1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:46:41.59 ID:cqMIN0es0.net
意味がわからない
こわいだけだろ
こわいだけだろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:47:03.34 ID:yz4Ms5Ou.net
えっ?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:47:28.16 ID:jvvcI3Dy0.net
鳴りませんけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:47:51.02 ID:IVbFAlfE0.net
お前、そのチャイム聞こえるのか…?

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:48:02.87 ID:cqMIN0es0.net
1:45分になってた
小学校の近くに住んでる奴ならわかると思う
小学校の近くに住んでる奴ならわかると思う
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:49:10.78 ID:3ZsMQWlN0.net
>>8
なんでそんな半端な時間に鳴らすんだよ
なんでそんな半端な時間に鳴らすんだよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:50:02.54 ID:cqMIN0es0.net
>>14
知らないよ
この前は2時になってたしようわからんわ
知らないよ
この前は2時になってたしようわからんわ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:48:07.31 ID:eiWgINb2d.net
それお前だけだよ…
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:48:42.46 ID:bTXUOUwXa.net
家の近くに小学校あるけど鳴らないよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:48:42.92 ID:1VHQQIv40.net
逃げろ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:48:43.06 ID:2sZvzUr00.net
これはアウト
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:49:10.10 ID:cqMIN0es0.net
何で鳴るのか俺が聞きたいわ
あと、午前四時くらいにも鳴ってたわ
あと、午前四時くらいにも鳴ってたわ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:49:25.05 ID:O1EgOoXe0.net
それやばくね?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:49:25.84 ID:TCUxqC/U0.net
えっ…?
えっ?
えっ?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:49:28.72 ID:iHiG/zJ5a.net
(え?たまに鳴るよね?)
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:51:44.98 ID:cqMIN0es0.net
>>17
鳴るよな?
夜だからよく響くからはっきり聞こえる
鳴るよな?
夜だからよく響くからはっきり聞こえる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:52:22.33 ID:ucqGEk+l0.net
>>30
マジで怖いから録音頼む
マジで怖いから録音頼む
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:50:11.97 ID:9sqBJ2At0.net
んなことあるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねえよな?
ねえよな?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:50:14.19 ID:PdLac2Sm0.net
あぁ…夜の保健体育の授業やってるからね
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:53:57.25 ID:4CtcboGma.net
>>21
納得
納得
99: ◆Rmev3DbR5s 2015/03/12(木) 02:20:46.50 ID:wnDyeiHHC.net
>>21
お前のレスはこのスレの希望だ
お前のレスはこのスレの希望だ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:51:28.33 ID:4CtcboGma.net
おい!
おい…
おい…
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:51:31.09 ID:ucqGEk+l0.net
いやいやねーよwwwwwwww
ないよな?
録音してうp
ないよな?
録音してうp
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:52:02.65 ID:X9tJjBOUa.net
夜の授業をやってるんだよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:52:11.95 ID:nZXc6RXB0.net
学校に間に合わない
学校に間に合わない
学校に間に合わない
35: 明智光秀 ◆up0uojTooY 2015/03/12(木) 01:52:24.34 ID:V5WfUyfT0.net
こわすぎwww
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:53:07.04 ID:Z7llNLKK0.net
日曜のお昼に鳴ってるのは聞いたことあるけど夜はない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:53:24.18 ID:roz6oxoB0.net
まあ誤作動することくらいあるんじゃないの?
設定するのは人間だろうし
機械も壊れるんだし
設定するのは人間だろうし
機械も壊れるんだし
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:54:59.83 ID:cqMIN0es0.net
>>39
夜更かししたらだいたい鳴ってるの気付くんだけど
夜更かししたらだいたい鳴ってるの気付くんだけど
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:55:59.56 ID:XVVfXQs9d.net
いやいやいや誤作動ってなんだよwww
ありえんだろ
プログラムされてるもんだろ?あれ
ありえんだろ
プログラムされてるもんだろ?あれ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:53:28.39 ID:eHqELRIkM.net
学校関係の仕事してる俺だけど、夕方6時45分になったらスイッチ切るよ
どこの県でも一緒
どこの県でも一緒
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:55:11.47 ID:6wNVtYcM0.net
いいね
夜寂しいからチャイム聞いていたいわ
夜寂しいからチャイム聞いていたいわ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:55:30.82 ID:Lc305NPA0.net
俺も昔高校のすぐ前のアパートに住んでたが聞いた事あるぞ
でも普通にアルソックの人出入りしてたから普通のことだと思ってた
でも普通にアルソックの人出入りしてたから普通のことだと思ってた
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:55:40.91 ID:kK5Myc0F0.net
夜中の学校って人いるの?
