1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:05:04.89 ID:4Kj/NTI40.net
ただでさえ貴重な若者を100万人も介護に奪われるという恐怖
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:06:42.86 ID:I9ghcAv60.net
マジかよ介護ビジネスの準備しとこ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:08:30.69 ID:3DSOqpY60.net
介護士だけど利用者より先に死にそう
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:10:36.85 ID:n2FwwohEK.net
介護職増やしたいみたいなこと言ってる割にやる気なさ杉
無理だな
無理だな
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:06:37.62 ID:aXRhRg3xd.net
介護ロボットの開発はよ!
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:09:36.62 ID:0rZz2sQQ0.net
>>4
そんなもんに金回せる施設はほとんど無いのが現状
そんなもんに金回せる施設はほとんど無いのが現状
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 02:13:02.83 ID:HdyPO3GJ0.net
>>15
なお経営者は
なお経営者は
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 02:25:13.66 ID:npeTrcr40.net
>>193
まともなとこは経営者も介護現場で必死なところ多いよ
まともなとこは経営者も介護現場で必死なところ多いよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:07:03.38 ID:txcDeM++0.net
だから安楽死施設を作れって言ってるんだよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:09:12.56 ID:4Kj/NTI40.net
>>9
そんなこと言ったら絶対叩かれて落選するからなぁ
そんなこと言ったら絶対叩かれて落選するからなぁ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:08:07.89 ID:4Kj/NTI40.net
ちなみにこの「100万」は総数じゃなくて、「今より100万人増やす必要がある」ってことだからね
総数は249万人な
総数は249万人な
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:09:37.83 ID:BaHbs8+g0.net
>>11
現在は149万人もいるのか?
現在は149万人もいるのか?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:08:56.78 ID:BzAnYjCJ0.net
賃金上げれば増えるんじゃね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:10:20.96 ID:4Kj/NTI40.net
>>13
その賃金は国の金から出てるから、賃金上げたら破綻する
今なんか介護報酬引き下げてる状況なのに賃金アップなんて無理
その賃金は国の金から出てるから、賃金上げたら破綻する
今なんか介護報酬引き下げてる状況なのに賃金アップなんて無理
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:10:13.32 ID:NwbuXFsR0.net
無職だけど給料上がる見込みあるの?
あるならガチで介護職目指すけど
あるならガチで介護職目指すけど
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:11:28.44 ID:dv4bwczV0.net
>>19
そのピークを迎えたころから年寄りとともに日本国民は減る
すると介護職があまる
そもそも人材が売りである(あった)日本にそこまで介護に割く余裕はない
と言うわけで国はやる機内やめとけ
そのピークを迎えたころから年寄りとともに日本国民は減る
すると介護職があまる
そもそも人材が売りである(あった)日本にそこまで介護に割く余裕はない
と言うわけで国はやる機内やめとけ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:10:54.44 ID:fv00vTme0.net
なんで?
お前らみたいな低学歴でなんの仕事もできないカスでも
雇ってくれる神職業だぞ?
お前らみたいな低学歴でなんの仕事もできないカスでも
雇ってくれる神職業だぞ?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:14:35.80 ID:4Kj/NTI40.net
>>24
低学歴職でもトヨタの期間工とかの方が生産的じゃないか
低学歴職でもトヨタの期間工とかの方が生産的じゃないか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:13:12.40 ID:N+YEDNno0.net
無職でいるくらいなら介護やれよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:13:16.32 ID:+HDtiBtQ0.net
100万人介護従事者増やした後に
10年ほどで確実に100万人余ってクビなんだぜ?無駄だろ
10年ほどで確実に100万人余ってクビなんだぜ?無駄だろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:13:24.60 ID:Yi+SUJ360.net
お前ら親居ないのかよ
自分の親が介護必要になった時どうなってるのか心配だわ
自分の親が介護必要になった時どうなってるのか心配だわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:16:21.14 ID:4Kj/NTI40.net
>>32
うちの祖父さんは倒れる数日前まで畑で働いてて、倒れた後は3か月もしないうちに昇天した
素晴らしい逝き方だと思う
うちの祖父さんは倒れる数日前まで畑で働いてて、倒れた後は3か月もしないうちに昇天した
素晴らしい逝き方だと思う
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:14:19.76 ID:dv4bwczV0.net
最近介護施設はポコポコ立つんだが
年よりは費用が高くなったと嘆いてるし国は福祉に金が足りないというし
介護職は手当てが削減されてブラックだし
どこに金が消えているのかな
年よりは費用が高くなったと嘆いてるし国は福祉に金が足りないというし
介護職は手当てが削減されてブラックだし
どこに金が消えているのかな
44: むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆ZcupZcupZqW6 2015/03/17(火) 00:18:17.98 ID:kBwgkdK30.net
>>33
経営者の年収は1000万クラスがゴロゴロ居るのが現状
経営者の年収は1000万クラスがゴロゴロ居るのが現状
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:20:40.94 ID:4Kj/NTI40.net
>>33
介護報酬を引き下げたのは上が金貯め込んでるせいもある
介護報酬を引き下げたのは上が金貯め込んでるせいもある
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:18:33.95 ID:3DSOqpY60.net
誰でもウエルカムですみたいなツラしといて
実際資格無しは取らないしコミュ障も面接で落ちる
実際資格無しは取らないしコミュ障も面接で落ちる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:20:20.94 ID:0rZz2sQQ0.net
>>45
施設による
うちは最近無資格無経験を大量に採った
施設による
うちは最近無資格無経験を大量に採った
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:24:20.42 ID:3DSOqpY60.net
>>52
うちは人手不足なのに取らないのよね
三年間だれ一人入ってこないわ
うちは人手不足なのに取らないのよね
三年間だれ一人入ってこないわ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:29:11.69 ID:0rZz2sQQ0.net
>>57
足りないってのは3人で回すのを2人でとか?
単純に休みないレベル?
うちは必要人員割れ状態が半年続いてやっと最近無資格無経験を採用したわ
まあ無資格無経験だから実質利用者が増えたのと変わらん最低な状況だが
足りないってのは3人で回すのを2人でとか?
単純に休みないレベル?
