1: かばほ〜るφ ★ 2015/03/16(月) 10:49:47.65 ID:???*.net
ウェブカメラ、ネットで丸見え3割 パスワード設定せず
3月16日(月)5時15分配信
インターネットでつながるウェブカメラ(ネットワークカメラ)をめぐり、パスワードを設定する
セキュリティー対策がとられていないため、商業施設や住宅の映像・音声を第三者がネット上で
見たり聞いたりできることが朝日新聞の調べでわかった。調査の対象としたカメラの3割以上が
こうした状態にあり、カメラを勝手に操作されたケースもあった。低いコストと手軽さで
活用が進む一方で、「ネット社会」のリスクが浮き彫りになった形だ。
ウェブカメラも含めてネットにつながる全ての機器にはIPアドレス(ネット上の住所)が
割り当てられており、国内には9千万以上ある。朝日新聞は昨秋以降、これらのIPアドレスを
無作為にたどる方法で調べ、約125万のアドレスを抽出。
先月末時点で2163台のウェブカメラがネットに接続されていることを確認した。
そのうえで接続状況を慎重に検証した結果、35%にあたる769台がパスワードを
設定することによって第三者からのアクセスをブロックする対策をとっておらず、
映像を見たり音声を聞いたりできた。
769台のうちのほとんどが防犯や監視用として設置され、レンズが向けられている対象と状況から
書店や美容院、飲食店、スーパーなどとみられた。事業所の従業員控室、幼い子どもたちがいる
託児所のようなスペースもあった。
Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル 3月16日(月)5時15分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000005-asahi-soci
ウェブカメラの仕組み
3月16日(月)5時15分配信
インターネットでつながるウェブカメラ(ネットワークカメラ)をめぐり、パスワードを設定する
セキュリティー対策がとられていないため、商業施設や住宅の映像・音声を第三者がネット上で
見たり聞いたりできることが朝日新聞の調べでわかった。調査の対象としたカメラの3割以上が
こうした状態にあり、カメラを勝手に操作されたケースもあった。低いコストと手軽さで
活用が進む一方で、「ネット社会」のリスクが浮き彫りになった形だ。
ウェブカメラも含めてネットにつながる全ての機器にはIPアドレス(ネット上の住所)が
割り当てられており、国内には9千万以上ある。朝日新聞は昨秋以降、これらのIPアドレスを
無作為にたどる方法で調べ、約125万のアドレスを抽出。
先月末時点で2163台のウェブカメラがネットに接続されていることを確認した。
そのうえで接続状況を慎重に検証した結果、35%にあたる769台がパスワードを
設定することによって第三者からのアクセスをブロックする対策をとっておらず、
映像を見たり音声を聞いたりできた。
769台のうちのほとんどが防犯や監視用として設置され、レンズが向けられている対象と状況から
書店や美容院、飲食店、スーパーなどとみられた。事業所の従業員控室、幼い子どもたちがいる
託児所のようなスペースもあった。
Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル 3月16日(月)5時15分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000005-asahi-soci
ウェブカメラの仕組み
2: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:50:24.90 ID:SMayzfoV0.net
パソコンのじゃないんだな
てかこれもウェブカメラっていうのか?
てかこれもウェブカメラっていうのか?
33: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:59:53.11 ID:1+a8gHxl0.net
特定しようとしている人物像のイラストが、これまた特定されてるところがいいね
6: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:52:32.34 ID:de3J7ehf0.net
外で見られて困ることをするなといいたい
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目
4: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:51:54.06 ID:C3ThQ7W/0.net
>>1 これ、朝日の自供だよね
92: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:13:02.37 ID:tdLLVG3l0.net
>>4
不正アクセスやのぞき見は、「パスワードなど防護策を破って侵入すること」がまずいのであって、今回の件は美容院側が露出狂よろしく世界に公開してるものと見られる。残念だが朝日に加湿なし
不正アクセスやのぞき見は、「パスワードなど防護策を破って侵入すること」がまずいのであって、今回の件は美容院側が露出狂よろしく世界に公開してるものと見られる。残念だが朝日に加湿なし
195: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:37:44.19 ID:GS3AyVil0.net
>>4
ノーガードで垂れ流されている放送を見ても何の問題も無いだろ
つまりNHKは受信料を徴収するならばスクランブルをかけるべき
ノーガードで垂れ流されている放送を見ても何の問題も無いだろ
つまりNHKは受信料を徴収するならばスクランブルをかけるべき
5: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:52:09.37 ID:rYJmgOMR0.net
朝日新聞がwebカメラで幼い子どもたちがいる託児所とか
覗き見していることは分かった
覗き見していることは分かった
7: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:52:57.75 ID:3NBAVD9Q0.net
WEBサーバーみたいな感じになってるのか
14: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:55:32.77 ID:4kqmxrqT0.net
>>7
要は意図せずしてニコ生状態というわけだ
要は意図せずしてニコ生状態というわけだ
8: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:52:58.96 ID:E0j0mCUU0.net
PCのカメラには黒テープ お約束
211: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:42:31.57 ID:xCkj3CMC0.net
>>8
デバイスを無効にすりゃいいだけじゃね?
