1: 野良ハムスター ★ 2015/02/27(金) 21:20:34.25 ID:???*.net
インターネットを通じて有名になったラーメン二郎は、もはや全国区…どころか世界レベルで有名になっていた。
昨年、アメリカ・ボストンにラーメン二郎インスパイア店ができると、連日の大行列!!!
海外にもジロリアンを生み出しているのだ。
■日本人ジロリアンも絶賛の海外店
この店は関西の二郎インスパイアの雄、ラーメン荘 夢を語れの海外展開店。ビジュアル的にも味的にも、
けっして現地用カスタマイズはしておらず、ハイレベルの二郎系をラーメンを食べられる。
海外に留学やビジネスでわたっている日本人ジロリアンなどからも太鼓判だ。
■「ニンニク入れますか?」のコールもあった!
しかも日本人スタッフが、ラーメンを出す際「ニンニク入れますか?」と日本語で聞くという
オリジナルスタイル。初見のお客さんなどにはその後に英語で説明をしている。
だが、次第になれてきたのか「ニンニクマシマシ」のような“コール”をする客も出てきており、
たまに「ニンニクモアモア」なんて海外コールも聞かれるというからビックリ。
二郎の用語は、世界の公用語になりつつあるのだ!
■海外版食べログでは4.0の高評価
海外版の食べログとも言えるサイト「Yelp」を見ると、評価点は5点満点中の4.0で、
レビューが363もついている。一概に日本の食べログと点数を比べることはできないが、
グルメサイトの評価点数では、世界1とも言えるのだ。
「FATTY SALTY SOUPY RAMEN!!!!(脂ぎとぎとでしょっぱいスープのラーメン)」といった、
日本と変わらない表現がならんでおり、ほとんどの人が高評価をつけている。「パーフェクト」という声や
「そこらのラーメンと全然違うんだけど!」といった海外ジロリアンたちの声があふれているのだ。
■おしゃれでクールな客が集まっている
「アメリカのラーメン好きでもかなりコアな人たちが押し寄せている。
ノームコアと呼ばれるファッションをした、アップルのアイウォッチとかを格好よくつけてそう、
みたいなハイセンスの若者なんかが多いですね。起業してすぐに億単位を稼ぎそうな感じの」
(現地の日本人留学生)
ここ最近一気に増えている海外のラーメンマニアたちにも、本家ラーメン二郎の支店を
待望する声が多いのも事実。進出すれば、いま海外で流行しているオシャレラーメンに慣れきった海外の人、大きなインパクトを与えるのは間違いない!
参照/Yume Wo Katare
文/鷹村優


http://mogumogunews.com/2015/02/topic_10017/
昨年、アメリカ・ボストンにラーメン二郎インスパイア店ができると、連日の大行列!!!
海外にもジロリアンを生み出しているのだ。
■日本人ジロリアンも絶賛の海外店
この店は関西の二郎インスパイアの雄、ラーメン荘 夢を語れの海外展開店。ビジュアル的にも味的にも、
けっして現地用カスタマイズはしておらず、ハイレベルの二郎系をラーメンを食べられる。
海外に留学やビジネスでわたっている日本人ジロリアンなどからも太鼓判だ。
■「ニンニク入れますか?」のコールもあった!
しかも日本人スタッフが、ラーメンを出す際「ニンニク入れますか?」と日本語で聞くという
オリジナルスタイル。初見のお客さんなどにはその後に英語で説明をしている。
だが、次第になれてきたのか「ニンニクマシマシ」のような“コール”をする客も出てきており、
たまに「ニンニクモアモア」なんて海外コールも聞かれるというからビックリ。
二郎の用語は、世界の公用語になりつつあるのだ!