うちは必要人員割れ状態が半年続いてやっと最近無資格無経験を採用したわ
まあ無資格無経験だから実質利用者が増えたのと変わらん最低な状況だが
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:19:13.00 ID:gqrV7eDj0.net
もう移民でいいよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:25:22.12 ID:4Kj/NTI40.net
>>48
嫌だけど移民に流れると思う
きっと問題多発するだろうけど、受忍するしかないね
嫌だけど移民に流れると思う
きっと問題多発するだろうけど、受忍するしかないね
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:20:12.07 ID:Yi+SUJ360.net
親がいつか死ぬって考えたら悲しくなってきた
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:21:30.16 ID:0rZz2sQQ0.net
>>51
ところが認知が進むにつれて死を願うようになる
いままで嫌ってほどそういう家族を見てきた
ところが認知が進むにつれて死を願うようになる
いままで嫌ってほどそういう家族を見てきた
72: むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆ZcupZcupZqW6 2015/03/17(火) 00:29:59.12 ID:kBwgkdK30.net
>>51
お主みたいなのが志を持って学校行って就職して働きながら現場を知るのが私の理想なんだがな
臭い汚い辛いって肌で感じるような職場があったら駄目よ
お主みたいなのが志を持って学校行って就職して働きながら現場を知るのが私の理想なんだがな
臭い汚い辛いって肌で感じるような職場があったら駄目よ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:22:30.10 ID:9bDPNHeNM.net
介護やったことあるけどあれ機械で自動化しないと破綻するわ
人手不足の上に業界全体が頭足りない人の巣窟になっちゃって立て直しも難しい
人手不足の上に業界全体が頭足りない人の巣窟になっちゃって立て直しも難しい
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:25:03.05 ID:+HDtiBtQ0.net
年金システムしかり今の日本を作ってきた老人達が
自分達が作った恩恵を最大限享受して死ぬことに全力なのが今の政治だから
その面倒を見る俺達は下の世話するための奴隷レベルの扱いしか受けてないのが現実
自分達が作った恩恵を最大限享受して死ぬことに全力なのが今の政治だから
その面倒を見る俺達は下の世話するための奴隷レベルの扱いしか受けてないのが現実
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:25:45.48 ID:snfo5qurK.net
金持ちが施設入って快適な老後送るとかならわかるけど金ないけど生きたいでも施設入る金ないから家族が介護、介護疲れで結局殺しちゃうみたいになるよか安楽死って選択肢もいいでしょうよ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:28:38.19 ID:DwK5DcAC0.net
>>63
介護で破綻する家庭はだいたい必要な行政の支援やサービスを受けることができずにクソ味噌になってるだけで
行政の手助けさえあればそんな事態にはならない
要するに制度上介護で家庭が破綻することはありえないってことになってるから
制度をしっかり運用する努力なしに面倒な問題は殺処分とかありえませんわ
介護で破綻する家庭はだいたい必要な行政の支援やサービスを受けることができずにクソ味噌になってるだけで
行政の手助けさえあればそんな事態にはならない
要するに制度上介護で家庭が破綻することはありえないってことになってるから
制度をしっかり運用する努力なしに面倒な問題は殺処分とかありえませんわ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:33:30.32 ID:1+I2gldt0.net
>>69
役所の仕事なんて全部知っている人だけが得するようにできているってことだね
周知させる気もなく専門家みたいな人だけが得するシステム多すぎるんだよね
役所の仕事なんて全部知っている人だけが得するようにできているってことだね
周知させる気もなく専門家みたいな人だけが得するシステム多すぎるんだよね
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:27:45.81 ID:QL8rdIsL0.net
介護は給料上げるために責任者になると
今度は24時間休日問わず呼び出され私生活が犯される悪循環
今度は24時間休日問わず呼び出され私生活が犯される悪循環
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:30:12.48 ID:FIrWgXQc0.net
ニートが60万人くらいいるから
それ働かせればいい
半分以上解決する
それ働かせればいい
半分以上解決する
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:30:24.62 ID:9bDPNHeNM.net
でもお前ら小さい頃バーチャンに可愛がられただろ?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:33:08.88 ID:4Kj/NTI40.net
>>74
大人になるって悲しいことなのさ
大人になるって悲しいことなのさ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:33:47.33 ID:LlB3c/Azd.net
日本人はもうストなんて忘れてしまったが外国人はそうじゃない
数が多いほど問題は表面化していくだろうな
数が多いほど問題は表面化していくだろうな
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:36:04.12 ID:4Kj/NTI40.net
>>79
この国もそのレベルの国に落ちるってことだろうな
この国もそのレベルの国に落ちるってことだろうな
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:34:23.42 ID:7Lq0EqDM0.net
ロボットはともかく見張りシステムとかITの手を入れるしかない
現状、介護現場には何故かITが全く浸透してないからな
よくわからん商品を出して国外向けに働くよりも、メーカーとしてはやり甲斐もあるだろうし
後は介護現場の協力を得られれば良いんだろうけど、多分金が無いだろう殻国が出せ
現状、介護現場には何故かITが全く浸透してないからな
よくわからん商品を出して国外向けに働くよりも、メーカーとしてはやり甲斐もあるだろうし
後は介護現場の協力を得られれば良いんだろうけど、多分金が無いだろう殻国が出せ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:36:51.25 ID:n1eoBJ3d0.net
介護ロボットor移民
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:39:11.55 ID:4Kj/NTI40.net
>>86
介護ロボットと言っても、現状ではパワードスーツみたいなのが限界でしょ?
仮に全国のホームに導入できるくらい安価になったとしても、介護に必要な人数そのものは大して変わらないだろう
介護ロボットと言っても、現状ではパワードスーツみたいなのが限界でしょ?
仮に全国のホームに導入できるくらい安価になったとしても、介護に必要な人数そのものは大して変わらないだろう
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:39:46.10 ID:UFeedhxY0.net
もう終わってるのに何を今更…
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:40:21.56 ID:+HDtiBtQ0.net
かあちゃんは俺が人生かけて最後まで看取るが
他 人 は 知 ら ん
他 人 は 知 ら ん
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:40:45.93 ID:0rZz2sQQ0.net
現場にいるとロボットによる自動化はほとんど不可能だよなと実感する
介護の中で自動化できるところは慣れた介護士がやる方がよっぽどはやいだろうし
介護の中で自動化できるところは慣れた介護士がやる方がよっぽどはやいだろうし
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:47:08.26 ID:LlB3c/Azd.net
>>95
それこそ、今すぐにでもやろうと思ったら人型ロボットみたいなんじゃなくて工場の自動機みたいなんになるだろうな
本当に同じ事を繰り返すだけなら人間より圧倒的に早く安い
でもこの場合は老人自身がまるで工場で管理される製品のように型にはめないといけないって訳だな
人間工場か 薄ら寒いわ
それこそ、今すぐにでもやろうと思ったら人型ロボットみたいなんじゃなくて工場の自動機みたいなんになるだろうな
本当に同じ事を繰り返すだけなら人間より圧倒的に早く安い
でもこの場合は老人自身がまるで工場で管理される製品のように型にはめないといけないって訳だな
人間工場か 薄ら寒いわ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:40:50.22 ID:QL8rdIsL0.net
同じ日本人でもじじばばの言ってる事分からんのに
外国人にコミュニケーションできるとは思えないわー
外国人にコミュニケーションできるとは思えないわー
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:42:28.05 ID:0rZz2sQQ0.net
>>96
ニコニコ嫌がらずに話聞いてあげられるなら多少言葉が不自由でもなんとかなるよ
大半の利用者はそもそも何言ってるかわかんねーし
ニコニコ嫌がらずに話聞いてあげられるなら多少言葉が不自由でもなんとかなるよ
大半の利用者はそもそも何言ってるかわかんねーし
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:43:37.62 ID:iG4ELNTod.net
マジでいま、過剰サービスだからな。尊厳とか言ってられないのに。人手不足のわりに行事だの外出だの……。認知なんて行事のことなんて瞬時に忘れるのになぁ。虚しくなってくる
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:43:39.36 ID:DwK5DcAC0.net
ロボット入れる金があったら車椅子増やすとか老朽化した設備の更新とかそういうのに金使うからな
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:45:13.66 ID:0rZz2sQQ0.net
>>99
そうそうw
壊れた測定器をまず買い換えろと!
破れたラバーを買い換えろと!
現実はそのレベル
そうそうw
壊れた測定器をまず買い換えろと!
破れたラバーを買い換えろと!