デバイスを無効にすりゃいいだけじゃね?
10: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:54:23.77 ID:NLoD7rkf0.net
パスワードが設定されてるものを解読してのぞき見るのは
恐らく違法だろう。
しかしパスワードの設定すらされてないものをのぞき見るのは
法律的にどうなんだろう。
判例はありますか?
恐らく違法だろう。
しかしパスワードの設定すらされてないものをのぞき見るのは
法律的にどうなんだろう。
判例はありますか?
34: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:59:54.86 ID:mK5paObq0.net
>>10
車の前席でするカーセックスは公然猥褻だが後ろの席は覗き込まないと見えないのでセーフ
これでいい?
車の前席でするカーセックスは公然猥褻だが後ろの席は覗き込まないと見えないのでセーフ
これでいい?
11: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:54:53.70 ID:BrS16tma0.net
従業員控室や託児所はまずいけど、基本公共の場所だろ
ならいいじゃん
俺はむしろ、基本公開にしてほしいね
これから出かけようとする場所を事前に見たりできたら便利だろ
すごい混んでるから、今日はやめようとか
ならいいじゃん
俺はむしろ、基本公開にしてほしいね
これから出かけようとする場所を事前に見たりできたら便利だろ
すごい混んでるから、今日はやめようとか
18: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 10:56:23.32 ID:uGGIdN1O0.net
ガムテープ張ってるわ俺
まぁオナニー姿見られても別にええけどさ
まぁオナニー姿見られても別にええけどさ
159: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:27:51.33 ID:7WcE8NB70.net
>>18
むしろ見られたいんだろ?興奮するぜ
むしろ見られたいんだろ?興奮するぜ
37: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:00:06.12 ID:EhBp29sV0.net
すべてのアドレスをスキャンして
特定のカメラサーバーを探し出し
その「3割」に設定がなかった
という調査行為は自体が、明らかに犯罪。 これは絶対に許さない
特定のカメラサーバーを探し出し
その「3割」に設定がなかった
という調査行為は自体が、明らかに犯罪。 これは絶対に許さない
47: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:01:57.09 ID:CEr3bhVI0.net
美容室にウェブカメラって何のため?
60: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:05:14.88 ID:h0wtQMkf0.net
>>47
美容師は客をハサミとかで刺したい衝動にかられることがしょっちゅうなので殺傷事件も多く
警察が防犯カメラの設置を義務付けている
美容師は客をハサミとかで刺したい衝動にかられることがしょっちゅうなので殺傷事件も多く
警察が防犯カメラの設置を義務付けている
117: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:18:52.44 ID:MqDMpWPw0.net
>>60
なるほど。
なるほど。
62: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:05:26.95 ID:ZqOwGJQL0.net
覗きは親告罪だっけ?非親告罪だっけ?
65: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:06:44.67 ID:BVsWX81B0.net
パスワードが設定されているのにクラックしたら(たとえ初期設定0000でも)違法
ノーパスワードでアクセス制限がないなら覗いてok
だって普通のウェブサイトと同じように全世界に公表してるんだし
ノーパスワードでアクセス制限がないなら覗いてok
だって普通のウェブサイトと同じように全世界に公表してるんだし
178: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:32:59.09 ID:99AI62ez0.net
>>65
設置者にパスワードなしで世界に公開してる意思があればね。
公開されてしまってる事を知る知識なく設置しててそれを誰かが覗き見してると当然違法だ。
もし君の主張が通るなら、家の窓の鍵をかけ忘れて出かけてたら泥棒ははいっていいことになるだろう?