■海外版食べログでは4.0の高評価
海外版の食べログとも言えるサイト「Yelp」を見ると、評価点は5点満点中の4.0で、
レビューが363もついている。一概に日本の食べログと点数を比べることはできないが、
グルメサイトの評価点数では、世界1とも言えるのだ。
「FATTY SALTY SOUPY RAMEN!!!!(脂ぎとぎとでしょっぱいスープのラーメン)」といった、
日本と変わらない表現がならんでおり、ほとんどの人が高評価をつけている。「パーフェクト」という声や
「そこらのラーメンと全然違うんだけど!」といった海外ジロリアンたちの声があふれているのだ。
■おしゃれでクールな客が集まっている
「アメリカのラーメン好きでもかなりコアな人たちが押し寄せている。
ノームコアと呼ばれるファッションをした、アップルのアイウォッチとかを格好よくつけてそう、
みたいなハイセンスの若者なんかが多いですね。起業してすぐに億単位を稼ぎそうな感じの」
(現地の日本人留学生)
ここ最近一気に増えている海外のラーメンマニアたちにも、本家ラーメン二郎の支店を
待望する声が多いのも事実。進出すれば、いま海外で流行しているオシャレラーメンに慣れきった海外の人、大きなインパクトを与えるのは間違いない!
参照/Yume Wo Katare
文/鷹村優


http://mogumogunews.com/2015/02/topic_10017/
4: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:23:50.66 ID:3I43g8r70.net
ラーメンは野菜
9: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:25:03.39 ID:ybIgxswY0.net
キャベツがあるからヘルシー
218: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:38:24.54 ID:iV2AZy980.net
>>9
もやしがあるからヘルシー
もやしがあるからヘルシー

【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
2: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:22:49.92 ID:Iy+r75/50.net
あんなものでもアメリカ人にとっては「ヘルシー」な食べ物なんだろうなwww
93: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:51:44.48 ID:A2f66CKq0.net
>>2
カロリーも控え目でダイエットフードの部類だろw
アメリカ基準で考えたらけっこういけてるのかも?
カロリーも控え目でダイエットフードの部類だろw
アメリカ基準で考えたらけっこういけてるのかも?
100: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:53:16.85 ID:I3nthlZb0.net
>>93
日本人には量が多く見えるけど アメリカじゃあの程度は別い多い量じゃない
日本人には量が多く見えるけど アメリカじゃあの程度は別い多い量じゃない
15: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:27:47.58 ID:Uj9SrN7d0.net
1,2回はおいしいんだよね
16: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:27:56.62 ID:Geqo0JvW0.net
コレステロール摂取制限根拠なしの報道がされたおかげで
客が増えそうね
客が増えそうね
18: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:28:14.30 ID:SrZz7HeG0.net
近所の店にいってみた、普通の頼んだけど
牛丼とくもりよりボリュームあった
牛丼とくもりよりボリュームあった
20: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:28:40.22 ID:g8iVUIRt0.net
残飯も野菜のうち
21: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:28:57.33 ID:YZGvQrzZ0.net
夢を語れ系はインスパイアでもレベル低いだろ
24: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:29:25.35 ID:nbK5JdLh0.net
系列店が日本にもあるらしいな
二郎に詳しい友人曰く二郎を10点とすると2〜3点くらいらしい
二郎に詳しい友人曰く二郎を10点とすると2〜3点くらいらしい
29: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:31:37.98 ID:EtQa15X+0.net
近所にインスパイア系の店があるけどいまいち入る勇気が無い。
34: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:32:23.00 ID:jveXFReF0.net
カネシ醤油を使っていないと風味が全然別物。
35: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:32:24.88 ID:QItlueBi0.net
ラーメンは食べ物のジャンルだとスープ扱い
39: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:33:39.23 ID:b4Uxh6wT0.net
豚の餌で肥満食でにんにく臭くてどんぶり触ると脂がついて食べてる姿も汗流しながら黙々と。
っていうのは恥ずかしいわけじゃない。
他の理由で二郎がメジャーデビューしてちょっと寂しい
っていうのは恥ずかしいわけじゃない。
他の理由で二郎がメジャーデビューしてちょっと寂しい
47: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:36:28.20 ID:YXJFwRQq0.net
ふたつで十分ですよ〜
62: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:40:39.44 ID:sx3/7IL70.net
分厚いチャーシューにキャベツ、にんにく、もやし
アメリカ人が好きそうなメニューだからな
アメリカ人が好きそうなメニューだからな
313: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:31:57.51 ID:GphAfKmjO.net
>>62
アメリカ人は結構ニンニク使った料理好きなんだよな
アメリカ人は結構ニンニク使った料理好きなんだよな
320: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:39:11.17 ID:ekjhT+UU0.net
>>313
結構どころじゃねえぞ。スパゲティ作らせると丸ごと3つ分くらい使いやがる。
結構どころじゃねえぞ。スパゲティ作らせると丸ごと3つ分くらい使いやがる。
71: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:44:22.05 ID:rakW9SQZ0.net
まさか日本食だから健康に良いとは思ってないよな?