見回りとか怖すぎる
見回りとか怖すぎる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:56:40.75 ID:D7LQB/tAd.net
>>48
たまに忍び込んでたよ
たまに忍び込んでたよ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:56:36.87 ID:JxNdEFKXx.net
近くに工場とかないか?
最近は色々うるさくなってきてるからかなり減ったけど俺が学生だった頃は深夜に工場の交代チャイムが鳴ってたで。
最近は色々うるさくなってきてるからかなり減ったけど俺が学生だった頃は深夜に工場の交代チャイムが鳴ってたで。
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:58:41.67 ID:cqMIN0es0.net
>>52
ないぞ
ないぞ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:56:48.88 ID:roz6oxoB0.net
昔会社の飲み会で悪酔いして一人でラブホ泊まったとき夜中に急にテレビがついてビックリした事がある
盗撮電波のせいでそういうこともあるって聞いて違う意味で怖くなったりもした
盗撮電波のせいでそういうこともあるって聞いて違う意味で怖くなったりもした
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:57:07.94 ID:YBOfQa4L0.net
学校と細い通路はさんで反対側に住んでるけど夜中にも鳴ってるぞ
職員室はずっと電気付いてるしな
職員室はずっと電気付いてるしな
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:59:15.33 ID:T5hm4E8z0.net
頃合いなんでマジレスするけど
それは工場のチャイムだよ
それは工場のチャイムだよ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:01:42.89 ID:cqMIN0es0.net
>>61
工場なの??
工場って学校のチャイムと同じなのか
工場なの??
工場って学校のチャイムと同じなのか
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:03:45.24 ID:JxNdEFKXx.net
>>69
場所によるけど学校のチャイム風なの使ってるところもある。
場所によるけど学校のチャイム風なの使ってるところもある。
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:59:45.39 ID:XVVfXQs9d.net
>>1どこ?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:02:09.92 ID:cqMIN0es0.net
>>62
いじめ県だよ
いじめ県だよ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:06:15.53 ID:roz6oxoB0.net
>>70
滋賀なのか山形なのか
ちなみに自分も夜のチャイム聞いたことある
学校の周りに工場などは皆無だった
でもその記憶が現実のものか自分でもハッキリしてなかったんだ
滋賀なのか山形なのか
ちなみに自分も夜のチャイム聞いたことある
学校の周りに工場などは皆無だった
でもその記憶が現実のものか自分でもハッキリしてなかったんだ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:00:00.90 ID:cqMIN0es0.net
この体験俺だけじゃなくてよかった
でも、何故鳴ってるのかとても気になるな
でも、何故鳴ってるのかとても気になるな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:01:00.53 ID:Z+9r49uY0.net
近所の保育園のチャイムなら夕方鳴るよ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:01:23.93 ID:Iz/m9+ZV0.net
いやさすがにねーわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:01:31.51 ID:ZXEYwfI+d.net
それって学校からじゃなくて…
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:02:26.31 ID:esBKePv+0.net
小学校のすぐ近くに住んでたときは良く鳴ってたわ
意味あんのかあれ
意味あんのかあれ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:02:44.70 ID:O4HLcSde0.net
マジレスするとスイッチの切り忘れ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 03:05:23.57 ID:8jIYAz6S0.net
>>73
これ
これ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:04:04.03 ID:Lc305NPA0.net
ググると工場のチャイムってのが濃厚だが俺が住んでたとこも近くに工場なかったんだよな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:07:05.54 ID:T5hm4E8z0.net
>>76
深夜だとある程度距離があったとしても割りと聞こえてくるよ
ソースは俺
深夜だとある程度距離があったとしても割りと聞こえてくるよ
ソースは俺
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:43:37.43 ID:7EaGSJRs0.net
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:04:28.10 ID:igM9yiL6K.net
なんだセンスあること言うなと思ったら工場ってオチかよ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:05:47.01 ID:JxNdEFKXx.net
まぁ卒業・期末シーズンなんかで通常時と違う設定にした際の設定ミスの可能性も無きにしも非ずだよね。
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:06:06.90 ID:5ToZIZ1Kp.net
今出張で他県に来てるんだが夜の7時半くらいに学校のチャイムが聞こえてた
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:07:01.20 ID:JxNdEFKXx.net
>>82
定時制有の学校なら割と普通
定時制有の学校なら割と普通
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:06:22.72 ID:HCXT7i9zr.net
サービスタイムで体操着盗み放題になる合図だよ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:08:19.89 ID:WnWBAMlS0.net
探偵ナイトスクープかな?