現実はそのレベル
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:44:28.29 ID:4Kj/NTI40.net
未来の日本では、金に余裕がある老人はきちんとしたホームで日本人介護士に世話されてる
その一方で金に余裕がない老人は在宅で家族に介護してもらうか、くたびれたホームで素性もよくわからないアジアン介護士に世話されるか
ってことになってそう
その一方で金に余裕がない老人は在宅で家族に介護してもらうか、くたびれたホームで素性もよくわからないアジアン介護士に世話されるか
ってことになってそう
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:45:04.02 ID:dzPH5CpG0.net
ニートが300万にいるんだろいけるなw
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:30:12.74 ID:hlmd8Tw00.net
>>102
茨城県の人口よりも多いのかよ
茨城県の人口よりも多いのかよ
114: むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆ZcupZcupZqW6 2015/03/17(火) 00:49:33.64 ID:kBwgkdK30.net
支援者本意になったらあかんで
利用者はサービスを提供する客であり人権がある
利用者本意の仕事をせんといかん
利用者はサービスを提供する客であり人権がある
利用者本意の仕事をせんといかん
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:52:19.84 ID:1+I2gldt0.net
>>114
利用者は金出さないってのも致命的な要因だろ
客から取れる金が法的に制限されているせいで
利益伸ばすためには従業員締め上げるしかないっていう状態
金出さないやつは客じゃないってなればそれなりに解決するけど
社会的には解決しないからどうしようもない
利用者は金出さないってのも致命的な要因だろ
客から取れる金が法的に制限されているせいで
利益伸ばすためには従業員締め上げるしかないっていう状態
金出さないやつは客じゃないってなればそれなりに解決するけど
社会的には解決しないからどうしようもない
121: むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆ZcupZcupZqW6 2015/03/17(火) 00:55:26.67 ID:kBwgkdK30.net
>>116
利用者がおらんかったら金貰えないからそれは考え方一つじゃないの
利用者がおらんかったら金貰えないからそれは考え方一つじゃないの
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:58:21.08 ID:1+I2gldt0.net
>>121
いなかったら最初から事業として存在しないからたしいて問題ない
社会的に必要だけど売上は上限つけます、社会情勢によって下げますっていうなら産業として終わってる
従業員の生活が怪しいレベルでオーナーのみが儲ける産業とかどうやっても改善されるわけもない
いなかったら最初から事業として存在しないからたしいて問題ない
社会的に必要だけど売上は上限つけます、社会情勢によって下げますっていうなら産業として終わってる
従業員の生活が怪しいレベルでオーナーのみが儲ける産業とかどうやっても改善されるわけもない
137: むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆ZcupZcupZqW6 2015/03/17(火) 01:05:08.82 ID:kBwgkdK30.net
>>127
利用者がサービスを選べない 選ばない
売り手もアピールしない 社会的な認知が不十分なのも問題やね
国はまず人材の育成をしないと本当に悪循環
利用者がサービスを選べない 選ばない
売り手もアピールしない 社会的な認知が不十分なのも問題やね
国はまず人材の育成をしないと本当に悪循環
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:07:41.85 ID:1+I2gldt0.net
>>137
違法行為している業者への批判もあまりないよな
違法行為しているなら国や行政が全力で潰してくれたほうが消費者には都合がいいはずなのに
異常なまでに保護をしているよね
違法行為している業者への批判もあまりないよな
違法行為しているなら国や行政が全力で潰してくれたほうが消費者には都合がいいはずなのに
異常なまでに保護をしているよね
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:12:41.39 ID:0rZz2sQQ0.net
>>145
受け入れ先がなかなか見つからないから消費者的には施設がなくなったり受け入れ停止される方がキツイと思うよ
入居日の家族って凄い清々した顔するか限界超えてゾンビみたいな顔かどっちかだもん
受け入れ先がなかなか見つからないから消費者的には施設がなくなったり受け入れ停止される方がキツイと思うよ
入居日の家族って凄い清々した顔するか限界超えてゾンビみたいな顔かどっちかだもん
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:15:28.77 ID:1+I2gldt0.net
>>153
面倒ごとに巻き込まれたくないからすぐに施設にぶち込むか
限界まで介護してそのうえで悪いと思ったうえで施設に入ってもらうかの
両極端だもんな
心情考えたらどっちが正しいとか解決策とかも存在しないってのもな
面倒ごとに巻き込まれたくないからすぐに施設にぶち込むか
限界まで介護してそのうえで悪いと思ったうえで施設に入ってもらうかの
両極端だもんな
心情考えたらどっちが正しいとか解決策とかも存在しないってのもな
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:56:04.32 ID:fKREsK1Pa.net
二月前祖父が弱って老衰したが
市立病院にいったらまるで姥捨て山状態なのな、ベッドで寝てる9割はジジイ・ババア。
介護施設もここ数年で異様にふえたしこれいじょうに酷くなるなんて考えただけでもぞっとする
市立病院にいったらまるで姥捨て山状態なのな、ベッドで寝てる9割はジジイ・ババア。
介護施設もここ数年で異様にふえたしこれいじょうに酷くなるなんて考えただけでもぞっとする
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:58:13.33 ID:0rZz2sQQ0.net
>>123
そりゃ実際姥捨だもの
自分で面倒見切れなくて同居をやめる時点で姥捨成立
どんなきれいごと言っても本質は変わらないよ
そりゃ実際姥捨だもの
自分で面倒見切れなくて同居をやめる時点で姥捨成立
どんなきれいごと言っても本質は変わらないよ
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:04:06.10 ID:fKREsK1Pa.net
>>126
中々難しい問題やね
この現状知ってから色々と考えさせられるものがあるよ。
高齢化問題なんて別に関係ねーなって思ってたが大ありだな
中々難しい問題やね
この現状知ってから色々と考えさせられるものがあるよ。
高齢化問題なんて別に関係ねーなって思ってたが大ありだな
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:00:35.33 ID:T0RGVNHI0.net
医療技術が現状中途半端な発展してるんだよなあ
脳卒中とか脊損とか昔なら死んでたのを今ではオペでの救命率が上がったんだけど
その後の後遺症で寝たきりとかになることが増え、その後遺症をどうにかする手段が今の技術ではできない
その結果介護費や医療費が昔に比べ格段に増えてるという悲しみ
脳卒中とか脊損とか昔なら死んでたのを今ではオペでの救命率が上がったんだけど
その後の後遺症で寝たきりとかになることが増え、その後遺症をどうにかする手段が今の技術ではできない
その結果介護費や医療費が昔に比べ格段に増えてるという悲しみ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:03:43.49 ID:0rZz2sQQ0.net
>>128
胃瘻の利用者見てると何とも言えない気分になるわ
毎日本人が死を願ってるが身寄りもなく顔をあわせる事もない後見の判断で死を先延ばしにされて
胃瘻の利用者見てると何とも言えない気分になるわ
毎日本人が死を願ってるが身寄りもなく顔をあわせる事もない後見の判断で死を先延ばしにされて
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:01:00.12 ID:0g5M+dL10.net
経営者がー人手がーい言ってるのを見てるとニートは老人ホームの経営者目指せばいいんじゃね
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:03:39.10 ID:1+I2gldt0.net
>>130
儲け出せるのは巨大資本持った役所のお墨付きだけだからな
個人の金も実績もないやつにはそんな権利はない
頑張って資格取って数年後には事業継続できているかわからないしょぼい事業所を立てるまでだね
儲け出せるのは巨大資本持った役所のお墨付きだけだからな
個人の金も実績もないやつにはそんな権利はない
頑張って資格取って数年後には事業継続できているかわからないしょぼい事業所を立てるまでだね
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:04:54.71 ID:YY+9MLr8d.net
手取りで25貰えるなら喜んで転職する
