- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:48:09.05 ID:o2b1ISSA0.net
-
消されまくっている模様 TASとは、TVゲーム等においてエミュレータの機能を用いたタイムアタックを行う事、およびその競技名。
ゲームのエミュレータの機能に搭載されている機能を使い、実行速度のスロー化やコマ送り、QS/QLによる追記(やり直し)、メモリビューア(乱数など内部数値の覗き見)などを用いて(ツールアシスト)、実機で理屈上可能だが通常の人間のプレイではとても再現できないようなスーパープレイ映像を作りだすという意味合いがある。
"Speedrun"の文字の通り、一般的にはタイムアタックを目的として行われるが、ゲーム内にスコアがあるゲームではば"Scoreattack"(スコアアタック)を行っている動画もある。タイム短縮に影響を及ぼさない範囲では魅せプレイなどの要素を取り入れている場合もあるが、最速という目的を離れ魅せプレイをメインに据えるものはTAPと呼ばれて区別される場合がある(後述)。
クリアタイムの記録は、殆どの場合が「ゲーム起動」の瞬間から「最後の操作」の瞬間までの動画での時間である[※1]。ゲーム内のメモリ数値の強制変更等を含む「チート」とは別であり、理論上は実機でも再現可能ではあるが、人間の能力上で再現可能とはいえないものが殆どである。
http://dic.nicovideo.jp/a/tas
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:48:59.92 ID:Xd3Nt44Ap.net
-
なんで任天堂がやったって分かったん?
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:50:02.99 ID:sntIfTOH0.net
-
この動画は任天堂株式会社の申立により、著作権侵害として削除されました。
対象物: 任天堂著作物(不適切な使用形態)
って書かれてるな
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:53:06.36 ID:o2b1ISSA0.net
-
http://ch.nicovideo.jp/19-885/blomaga/ar749962
ここに色々書いてあるで
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:55:34.14 ID:o2b1ISSA0.net
-
こんな感じ - 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:59:03.29 ID:BpExqVDjK.net
-
>>26
てことはバグ章の謎とかもいつ逝ってもおかしくはないわけか - 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:05:41.68 ID:o2b1ISSA0.net
-
こんな感じや - 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:53:07.62 ID:yZ6D0uCB0.net
-
これ一番困るのは任天堂自身だよね
あれが一番の宣伝になってるようなもんなのに自ら宣伝を潰す
アホだなぁ - 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:58:41.76 ID:r1jcualeK.net
-
>>15
そうとも言えない - 805:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:39:44.95 ID:sp4gWGZH0.net
-
>>15
これはある
プレイ動画みて買ったゲームたくさんあるし
面白ければ売れる - 917:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:53:43.91 ID:F6ZCvfDL0.net
-
>>805
ちゃんと数字で出さなきゃ意味ないんやで - 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:56:53.81 ID:eGs0ijVn0.net
-
>>15
見て満足されて売れないとかなんとか - 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:01:09.33 ID:31Z6dlpS0.net
-
>>33
見て満足する層はどっちにしろ買わないと思うけどなぁ
ゲームじゃなくて実況者に付いてるヤツもおるんやし
まあ、認める認めないは著作者側が判断することで、アカン言うなら絶対アカンけどな - 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:55:25.29 ID:jLiEUAVN0.net
-
自らの正当な権利を主張しただけで叩かれるなんてたまげたなあ
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:56:22.07 ID:eaeSU0310.net
-
任天堂ガチであかんわ
時代に逆行してる - 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:59:37.29 ID:JB98vOPP0.net
-
妥当な判断やろ
新規が入らな金儲けにならんし - 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:01:02.43 ID:2b2es6Tm0.net
-
エミュや改造を用いた動画が消されてるのか
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:01:07.58 ID:pE1QIF0m0.net
-
宣伝になるもの以外を捨てるんやろ
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:02:33.94 ID:G3S2RXQt0.net
-
流石にTASは許せや
実況の何倍もおもろいのに - 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:03:34.82 ID:jKssL7DW0.net
-
>>63
実況以上に黒いけどな
あ、お決まりの言い訳はいらんで - 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:04:38.82 ID:5PJef+G60.net
-
TASなんてプレイした奴しか凄さ分かんないから
買ってない奴が見るか? - 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:05:27.02 ID:X4i00Qnp0.net
-
>>78
ワイ、moonのTASをみて購入を決意 - 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:05:17.76 ID:QQW2S2Sl0.net
-
なお常にちょこちょこ消されてるも模様
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:05:56.07 ID:eaqu6wbi0.net
-
実況はなくならないぞ
公式がニコニコに対して普通にOK出してる - 98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:08:48.10 ID:pE1QIF0m0.net
-
ただ人気実況者()がエミュを使うのは黙認する模様
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:09:08.37 ID:9K5Whp5t0.net
-
>>98
ほんとこれ - 103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:09:11.65 ID:sRyCFHkQ0.net
-
TASから割れまで一直線やからな
そら権利者さんサイドからしたらアカンやろ - 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:10:12.78 ID:X4i00Qnp0.net