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 03:31:58.06 ID:BLyBrZ4kp.net
昔ナイトスクープであったのは工場の休憩時間かなんかのチャイムだったな
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:10:26.18 ID:kK5Myc0F0.net
チャイムよりも夜中になる防犯ベルのビョイビョイする音はあせる
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:10:31.82 ID:rQDfUC9B0.net
すぐ横学校だけど一度もない
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:12:56.27 ID:cqMIN0es0.net
電話するのもありかな
詳しくは言えないけど、周りに工場とかはないから、学校だと思うんだけどね
誰か解明したください
おやすみ
詳しくは言えないけど、周りに工場とかはないから、学校だと思うんだけどね
誰か解明したください
おやすみ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:15:08.27 ID:+ypd5zcXd.net
夜中はないけど20時か21時に小学校のチャイムがわりと大きい音で鳴る
歩いて15分くらいのとこなのに家まで聞こえてくる怖い
歩いて15分くらいのとこなのに家まで聞こえてくる怖い
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:19:42.60 ID:TkNck5kq0.net
チャイム?サイレンじゃなくて?
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:39:23.63 ID:4Qs1ILoR0.net
>>98
サイレンだったら余計怖いわ
サイレンだったら余計怖いわ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:54:42.94 ID:PFDfownZ0.net
昔の学校のチャイムはAMとPMの区別出来ないタイプが多くてスイッチきり忘れると夜中も鳴ってたりしたんだよな
夜の7〜8時くらいまで教師が居残っていれば気づいたり住み込みの用務員が居た時代ならOFFに出来たけど
夜の7〜8時くらいまで教師が居残っていれば気づいたり住み込みの用務員が居た時代ならOFFに出来たけど
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 03:26:57.78 ID:ZS8NQKSv0.net
人体模型くんとかモナリザさんとか夜間の生徒のためだろ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 03:30:51.30 ID:68P2xWN0.net
定時制の小学校なんだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 01:51:09.67 ID:kaauTfA70.net
久しぶりに寒気がするスレタイ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 03:34:47.28 ID:x39mwkqk0.net
開くんじゃなかった
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 02:16:02.85 ID:kK5Myc0F0.net
昔学校の怪談って夏に映画でやってたけどあの時代に戻りたいなー

【事前予約】コロプラ期待の新作!白プロでおなじみの【ぷにコン】を使ったアクションRPG
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG

【事前予約】コロプラ期待の新作!白プロでおなじみの【ぷにコン】を使ったアクションRPG
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426092401/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:01 ▼このコメントに返信 夜中はゴキブリが授業やってるよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:03 ▼このコメントに返信 うちが地形的に結構遠くの音も聞こえるけど稀に夜中にチャイム聞こえる時あるね
同じ日に複数回は聞いたことないし定期的に聞こえるわけじゃないけど切り忘れか工場なのかなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:03 ▼このコメントに返信 にゃんぱすー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:09 ▼このコメントに返信 さすがに夜はチャイムは鳴らない。
ソースは学校内に住んでたことのある自分
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:11 ▼このコメントに返信 ナイトスクープで『誰も漕いでないのに公園のブランコの音がする!』
っていって調べたら、近所の店がシャッター下ろす音だったっての思い出した
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:13 ▼このコメントに返信 今うるさい人多いんだから
本当に深夜にチャイムなんかなった日には即刻苦情が山ほど集まるよ
夢のないこと言ってごめんね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:15 ▼このコメントに返信 ※5
俺は何故か『会社の近くで塩ラーメンの匂いがする』→『スパイスの木の香りでした』を思い出したww
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:15 ▼このコメントに返信 なんでこんなスレ建てちゃったんだろう
オチもないし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:16 ▼このコメントに返信 つーか、日本中の住宅の内、かなりの割合で学校のチャイムの聞こえるが、
そんな事が普通にあったら苦情殺到で社会問題になっとるわ
つまり気のせいってヤツだ