123: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:05:25.08 ID:nnRCg7PZ0.net
>>71
以前解説サイトを見かけたよ、英語の。
日本食でもラーメンは健康的じゃないよと。
ついでに寿司とかも健康的なものじゃなく、あれは毎日
食べるようなものじゃないという事も周知したいところだな。
以前解説サイトを見かけたよ、英語の。
日本食でもラーメンは健康的じゃないよと。
ついでに寿司とかも健康的なものじゃなく、あれは毎日
食べるようなものじゃないという事も周知したいところだな。
81: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:48:00.78 ID:jr7qV5gf0.net
二郎一回食ったけどスープともやしだけならそれなりに食えそうな気がした
ただもやし食うために並んで吉牛の倍の金とか払いたくないw
ただもやし食うために並んで吉牛の倍の金とか払いたくないw
83: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:48:23.78 ID:OhPqIXGJ0.net
ジャンクフードだな
92: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:51:15.32 ID:c+BFOh/10.net
ハンバーガーやフライドチキンに代わる次の食べ物を見つけたのね
108: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:56:03.73 ID:pLyrUl+30.net
111: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:57:43.16 ID:c+BFOh/10.net
>>108
これ全部食べる人いるの?
これ全部食べる人いるの?
190: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:27:10.90 ID:o0BXoCiU0.net
>>108
なにこの残飯
なにこの残飯
118: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:01:49.17 ID:hREKVpOC0.net
アメ公からしたら、野菜がいっぱい入っててヘルシーな食い物なんだろうな
124: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:05:43.94 ID:4tKcSwDG0.net
二郎系の店はウチの田舎にも出てて、話題になってるから食ってみたけど、
麺が太くて、ただしょっぱいだけのラーメンで
本家の二郎は違うのかと思って関東まで出たときに偶々食ってみたけど
やっぱり麺が太いだけの、ただのしょっぱいラーメンだった
野菜が多いのと、麺の太さで満腹感があるのは分かったが、
正直、どのあたりがクセになる味なのか、さっぱりわからん
麺が太くて、ただしょっぱいだけのラーメンで
本家の二郎は違うのかと思って関東まで出たときに偶々食ってみたけど
やっぱり麺が太いだけの、ただのしょっぱいラーメンだった
野菜が多いのと、麺の太さで満腹感があるのは分かったが、
正直、どのあたりがクセになる味なのか、さっぱりわからん
139: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:09:53.31 ID:+UpWWjDe0.net
>>124
化学調味料が癖になるんじゃないかなぁ
癖というか半分中毒みたいな
化学調味料が癖になるんじゃないかなぁ
癖というか半分中毒みたいな
127: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:07:30.29 ID:RhD1pL150.net
たけし軍団にいたよね
モアモアジュニアだっけ
モアモアジュニアだっけ
131: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:08:10.21 ID:X9/nMCOI0.net
二郎はひとつのコース料理である。イタリアンというよりフレンチ。
サラダ → ヤサイ
スープ → スープ
パン → 麺(二郎はこれがメイン)
メイン → 豚
デザート → 二郎を出て駅前の茶店で喰うパフェ
サラダ → ヤサイ
スープ → スープ
パン → 麺(二郎はこれがメイン)
メイン → 豚
デザート → 二郎を出て駅前の茶店で喰うパフェ
148: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:11:14.73 ID:LKlJfxQS0.net
>>131
店先に自販機あるからな。食後のコーヒーはここで買える。
店先に自販機あるからな。食後のコーヒーはここで買える。
133: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:08:13.73 ID:3rPnoWfB0.net
白人は炭水化物の多量摂取に向いてないからやめたほうがいい
寿命を縮める
寿命を縮める
137: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:08:52.77 ID:Bn5LC7QC0.net