-
TASさんが実況したらええんちゃうの(適当)
- 123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:11:40.08 ID:o2b1ISSA0.net
-
消された動画の一部
- 125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:12:04.62 ID:mbLrvyXX0.net
-
ニコニコと任天堂はグルだし暗黙の了解的なもんかと思った
- 147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:15:23.21 ID:5WFEJryt0.net
-
ゲーム動画を上げるのもグレーゾーンだろ
- 152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:15:54.48 ID:+7NpLdbj0.net
-
実況依頼してるくせに消すのか
- 161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:17:28.69 ID:o2b1ISSA0.net
-
>>152
最新ソフトの実況依頼してるからやで - 166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:18:20.10 ID:1Ut850j60.net
-
>>161
任天堂そんなことしてんのか - 191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:21:48.48 ID:o2b1ISSA0.net
-
>>166
任天堂の著作物を含む動画が“クリエイター奨励プログラム”に対応、ニコニコ動画のゲーム実況動画から奨励金を受取可能に
http://www.famitsu.com/news/201411/17065905.html - 194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:22:46.77 ID:KesSbgpA0.net
-
顧客が古いゲームに引きこもってたら金かけた新作が売れないし
メーカーも古いゲームのリメイク商法ばかりに頼ってたら後先が暗いし
とにかく顧客には旧作より新作をバンバン買ってほしいってことや
だから実況とかは残してる - 219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:26:43.84 ID:9XDv6Usf0.net
-
残念でもないし当然
- 227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:27:43.84 ID:WOuQ0o12p.net
-
消すのはええが公式表明はしろや
何で消したのかここからここまではokこれはNGと線引きしてもらわへんと
- 228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:27:51.20 ID:jMJTHjb30.net
-
こういう事してるとゲーマーから反感集めまくって最終的に損するんだよなあ
- 243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:29:53.70 ID:jKssL7DW0.net
-
>>228
その空気が異常なんやで - 241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:29:37.10 ID:qfZMBAB00.net
-
まあ最近の企業は自分から投稿させる会社も多い
ゲームのプレイ動画の配信サイトTwitchが
amazonに約1000億で買収されたりしとるし
ゲームソフトの会社に還元する仕組みが必要やと思うが - 248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:30:30.69 ID:AueLjy5ir.net
-
マリオメーカー売りたいからじゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=0MZDooG_5Qc - 255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:31:30.97 ID:6YTyUaih0.net
-
>>248
まあそれはあるし別にその為に消しても何の問題もないっちゃない - 257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:31:36.15 ID:ZT0mRHPZd.net
-
エミュレータでやっとるんやろ
かなりグレーやないか - 263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:32:29.54 ID:QkIuzVyc0.net
-
>>257
エミュがグレーにならない理由って何があるんや?
実機とソフトあればセーフなん?あれ - 305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:37:11.86 ID:cFt/bmaA0.net
-
>>263
ソフト買ったんならそれを煮ようが焼こうが吸い出そうが買った奴の勝手やろ
ダメという理由がない - 329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:39:11.57 ID:qfZMBAB00.net
-
>>305
という言い訳で実際に買っている奴はほとんどいないんだよなあ
マジコンが流行った時もそうやったやろ - 347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:41:06.81 ID:cFt/bmaA0.net
-
>>329
実際ソフト持ってても自分で吸い出してる奴おらんやろな - 314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:38:05.87 ID:Xni0RcW80.net
-
宣伝になるようなゲームってマイクラみたいなゲームか対戦ゲームくらいやろ
- 362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:43:17.89 ID:KV+TB+yi0.net
-
最新作ならともかく、何十年も前のゲームを違法配信して宣伝になるわけないだろ
- 413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:48:38.45 ID:LUNLtBZj0.net
-
>>362
でもその理論で行くとそもそもそんなに昔のゲームならもう新品売ってへんし、そこ取り締まっても得にならんようにも思うけどね - 410:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:48:11.22 ID:MVX4e39J0.net
-
この投稿者だけで300件以上の動画が消える模様 - 426:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:49:34.63 ID:L4XATyiN0.net
-
>>410
全ての動画にyoutubeへのリンクがあると書いてあって草 - 553:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:06:11.86 ID:s2jgPueF0.net
-
RTAもアウトなんかな
- 555:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:06:45.41 ID:ZT0mRHPZd.net
-
>>553
許可得てればセーフなんちゃうか - 611:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:17:05.71 ID:EIrtQ/y30.net
-
任天堂アフィリエイト導入してwin-winの関係築くんじゃなかったの?