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:05:42.47 ID:0rZz2sQQ0.net
>>136
ウチの施設管理者でも手取り25いってないかも
ウチの施設管理者でも手取り25いってないかも
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:09:33.17 ID:oJUhiq/H0.net
>>138
人手足りてないってことは現状少人数がパイを占有しててウッハウハの状態のはずなのに
ここから人手増やしたらどうなっちまうんだ
人手足りてないってことは現状少人数がパイを占有しててウッハウハの状態のはずなのに
ここから人手増やしたらどうなっちまうんだ
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:05:54.57 ID:AXnjmw1M0.net
いま子供作ってないやつは自分が同じ目に遭うことわかってないよな
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:06:25.73 ID:hF3kDz3X0.net
>>139
えっ
子供に介護させるんですか
えっ
子供に介護させるんですか
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:06:38.88 ID:0rZz2sQQ0.net
>>139
子供いてもあんまり変わらないと思うよ
子供いてもあんまり変わらないと思うよ
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:13:10.26 ID:Sq5x3GYJp.net
>>139
もし子供が居たとしても介護させずに施設入れてくれって頼むわ
自分の家族に迷惑や重荷を背負わせてまで生きたくないし
もし子供が居たとしても介護させずに施設入れてくれって頼むわ
自分の家族に迷惑や重荷を背負わせてまで生きたくないし
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:14:59.93 ID:0rZz2sQQ0.net
>>154
横からだが
そういう意思で施設入る人もごく稀にいる
そういう人は本当に手がかからないし結構活き活きしてるんだよな
横からだが
そういう意思で施設入る人もごく稀にいる
そういう人は本当に手がかからないし結構活き活きしてるんだよな
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:06:56.44 ID:4Kj/NTI40.net
祖母ちゃんの老人ホーム行ったことあるけど、なんというか閉塞感が凄いのな
働いてる職員の人達は劇団員みたいに元気があってハキハキしてるんだけど、一方でご老人方は寝てるorTVをじーっと見てるだけ
施設そのものは決して暗い雰囲気ではないのに、水面下で崩壊が迫っているんじゃないかという危うさを感じた
働いてる職員の人達は劇団員みたいに元気があってハキハキしてるんだけど、一方でご老人方は寝てるorTVをじーっと見てるだけ
施設そのものは決して暗い雰囲気ではないのに、水面下で崩壊が迫っているんじゃないかという危うさを感じた
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:09:48.42 ID:0rZz2sQQ0.net
>>143
大半の老人はそんなもんだろ
家にいても体が効かなきゃボーっと1日テレビを見るだけの生活
職員に元気があるだけいいとこだと思うよ
ウチは職員なんだかゾンビなんだか見分けるのが大変
大半の老人はそんなもんだろ
家にいても体が効かなきゃボーっと1日テレビを見るだけの生活
職員に元気があるだけいいとこだと思うよ
ウチは職員なんだかゾンビなんだか見分けるのが大変
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:07:37.86 ID:DWsSqSCg0.net
介護施設の経営者が得しないなら、リスクを負って大金を出してまで介護施設なんて
やろうとはする人が出てこないだろ
しかもいずれ介護施設は厳しい状況がくるのに、貯蓄がなかったら潰すときどうするんだよ
次を始めるにもまた資本がいるんだぞ
やろうとはする人が出てこないだろ
しかもいずれ介護施設は厳しい状況がくるのに、貯蓄がなかったら潰すときどうするんだよ
次を始めるにもまた資本がいるんだぞ
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:11:28.32 ID:1+I2gldt0.net
>>144
すでに限界来てね?
労働者を酷使して足りなくなったら畳む
残ったものは国からの補助金っていう借金って会社も出てると思う
一部の巨大資本と行政のお墨付きじゃないと無理じゃね
すでに限界来てね?
労働者を酷使して足りなくなったら畳む
残ったものは国からの補助金っていう借金って会社も出てると思う
一部の巨大資本と行政のお墨付きじゃないと無理じゃね
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:17:03.67 ID:S0sE0bGAa.net
健康も良し悪しなのか 認知症と寝たきりが怖すぎる
いつだっかの「もうあかん」状態は心に来るな
いつだっかの「もうあかん」状態は心に来るな
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:19:47.72 ID:0rZz2sQQ0.net
>>158
寝たきりは逆に対して手がかからないんだよなあ
寝たきりは逆に対して手がかからないんだよなあ
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:19:54.27 ID:4Kj/NTI40.net
施設に入れるか入れないかじゃなくて、施設に入れたくとも入れられず、在宅介護っていうパターンが目立ってきたけどな
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:23:33.00 ID:1+I2gldt0.net
>>160
入れるにしても
金やその他条件もあるしな
特老は子供が介護してくれている年寄はまずは入れないうえ十数人待ちとかもザラっていうし
大金払ったほうが介護よりマシって人専用だよね
入れるにしても
金やその他条件もあるしな
特老は子供が介護してくれている年寄はまずは入れないうえ十数人待ちとかもザラっていうし
大金払ったほうが介護よりマシって人専用だよね
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:24:43.68 ID:x/ZMFlpD0.net
夢も希望もないね
金があるやつにはとことん優しい世の中
そろそろ金がないなら死ねって話になってきてるよね
金があるやつにはとことん優しい世の中
そろそろ金がないなら死ねって話になってきてるよね
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:31:03.14 ID:4Kj/NTI40.net
>>163
というかそれが普通なんだと思うよ
今までの日本が良すぎた
というかそれが普通なんだと思うよ
今までの日本が良すぎた
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:26:40.10 ID:S0sE0bGAa.net
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:31:23.57 ID:0rZz2sQQ0.net
>>165
足元フラフラの徘徊のが手がかかるよん
地獄だよん
在宅だと日々警察沙汰になるよん
足元フラフラの徘徊のが手がかかるよん
地獄だよん
在宅だと日々警察沙汰になるよん
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:26:52.94 ID:t6XmNgix0.net
60歳以上の元気な老人に介護させよう
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:27:54.24 ID:K7E/M9HM0.net
>>167
もうやってるよ
もうやってるよ
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:29:18.68 ID:0rZz2sQQ0.net
>>167
60代のスタッフはざらにいるよん
60代のスタッフはざらにいるよん
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:29:52.31 ID:QL8rdIsL0.net
>>167
70代のパートがいるよ
70代のパートがいるよ
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:40:08.34 ID:Op0PvfL90.net
金を持ってる老人が持ってない老人を助けるようなシステムつくればええねん、団塊の絆だよ
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:53:09.83 ID:4Kj/NTI40.net
>>178
なお一致団結して若者から吸い取る魂胆の模様
なお一致団結して若者から吸い取る魂胆の模様
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:11:05.82 ID:k5JrZJK3p.net
若い時に介護職してたやつが年取って身体壊して介護が必要になってそいつの介護に付いたやつが年取って
まさに負の連鎖だな
まさに負の連鎖だな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 00:27:35.63 ID:UO+Uswsz0.net
