1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 03:57:58.29 ID:ZoECXUmJ0.net
4cb167ff

ピアノ作る → 作れ
電子ピアノ作る → 当然
他の楽器も作る → 妥当
スピーカー作る → 分かる
ホームシアター作る → まだ分かる
ネットワーク機器作る → おお・・・
ゴルフ製品つくる → え?
ユニットバス作る → はぁ・・・
バイク(ヤマハ発動機)作る →ばい・・・く?
エンジンあるからモーターボート作る → 海??
ボート出来たから船舶作る → 船?
電動自転車作る → !?
エンジンあるからレーシングカート → ??
産業用ロボット出来た → ??????wwっwっ???????
 



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 03:59:25.71 ID:2idM6SRVp.net
ボーカロイド技術 → ????

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 03:59:27.50 ID:r3F40AZe0.net
本当すごいよなYAMAHAブランド

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:01:12.20 ID:E/yZQuqN0.net
音楽のイメージしかなかったけどバイク知った時は驚いた


65

【事前予約】新感覚タワーディフェンス。最大4人で楽しめるリアルタイム協力プレイに注目!

【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目
 


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:00:09.24 ID:xI4MLTKc0.net
トヨタの2000GTのエンジンはYAMAHAだよ
三菱みたいな会社

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:00:14.47 ID:2idM6SRVp.net
車作っても良さそうなもんだが

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:05:09.83 ID:3ursv190K.net
>>9

no title


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:00:20.41 ID:JUnlxPUT0.net
日本最高額の車のエンジン音調整を任せられる謎の会社

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:00:34.45 ID:FZsxVyfC0.net
戦中戦闘機のエンジン作ってたのヤマハじゃなかった?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:02:02.41 ID:6UktDBTk0.net
親父はバイクとボート
カーチャンはエレクトーン
俺はMIDIでお世話になってる企業

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:04:02.19 ID:r3F40AZe0.net
DTMやりたきゃYAMAHA買っとけば一応できるもんな
キーボードにしろDAWにしろVOCALOIDにしろ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:04:34.92 ID:3tmkxicN0.net
自衛隊のつこてるエンジンてYAMAHAのやつちゃうの

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:05:11.79 ID:VH3se1KA0.net
家も作れんじゃね?

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:06:42.19 ID:SQV/BF4F0.net
テニスラケットが入ってないやり直し

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:06:43.29 ID:uB2ewl95a.net
元はピアノ修理でここまでくる凄さ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:07:16.14 ID:xI4MLTKc0.net
YAMAHAはバイクつくるけどなんで三菱はバイク作らないのか?

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:14:10.65 ID:3ursv190K.net
>>27

no title


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:07:31.07 ID:jQxqyo5MK.net
YAMAHAは間違いなくトヨタが一目おく唯一の会社

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:09:21.18 ID:6iu1wun40.net
ルーターとか作ってんのが一番わけわからない

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:13:21.48 ID:2idM6SRVp.net
朝美しい音楽がYAMAHAのオーディオから流れ目が覚める。
松子(19)は今日大学が休みだ。YAMAHAのユニットバスで汗を流しスッキリと覚醒。
午前中は友達とLine。ネットワークルーターはもちろんYAMAHA。
昼過ぎ、彼がYAMAHAのバイクに乗って迎えに来た。今日は彼のパパのクルーザー(YAMAHA)でクルージングを楽しもうという約束。
海に向かう途中、雨が降ってきたので予定変更。急遽彼のお家へ。
玄関を開けるとYAMAHAのエレクトーンの音。「妹が練習してるんだ」
彼が私を招いたのはシアター・ルーム。サラウンドシステムはやっぱりYAMAHA。



もう疲れた
あとお父さんが帰ってきたらゴルフクラブがYAMAHAで、どうにかピアノとPASも出したいが思いつかない

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:14:12.64 ID:6n7ze9gqx.net
>>32
ごるふいってディナー行って会場でピアノ弾いてればいい

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:23:19.75 ID:mwkvrSER0.net
>>32
彼の祖父が昔戦闘機乗りだったってのも追加しよう