ラーメンとか所詮スパゲッティの下位互換みたいなもんだと思うんだけどな、
でもアメリカのスパゲッティってマジ糞見たいなもんだからラーメンの方がマシなのか…
イギリスのスパゲッティもヤバいよなぁ
でもアメリカのスパゲッティってマジ糞見たいなもんだからラーメンの方がマシなのか…
イギリスのスパゲッティもヤバいよなぁ
146: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:11:01.79 ID:IWjfAK3N0.net
あんな恥ずかしいラーメンアメリカに出店すんなよ
149: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:11:29.96 ID:71jPIYQr0.net
アメリカ人には合うだろう。さっぱりした寿司の成功のほうがよほど
想像しにくいよw
想像しにくいよw
153: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:12:44.26 ID:d7aw0phq0.net
>>149
サッパリはしてるけど意外とカロリー高いよね
サッパリはしてるけど意外とカロリー高いよね
159: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:14:19.80 ID:kkoZiXbr0.net
215: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:36:42.12 ID:BG4RFgk70.net
>>159
「少なめ」であって欲しい、USA的にw
「少なめ」であって欲しい、USA的にw
169: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:18:35.46 ID:B7q0JnWZ0.net
5年後くらいに、こればっかり食って体壊したアメリカ人が、
莫大な慰謝料求めて裁判を起こしそう。
莫大な慰謝料求めて裁判を起こしそう。
217: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:37:34.01 ID:GFw7y7yN0.net
ああいう食い物食わない食生活のおかげで花粉症治ったわ
228: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:40:35.46 ID:T3z9Ut7a0.net
>>217
俺も、ついでに糖尿の気があると診断されたけどそれも半年弱で完治
免疫機能が何かで狂ってるよな
俺も、ついでに糖尿の気があると診断されたけどそれも半年弱で完治
免疫機能が何かで狂ってるよな
250: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:49:29.85 ID:hWWVAwcZ0.net
まだ食い物の形になってるな
261: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:57:34.33 ID:95ETxHem0.net
チーズバタートッピング近日登場の予感
287: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:15:50.39 ID:BG4RFgk70.net
>>261
ありえるな…肉2kg乗せトッピングも登場しそうだ。
アメリカ人が、「二郎は日本じゃガッツリ系だぜ?」って気付けば、
メリケン向けのガッツリ系が炸裂しそうだな。
洗面器サイズのどんぶりに(ry
ありえるな…肉2kg乗せトッピングも登場しそうだ。
アメリカ人が、「二郎は日本じゃガッツリ系だぜ?」って気付けば、
メリケン向けのガッツリ系が炸裂しそうだな。
洗面器サイズのどんぶりに(ry
309: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:28:15.82 ID:VUbj5lZw0.net
>>287
日本ではガッツリ系だけど、向こうの人の感覚では
「普通に食えるラーメン」 だろうね
あいつら朝からステーキサイズのベーコンと
洗面器みたいなボウルに入ったスクランブルエッグ食べるからな
日本ではガッツリ系だけど、向こうの人の感覚では
「普通に食えるラーメン」 だろうね
あいつら朝からステーキサイズのベーコンと
洗面器みたいなボウルに入ったスクランブルエッグ食べるからな
333: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:49:54.10 ID:6waC7Pbv0.net
>>309
キャベツに厚切りベーコン乗せてレンジでチンする俺の晩飯なんて、オードブルかなw
キャベツに厚切りベーコン乗せてレンジでチンする俺の晩飯なんて、オードブルかなw
274: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:06:57.12 ID:0a1Z+18O0.net
凄いね二郎
278: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:10:20.39 ID:0Pcowr1O0.net
日本食だからヘルシーさ!