アレはYouTubeだけだっけ
https://r.ncp.nintendo.net/whitelist/ - 618:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:18:00.82 ID:E/1M2ieH0.net
-
>>611
本体の売上大して伸びないから色々考え直したんちゃうか - 645:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:20:22.53 ID:7RBpbshb0.net
-
>>618
まだ数ヶ月しか経ってないやん
公式に許可出すから非公式動画は消すでって一連の流れやろ - 666:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:23:07.87 ID:ssmpEbhC0.net
-
中古もそうやけど業界全体で反応統一しとらんのがあかんよな
中古売買は発売後半年以内はダメとか
現行と1つ前のハードの動画はダメとか
今の時代にそういう統一見解を出さんのが混乱の元 - 679:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:24:21.03 ID:GtkW3uiPa.net
-
>>666
それやろうとしたら権利者側でやるやつ以外は全部ダメ以外落としどころがない - 688:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:25:14.79 ID:T+HIQEoJ0.net
-
>>666
業界統一なんてできるわけねーよ
格ゲーとかは発売した直後にみんなにむしろ配信、動画投稿やってもらって盛り上げてほしいし - 711:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:28:13.19 ID:ch7ducAHa.net
-
まあ今更TASの対象になるようなゲームを権利者削除して何になるっつー気はするな
TASで対象になんのって良いとこPSPかDSあたりのゲームやろ - 735:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 11:31:56.74 ID:mLAbAsaZM.net
-
>>711
まぁ最近のエンディング呼び出しと新ハードエミュ技術の上昇を重く見たんやろ結局のところ - 66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:02:56.58 ID:mQC0iSwP0.net
-
宣伝になるかどうかは権利者が決めることなのにこういうのっていつも宣伝になってるから云々いうやつ出てくる不思議
- 221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:26:56.80 ID:6ubMjpg10.net
-
当然の権利を行使しただけやな
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:14:59.02 ID:e7Dtq0Lpa.net
-
昔遊んだゲームのTAS動画とか見るの好きやったなー
まあいつか消えるやろなーとは思っとったし、しゃーない
【事前予約】コロプラ期待の新作!白プロでおなじみの【ぷにコン】を使ったアクションRPG
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426466889/

◆【動画あり】実在したTASさん…日本人プレイヤーによるテトリス世界記録動画が完全に人間を辞めてる件
◆【速報】『テトリス』まさかの完全新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【動画あり】テトリスを永遠にプレイし続ける方法が公開される。
◆【動画あり】テトリスやばすぎワロタwwwww
◆ぷよぷよ廃人ってどんな感じなの?即興で10連鎖くらい出来るの
◆【速報】『テトリス』まさかの完全新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【動画あり】テトリスを永遠にプレイし続ける方法が公開される。
◆【動画あり】テトリスやばすぎワロタwwwww
◆ぷよぷよ廃人ってどんな感じなの?即興で10連鎖くらい出来るの
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:45 ▼このコメントに返信 以下ゲハネタ禁止
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:45 ▼このコメントに返信 とりあえずぐるたみん逮捕しようぜ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:45 ▼このコメントに返信 しゃーない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:46 ▼このコメントに返信 しかし、われたみんとは
コラボする模様
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:49 ▼このコメントに返信 ユウメイどころが全部……。ケツワープは果たして無事なのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:50 ▼このコメントに返信 マツリ!!wwwwwwww
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:52 ▼このコメントに返信 ARIKAの件でもあったけど基準を明確にしろ!!ってバカがたくさんいたんだろ
グレーをグレーのままにしとくのはそれなりに理由があるのに
白黒つけろって言われたら企業としては限りなく白に近くても
灰色な限り全部黒として処理しなきゃならなくなる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:52 ▼このコメントに返信 消されたやつ結構みたことあるの多くて悲しいわ。昔やったゲームをもっぺん振り返れるから好きなのよ。仕方ないのか…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:52 ▼このコメントに返信 権利に疎い中国人から見れば悲報なのかもな
日本人からすれば当たり前の話でしかないけども
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:53 ▼このコメントに返信 2chと一緒
終わりの始まり
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:54 ▼このコメントに返信 企業としてツール・改造を認めるわけにもいかんだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:54 ▼このコメントに返信 実況()よりも何番も研究されてて見ていて面白いのに
権利は向こうにあるから文句は言えんが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:54 ▼このコメントに返信 この件で任天堂を責めてる奴らは頭おかしい
生産的なことなんて何もしない人生を歩んできたんだろうな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:55 ▼このコメントに返信 騒がなきゃ黙認されてただろうにね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:55 ▼このコメントに返信 いや・・・もともと権利侵害してるんだから・・・文句言うのは筋違いだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:56 ▼このコメントに返信 宣伝になってるだろとかいうやつ毎回いるけど馬鹿だろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:56 ▼このコメントに返信 なおSONYが同じ事すると