自分が将来、家族の事がわからんくなったり
自分ひとりで歩くことが出来なくなったら安楽死させて欲しいわ
自分ひとりで歩くことが出来なくなったら安楽死させて欲しいわ
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 01:58:21.00 ID:DwK5DcAC0.net
経営者側は金儲けのチャンスだと考えて施設ポンポコ作るし構想練ってるけど
行政は金がかかる一方だし職員にとっては仕事が増える一方で
ニートたちは介護職になれっていう圧力が強まる一方だからね
【事前予約】コロプラ期待の新作!白プロでおなじみの【ぷにコン】を使ったアクションRPG
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG
行政は金がかかる一方だし職員にとっては仕事が増える一方で
ニートたちは介護職になれっていう圧力が強まる一方だからね
【事前予約】コロプラ期待の新作!白プロでおなじみの【ぷにコン】を使ったアクションRPG
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426518304/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 13:48 ▼このコメントに返信 姥捨山を復活させるしかない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 13:48 ▼このコメントに返信
野獣 「ハァ・・・ハァ・・・チュパ!チュッ!」
遠野「先輩!?何してんすか!?やめてくださいよ、ほんとに!?」
野獣 「暴れんな!暴れんなよ・・・!」
遠野「田所さん!?ちょっと、まずいですよ!?」
野獣 「いいだろ遠野!」
遠野「やめてください・・・」
野獣 「な、な、暴れんなって!」
遠野「ちょっ!っと!?」
遠野「な、何してんすか!?ちょっとホントに!?」
野獣 「遠野、気持ちいいか?気持ちいいだろ?」
遠野「う、うん・・・」
野獣 「お前のことが好きだったんだよ!」
遠野「ん!」
野獣 「いいのか〜?」
野獣 「これ吸ってみな」
野獣「オォ〜、気持ちいい・・・」
野獣「もっと舌使ってくれよ・・・」
野獣「気持ちいいよぉ・・・」
野獣「自分で動かしてぇ・・・」
野獣「アーそれいいよぉ・・・」
野獣 「気持ちいいかぁ?」
遠野「キモチイイ・・・」
野獣 「気持ちいいかァ?」
遠野「ン、キモチイイ、キモチイイ・・・」
野獣 「気持ちぃぃ・・・気持ちいいよぉ・・・」
野獣 「気持ちいいよぉ・・・」
遠野「アン、アン、アーンン」
野獣 「気持ちいいだろォ、気持ちよくなってきた・・・」
野獣 「遠野!」
遠野「アン!アン!アン!アン!・・・」
パチッ!
野獣 「ああ、気持ちいい・・・。いいよぉ・・・ハァ、ハァ・・・・アアッー、アッ、ンアッー、ンッ・・・ォゥ、ォウ、 オォン!アォン! ハァ、アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アッ・・・」
野獣 「アアッー!ハァハァ、イキすぎィ!イクゥ、イクイクゥ・・・」
野獣 「ンアッー!」
野獣 「ウン、ウン、ウン、ウン、フン、ウン、ウン、ウン、ウンッ!ウンッ!ウンッ!ンッ!・・」
遠野「イキそ・・・」
野獣 「いいよ、来いよ!胸にかけて!胸に!」
野獣「アッー、胸にかけて、アッー!・・・ファッ!?」
〜二人は幸せなキスをして終了
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 13:51 ▼このコメントに返信 父が介護士に世話になったからこそ
介護職には絶対に就かないと思ったね。
質がピンきりだし、完全に病んでる人ばっかだった。
そりゃ安い給料なのに酷使されちゃ心も病むわな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 13:56 ▼このコメントに返信 移民!デモ!破滅!って感じで・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:01 ▼このコメントに返信 生産性が全くない仕事
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:02 ▼このコメントに返信 団塊世代の世話をしたい奴なんていないだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:04 ▼このコメントに返信 10年後は介護事業全盛期だろうな 労働者は地獄だろうけど
ただそこからは下降線でしかないからさっと介入して5~10年で撤退する算段がないと崩壊しそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:06 ▼このコメントに返信 80歳になったら、自動的にポックリ逝く都合のよいウィルスがあればいいのにな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:06 ▼このコメントに返信 ホント老害達は馬鹿だなあ
安いキツイで集まる国内の若者、出稼ぎ外国人がどんな層か想像できないのかね
介護されるのは自分なんだぞ
介護士の気分一つで秘密裏に殺されるんだぞ・・・
今金をたっぷり掛けて育成、発展させないでどうする
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:07 ▼このコメントに返信 ここまで八方塞がりだ、と素人目にも分かる状況でなぜ安楽死に手を着けないんだろな
先進国のどこかがいずれやらなきゃいけないのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:08 ▼このコメントに返信 必要期間が局所的なのが難しいよね。
おそらくピークは10年後くらいでそこからはひたすら下降していくっていう…。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:10 ▼このコメントに返信 米8
それなー
50から年金もらえるなら65か70くらいの設定でもいい
その方が経済も社会もうまくいく気がするんだよなあ。
貯えも今より気にしなくていいし、好き勝手やれる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:14 ▼このコメントに返信 今の賃金でも土日祝休み、残業無しなら皆んなやるだろ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:15 ▼このコメントに返信 医療業界「延命治療の強要で健康保険料=税金おいしいです^^」
↑
老害が増えたのはこいつらのせい
お前らしっかりとガン早期発見実験台や意識不明の延命治療を拒否しろよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:18 ▼このコメントに返信 施設で働いてたが半端じゃないよ
介護目指してるやつ絶っ対やめとけ
あと、今も働いてる糞真面目なやつ
まじでボイコットするべき
爺婆が死ぬ前にお前がくたばるぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:18 ▼このコメントに返信 国から出る補助金狙いでバンバン建設、入居者従業員の極悪環境にして旨味だけ吸う経営者は捕まれよ、マジで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:19 ▼このコメントに返信 何の生産性もない仕事に人を取られ、没落の速度がどんどん加速する一方だな
日本ホルホル番組乱発で現実逃避してファンタジーの世界に逃げるのも納得だわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:22 ▼このコメントに返信 世代別の資産割合では年寄りが圧倒的に金持ってるはずなんだよな
なぜそれが介護を通じて若者に回らないのかが不思議でたまらん
実際に払えるやつが払わずにしわ寄せしてるんじゃないだろうか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:23 ▼このコメントに返信 ※174
そうなると治安が悪くなるんだよ
金が無いやつは死ねと、そういう人たちが犯罪を犯さざるを得ない状況まで追い込みながら、今度は「日本人の民度も落ちた」とか言うんだよね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:24 ▼このコメントに返信 金を払う気がないならもうどうしようもないだろ
黒人かアジア人薄給で雇うしか道はない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:24 ▼このコメントに返信 とりあえず定年退職した老人を介護職につかせろ
年寄りは動けるうちに使え
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:24 ▼このコメントに返信 末端が端金で働いて上が高級外車乗ってるというブラックIT企業みたいなとこ多いし
上がボッタクリできないシステムを国が整えればいいだけなんだけどなあ
私企業はそれでもいいけど公金注入しまくりの介護で同じ事やらせてたらマジで国が滅ぶ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:25 ▼このコメントに返信 日本は最早海外から見ても可哀想な国だからな
日本人気は確実に落ちている
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:26 ▼このコメントに返信 俺のかーちゃんの介護してくれる人がいないと困るぞ
将来的には俺も