野菜もたっぷりだしね
野菜もたっぷりだしね
290: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:17:15.26 ID:k3yLh1qC0.net
野郎ラーメンしかいったことないけと別物なんかね。
293: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:18:25.66 ID:rui8Dgj30.net
300: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:22:11.70 ID:tfGavQv10.net
まあ、考えれば味も見た目もアメリカンだよな、あの食い物は。
328: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:45:42.32 ID:/P3jM/Pe0.net
野菜タップリ!日本食はやはりヘルシーだ!
336: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:53:05.74 ID:tvYaIkeq0.net
338: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:53:27.53 ID:Ky7Nn4WNO.net
好きな日本食で3位だが、嫌いな日本食でも2位というラーメン
358: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 00:15:09.63 ID:M8VHZ53j0.net
>>338
そもそもラーメンって日本食なのか?
そもそもラーメンって日本食なのか?
346: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 00:02:59.87 ID:cUpezRQG0.net
俺は新宿店しか食べたことがないが
店舗によって味が違うのかな。
店舗によって味が違うのかな。
352: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 00:09:51.87 ID:6zRdb4hH0.net
>>346
新宿は歌舞伎町と小滝橋の2店があるが、どちらも直系二郎では最下位クラスとの評判。
もちろん、ラーメンは好き好きだから、他人の評価を気にすることはない。
新宿は歌舞伎町と小滝橋の2店があるが、どちらも直系二郎では最下位クラスとの評判。
もちろん、ラーメンは好き好きだから、他人の評価を気にすることはない。
357: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 00:14:16.91 ID:cUpezRQG0.net
>>352
歌舞伎町店なんだけど、
人気の店舗があれば行ってみたい。
歌舞伎町店なんだけど、
人気の店舗があれば行ってみたい。
367: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 00:19:33.81 ID:6zRdb4hH0.net
>>357
現在、二郎として最も洗練されているのは「ひばりヶ丘/二郎」だろう。
しかし各店の評価は様々。
二郎は、その時々でブレがあるばかりか、中長期的にも味が変わる。
これは欠点でもあるが、リピータを増やす理由のひとつでもある。
現在、二郎として最も洗練されているのは「ひばりヶ丘/二郎」だろう。
しかし各店の評価は様々。
二郎は、その時々でブレがあるばかりか、中長期的にも味が変わる。
これは欠点でもあるが、リピータを増やす理由のひとつでもある。
375: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 00:35:32.68 ID:Z4JYcQpq0.net
結構この店 日本語とか日本のラーメン屋のしきたりを強要してくる
日本人にはありがたい
日本人にはありがたい
102: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 21:54:03.32 ID:KflwZGhc0.net
食うと3日くらい食欲なくなるのな
でもたまに食いたくなる
でもたまに食いたくなる
221: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 22:39:15.50 ID:im+aaW920.net
行ってみたいけど勇気が出ない
275: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金) 23:08:26.39 ID:s1PGRTHD0.net
まぁ確かに一生に一度は食べてもいいな
教訓として

【事前予約】コミカルで心温まるストーリーがはじまる!前代未聞の新感覚動物園RPG、開園準備中!
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
教訓として

【事前予約】コミカルで心温まるストーリーがはじまる!前代未聞の新感覚動物園RPG、開園準備中!
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425039634/

◆ラーメン二郎の模倣店が続々閉店 店主激白「二郎は並ぶのに、なぜうちは閑古鳥」
◆【画像あり】見よ!これがラーメン二郎の「天地返し」だ!!!!!