MSが同じ事すると
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:57 ▼このコメントに返信 TASは駄目でRTAとかならいいのかな
まあ理由はなんとなく分かるかな
TASなんてまず割れだろうし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:57 ▼このコメントに返信 任天堂が率先して強気な態度に出ることで
他の企業もどんどん追従して欲しいわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:58 ▼このコメントに返信 動画見てる暇あるならゲームしろよってことだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:59 ▼このコメントに返信 魔改造したゲーム動画をネットに上げて容認しろとか利益に繋がるとかアホかよ。
逮捕や裁判沙汰にならないだけでもありがたいと思っとけ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:59 ▼このコメントに返信 さみしいけどしゃーない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:00 ▼このコメントに返信 そりゃ許可する部分作ればダメなほうも明確化しないとな
しかしTAS消したところで何がどうなるってもんでもなさそうだけどw
やるときはやるってのを見せておくってことかね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:00 ▼このコメントに返信 客に媚びない姿勢が任天堂らしい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:01 ▼このコメントに返信 このネタあちこちでまとめられてるけど
問題を全く理解してないやつが多すぎて草も生えない
実況、プレイ動画は宣伝になるから黙認してるが
TASは違法改造、割れとほぼ同義なので
任天堂は大昔から認めてない
そのくらい常識として知っとけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:02 ▼このコメントに返信 なんjで伸びたのが意外
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:03 ▼このコメントに返信 えぇー?!消されちゃったのー?!くらいなら分かる
任天堂は時代に逆行している!!はおかしいでしょ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:03 ▼このコメントに返信 時代とか言ってる奴は著作権の概念を勉強しなおしてこい
何時の時代もコンテンツホルダーが全てだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:03 ▼このコメントに返信 遊びの道具を提供しておいて、それに心底夢中になってる層をまとめてパージしてどうするのかね
もう赤字垂れ流して潰れても冷たい目で見てしまうわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:04 ▼このコメントに返信 日本はこんなんだからつまらないゲームばっかになっていく
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:04 ▼このコメントに返信 当たり前何も問題ない。これも悲報とか言っちゃう馬鹿がいることが問題
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:05 ▼このコメントに返信 TAS云々より古いやつは許容してほしいな
ファミコンマリオなんか懐古以外で買うやつおらんやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:05 ▼このコメントに返信 任天堂がいいと思ったらよくて駄目だと思ったら駄目
明確な基準?アホらしい、そんなの権利者の胸先三寸でいいじゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:05 ▼このコメントに返信 まー仕方ないわな
しかしアリカのいっちゃんさんは相変わらず真剣に仕事してんな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:05 ▼このコメントに返信 米29
無料で提供してるわけじゃないんですよ
心底夢中になりたいなら払うもん払ってね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:06 ▼このコメントに返信 自分は実況動画をきっかけに買った人間の一人だけど、面白そうだと思って買ったらイマイチだったこともあるし
逆に実況動画を見て買うのやめたゲームも実況動画抜きにその他情報だけで判断してたら買ってたかもしれないわけだ
前者は企業にとって有益だけど後者は損害で、企業が後者の方が多いと判断したなら当然のことよね
消したら損だぞとか消されたら損な人間がいくらでも責任も持たないで言えることだし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:07 ▼このコメントに返信 これが購入厨なる言葉を生み出した連中か
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:07 ▼このコメントに返信 屑ニコ厨が何をほざいているんだか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:08 ▼このコメントに返信 宣伝()
ただなあなあになってる物をで許されている、と勘違いしている奴が多すぎるだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:08 ▼このコメントに返信 というか詳しくない奴が知らないだけで、通報祭りがある度に大量削除されてる歴史があるんよ
(改造マリオや自動マリオ等)
その間は全くと言っていいほど削除されない「お目こぼしされてる状態」であるだけ寛容な方だよ
他にはもっと積極的に管理者削除されてるような動画がいっぱいある
これに乗じて任天堂自体を叩きたいような連中に扇動されないように
それってマスコミに騙される(お前らが馬鹿にしてる)情弱そのものだからね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:09 ▼このコメントに返信 まあ嫌なら買わなければいいよ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:09 ▼このコメントに返信 TASはデータ解析しなきゃ作れないからね、TASは面白いから好きだったけれど正式に咎められた以上は止めなきゃ
違法なのはTASなんだから怒るのは筋違い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:10 ▼このコメントに返信 そりゃ著作物を改変してセーフってことは無いわ
ただなんで今回動いたんだろうな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:11 ▼このコメントに返信 任天堂が嫌いな人たちは企業名を他のに置き換えてよく考えてみるといい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:11 ▼このコメントに返信 実況者のなにがうざいって
自分たちはその他大勢の1ユーザーと何も変わらないのにクリエイター面してるところだな