そんな理屈通るわけがない。
設置者にパスワードなしで世界に公開してる意思があればね。
公開されてしまってる事を知る知識なく設置しててそれを誰かが覗き見してると当然違法だ。
もし君の主張が通るなら、家の窓の鍵をかけ忘れて出かけてたら泥棒ははいっていいことになるだろう?
そんな理屈通るわけがない。
213: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:42:46.05 ID:GS3AyVil0.net
>>178
服を着るのを忘れて外を歩いていれば、服を着ていない人間がわいせつ物陳列罪に問われるだけの話
服を着るのを忘れて外を歩いていれば、服を着ていない人間がわいせつ物陳列罪に問われるだけの話
79: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:09:30.57 ID:Avu1X6x40.net
ノートPCのウェブカメラを色つきテープで塞いでおけよ
110: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:17:54.82 ID:d5NgML5W0.net
>>79
よくわからんからそうするw
米ドラで勝手にパソ映像見られてて殺されるストーリー見てから恐い。
よくわからんからそうするw
米ドラで勝手にパソ映像見られてて殺されるストーリー見てから恐い。
80: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:09:31.29 ID:ZqOwGJQL0.net
自らパスもかけずにウェブに公開している以上はそれを他者が見ても何の罪にもならないと以前法律家から聞いた
84: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:10:01.36 ID:Ds/W7B9U0.net
絆創膏貼れば解決
85: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:10:10.74 ID:QU67mudI0.net
面倒はいいからテープ貼れ
90: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:11:39.53 ID:UY3IVGhl0.net
ノートにカメラついてるのを買ってからずっと目隠ししてるわ
なんか気分的に気持ち悪い
なんか気分的に気持ち悪い
93: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:13:06.66 ID:S6EdcTt50.net
俺は百均で売ってる丸いシール貼っ付けてるな
96: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:14:07.27 ID:5ke6MJQT0.net
今更だろ
俺は白のガムテープ貼ってるぞ
俺は白のガムテープ貼ってるぞ
101: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:15:42.60 ID:s+9tuDhX0.net
え!
あれってワザと見せてたんじゃないの??
あれってワザと見せてたんじゃないの??
105: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:16:27.91 ID:RN0youjb0.net
webカメラが何を映してるか見るだけなら、パスワード必要無いんじゃ?
119: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:20:00.48 ID:DtxXNKLi0.net
シール貼っときゃOK
121: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:21:03.04 ID:8F6eBeSk0.net
のぞき見は犯罪だろ。
124: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:22:15.05 ID:k3PRUwIq0.net
ウェブカメラが起動してる時は青い灯りがつくんだけど、
青い灯りついてない時も知らない間にウェブカメラが起動されてるかもってこと?
青い灯りついてない時も知らない間にウェブカメラが起動されてるかもってこと?
177: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:32:58.46 ID:QU49sRyX0.net
>>124
使ってる人に知られずにWEBカメラ起動する技術はもうあるよ。
なんか気持ち悪い世の中になったもんだよな。
スマホPC含めて、個人がこれだけのカメラのレンズに囲まれて平気でいるわけだし。
カメラ付きPCなんて買いたくないけど、今のノートPCはほぼ付いてるから
法人向け買うしかないんだよね。
使ってる人に知られずにWEBカメラ起動する技術はもうあるよ。
なんか気持ち悪い世の中になったもんだよな。
スマホPC含めて、個人がこれだけのカメラのレンズに囲まれて平気でいるわけだし。
カメラ付きPCなんて買いたくないけど、今のノートPCはほぼ付いてるから
法人向け買うしかないんだよね。
126: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:23:12.16 ID:nl5xr6+H0.net
パスワード設定むだかもな・・、レンズにシール貼ってるわw
131: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:23:56.51 ID:fLLlpMWe0.net
PCのカメラはポストイット貼ってるわ。テープだと剥がしたときにレンズ部分に痕が残ると嫌だから。
132: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:24:11.52 ID:flXUP5Dn0.net
webカムなのか
それともネットワークカメラなのか
それともネットワークカメラなのか
133: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:24:15.97 ID:Aoo39lFy0.net
ちゃんと事業所に教えてあげたならいいけど、
覗いただけなら不正アクセスにならないとしてもなんだかなぁ
覗いただけなら不正アクセスにならないとしてもなんだかなぁ
144: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:25:29.60 ID:PVGDZ3kc0.net
逆に大勢の人に見てもらいたいからワザとなんじゃないかと
みんなで監視して欲しいとか?