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:26 ▼このコメントに返信 ニートにも職業選択の自由はあるんじゃないかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:27 ▼このコメントに返信 で、何年で仕事を失ってあぶれるんだ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:28 ▼このコメントに返信 徴兵じゃなくて徴発介護だな。
金持ち用に年500万〜ぐらいで身代わり回避を用意させたりして
貧乏な若者が身代わりで2年間余計に介護職について
1000万位、手元に残る仕組みもええかも知れんとか。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:29 ▼このコメントに返信 心配するな、経済崩壊の方が先だから。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:29 ▼このコメントに返信 老老介護を推進すればいい
貴重な現役世代の労働資源を介護なんかに注ぎ込んでは未来が無いよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:30 ▼このコメントに返信 移民は無理
理由は中国の急成長
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:31 ▼このコメントに返信 年寄りの行く末なんぞ知ら管
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:32 ▼このコメントに返信 国が支援する意味がないからな
可能性のない労働力にもならない人間を背負って一体何処に向かうんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:33 ▼このコメントに返信 老害が自殺すればいいだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:35 ▼このコメントに返信 どの国でも姥捨て山みたいな話があるんだし、増え過ぎたら起こるどうしようもない現象だよ
すべてをカバーするのは無理なんだし、切り捨てる制度も必要だと思うがね…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:37 ▼このコメントに返信 ※32
それを言ったら公務員の仕事は
99%やる意味が無くなるぞ
労働価値にならない仕事を背負っても
日本を維持するために必要なんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:43 ▼このコメントに返信 介護士だけど、老人は早く市んでくれと思いながら仕事してる
この仕事選んだのも、持病持ちで病院にかからないと行けなくて、平日に休み取れないとダメだから
後、休みがちょっと多いから
給料手取りで11万ちょっととか、アホらしいね
老人のために若者が犠牲になる社会
馬鹿げてるね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:46 ▼このコメントに返信 >>101の未来が割と現実的だな
このまま少子化が進めば馬鹿な政府は移民に頼るしかない
日本の政治って基本的に深刻な問題が起きた後でしか動かないからな
20年後には朝鮮人やフィリピーナだけじゃなく、もっと貧しい国からDQNを凌駕するクズどもが流入する
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:47 ▼このコメントに返信 米7
米11
下降していくって言っても、10年後は団塊世代はまだ70代だからそこからさらに10年ぐらいは続くで
20年後って言ったら今の40代以上の介護士は軒並み退職や
少子高齢化の流れは止まってないやろうから、要介護高齢者と新しく入ってくる介護士の比率は今以上に悪くなるやろ
さらにそこから今度は団塊ジュニアが高齢者側に回るから、10年で終わりってのは甘いで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:47 ▼このコメントに返信 日本はまだマシだから
USAとか、ホント終わってる
中国の高齢化もそうだし、世界的に介護はヤバい問題なんだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:48 ▼このコメントに返信 いつかテレビのニュースで行列のできた安楽死施設を中継されているような光景を見てみたい
想像しただけで胸熱
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:48 ▼このコメントに返信 パラレルキャリアを構築しやすいようにして、家族に介護させるのが一番だろ。
このままだと介護医療が崩壊するのが目に見えてる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:49 ▼このコメントに返信 ましてやこれからの老人は戦争のときは10歳にも満たない子供で、「戦争はつらかったひもじかった」っていう世代。
それだけならいいけど、「戦後の日本は俺たちが作ってきたんだ」ってたばかるからな
とうぜん、そのとおりに間違いはないんだけどさ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:50 ▼このコメントに返信 介護施設に入っていると、数ヶ月に一回検査して、影が見つかったら即治療してくれる
本当に心機能が停止する瞬間まで生かしてくれる
当人は認知症で箸を持つことも出来なくなってる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:52 ▼このコメントに返信 米42
老人が邪魔物あつかいされてるのは、自分のせいなのにな。
こんな日本にしやがって。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:52 ▼このコメントに返信 介護しないと生きていけない人には死んでもらうしかない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:52 ▼このコメントに返信 少子高齢化の逆ピラミッド型なのだから未来の介護予想は簡単に出来るよね
子供と老人のバランスが極端に片寄って崩れているんだよ
子供と言うのは国の宝だ、一生涯でいくら国に税金を払って稼いでいると思うんだ?
お金を生み出す人間が生まれなければ国にもお金が全く入らないだろう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:54 ▼このコメントに返信 働かないからこそのニートなのに都合の良い時だけ押し付けんな
ニートなんだから働かないに決まってんだろハゲ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 14:54 ▼このコメントに返信 米40
それはいいね!
そんな光景私も早く見たい
実現してほしい
そしてそこで働きたい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:00 ▼このコメントに返信 今、行政指導込みで介護職の賃金上げるのを検討されているよ。
何でも以前それを期待して予算アップしたら、職員の賃金を上げたところが
皆無に等しかったかららしい。
麻生が「中にはトヨタ以上の利益率を上げているところもある」とか言われて
キレまくったらしい。
で、なぜか民主党は行政指導無しの予算アップを再度行えと要求中。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:02 ▼このコメントに返信 金が回らないというなら代わりに残業無しで休みもちゃんとあげろよ
薄給で激務とか誰がやるんだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:03 ▼このコメントに返信 なのに労働環境を改善どころか悪化させようとしているんだから何を考えているんだろう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:03 ▼このコメントに返信 財政破綻論者になるとこういう考えになるのは必然ですわな、でもどうせ破綻するならガンガン投資した方がいいと思うんですけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:03 ▼このコメントに返信 老人を海外に出荷。海外で低賃金で介護でOK
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:05 ▼このコメントに返信 安楽死施設はよ
くっさいくっさい人権屋はタヒね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:08 ▼このコメントに返信 介護してる側のほうが死亡率高そうだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:09 ▼このコメントに返信 長寿社会を実現した結果がこれですよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:09 ▼このコメントに返信 関係省庁が甘い汁を吸うのに必要な奴隷の数ってことだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:14 ▼このコメントに返信 いざとなったら日本も移民を受け入れるよ
形はどうあれ、外国人労働者はかなり増える
これは個人の意思はあまり関係ない
国家は危機になると生き延びようと行動する
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:15 ▼このコメントに返信 もっとシステムを根本的に見直したら案外人来るんじゃないの?