アニメの違法アップロードしてスタッフ面してる例のコピペと同じでタチが悪い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:11 ▼このコメントに返信 俺はMAD見て買ったエロゲあるし
ポケモン対戦動画見て、ポケモン復帰したりしたから
宣伝効果は一応あると思うけどな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:13 ▼このコメントに返信 TASを消さなかったら改造してもいいよって認めてるようなもんだからな
消さざるを得ないわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:14 ▼このコメントに返信 俺はTAS見るから消えたらニコ動から見るものがなくなる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:14 ▼このコメントに返信 そりゃ公式実況プレイの仕組み作り始めたんだから、非公式なのものをNGにするのは当然。
広告マーケティングは自社の制御下にあってこそ意味のあるものだし、
ユーザーが勝手に配信するものを制御できるわけはないからね。
動画配信が当たり前になってしまったから、無秩序に拡散される前に制御に乗り出したわけだ。
元々ゲーム実況は親告罪、限りなくブラックなグレーゾーンだったわけだし、仕方ないね。
あと、勝手に権利侵害しといて「いいじゃん、宣伝になってるだろ?」って言う輩は●ね。
宣伝方法を決めるのはお前らではない。泥棒の理屈がいつまでも続くと思うなよ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:16 ▼このコメントに返信 これTAS動画だから売上関係無いし、それ以外は消されてないから著作権云々って訳じゃ無いんだよなぁ
多分、報奨プログラムを施行するのにグレーゾーンになるTAS動画を排除したんだろうなぁ
許したら任天堂のゲームプレイ報酬プログラムの線引が出来ないし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:16 ▼このコメントに返信 バグ、メモリ破壊系は目障りやろな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:16 ▼このコメントに返信 実況者が本当に宣伝目的で動画を投稿してるなら
3分とか10分の短い時間でそのゲームの魅力をスパッと伝えて
皆さん買ってね!! って言うのがスジだろう
ただエンディングまでつらつらとプレイするだけで宣伝効果はありまぁす!とか片腹痛いわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:17 ▼このコメントに返信 これで任天堂にクレーム入れるような輩もいるんだろうね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:17 ▼このコメントに返信 最近 ここはゲハ系が多くて嫌だわSONYにでも買われたの?
あいつらの言い争い醜くて嫌だからまとめないでくれ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:19 ▼このコメントに返信 まぁTAS動画をきっかけにエミュレーターの存在を知って
割れたみんみたいな犯罪者が増えても任天堂は困るだけだしな
TAS動画はスキだけどこれはしかたない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:22 ▼このコメントに返信 わざわざアリカの副社長のダメな基準を決めることは出来ない決めたら全部NGにするしか
なくなるからって書いてるのにそれすら読まないからな
つべとニコ動は申請して動画うpすれば公式に許可もらった上で対価まで貰えるように
してるのにな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:26 ▼このコメントに返信 米25
>実況、プレイ動画は宣伝になるから黙認してるが
もうこの前提がおかしい事に気づかないのか…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:27 ▼このコメントに返信 ソニーファンボーイが公式依頼動画を任天堂がステマしてると騒いで
ソニーが金払ってXBOX破壊させたステマを蒸し返されててワラタ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:29 ▼このコメントに返信 これをやったのがソニーならもっと面白い事になってたのにw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:29 ▼このコメントに返信 プレイ動画見るような奴は買わないとか言う極論厨
買うかどうか迷ってるの中には、目の前ににんじん置いてあったら飛び付く奴も当然いるだろ
違法DLと同じ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:30 ▼このコメントに返信 TASおもろいのに・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:32 ▼このコメントに返信 昔プレイしたゲームをTAS動画で見るの好きだったけど、
メーカーがダメって言うならそりゃ仕方ないわな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:33 ▼このコメントに返信 単純に任天堂の想定してる本来の楽しみ方とかけ離れているっていう判断でしょ
普通にゲームとして楽しんでほしいんだろう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:33 ▼このコメントに返信 残当やな
文句言うやつはガイジ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:35 ▼このコメントに返信 米45
公式が実況を依頼するようになってる時点でなぁ。特定の実況者には付加価値をつける力があると認められてるようなもんで、クリエイター面もあながち間違っちゃあいないわけで。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:36 ▼このコメントに返信 流石負け組の時代遅れの会社
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:37 ▼このコメントに返信 線引きのために削除したんだろうね
TASなんてゲーム会社からしたら損にも得にもならんし
割れとかだって、基本的には今更割られても困るようなソフトがTASの対象だからな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:38 ▼このコメントに返信 どうせニコニコでの動画のみ潰してるだけってオチになるんじゃないかな
TAS自体を潰すってなら本気なんだろうけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:40 ▼このコメントに返信 見て買う云々言ってる奴は見て買わない奴との割合をちゃんと数字で出して説得力持たせないとただのガキの妄想にしかならないって気づけよ
というかネトゲのツールもだけどバカはすぐ明確なラインを欲しがる
開発者はその辺の超えてはいけないラインは把握してるんだから使用者が口出ししてくるのが一番ウザかったりする