◆【画像あり】ラーメン二郎マニアが絶賛する「絶対に美味い二郎インスパイア系ランキングベスト5」wwwwwww
◆【画像あり】ラーメン二郎マニアが絶賛する「絶対に美味いラーメン二郎ランキングベスト3」
【画像あり】自宅でできる二郎風ラーメンの作り方
◆二郎系のラーメン画像ください
◆日本一美味いラーメンの写真を載せるでー
◆【速報】ラーメン!!!!!!!!!!!
◆ラーメン二郎でスープ残した結果wwwwww
◆ド底辺俺ハフハフ「ラーメン旨いっ!」ハフハフ
◆【画像あり】見よ!これがラーメン二郎の「天地返し」だ!!!!!
◆【画像あり】ラーメン二郎マニアが絶賛する「絶対に美味い二郎インスパイア系ランキングベスト5」wwwwwww
◆【画像あり】ラーメン二郎マニアが絶賛する「絶対に美味いラーメン二郎ランキングベスト3」
【画像あり】自宅でできる二郎風ラーメンの作り方
◆二郎系のラーメン画像ください
◆日本一美味いラーメンの写真を載せるでー
◆【速報】ラーメン!!!!!!!!!!!
◆ラーメン二郎でスープ残した結果wwwwww
◆ド底辺俺ハフハフ「ラーメン旨いっ!」ハフハフ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:08 ▼このコメントに返信 アメリカなら合いそうだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:25 ▼このコメントに返信 ラーメン荘か
あれはたしかにアメリカに合いそうだ
アブラ増しがウマすぎる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:30 ▼このコメントに返信 アメリカは化学調味料にウルサイのに二郎大丈夫なんか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:38 ▼このコメントに返信 俺のベストワンは塩元帥の塩ラーメン+から揚げセットだな
王将以上の魔法の粉ついてるしw
スープにはゆずが入っていて後味すっきり、から揚げも王将なんかより断然うまい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:39 ▼このコメントに返信 ブボボ(`;ω;´)モワモワッ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:40 ▼このコメントに返信 二郎は店で天と地ほど味に差があるから、一店だけで不味いのなんの言っても意味ない。逆もまた然り。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:06 ▼このコメントに返信 そのうち「器が小さすぎる」という苦情が増えるんじゃなかろうかw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:13 ▼このコメントに返信 うどん屋二郎だと言っただろ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:20 ▼このコメントに返信 ラーメン荘とか、店主が焼肉屋の朝鮮人やんけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:22 ▼このコメントに返信 二郎と二郎系は別物
二郎は池袋新宿はアカン
ひばりヶ丘は二郎らしさが消えており言われるほど良いものではない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:41 ▼このコメントに返信 州によって違うのかもしれないけど、アメリカ人っていうほど食わないぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:49 ▼このコメントに返信 また二郎欲が掻き立てられたなぁ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:51 ▼このコメントに返信 >124
>ただしょっぱいだけのラーメン
化学調味料以前に、蓄膿で味覚障害だろこいつ
さすがにしょっぱいだけじゃないだろ
豚の風味とかもわかってねーのか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月01日 00:12 ▼このコメントに返信 アメリカ人って臭い気にすんのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月01日 00:59 ▼このコメントに返信 いつ見ても豚の餌・・・ていうかただの生ごみ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月01日 01:07 ▼このコメントに返信 ガーリックモアモア じゃねーのか
のツッコミが一切なくて驚いた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月01日 03:59 ▼このコメントに返信 ファッティー ソルティー スゥピー ラァメーン
すごい語感良い
しかし胡散臭い文章だなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月01日 07:56 ▼このコメントに返信 食うとすごい勢いで腹をこわす
脂質と大蒜が多すぎるせいだと思われる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:02 ▼このコメントに返信 アメリカ人はラーメンとカレー大好きだよなw
沖縄ラーメン、カレー屋さんとか8割がアメリカ人とかあるからね。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:25 ▼このコメントに返信 豚すら食わないような生ゴミを食ってるアメリカの底辺なら
そりゃ豚の餌はご馳走だろうさ