1:ぽてぽんφ ★:2015/03/06(金) 17:02:53.98 ID:???*.net
生活に困窮した家族を救おうと宝くじに全財産投入、全て外れて自殺

タイ北部チェンマイ県サーラピー郡の住宅で、男性が首を吊って自殺しているのが見つかった。
タイ地元紙によると、自殺した男性(55)は生活に困窮するほどお金に困っていた。
この生活から脱却するためイチかバチかで、全財産を投じて宝くじを購入したそうだ。
だが購入した宝くじはすべて外れてしまい、男性は意気消沈。悩んだ末に自宅で首を吊って自殺した。
遺書には、宝くじがすべて外れ自身の不幸を呪ったとし、妻子に対しては生きろと書かれていたそうだ

http://www.excite.co.jp/News/world_g/20150306/Thainews_9554.html



13:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:05:44.52 ID:5msjgMlV0.net
報道されないだけで
日本でもありそうな話だ。

26:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:08:32.05 ID:JotOCJPm0.net
>>13
投機やギャンブルではよくあるが、宝くじではほとんどないよ

全財産を宝くじに投じる人はほとんど居ない

19:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:06:51.43 ID:uO0Bhq730.net
タイにそんな悲観的なやつがいたとは
タイ人ってマイペンライなんじゃないの


65

  【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!

  【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
 


6:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:57.27 ID:ZOgARBuQ0.net
パチンコパチスロより当たる気がしない

169:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:30:15.49 ID:4uxjd5UA0.net
>>6
宝くじの還元率って低いからな

196:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:28.23 ID:7BaNlcpO0.net
>>169
タイの宝くじってロトみたいに自分で番号選ぶやり方なので、胴元の政府の方が赤字のときもあるらしいよ。

212:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:45.02 ID:SAu7xoj50.net
>>196
胴元が政府とは限らない
タイの宝くじはノミがかなり多いので

7:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:57.68 ID:8iXS8fpF0.net
働けよ

171:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:30:41.66 ID:SAu7xoj50.net
>>7
タイの地方都市で働いても大した稼ぎにならない
起業して上手く回らなきゃ延々と底辺
お前がそういう立場でもどーせその程度だろ

9:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:05:16.84 ID:9xG/PDzj0.net
ばか・・・

ギャンブルするのと同じだろ

10:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:05:23.56 ID:nqCo9Hbp0.net
死にタイ

11:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:05:27.96 ID:Mll9vO3p0.net
宝くじの高額当選は
100枚買ってようやく
満員の東京ドームで一人当たるレベル

55:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:12:40.99 ID:b6WSLu8V0.net
>>11
そういう言い方されると当たりそうに思えてくる

355:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:09:55.36 ID:PeSij/Iu0.net
>>11
おれがTVで見たのは
米俵いっぱいの米の中から1〜2粒の当たりがあるとレベル

358:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:10:39.33 ID:AlLUF/ck0.net
>>11
自分の乗った飛行機が墜落する確率より低い

とかつてそう言われたけど、最近は飛行機が落ちる確率の方が低くなったらしい

361:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:12:20.40 ID:kuyDUPHD0.net
>>11
もっと低いだろ、一等は1000万分の1じゃなかったっけ?
東京ドームに10万人は入れないだろ

12:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:05:38.22 ID:olBZt02W0.net
生きるか死ぬかをくじに頼ったのかw

15:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:06:17.35 ID:pgAToQWZ0.net
全財産を無くしたあとで「生きろ」言われてもなぁ・・・

22:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:07:41.54 ID:Mbli5YWy0.net
これだったらFXの方がいいぞ。確率は2/1だしな(´・ω・`)

156:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:27:17.70 ID:aM+pMy7f0.net
>>22
ブレ無しでまっすぐどちらかに行くなら2分の1だけど
数ケ月後の数字では当たり方面のを引いてても
途中で追証になるんでしょ。

25:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:08:18.61 ID:lKP6AbGb0.net
死ぬ理由が欲しかったのかな

30:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:09:03.86 ID:9jLnXl5/0.net
このことだけ見たらバカな男だって言えるかもしれないが
そこまで追い詰められた背景があるだろうから、なんとも複雑
騙されて保証人になって、多額の返済期限に追いつかず競馬に勝負をかけて死んだ人もいたからなあ

32:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:09:35.19 ID:iFr//1Zk0.net
未来の俺か

41:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:10:40.88 ID:zNsLOiE10.net
なんで買う前に宝くじシミュレーターをやらなかったんだ

48:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:12:06.93 ID:5gsqHLJa0.net
だからもう正常な判断ができなくなるほどに追い込まれたということでしょ

56:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:12:48.20 ID:YgxrEuFm0.net
控除率が一番悪いのが宝くじなのに

86:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:17:04.08 ID:ATMFFg/B0.net
>>56
そうなんだけど、宝くじはプレイする回数が少ない。カジノのゲームは控除率が低い代わりに、桁違いに回数が多い。
この人みたいな目標を設定してやれば、宝くじだろうとカジノだろうと、結果はまず同じ。全財産が無くなる。
結局、宝くじでもカジノでも、余剰の、無くなっても生活に響かない金額の範囲内で遊ぶという鉄則を守れ、ということになる。

60:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:13:19.62 ID:+Z+agIrvO.net
日本よこれが本当の格差社会だ

67:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:14:25.61 ID:6GFGx9m70.net
この状態で犯罪に走らないところは評価したい

70:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:14:52.27 ID:iNJO7IMRO.net
そりゃあ、まぁ当たらんわな…

82:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:16:43.16 ID:a3JDufft0.net
日本じゃないのか。
日本なら適当に食い逃げして刑務所行きでなんとかなるのに。

84:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:16:44.20 ID:d6T71Y7f0.net
狙って当たるもんやない

92:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:17:53.67 ID:z3BXiFnf0.net
株、FX、オプションのほうがまだマシ

102:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:19:32.75 ID:z0tsntP+0.net
稀代の勝負師ではある

111:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:20:24.70 ID:HxCwP5OT0.net
全財産の額が聞きたい

137:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:23:31.40 ID:t2wJRaxG0.net
日本だと崖っぷちになっても生活保護で余裕だけど、タイだとどうなんだろう?今は知らんがかつては一桁の年齢の娘が家族のために売春してた国だし。

139:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:23:58.91 ID:WWXwhd6B0.net
リアルカイジの世界だな

すげー度胸あるよ〜

小心者の僕にはカイジみたいな生きるか死ぬかのギャンブルはできないわ!ある意味男だよね。

143:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:24:37.20 ID:gsgasNdW0.net
>>1
借金がらみじゃないだろうか。
普通は家長が死んで家が楽になるわけじゃないからな。

178:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:00.94 ID:FgQuL+Gj0.net
タイで手を出せるギャンブルってのが、クジくらいしかないんじゃねーの?生活層的に。

179:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:14.08 ID:cxx7VjOB0.net
死亡フラグか・・・

184:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:33:15.98 ID:ATMFFg/B0.net
この人の目標は、ごくごくわずかなスタート資金を短期間に数百倍とか数万倍とかにしたい、ということでしょ。たぶん。
そうなると、カジノや競馬はもちろん、株式やFXでも無理。
一番可能性があるのは宝くじだろ。その可能性は極めて小さいが。

189:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:34:37.11 ID:BeJLsA3W0.net
全財産っていっても宝クジ5枚くらいかもしれん

197:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:47.26 ID:wfkvZRZF0.net
一か八かに出た結果なら受け入れるしかないもんな
家族のことまで考えたとは到底言えないと思うけど

206:(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/03/06(金) 17:37:27.36 ID:ytnHa5Rc0.net
(: ゚Д゚)俺に貸してくれれば半年で倍にして返したのに・・・

228:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:45.11 ID:SAu7xoj50.net
>>206
2万とか3万とかそんなもんだと思うぞ
底辺の一月の稼ぎとかがそれくらいだし
地方でとりあえずそれくらいあれば普通に生きていけるんだから

254:(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/03/06(金) 17:48:20.14 ID:ytnHa5Rc0.net
>>228
(: ゚Д゚)向こうで2,3万稼ぐってやっぱり大変なんだろうな〜
貧困層が多いってことは

218:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:39:35.33 ID:68glvPHG0.net
生活に困ってるやつの全財産なんてたかが知れてるだろう。

225:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:15.78 ID:3KhwbgJ00.net
パラレルワールドでは、当たってるルートもあるんだろうな〜

230:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:45.48 ID:uYsnlgwI0.net
タイの宝くじは政府運営とヤクザ運営があって当選金もそんなに高くない
タイ人はギャンブル大好きでいつもなにかしら賭けとるな
サッカーの結果とか

233:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:42:23.03 ID:38h5uPaA0.net
気持ちはわかるが、必ず当たると思いこんだらダメだろw

234:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:07.33 ID:MvGYI5Dx0.net
ギャンブルにかけるならせめてもう少し当選確率の高いものにすればいいのに。

249:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:31.44 ID:SAu7xoj50.net
>>234
他になにもないけど。
カンボジア国境とかにカジノはあるけど
タイ国内では基本的にギャンブル禁止されてる
競馬はあるけど単勝馬券しかないしw

235:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:32.83 ID:zZPPAJOk0.net
何も言えねぇ

246:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:53.45 ID:CpA9Kl8l0.net
高額当選者の多くが後に破産していると聞くが本当なのだろうか