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:40 ▼このコメントに返信 最近のはまだしも昔のゲームのTAS動画を消すのはなあ…消した所で買う奴が増えても中古店で買うのが殆どだろうし、そんな事してる暇あったらもっとまともなソフトだせよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:41 ▼このコメントに返信 宣伝とか言ってるけどニコ動の視聴層なんてガキが大半なんだから所持金なんてたかが知れてるだろうな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:42 ▼このコメントに返信 今まで見逃されてただけってのを理解してない馬鹿が多すぎる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:42 ▼このコメントに返信 削除申請する権利は確かにある、そして権利だから行使するしないは行使時期も含め個々に自由
今になって残すより消した方が利益になると判断しただけのことだろう
本当に利益になるのかならないのかは知らんがね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:42 ▼このコメントに返信 米65
そういうのはお笑い芸人とかタレントとかに頼めばいいと思うけどなー
そりゃ面白い実況者もいるだろうけど所詮は素人なんだし
自己顕示欲の強い素人がじゃあ俺も俺もって追従するから余計ややこしくなりそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:44 ▼このコメントに返信 勢いマリオ消されてて萎えたわ
制作編はまだ生きてるけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:47 ▼このコメントに返信 個人的にはTAS大好きだからショックだけど、文句は言えないよなぁ…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:48 ▼このコメントに返信 やっぱニコ厨って糞だわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:48 ▼このコメントに返信 他のtasは助かってるんか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:48 ▼このコメントに返信 ニコの人気は全く商業的には関係ないことは大分前から明らかだからね、仕方ないね
そもそもニコのメインユーザー層がガキとニートだらけだから購買力ほぼない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:48 ▼このコメントに返信 企業が権利を主張するのは当然だけど、たかがTAS動画程度の事も許容できないとは器が小さい会社だな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:53 ▼このコメントに返信 東大生しかとらない娯楽企業とか規制ばっかしてつまらんもんしか作らない
落ち目入ったな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:53 ▼このコメントに返信 youtubeで広告益を還元するとなりゃその分規制が厳しくなるのは当然だと思うがな
TAS動画に還元するわけにいかんだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:54 ▼このコメントに返信 まあなんだかんだ言ってもTAS動画なんて割れの入口だからな
TASのエミュは良いエミュ、TAS動画作れるような凄い人が自炊せずに割れなんかやってるはずがない
こう思いたいのは自由だがぶっちゃけTASなんてだいたい割れプレイヤーだよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:55 ▼このコメントに返信 割れたみんや発売日に実況動画(しかもEDまで)上げる馬鹿は放置して、
くだらねえTAS動画は削除対象か。WiiUの零とか実況のせいでどれだけ売上減っただろうな?
アンバサダーシステムの頃から任天堂には懐疑的になってきたけど、
マジでアンチになりそう。かといってGKや痴漢になる気も無いが
もうゲームを卒業しろってことか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:55 ▼このコメントに返信 消されたのなら素直に受け入れるが時オカが消えたのは残念だな。エンディングの「やつは六賢者の中でも最弱」コメ字幕は最高に面白かったんだがな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:58 ▼このコメントに返信 任天堂は知らんが、つー助教授なんかは、取り上げたPCゲーが合計で1万以上売れてたからなぁ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:04 ▼このコメントに返信 「ニコニコ動画から削除されたアニメのDVDは買うな、せっかく宣伝してやったのに」
とか言ってた連中と全く同じ言いザマだなw
盗人猛々しいとはまさにこのこと
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:04 ▼このコメントに返信 米86
つー助教授とやらをニコ動で見てみたが
civとかシムシティとかマイクラとかは動画うpしても問題ないと思うわ個人的に
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:06 ▼このコメントに返信 リンクのボウガントレーニングとかついこの間完結したのになあ あれも消されちゃうんだろうか
あんなマイナータイトルのTAS動画であんだけ人気になるってなかなかないのに
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:07 ▼このコメントに返信 改造プレイを容認してたら間接的にエミュや割れの公認になるしな
「学生らしい服装って具体的に何なんだよ」とか難癖つけるバカが校則を厳格化する
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:10 ▼このコメントに返信 気になってるゲームのTASとか見ないしな
ネタバレ食らうようなもんだし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:11 ▼このコメントに返信 パッケの裏面見て買ってた頃が懐かしい
やるまでどんなゲームか分からないワクワク感
今はほとんどのゲームは動画で満足
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:11 ▼このコメントに返信 宣伝とか言ってる奴は人の褌で相撲取ってることを忘れてるアホ。
権利があっちにある以上、黙認しないとされたらこっちは黙って従うべき。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:17 ▼このコメントに返信 これは仕方ない
任天堂は一企業として当然の権利を主張してるに過ぎない
ただTAS動画無くなるのは非常に寂しい
コメントとか秀逸なのが多かったしすごくやり切れない
任天堂も早い内から対処してりゃこんなに批判されることなかったのにな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:18 ▼このコメントに返信 ゲームには3タイプある
ユーザー参加型。対戦ゲームとかネットゲームがこれ。こういうのは生放送向き。メーカーとしてもどんどん盛り上げてほしいはず。
コンテンツ型。ノベルゲーとかパズルゲーとか。ストーリーやパズルの答えをばらされるとアカン奴。これは規制されてしかるべき。
パフォーマンス型。マリオとかcivとか、プレイヤーが挑んで攻略するタイプのゲーム。TAS動画はこれに向いてる。逆に、だらだらとこういうのをやってる動画や放送に価値はない。
この3つめのが問題なわけだ。上手なプレイ動画は面白い、下手なのはつまらない。
面白い動画は販促に繋がるかもしれないが、その線引きはなんだ? 例えメーカーがこうだと言っても納得する動画投稿者がいるか?