なんせ衛生的に受け付けない人が多いと思うから、猫に与える糞尿の臭いを抑えるフードみたいな食品を考えたり、働く人の負担を減らせればいいんじゃないかな。
100万人増えたっていいじゃない。
ファッションの最先端とか雑誌がどうのこうのって、そんなんで若い子のエネルギーと端た金をすり減らして、年寄りなんか知らんわってなってる今より余程人道的だと思う。
お年寄りはお金と経験をもってて、本来それが家族へ移っていくというのに、老後は見ずお金だけ得ようとする現代社会はそもそもおかしいよ。
これを肯とするなら日本は介護職に本気を出さないと。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:19 ▼このコメントに返信 ※59
簡単に言うなw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:19 ▼このコメントに返信 年寄りは汚いから嫌
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:25 ▼このコメントに返信 ていうかお金もないのに快適にみとってもらおうなんて、虫が良すぎない?自分の選んできた道をそれぞれふさわしいレベルのサービスを受ければいいだけ
それでも昔よりはずっとずっといいサービスなんたから満足しろよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:29 ▼このコメントに返信 てか、外国人労働者受け入れてもかの国の人は親戚一同で来るので逆に老人が増えることも考えられますよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:31 ▼このコメントに返信 ボケて周りに迷惑を掛けながら生きながらえるなんて不本意だろう
俺がボケたら殺してくれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:31 ▼このコメントに返信 ネットで真実知ってる世代が介護なんかしたら殺人が増えると思うよ
なんで老害の奴隷にならなきゃいけないのか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:33 ▼このコメントに返信 認知症はマジで家庭冷えるぞ
親戚に任せてるところは恵まれてるわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:34 ▼このコメントに返信 老人共が墓まで持っていくであろう財産からがっつり税金を取ってそれを介護報酬に回せ
看護師くらいの年収になれば志願者も増えるだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:36 ▼このコメントに返信 一生に一度も社会に出て働いたことないババアが1千万人以上いる日本
こんなのが全うな人生送って介護まで要求してきたら〇しても犯罪じゃないよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:36 ▼このコメントに返信 施設見学したことあるが
一人で飯食えない人がいたら横について職員さんが一口ずつ食わせるんだけど
一口ごとにありがとうって言うばあさんがいたんだよな
年寄りだって迷惑掛けてるって意識はあるんだよ
動物みたいに扱うことは出来ないよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:43 ▼このコメントに返信 手取り25万は出せよww
低賃金の奴隷100万人増やす気か
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:48 ▼このコメントに返信 ほぼ天涯孤独の身としてはすごく馬鹿らしい
大人に何もしてもらえなかったのになんで自分(の世代)が介護なんてしなくちゃいけないんだ、税金で養ってやらなきゃいけないんだって思ってしまう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:49 ▼このコメントに返信 ばあちゃんが入っているホームに慰問演奏に行ったんだけど、10秒毎に「死にたーい、死にたーい」って叫んでいる婆とかいてこっちが鬱になったわ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:51 ▼このコメントに返信 消化管を完全に機械に接続して全自動にできないかな
自動で食物を破砕して口に流し込み糞尿を吸引する
その糞尿を肥料にして食物を生産しまた食べさせる
死体も肥料にすればサイクル完成するだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:55 ▼このコメントに返信 誰かー助けてー
とかも聞いた事がある、職員はいつもの事ですみたいな感じだが認知症やそういう事を知らない人はかなりのショックを受けるよ
安楽死施設は作ってほしいわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 15:55 ▼このコメントに返信 <<69
それはいい事だと思うよ
優しくしてあげたいって
でも実際そんな人ばっかじゃないし、人によって態度かえたりするヤツもいる
低賃金で、老人に暴言吐かれたり、暴力振るわれてみ?
頭に来るより先に虚しくなってくるよ
何してんだろなぁって
そんな事に慣れてくると老害はゴミとしか思わなくなるし、尊厳なんて言葉だけのものになる
まぁそれでも表面上は取り繕ってるけど
過剰なサービスは絶対に止めた方が良い
する方もされる方も疲れるんだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:00 ▼このコメントに返信 結婚晩婚化対策と子育ての支援もしろや
支える奴がおらんのに人数足りるはずねーだろが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:00 ▼このコメントに返信 そもそも介護やるために移民が来るとでも?
これから円安ばく進だぜ?資源はない高齢化で新しい価値を生み出せない
すでに詰み。後は中国かロシアかアメリカのどの領地になるかだけ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:07 ▼このコメントに返信 国民総介護人を目指すって厚労省が言ってた
そのためな地域包括ケアシステムなんね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:09 ▼このコメントに返信 政治家が老人におべっか使って至福を肥やす事だけで国の事を考えてないのが丸分かりで草も生えんわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:10 ▼このコメントに返信 介護料金値上げすればいいんじゃね。
金持ってる年寄りからとことん搾取するしかない。
払えないやつは一人で黙って死んでねでおk。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:13 ▼このコメントに返信 慰問するとどこかしらの部屋からよく苦しいとか痛いとか凄まじ叫びがある
安楽死も選択肢に必要だわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:16 ▼このコメントに返信 米77は正しい
アベノミクス前期は移民移民騒がれたが今はパタリと止んだ
円安でわざわざ日本にきても以前程稼げない、日本円の価値は2年前より40%減、中国も賃金の差がほとんどなくなってきた、中国元2年間より80%増
きたとしても最悪の待遇しかないから来るわけ無い。マジで解決策は無いぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:24 ▼このコメントに返信 人に世話されないと生きれなくなる前に自分でなんとかしたいもんやな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:32 ▼このコメントに返信 70くらいでポコポコ死んでったら楽なのにな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:33 ▼このコメントに返信 介護されてまで生かす必要あるの?
金も労力も若者から吸い取って何がしてぇんだ
介護が必要になったらほっとけ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:35 ▼このコメントに返信 こういうスレで「日本」にこだわる奴は間違いなくチョン
別に日本に限った問題じゃないから
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:39 ▼このコメントに返信 ここは日本だろ
馬鹿か?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:42 ▼このコメントに返信 労働単価の安い奴隷を輸入して若者と労働単価の価格競争をさせたら団塊の寿命分は介護保険持たせられるだろが!
早くしろよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 16:54 ▼このコメントに返信 ジャップは滅ぶ運命を黙って受け入れろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:01 ▼このコメントに返信 長生きしすぎて介護保険と医療保険が同時に使えないケースとかチグハグになってきてるよな
施設も在宅でも篭りきりで動かないから事故に遭うこともないし
風邪も移される機会も少ないし、なかなか死ぬ要素が無いんだよね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:05 ▼このコメントに返信 >むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆ZcupZcupZqW6
真面目な議論にしれっと混ざるコイツの存在感
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:10 ▼このコメントに返信 ちほうは最優先で80歳以上の体力のないジジババがかかるぽっくりウィルス作ればおk。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:42 ▼このコメントに返信 なにがイヤって実際介護に働き盛りの人間を投入しても
生産性や得られるスキルが少ないことだよなぁ
介護職自体は尊敬する職だけど、労働者を削ってまで配分するのは共倒れだと思うわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:43 ▼このコメントに返信 介護士や施設を増やすよりも介護が不必要な高齢者を増やす予算配分や政策をやった方が効率良いよね。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:44 ▼このコメントに返信 先人から金をむしり取る職業。介護職。
そんなもんがループして今後この国に未来はあるんかいな。
生産性0やないか・・・。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:46 ▼このコメントに返信 寝たきり胃瘻で財政を食いつぶすような人でも選挙の一票
貴重な票田ですわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:50 ▼このコメントに返信 要介護者への支援を厚くすることで要介護者、その家族、介護従事者の票をがっぽりとれる
自称弱者を保護する聖人気取って、赤の他人の介護保険料を選挙の票に変える錬金術
一挙両得とはこのこと
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 17:58 ▼このコメントに返信 日本人の100人に1人もいる統合失調症やパワー系池沼も4ぬべき
安楽死施設つくってくれ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 18:11 ▼このコメントに返信 99からの~
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 18:29 ▼このコメントに返信 100〜
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 18:33 ▼このコメントに返信 中途半端に動くより寝たきりはまだ楽なんだよなぁ
うちは入院=寝たきりになるまでの数年間に週に2.3回ひっくり返っただの繰り返してたけどボケなかったしまだ軽いほうなんだろうね
でも誰か付いてなきゃ数時間の間に死んでるかもしんないとかこんなの無理だわ
もし自分に子供が出来ても介護なんてして欲しくない、自分一人の老後のために子供やその家族の人生壊したくない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 18:41 ▼このコメントに返信 移民で老人とか政治家殺してくれないかな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 18:47 ▼このコメントに返信 少子化の今でさえ保育士は足りないって言ってるのに
介護職が余るなんてことあるの?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:14 ▼このコメントに返信 今ある施設の全てにミサイルかなんか打ち込めばいいんじゃないか?