はよ寝ろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:18 ▼このコメントに返信 滋賀では結構なってる
小学校など
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:25 ▼このコメントに返信 昼間の子供の声が騒音だと言われる時代に
真夜中にチャイムならして問題にならないわけないだろ
しかもそれが公共機関だなんてクレーマーどもの格好のターゲットじゃん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:27 ▼このコメントに返信 うちとこでも昔あったな
単にタイマーだかなんだかのミスでした
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:31 ▼このコメントに返信 高知市内だけど、昔はよく聞いたな
子供に聞いたら、今でも真夜中に聞こえるらしい
おれは聞こえないけどね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:41 ▼このコメントに返信 何かの誤作動だろうね、夏休みに夜通し鳴ってたよ。近所からの通報で1週間くらいで止まったけど。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:41 ▼このコメントに返信 普通にスイッチの切り忘れ見回りか当直が気付くから何回もは聞けない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:42 ▼このコメントに返信 夜の10時くらいと8時くらいに鳴ってたことあったな。話の流れ的にどこでも鳴ってるみたいやからスイッチの切り忘れやろな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:43 ▼このコメントに返信 あるあるだけどそんなに深夜には聞こえないなあ
夜の7時とか8時とかにたまに聞こえる時があるくらいで
そんなに深夜なら夜勤やってる工場のチャイムかな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:59 ▼このコメントに返信 本当に鳴ってるんですかね
スレ主にしか聞こえないのではないか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:00 ▼このコメントに返信 これ自分も多数経験あるよ、ほぼ真夜中で時間は一定でもなかったような。寝ぼけてた訳でもないし1回や2回ではないから気になってた。結局なんなんだろう。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:01 ▼このコメントに返信 ちょっと違うけど自分も変わった体験あるな
子供の頃木々に囲まれた古い木造校舎を見かけたんだけど後々よく考えたらそんなところに校舎なんて存在してなかったという
鐘の音も聞いたから印象深い思い出
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:08 ▼このコメントに返信 実家に暮らしていた時は21時に鳴ったけど誤作動か電源切ってなかっただけだと思う
それ以来、鳴った事無いから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:11 ▼このコメントに返信 学校のチャイムは今は聞こえないな
ただ隣山の上の寺の鐘は夜中鳴ってる。あそこ2年前に婆ちゃんが亡くなってから廃寺で誰もいないのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:12 ▼このコメントに返信 道を挟んだ先に中学校があるんだが…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:14 ▼このコメントに返信 俺、定時アラームのサウンドを学校のチャイムにしてるわ
隣人が同じように使っていると予想
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:19 ▼このコメントに返信 たまのレスがあって安心した>>学校に間に合わない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:19 ▼このコメントに返信 前はよくチャイムなってたけど、最近考えてみると鳴ってないなー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:25 ▼このコメントに返信 俺んとこも昔はよく鳴ってたけど最近は聞かなくなったから機械を変えて完全オートになったんだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:47 ▼このコメントに返信 なんかワクワクするスレだな
学校の怪談が全盛期だったあの頃にもどりてー
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:50 ▼このコメントに返信 大学の時下宿先の目の前が高校だったが
何度か深夜チャイム鳴ったことあったな。
音の発生源を聞き間違えるような距離じゃないんだが…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 02:50 ▼このコメントに返信 いじめ被害者の霊が鳴らしてるんやな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 03:05 ▼このコメントに返信 学校の階段クッソ懐かしいww
10年くらい前はテレビでも放送される事があったな
あと昔は紫ババアが怖かった
オッサン顔の人面犬とかもいたような…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 03:22 ▼このコメントに返信 スイッチ切り忘れとか行ってる奴、
お前の目覚ましは電源入れといたら設定してない時間にも鳴るのか??
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 03:34 ▼このコメントに返信 米32
おう、12時間設定にしとけば鳴るわい。
スレでもAM・PMの区別がないのかもねって意見が出てるじゃねーか。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 03:52 ▼このコメントに返信 ※22
さりげなく怖いこと言ってるね!