まあそういうことになるわな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:24 ▼このコメントに返信 米95
マリオとcivを同列にしてるあたりガバガバなカテゴリー分けだな。
あえてマリオをその3タイプに入れるならコンテンツ型になると思うが。
あと動画投稿者に納得もクソもないんだよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:26 ▼このコメントに返信 エミュとか割れとほぼ同意義でしょ
こういう連中は違法行為をしているという認識すらないのか
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:27 ▼このコメントに返信 ※96
マリオはボタン押してるだけでクリアできるゲームじゃねーし
映像みたら誰にでも出来るってゲームでもねーだろ ちょっと頭使え
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:31 ▼このコメントに返信 米98
マリオはゴールまでの道筋や隠されたアイテムの取得方法に謎解きの要素があんだろ
それを動画でバラされたら売り上げに響くんだよ ちっとは頭使え
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:31 ▼このコメントに返信 金にならないものは潰す、拝金主義企業だからな
まぁ、当然か
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:37 ▼このコメントに返信 時代と逆行って・・・
こいつらニコニコ動画やYouTubeが世間のスタンダードだとでも思ってんのか
ゲーム購買層のほとんどはそんなもん気にせずゲームしてるわ
そもそもゲーム動画見て買うやつより、ゲーム動画見て満足して買わない層の方が絶対多いわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:37 ▼このコメントに返信 マリオメーカーの発売日はいつになるんだろー
まだ情報出てないってことはスプラトゥーンより後の6月以降になるのかなー
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:46 ▼このコメントに返信 こういう事をプロの芸人に依頼するととんでもない金額になるから無理
余興とかでも軽く知名度ある芸人呼ぶなら数十万~百万はいくからな
実況を芸人に頼むとなるとカメラ回してってことになると思うけど、そうするとギャラもそうだけどその他の人件費用も発生するし、スタジオも抑えなきゃダメだし、機材も用意するから数百万の金がかかる
正直芸人がゲームやってるのみて購買意欲湧く人なんて少数だろうし
安上がりで使い捨てできる素人だからこそ依頼できるんだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:51 ▼このコメントに返信 えぇ……まじかよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:54 ▼このコメントに返信 実機メインの実況と違ってTASはエミュ前提。今まで黙認されてたのが不思議なぐらい
明確な線引きしたのは良い判断だな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:54 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言って、ヒサモト動画と一緒なんだよなぁ・・・
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:55 ▼このコメントに返信 芸人の実況で購買意欲湧く人が少数なら
素人の実況動画で購買意欲湧く人なんて同じくらいかそれ以下だろうな
それでも何もしないよりはって事で企業が素人に実況を依頼するなら
それは好きにすればいいし
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:55 ▼このコメントに返信 だから実況やプレイ動画は消してねーっつーの
1のソースちゃんと読めや
任天堂が消してるのはエミュを使ったTAS動画や改造とか違法性があるもの
やグレーなのだけだ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:57 ▼このコメントに返信 任天堂なんも悪ないやんけ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 02:00 ▼このコメントに返信 以前の動画が残ってたら許可の意味ないから消しとんのやろ
許可得ればええだけの話やろ
正当な権利元に許可が得られん動画はアカンかったと素直に認めるんやで
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 02:02 ▼このコメントに返信 まぁ任天堂悪くないよなぁ
てか意外にもゲハ野郎が湧かなかったのがビックリ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 02:05 ▼このコメントに返信 まあブーブー言ってるのはクレクレ中高生と配信乞食だけだけどな
いっときでもタダだったものは一生おれのモノだろっていう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 02:49 ▼このコメントに返信 消えて当然だと思うけどな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 02:54 ▼このコメントに返信 ※108
実況やプレイ動画がグレーじゃないような言い方に違和感
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 04:31 ▼このコメントに返信 最初から『当社の独断と偏見により削除します』って言っとけばおk
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 05:10 ▼このコメントに返信 エミュで実況してお咎めなしだった奴がいたよな
ダブスタですか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 06:01 ▼このコメントに返信 いつから任天堂は子供の楽しみを壊す会社になったのか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 06:10 ▼このコメントに返信 エミュはしゃーない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 06:25 ▼このコメントに返信 あらずいぶん物分かりがいいのが揃ってるわねー
任天堂だからかな?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 07:59 ▼このコメントに返信 製作者側からしたら、本来やって欲しいのと違う使い方だからなあ。作り手としても好ましくないだろう。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 08:08 ▼このコメントに返信 つべも他も削除するなら判るけど、ニコ動狙い撃ち?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 08:42 ▼このコメントに返信 割れはバンバン取りしまって欲しいが動画は消されると変えがきかんからやめてくれや・・・
消費者側としては金で解決出来んような娯楽の取締はただただ苦痛なんやぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 08:42 ▼このコメントに返信 任天堂の判断は正しいだろ
ソニー信者はこういうことでも叩くからゴキブリって言われるんだよ!