老人全滅・職員解放・空いた土地で色々なことができる。いい事だらけじゃないか。
誰がどうやったって総潰れになるんだからさっさと手を打ってしまったほうが良いって、非人道的なんていってる場合じゃない。現状だって非人道的なんだよ…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:17 ▼このコメントに返信 辛くてもお天道様には誇れる職業だと思ってる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:22 ▼このコメントに返信 家制度を復活させて家督権のある本家の長男に親族の中から世話人を指定させれば終了。相続財産は長男の総取りだから最終的な扶養義務は当主にある。これで介護に社会的な人員を割かずに済む。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:25 ▼このコメントに返信 国内で介護出来ないなら海外に移住させて介護させりゃいいのにね
無理に全部国内でするこた無いよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:26 ▼このコメントに返信 そこで自民党待望の移民政策の出番ですよ
アメリカ様も大喜びで受け入れてくれるでしょう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:28 ▼このコメントに返信 こんな国にした自民党とウヨ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:37 ▼このコメントに返信 デイはそこまで大変じゃないけどな。
ネックは夜勤。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:58 ▼このコメントに返信 毎日毎日、サービス勉強会と会議はやめて欲しいかな。仕事は5時までのはずなのに10時までいるのがざらだったから。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 19:58 ▼このコメントに返信 年寄り一箇所に集めて超巨大老人ホームつくって移動時間なんかで非効率な在宅介護で走り回ってるヘルパーなんかも一箇所に集めれば
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 20:06 ▼このコメントに返信 世間体を気にしたり、親戚家族の付き合いをしたり、そういうのを古い考えつまらない考えだって疎かにした結果
結婚はしない子供は作らない年取っても面倒も見てもらえない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 20:22 ▼このコメントに返信 家族が見る。それで申請した人に支援金を出したり、亡くなったあとに相続税なんかを減らしてあげる。企業や法人向けの助成金は全て廃止。家族がいるメリットを際立たせ、中抜きをなくすことで予算を有効に活用する。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 20:45 ▼このコメントに返信 ほんの1世紀も遡れば、唸る程の金があったってどんなに親孝行な子供がいたって
治らん病気は治らん、物が食えなくなったら終わり って時代があったはずだが
そんな社会の方が自然だったのかもね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 22:31 ▼このコメントに返信 60超えたら動けなくなるまで介護で働けばいいんだよ。若い奴を介護なんかに回すな。
年金受給開始までのつなぎにもなるしな。
俺はもう受け入れた。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月17日 23:29 ▼このコメントに返信 安楽死やればいい
それか公務員に介護研修5年くらいやらせればいい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 00:30 ▼このコメントに返信 若手がなるわけないだろ
企業は若手を欲しがる。中年はいらない。
企業からあぶれた中高年の受け皿として、国が使わないわけがない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 00:40 ▼このコメントに返信 医者が儲かるからって言うけどあいつらすでに考えられんほど稼いでるのにな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 02:04 ▼このコメントに返信 これから日本は医療と介護社会です
人足りないないから需要に溢れて高くなる払えないやつは家族にみて貰え
っつかジジババはいつまですがるつもりや、どうせ死ぬんやから腹くくれ
死からは逃れられないぞ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 02:42 ▼このコメントに返信 【危険人物・菅官房長官】堺屋太一氏とワタミを推したのはこの人。平蔵の子分?
菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
経済特区の行き着く先は「世界一賃金が安い国」
安倍政権の「『高度人材』の外国人が少し増えるだけ」の『高度人材』は中国人
建設分野の外国人材活用で緊急措置を決定
シッター・起業家…外国人受け入れ拡大へ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 08:56 ▼このコメントに返信 それなりの金or時間、それなりのやりがいがあれば人材は確保出来る。
介護は金が安く勤務時間もまさしくブラック、
一生懸命面倒見た年寄りがいずれ確実に全員死ぬのも虚しいし。
土方は金払い良いし、地図に残る仕事だし、結構充実してるよな。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 17:15 ▼このコメントに返信 いまのところ介護で金儲けしたらダメってのが厚労省の方針でそれなくせば人は集まるって漫画で言ってた
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月18日 23:10 ▼このコメントに返信 機械化が進まない原因は働く人間の意識なんだよな
身体的なサポートをする機械だけではなくて精神的なサポートをする
機械も導入できるように国が援助すれば効率よくて安上がりなんだけどな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 15:29 ▼このコメントに返信 >ニートたちは介護職になれっていう圧力が強まる一方だからね
いつも思うんだけど、ニートにはもっと簡単な仕事を回して
その仕事をやってた人たちを少し難しい仕事に回して給料を増やす
その少し難しい仕事を〜って回していけばいいのに
ニートや無職を叩く奴に限って
自分から今より責任のある仕事につこうとしないよな?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月30日 06:32 ▼このコメントに返信 介護職でも、とりあえず奥さんと共働きすれば
家も建てて子供二人を大学まで出せるくらいの賃金を出せということ。
平均年収200万とかいっている今の状況じゃ無理。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:17 ▼このコメントに返信 団塊が戦後に 仕事まんべんなく就職したせいで 次の世代から氷河期の連鎖
ラクして地位と金を手に入れたから団塊は短気で自分勝手な人がおおい
もちろん全員とはいわない。
あとリターンの大きい年金手に入れる。 ふざけすぎw
年金は支払い金同じなんだから リターンも統一しろ
若者よ立ち上がれ 団塊の逃げ得を許すな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:19 ▼このコメントに返信 団塊は地獄をみるぞ
すぐ怒るから介護やるやつがいない そうなると暴力団関係のやつが遺産目当てで
どんどん流れてくる 食べ物になにいれられてるかわからんぞ
あと直接 なにかされてあの世かも
マジで介護職大切に扱えよな 海外に逃げたらもっと悲惨やぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:23 ▼このコメントに返信 戦争時代に日本の為に厳しい時代を守り抜いたお年寄りには優しくしたほうがいい
団塊だけは許せん 年金はメシと病院代だけにしろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:26 ▼このコメントに返信 介護職員「それでは食事用意しますねえ」
団塊「てめえ 誰の金でメシくってんだ ごらあああ」
こうなるんだろ? 俺はやらんよ絶対 せめて選ばせてあげてほしい
ほんと普通の対応してる職員に横暴なやつは追い出し有りにしたほうがいいんじゃない?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月10日 17:01 ▼このコメントに返信 >「2025年までに介護職100万人必要」
なお、2050年には介護職10万人に減るもよう