今度夜中に行ってみてよ。
※32
アナログ時計のドラえもん(のぶ代)から
「まだ寝てるの〜?ドラえもんベル〜ジリリリリリリリ」
って夕方によく言われる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 04:13 ▼このコメントに返信 工場ならチャイム鳴るな。
昔は「ウー」ってサイレンだったけど、最近は学校みたいなチャイムになってるわ。
強制労働みたいなイメージを払拭したいんだろうが、どっちもウザいのは確かだw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 04:16 ▼このコメントに返信 家の近所は救急病院だから毎日救急車のサイレンが鳴ってるぞ。
夜中は特に五月蠅くて眠れん。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 04:26 ▼このコメントに返信 家から500Mくらい離れた場所に廃校と墓地があるんだけど
毎晩チャイムがなってる
夜中の2時と明け方の4時44分
昔トイレでガソリン浴びて焼身自殺した児童が居たんだよな。
木造校舎だったから半焼して改築になったけど旧校舎の工事に入ると業者が皆事故死するんだよな。
それでどこの業者も介入しないようになったんだけど、そこから未だにチャイム音が聞こえてくるんだよね。
このコメント見た人
今 は 後 ろ
振 り 向 か な い ほ う が い い よ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 04:52 ▼このコメントに返信 ここまで映画サイレン無し
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 05:06 ▼このコメントに返信 その時間まで頑張って働いてる教師がいるってことだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 05:28 ▼このコメントに返信 単に午前と午後の設定を間違えてるだけだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 05:53 ▼このコメントに返信 実家が小学校のすぐ近所だったけど、
極稀に夜中にチャイムなってたな
午前と午後の間違いとかではないと思うよ
2回以上鳴ったの聞いたことないし、
きりのいい時間じゃない上バラバラだった
設定ミスっていうよりは誤作動なんじゃないか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 05:58 ▼このコメントに返信 一生懸命怖い話を書いてくれてすまないけど
いま布団に仰向けに寝てるから背後はお布団だ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 06:02 ▼このコメントに返信 学校近くに住んでるけど夜中に何度かなった事ある
今はないけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 08:46 ▼このコメントに返信 昔よく誤作動あったなあ
電気の配線によっては本来噛む必要のない機材通してスイッチ切っても電気流れてたりする
なぜそんな配線になったかは繋げた電気工事士にしか分からないけどね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 08:59 ▼このコメントに返信 学校関係者だけど、これはチャイム担当の先生のスイッチ切り忘れ。
チャイム設定は、午前も午後もないからスイッチ切り忘れると両方なっちゃう。
1:45は昼休み終了のチャイム、4:00は下校のチャイム。それが午前にもなっちゃっただけ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 09:42 ▼このコメントに返信 定時制高校だけど、22時までは開いてたからそのぐらいまでなら
学校の可能性はあるが、深夜は午前と午後を間違えて設定している可能性も無きにしも非ず
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 09:48 ▼このコメントに返信 夜の学校ってこわいよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 09:50 ▼このコメントに返信 うん、うちの近所でもたまーに鳴ってるな
聞こえてくる方角が時々違うから、たぶん複数の学校で同じように鳴ってるものと思われ
そうか誤作動だったのか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 13:50 ▼このコメントに返信 これって民家の近くとかだと騒音で訴えられる可能性もあるよな。チャイムくらいなら引っかからないだろうけど
俺は工場勤務だけど夜はチャイム切ってるよ周りは畑の田舎だけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:53 ▼このコメントに返信 小学校から100mぐらい離れたところに住んでるが確かに夜チャイム鳴ってね?って時があるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:18 ▼このコメントに返信 昔はよくあったな
スイッチ切り忘れてたんだろうな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月15日 22:00 ▼このコメントに返信 引っ越してきた頃に21、22時くらい?に聞いたことあるな
複数回ある
夜なのに何故だろうって疑問だったが、知人に聞いたらやはり工場だろうと言っていた
夜だし田舎だから、どこから聞こえてくるのかは不明だけど
だから全然恐いと思わない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 03:58 ▼このコメントに返信 うちの近くの中学校は21時まで鳴るよ
あとマジレスするとたぶん深夜に鳴るのはスイッチの切り忘れだと思うん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 11:20 ▼このコメントに返信 学校じゃないけど
近くの工場がたまにやらかす
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:45 ▼このコメントに返信 すまんな。工場じゃないけどウチの会社のチャイムは学校と同じなんや。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:41 ▼このコメントに返信 普通はならさんよ
放送機器の設定で夜間休止とかスケージュール設定があるからな
大方設定が間違ってるだけ
年とか期が変わってカレンダ設定デフォのまま忘れてたって場合によくある
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 06:50 ▼このコメントに返信 近所の小学校のチャイム、たまに夜中にずっと鳴ってて大人達が外に出たりして大騒ぎになってたことならあるけど、この場合は田舎の学校で近所の人が騒ぎ出さないだけで、ただの設定ミスじゃないのかな?
それより防災サイレン夜中に鳴らすのマジでやめて!!定期だから身構えてればいいんだろうけど、夜中にやる意味わかんない!
一人で聞くとビックリして泣きたくなるわーー。