みんなで監視して欲しいとか?
145: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:25:42.66 ID:59IdG4Uy0.net
カメラで観られて何が問題なんでしょうねぇ
148: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:26:06.56 ID:t7bKZAVE0.net
テープ貼るとかUSB抜いとくとか物理的にしないと怖い
152: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:26:54.71 ID:bcmgOqpw0.net
使う予定がないからずっとマスキングテープ貼ってる
153: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:26:57.05 ID:KoNBEjTG0.net
無作為のIPスキャン自体が違法だよね?
手打ちで1つ1つならOKなのかな?
手打ちで1つ1つならOKなのかな?
170: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:30:04.57 ID:TOBjFhnO0.net
>>153
IPレンジ指定でのスキャンや、ポートスキャンは違法ではない。
グローバルIPは公開情報。
ただ、スキャンで相手先に負荷をかけすぎるとDoS攻撃とみなされる可能性はある。
IPレンジ指定でのスキャンや、ポートスキャンは違法ではない。
グローバルIPは公開情報。
ただ、スキャンで相手先に負荷をかけすぎるとDoS攻撃とみなされる可能性はある。
163: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:29:14.70 ID:AznQc/Wv0.net
マスキングテープ貼ってる
166: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:29:36.10 ID:4wYnN+VW0.net
第三者に見られてもいい場所に設置するからライブカメラ同様に問題ないけどな
172: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:30:36.30 ID:R/ZOMlCr0.net
WANAだな
175: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:32:19.56 ID:uwt6lKRw0.net
ネットに公開されてるものを見たら逮捕とか怖すぎるわ
190: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:36:12.48 ID:8F6eBeSk0.net
スパイが捗るんだろうな。
193: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:37:09.05 ID:H5ge3fty0.net
そもそもノートPCのウェブカメラって要らんよね?w
205: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:40:20.46 ID:QU49sRyX0.net
>>193
要らんよ。
必要な人は必要だろうけど、そういう人は自分でいいの買うだろうし、
エントリーレベルのものをPC本体に標準装備するほどの需要があんのか?ってのは思う。
要らんよ。
必要な人は必要だろうけど、そういう人は自分でいいの買うだろうし、
エントリーレベルのものをPC本体に標準装備するほどの需要があんのか?ってのは思う。
215: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:43:12.36 ID:LfhRrPaf0.net
>>205
日本の家電系はとにかくいらん機能いっぱいつけて単価上げるからな
だから世界でドイツに負けるんだってのな
いらない機能多すぎ
日本の家電系はとにかくいらん機能いっぱいつけて単価上げるからな
だから世界でドイツに負けるんだってのな
いらない機能多すぎ
198: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:38:21.11 ID:7XujdJf80.net
これは前から言われてた
カメラONのLEDを付けないで撮る方法あるだろ
カメラONのLEDを付けないで撮る方法あるだろ
204: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:40:06.54 ID:I2Ptr1O20.net
無効にしてるけど、さらにカメラの所にポストイット貼ってるわ
212: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:42:31.89 ID:enkAcMT70.net
今は難しい設定しなくてもwifiでサーバーに繋ぎっぱなしに出来るカメラとかあるからな
217: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:43:18.13 ID:kUEh0nyw0.net
一般公開してるウェブカメラもたくさんあるけど
それのことなの?
それのことなの?