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:29:29.48 ID:2idM6SRVp.net
>>42
そっちは知識が全然ねえ…

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:27:14.36 ID:jQxqyo5MK.net
>>32
ヤマハ音楽教育システムのピアノの先生も呼ぼう

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:29:29.48 ID:2idM6SRVp.net
>>45
むしろ松子の大学生設定が不要だから音楽教室の先生で行こうか

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:15:50.44 ID:4yL3/i4Hp.net
ウィーンフィルはヤマハだっけ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:17:30.28 ID:NHtKIcrbd.net
フリーソーメンみたいなもんか

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:24:53.74 ID:hd2wTYl0M.net
半導体も作ってるし音楽教室もやってる
システムキッチンも作ってなかったっけ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:26:44.94 ID:E/yZQuqN0.net
YAMAHA入りたいんだけど難しい?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:29:25.67 ID:uB2ewl95a.net
>>44
静岡大の工学部強いって聞いたけどどうなんだろまぁ東京工の中に入れば余裕出来るんじゃない?

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:30:02.41 ID:hd2wTYl0M.net
>>44
入るだけなら高卒のやつも入ってるし中で働いてるのは一見は普通の兄ちゃんだった

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:39:25.99 ID:ZkkLMMSU0.net
本職のピアノで世界一のシェアちゃっかりとってるのも凄い
販売数だけじゃなくCFXのように質もしっかりしとる

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:41:07.28 ID:rjcLjpAg0.net
ヤマハ音楽教室通ってたが何故バイク屋もやってるのか本当に謎だった

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:45:22.58 ID:ZkkLMMSU0.net
>>51
あれは間違いなく子供を混乱させる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:47:46.08 ID:stqVtgf+0.net
1JZ-GTEもヤマハ製
no title


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:47:54.17 ID:t9w6CNyLd.net
高校までヤマハ音楽教室通ってたわ
家にヤマハのピアノ二台あるしヤマハには貢献してきたと思ってる

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:58:19.06 ID:P/tjDVn90.net
ここまでアーチェリーなし。

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 05:01:44.77 ID:e1HaorGYr.net
調律師じゃなかったっけ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 05:02:12.15 ID:HXQXqKKO0.net
レクサスのエンジンはLF-A以外も大体ヤマハさん
本当御世話になります
でも車は作らせねえ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 05:04:14.89 ID:d81Yzg0p0.net
ヤマハバイク見て兄貴にピアノのヤマハ?って聞いたら何言ってんだテメーって殴られたわ昔
許さねえ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 05:17:22.07 ID:uVZ/r4wGd.net
>>61
三菱と三菱鉛筆みたいなのがあるから分かりにくいんだよな

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 05:04:25.96 ID:tmic2W7wd.net
ヤマハが貿易商から始まるコピペ好き

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 05:32:06.39 ID:BMtI7TkV0.net
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→プロペラの試験をやるためエンジン借りてくる→すぐ壊れるため修理に慣れる→「これ自分たちで作った方がいいんじゃね?」と言いだす社員が居る→エンジン作る
・エンジン作ったから→バイクも作る→ついでにトヨタAE86のエンジンも下請けで作る→結果トヨタ製エンジンを載せた新車よりも10馬力ほどヤマハ製エンジンを積んだ86の方が上だった
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る→住宅用ユニットバスも似たようなもんだろ?と言いだすバカが居る→ユニットバス作る。

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 05:23:12.43 ID:f/PYXYZxp.net
昔ドキュメンタリー番組で見たけど創業者は時計の修理工出身だっけ
趣味でレトロPCやゲーム機集めてたけど音源だけじゃなく画像チップ(VDP)もヤマハは強かった

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:02:23.64 ID:dlz1jjPP0.net
スピーカーまでしか分からんわw

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 05:45:42.71 ID:z6pzOobc0.net
大体静岡県で完結してるのが凄い

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/22(日) 04:14:48.77 ID:xLAx2mmO0.net
そんなに手を出してても原点のピアノは、世界で活躍する一流のピアニストからも賞賛を得る素晴らしいものだっていうんだからな

65

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!

【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426964278/