ先進国がでてくるのか?
コリアンなの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:03 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:04 ▼このコメントに返信 10年以上前だけど、高校生の頃に元気寿司でバイトしていて、普通に俺が握ってたぞ
時給780円だった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:05 ▼このコメントに返信 小泉&竹中の推し進めた自民経済政策に忠実な企業だな^^
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:06 ▼このコメントに返信 比率(人)てなんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:08 ▼このコメントに返信 もう寿司専門は辛いかもね
「しか商売」は専業分野を他分野に研究されるとピンチに陥る
セブンで珈琲とドーナツを始められ専業のミスドがピンチ的なものだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:12 ▼このコメントに返信 残念ながらマジで小僧寿しは存在価値がない。近所の店はもう無くなって10年くらい経つ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:13 ▼このコメントに返信 今でも大好きで利用するけど、こんなに正社員が少ないとは・・・
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:15 ▼このコメントに返信 小僧は丁稚だからしょうがない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:16 ▼このコメントに返信 非正規でもおばちゃん多いとこはむしろ社会貢献してると思う
年取ると金いるのに働けないとかもあるし
丸亀製麺とかまいどおおきにグループとかおばちゃん多いから落ち着いてて好きだわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:28 ▼このコメントに返信 自民関係ないだろ小僧寿司は
じゃあ民主政権の間にココの業績伸びたのかと
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:39 ▼このコメントに返信 アルバイトばっかりならそりゃバカッターみたいなことが起きて仕方がないな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:56 ▼このコメントに返信 >こんなんまかり通ってるんだからどこが先進国なんだか分からなくなる
何言ってやがる。経済の強さで決めたのが先進国だろ。
人件費削れりゃいいのよ。
古くは産業革命前夜からして機械化で大量の失職者出しただろうがよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:09 ▼このコメントに返信 子供の頃に利用していた店が無くなるのは寂しい。
が、大人になってから利用するほど何かがあるわけでもない。
米21
ミンスの前が小泉改革(笑)なワケでして・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:16 ▼このコメントに返信 20年以上前からすでにパート主体だったと言うか、パートの職場だろ
経営側は大変だろうけど、あれ一店舗で食ってけるような店とは昔でも思えん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:18 ▼このコメントに返信 高卒で大手正規の俺にはお前らが甘えたこと言ってるようにしか思えない
人におぶってもらうことばかり考えずに正社員になりたいならもっと努力しろや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:36 ▼このコメントに返信 小泉懐かしいな
もう2006年に辞めたからもう9年経つのか
9年も経ってるんだから今頃すごく改善されて景気良くなってるんだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:40 ▼このコメントに返信 蕎麦とのセットみたいなのすきだったなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:44 ▼このコメントに返信 ※26
社会全体の話をしてんだよなあ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:44 ▼このコメントに返信 米26
さすが高卒やなあ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:44 ▼このコメントに返信 契約社員ならまだいいけど、派遣は止めて欲しい
中間搾取業者が台頭する世界なんてろくなもんじゃない
政治家の身内がピンハネ派遣業者やってるとか、もう完全にダメじゃん…
麻生グループとかやりたい放題
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:15 ▼このコメントに返信 こうなることが分かりきってるから規制されてたんだけどねぇ。
そりゃ一時的には企業業績が上がるけど、結果としては内需が落ち込んで経済が停滞する。
貯蓄率がマイナスなんて先進国としては異常な状態なんだから、一般の労働者に金を回さないと景気なんて良くなりようがない。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:51 ▼このコメントに返信 小僧憎し
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月26日 23:41 ▼このコメントに返信 正社員の優遇をなくせば非正規の待遇が良くなると思ってる奴は阿呆
正社員ですら安く使うのだから非正規なんか今以上に使い倒されて捨てられるわな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:30 ▼このコメントに返信 地方の中小規模の回転寿司チェーン店は海鮮居酒屋にシフトして生き残りを謀ってるぞ
競争上位層からあぶれた回転寿司屋はもう設備投資と維持費だけでスーパーのお寿司にすら勝てんからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 12:35 ▼このコメントに返信 ※16
「しか商売」か…何か貧しい響きだな
そりゃ先発の商品をパクってベンチマークする立場はやり易かろうが、専門店を維持できない社会って先進国らしからぬ薄っぺらさだと思うな
コンビニは万屋らしく分を弁えた商売をした方がいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:33 ▼このコメントに返信 非正規の悲しみがこもってそうで食べたくない