102: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:15:46.68 ID:Vust/7vB0.net
なんか落ち着かないから付箋貼ってる
118: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:19:40.81 ID:i0a6Ta7p0.net
とりあえずインカメラはテープで隠してる
精神衛生上
精神衛生上
206: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 11:40:32.93 ID:Fc1Ck7/C0.net
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426470587/
◆【怖すぎ】他人のウェブカメラを無断でネット中継するロシアのウェブサイト 病院や赤ん坊、日本の美容院も
◆【怖杉】感染したPCのWebカメラをコントロールするトロイの木馬を検出
◆【凶悪】赤ちゃんの寝室に設置したネットワークカメラがクラックされ、「起きろベイビー!」と連呼される事案
◆【リンクあり】ラ イ ブ カ メ ラ の 楽 し さ は 異 常
◆【怖杉】感染したPCのWebカメラをコントロールするトロイの木馬を検出
◆【凶悪】赤ちゃんの寝室に設置したネットワークカメラがクラックされ、「起きろベイビー!」と連呼される事案
◆【リンクあり】ラ イ ブ カ メ ラ の 楽 し さ は 異 常
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:02 ▼このコメントに返信 そもそも公開前提にされてるものと、公開する気は無いがパス設定されてないものをどうやって区別するんだろう。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:07 ▼このコメントに返信 特定してる奴がモロに朝鮮人で笑う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:07 ▼このコメントに返信 俺もソフト停止した上でテープ貼ってるわ
百度の日本語入力ソフトを入れるとwebカメラ情報流れるって有名になったよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:09 ▼このコメントに返信 ポストイット貼ってる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:11 ▼このコメントに返信 タブレットのイヤホン穴に刺して固定するフィギュアあるじゃん
あんな感じでインカメ隠す奴ないもんかね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:13 ▼このコメントに返信 ウチの店にも置いてるけど防犯用でパスワードは俺しか知らない
こういう記事で不安煽って何がしたいのかね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:14 ▼このコメントに返信 「iphone立て人形」みたいなのでインカメ隠し作ったら売れそうだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:14 ▼このコメントに返信 スマホの無料アプリでウェブカメラの映像垂れ流してるのあるよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:14 ▼このコメントに返信 ノートPCのカメラの話してるやつ多いけど、
今時グローバルIPで直アクセスできるようになってるとこなんてほぼないだろ。
スマホも使うんだから、特に考えなくてもNATになるはず。
今回対象になってるのは、遠隔から見るのを目的にわざわざ設置したカメラだよ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:15 ▼このコメントに返信 35%がpass無し野放しって事か
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:18 ▼このコメントに返信 googleでITVのweb鯖が出す文字列つっこんだらかたっぱしから見れるだろ。
趣味でみてるんだからさらすんやねーよ
ITVの制御ソフトインストールしたら制御権までとれるんだぜwwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:19 ▼このコメントに返信 これワザとだろ。
店側からしたら、見られて困るところにwebカメラなんて設置しないだろうし。個人でパスワード設定してないのは、情弱かストーカーの仕業だろ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:26 ▼このコメントに返信 はいはい朝日ソース
シメは「インターネットの危険性が浮き彫りとなった」だろ
と思ったらホントにそうで呆れる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:27 ▼このコメントに返信 ※1
公開前提なら、アクセスするためのリンクなり埋め込みなりがあるだろ
そういうのが無くて、URL直打ちでようやく繋がるカメラだけに限定すればいい
ほら、区別は簡単につくだろ?