また、海外の場合は殺人など事件に巻き込まれるのが
多いと言ってたぞ

258:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:27.71 ID:gsgasNdW0.net
>>246
多いかは知らんけど、非常に短期間で無一文になる人は少なくないみたいだな。
こつこつ稼いだわけじゃないので使い方もよく分からないんだろう。
アメリカだかは名前公表することになってて「多く」はないけど、殺害されることもあるね。

300:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:57:05.45 ID:tBtZLziw0.net
>>258
日本人は根がまじめだから、当選金を元手に商売とか始めちゃう人が多いみたいね。
才能無いのに企業とか成功するのはそれこそギャンブル並みだし・・・w

272:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:36.11 ID:NtJA03I7O.net
最後に、イチかバチかの大勝負って、なんかわかる気がする。


五分五分の確率にして欲しがったが…

287:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:54:02.58 ID:tKi561Wp0.net
ギャンブルに全財産かけて死ぬとかw
残された妻子もいい迷惑だな

302:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:57:46.79 ID:uTty0SFy0.net
期待値を考えれば競馬やドッグレースなんだろうけど、
宝くじに賭けてしまった自暴自棄な感じはわかるし、同情を禁じ得ない。合掌

304:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:58:10.12 ID:OIo/Y/on0.net
無一文で残された妻子

305:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:58:10.74 ID:Y7VZjl/C0.net
宝くじが当たってなかったから自殺というより
自殺するから最後に宝くじ買って当たれば儲けもんみたいな感じだったんだろ

324:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:03:38.61 ID:m6v/4jhA0.net
ハイリスク・ハイリターンは自滅への道。

306:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:58:51.59 ID:cxx7VjOB0.net
貧乏になればなるほど賭博に走りやすくなるんだろうな
一発逆転に夢を見るし、自暴自棄になってるし
実際にはカモられて終わる

356:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:09:58.70 ID:YAjw6wiq0.net
日本ならせめて生命保険を掛けるという手もあったのだが…。

366:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:13:20.84 ID:ClI7Bu9z0.net
まあ、あれだ。大当たりなど本当にあるのかわからないけど
参加しなきゃお話にならないことも事実だな。

367:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:13:25.15 ID:ytDB92BW0.net
毎年、億万長者を夢見て
一万円ほど宝くじに貢いでる。

夢を買う金額としては手頃かと
株に投資するよりリスクが少ないし。
リスクが少ない・・・・そのかわり儲かる率は圧倒的に低いけどね。

373:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:16:25.30 ID:l9G3AAWv0.net
>>367
返金率

競馬75%
宝くじ50%以下

395:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:23:49.34 ID:ytDB92BW0.net
>>373
返金率だとそうなるのだが
結果が出るまでの保有期間を考えると
宝くじは数ヶ月って感じで
競馬は当日になる
のめり込んだとしても、冷却期間がある宝くじの方が
人生を狂わせるような投資にはなり難い。

あくまで夢を買っているわけで
確実に利益を上げたいという感じで購入している訳じゃないから。

403:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:25:56.26 ID:ATMFFg/B0.net
>>395
そう。だから宝くじより競馬、競馬よりもっと期待値の高くて回数をこなさせるカジノゲームのほうが、のめり込んで破産してしまうことが多い。

391:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:22:48.69 ID:ZDs88nIn0.net
根っからギャンブラーだったとしか思えない
家族が気の毒だ

406:名無しさん@13周年:2015/03/06(金) 18:28:10.47 ID:tPAL3z6XP
タイでは生活保護はないが、生計維持者の疾病や死亡といった事情で生活に困窮
している世帯に対し、1回2000バーツ(子供があれば3000バーツ)×年3回限度の
一時的給付というのはあるらしい

410:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:27:23.31 ID:1/QAoOgWO.net
>>1人生色々だな

411:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:27:23.76 ID:efyD++OPO.net
宝くじは、震災復興のやつを千円分買うだけ
外れても寄付したと思えばいいから

417:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:29:37.13 ID:c7l3WU1N0.net
宝クジやギャンブルに虎の子を突っ込む人の気持ちがわからない。

432:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:33:07.05 ID:dIlM+NOr0.net
>>417
夢を買うにしても遊びでやるもんだよなぁ。投資じゃないんだから。

220:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:03.66 ID:1di3/xaY0.net
ギャンブルなんて楽しむためにやるもんで、稼ぐためにやるもんじゃないべ

425:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:31:10.25 ID:d+iC0FkB0.net
宝くじは当たる夢見ながら
今の仕事を頑張るくらいのもんじゃないと。

130:名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:23:05.63 ID:p0TKYAZ50.net
程々にしておきタイ



【注目】FFシリーズ最新作!無料で遊べるRPG

【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG



おすすめ

元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425628973/l50