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 09:13 ▼このコメントに返信 ※119
だろうな
一応言っておくが任天堂だからおっけー、じゃなくて
任天堂だから許せない人間がそこまで多くないだけだ
他がやっても妥当という人間が集まってる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 09:28 ▼このコメントに返信 TASはTASで専門サイトあるし任天堂にとってニコニコでの宣伝はほぼ関係ないだろうしTAS勢がニコニコからはなれるだけじゃん
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 10:20 ▼このコメントに返信 理があるのはわかるが残念だな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 10:29 ▼このコメントに返信 これに宣伝効果があると本気で思ってる輩の多いことに驚いた・・・
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 10:41 ▼このコメントに返信 はちまでボロクソ叩かれてたけど
ここではちゃんと理解してる人が多くて安心した
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 11:30 ▼このコメントに返信 残念でもないし当然
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 11:44 ▼このコメントに返信 エミュプレイ動画を取り締まるためにも
TASは例外とはいかんよな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:24 ▼このコメントに返信 任天堂器小せぇとしか思わんわ
まぁ今さらのようにスマホ参入する程度の
会社だしな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 20:20 ▼このコメントに返信 まぁ、TASを認定もしくはグレーにするとそもそもグレーなゾーンが大幅に広がるし
企業としてはこういう対応せざるを得ないだろうな
ニコニコからはじめたのは多分国内の影響力と姿勢を示し易いからだろ
ようつべだと海外勢がいるから微妙に対応しずらいんだろうね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 20:30 ▼このコメントに返信 あまり関係ないがただのエミュでのプレイは割れだのなんだの全力で叩くくせに同じエミュのTASだと絶賛される風潮はどう考えてもおかしいよな
まぁPSやPS2とかのディスク媒体なら吸出しとか必要ないからエミュでも普通に出来るけど
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 23:23 ▼このコメントに返信 改造はしゃーないけど、普通のタイムアタックや実況は見逃してほしいな
自分は実況見て買ったゲーム結構あるし、購入のきっかけには十分貢献してると思う
ポケモンやマリカやスマブラの対戦みたいなのは人のを見て自分もこんな風にやってみたいって思うこと結構あるんじゃないかな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 00:12 ▼このコメントに返信 キヨさんの動画
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 09:12 ▼このコメントに返信 Wiiがヒットしたのは旧機種のエミュレーションのおかげ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月19日 02:14 ▼このコメントに返信 妥当だし理解はできるが許容はしがたいな
思い通りにするために法の力で縛り付けて自由を制限すれば停滞していく一方だ
日本でも洋ゲーが流行り、和ゲーが廃れつつある理由がここにあると思える
実際modやデータ改変を認めて成功した例に洋ゲーはあっても和ゲーはない
割れとかとは別の次元で
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月19日 04:08 ▼このコメントに返信 時オカのTASはぶっ飛んでて好きだったのに
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:26 ▼このコメントに返信 マジかよミュウツーTAS
消されたのかよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:24 ▼このコメントに返信 グレーだからしょうがないって意見多すぎだろ
グレーじゃない、完全なブラックだよブラック
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月21日 13:47 ▼このコメントに返信 専門家様が大量湧きっすなぁwww
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:50 ▼このコメントに返信 宣伝になる動画以外を消して何が悪い?
TAS動画が見たい?
知るかwww
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:51 ▼このコメントに返信 米136
あ、そう?
それで?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:53 ▼このコメントに返信 米131
少なくともお前よりは器がデカいだろうよw