間違っても公開されたくなければ>>8みたいにテープでレンズ塞げと
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:34 ▼このコメントに返信 テープで塞いでる奴おおいなあおい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:36 ▼このコメントに返信 スマホもね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:37 ▼このコメントに返信 逆に自分が覗かれてることを知る方法ってないの?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:40 ▼このコメントに返信 ※15
それが一番間違いないからな
対応アプリやマルウェアから、またはドライバやBIOSアプデで知らぬ間にって心配がない
少なくともちゃんと管理できる人間以外が使うデバイスなら塞ぐべき
つか、メーカーもレンズキャップくらい付けろと
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:43 ▼このコメントに返信 外で使うPCのカメラなら普通に塞ぐだろ
撮影してませんって証明に
家から出ないヤツには関係無い話だが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:45 ▼このコメントに返信 ※17
そんな対策するくらいなら、見られない様にする方が楽
覗き見されたいけど、されてる事を知りたいってニーズの話か?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:52 ▼このコメントに返信 米20
馬鹿じゃねーのお前
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 13:58 ▼このコメントに返信 ティッシュをセロハンテープで止めてる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:06 ▼このコメントに返信 バカのレスばっかまとめて何がしたいのか
・・・と思ったら米欄も池沼揃いで草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:07 ▼このコメントに返信 初期パスワードだったから見たってのでも不正アクセスになるからな
何故かマスコミが不正アクセスしても事件にしなかった件が前にあるが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:13 ▼このコメントに返信 デバイスを消したりとかいうコメントがあるけど一般人が普通に使ってるノーパソとかのWEBカメラを外部から覗くのなんてまず不可能だから心配する必要はないよ
PCに割りあたっているのはローカルアドレスだから外部からアクセスしようと思ったらルータ側の設定をいじってグローバルアドレス宛のアクセスをフォワーディングさせる必要がある
この時点で何言ってるかわからない人はまず大丈夫、自然に公開するような設定になる事はないから外部には非公開なはず
逆にこれでも侵入してくるような奴はスパーハカーだからWEBカメラどうこうとかいう次元じゃない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:22 ▼このコメントに返信 眼前に全世界への社会の窓あるとか悪夢だわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:34 ▼このコメントに返信 勝手にインカメラを作動させて俺の顔を映せば間違いなく肖像権の侵害だろう
俺の顔が映るのはわかりきってるからな
パスワードがあろうがなかろうが関係ない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:34 ▼このコメントに返信 さすが朝日、犯罪行為に詳しいね
あ、やってたのかな?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:50 ▼このコメントに返信 PCにUSB等でつなげて使う所謂webカメラとそれ自体がwebアクセス端末であるIPカメラは
わけて考えるべきだが、記事書いてる記者からして区別ついてないねこれ
まぁ前者をつないだPCを外部にサーバを通して公開しているケースはあるだろうけども
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:55 ▼このコメントに返信 つまりかばんで隠しているスカートの中を覗くのは違法だがノーガードのミニスカは覗いてもいいってことだな?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 14:58 ▼このコメントに返信 PCのカメラ操れるなら個人情報なりパスワードなり抜かれてそうなんだけど、どうなの?
カメラだけシール貼ってもなぁ。
クリックしてFlashからカメラが起動ーみたいなしょぼいのはシールで防げるけどさ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 15:07 ▼このコメントに返信 まりなのカメラを覗きたい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 15:14 ▼このコメントに返信 ※9
朝日の「ウェブカメラ」って表現が間違ってるからなw
PCのカメラを連想してるヤツは「ウェブカメラ」って表現に引きずられてるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 15:15 ▼このコメントに返信 ※23
そんなブログわざわざ覗いた上にそんなコメ残すヤツが優勝だけどな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 15:18 ▼このコメントに返信 ※20
ワロタw
※17 ※21
馬鹿はこっち
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 15:36 ▼このコメントに返信 朝日「見るモノ見たし公表して手柄にするか」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 15:41 ▼このコメントに返信 付箋で隠してるってのが多くてビビったのだが
PCに内蔵されているカメラってソフトをインストールしなければ使えないし、
自分自身が使えないのだから相手もハッキングなんかできないよね、ね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 15:51 ▼このコメントに返信 普通に考えたらケタ数多いパスワードにした上で定期的にパス変更およびログ確認するよね、用途によっては特定のホストからしか繋げないようにするだろうし
どんなバカ管理者なんだろな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 15:56 ▼このコメントに返信 外国で女の数十人の部屋をWEBカメラで監視してた男逮捕されてたな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 16:16 ▼このコメントに返信 米37
カメラを動かすウィルスがインストール(感染)されてりゃカメラ動くだろ
でもウィルス入ってるんならカメラ以外のほうがもっともっとやばい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 17:00 ▼このコメントに返信 WAN側からのアクセスは暗号化してVPN噛ますくらいやるだろ
パスすらないとか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:31 ▼このコメントに返信 パスワードのないWiFiに接続しても法律的には問題ないからな、それと同じ論理でいいんだろ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:14 ▼このコメントに返信 0000とかのデフォルトパスすらついてないのか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 12:17 ▼このコメントに返信 プラトニックチェーンって神様みたい