- 1:野良ハムスター ★:2015/03/24(火) 19:57:19.25 ID:???*.net
-
関東の立ち食いそば人気チェーン・富士そばが、店舗限定の新メニューが安い、ヤバい、美味いの3拍子で話題。その衝撃の新商品はポテトそば! フライドポテトがかけそばに、こんもりとトッピングされている。昨日「サンデー・ジャポン」でもとりあげられて大きな反響を呼んだ同メニューをさっそく実食。
■関東初の提供、関西ではプチブーム
ポテトそばは関西でプチブームをおこしていたメニューで、富士そばがはじめて関東に“輸入”したものだ。「けったいだけど意外に美味い」と言われていたが、にわかには信じがたい。だって、フライドポテトがそばに合うとは思えない! と、思っていたけれど、本当に美味かった…。
■つゆを吸ったポテトが意外な美味さ!
青のりがかかったポテト、これが富士そばの香り高くコクのあるつゆを吸うと、「いもの揚げ出し」とも言える料理にかわる。油をまとったジャガイモは、濃いかつおだしに合うのだ。さらにそばとも絶妙にマッチ。ポテトのあぶらがとけだしたダシでそばをすすると、これも美味い!
■あげたてのポテトそばはビールとも合う
また、ポテトは富士そば店内のフライヤーで揚げられているのもみそ。そのために、筆者が食べた際には揚げたてのものを食べさせてくれた次第! なのでつゆを吸う前の、上のさくさくポテトもクリスピーで美味しい。
かき揚げをはじめとした他の天ぷらをあげるフライヤーで揚げているために、他の揚げ物からとけだした旨味を吸い込み、ただのフライドポテトよりも芳醇な味わいになっているのだ。
ちなみに定価は440円だが、トリプル(340円)といったポテトの増量トッピングも可能。筆者が注文したのはこのトリプルなのだが、フライドポテトのラーメン二郎ヤサイまし状態となり、食べるのに苦労した次第。ちなみにこのポテトそばはビールにも最高に合うので、一杯やりながら食べるのもオススメ!
現在はポテトそばの発売店舗は、神田、渋谷、鶯谷の3店舗のみ。もっとどこでも食べられるといいのに!
文/鷹村優
http://mogumogunews.com/2015/03/topic_10437/
ポテトそば(トリプル)は皿の下にまでイモが…。
最近「冒険」的メニューの多い富士そば。
フライドポテトはダブル(170円)、トリプル(340円)のトッピングがある。
ビールと一緒にやるのも最高です。
- 6:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:58:49.06 ID:yc76BA3g0.net
-
蕎麦とは別皿にしてください
- 7:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:59:26.73 ID:mcNmGTA60.net
-
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 いいと思います
- 8:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:59:30.84 ID:TV4FKR4Q0.net
-
まーコロッケ蕎麦美味いから之がまずいわけないよな
- 11:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:01:02.33 ID:3363+IiF0.net
-
富士そばは東京都内に行ったときは利用する。
あの演歌が流れる店内ですするそばの味もまた格別
- 14:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:01:19.88 ID:PKdoprjr0.net
-
どこではやっとんねんw
- 20:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:03:48.03 ID:oqT6WIIa0.net
-
>>14
阪急十三駅の阪急そば
- 15:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:01:56.39 ID:q65wgIkvO.net
-
スシローのポテトもそうだけど、単に日本人がフライドポテト大好きってだけなんじゃ
- 16:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:01:57.21 ID:4Jnpfjp60.net
-
のりしお味のポテチを蕎麦に載せて食うのとほぼ同じ味だろうな
正直油で揚げた物なら何でもそれなりに美味くなっちゃうだろ
- 18:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:02:29.04 ID:kUXg3Yjl0.net
-
濃い目のツユだと美味そうだな。
- 22:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:04:28.08 ID:LQlvqWnv0.net
-
ポテトだけください
- 27:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:06:43.46 ID:G6DrBqYy0.net
-
コロッケそばの亜流だと思えばどうと言うことはない
- 28:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:07:52.91 ID:KNOZ/vPd0.net
-
>>27
基本的にじゃがいもの素揚げだしな。
- 30:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:08:54.07 ID:x8SRSeqj0.net
-
初めては阪急そば十三店?
- 34:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:09:26.30 ID:ADIFCIqA0.net
-
アメリカ人「ポテトは野菜」
- 35:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:09:52.35 ID:mLUNsg2n0.net
-
>>34
ビタミンCが多いからな
- 44:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:12:11.15 ID:f9+b4+RP0.net
-
>>1
阪急そばのパクリか。
- 110:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:35:07.30 ID:sOjIbqOS0.net
-
>>44 ↓か
そばにフライドポテトを盛ってしまった「ポテそば」を阪急そば若菜十三店で食べてみました
そばを扱うお店でまれにコロッケをそばやうどんに載せたメニューはありますが、阪急電鉄の十三駅構内にある阪急そば若菜では、2月6日(金)からフライドポテトを載せて食べられる「ポテそば・うどん」を発売しています。今までに聞いたことのない斬新なメニューですが、「意外にアリ」なメニューにも思えたのでお店に行って食べてみました。
http://gigazine.net/news/20150206-hankyu-potesoba/
関西にはコロッケそばがないらしいけど、ポテトそばはあるのなw
- 45:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:12:25.40 ID:n/F6u41W0.net
-
ポテトと白飯も結構相性良いからな
蕎麦とも合うだろうな
- 46:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:12:38.59 ID:wzrnAKLj0.net
-
コロッケそば以来の新トッピングとしての正解が来た感じだな
- 52:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:14:22.64 ID:LbNWnaTX0.net
-
この下にソバが隠れてるのか
ポテトだけじゃさすがに味気ないからな
- 58:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:17:12.15 ID:lnX7Oj2WO.net
-
不味い(確信)
- 59:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:17:50.91 ID:eEHJXYN+0.net
-
>ポテトそばが
まあ油濃い目の掻揚げというとこか。
- 60:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:17:51.10 ID:XofhLTDE0.net
-
コロッケ蕎麦の変形バージョンか
多分俺は好きだわw
- 62:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:18:31.70 ID:oZRUnWO40.net
-
ポテト別皿でのり多めで
- 66:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:21:07.79 ID:WEZnYF4o0.net
-
富士そばと言えばカツ丼一択だな
ポテチそばなんて邪道だよ
- 64:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:18:44.09 ID:ySL717450.net
-
富士そばはカツ丼を食える演歌テーマパークだからな
- 67:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:21:20.65 ID:NqRC6vua0.net
-
絶対不味いだろこれ
ポテトの食感が台無しだ
- 68:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:21:28.49 ID:wj2QYOqi0.net
-
コロッケ蕎麦はガチで美味い。
- 70:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:23:14.76 ID:JNFbr17M0.net
-
食べづらい
- 71:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:23:18.83 ID:FoFKUACH0.net
-
かき揚げがアリなら芋の素揚げもありだろ
- 72:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:23:22.32 ID:nS0TyRBZ0.net
-
写真見ただけで胸焼けしてきた…
- 76:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:26:02.21 ID:JdkLWfA10.net
-
どんだけ合うかは食ってみないとな…
山田うどんでコロッケ定食が爆安だから頼んでみたら
コロッケがモロにうどん・そばへ乗せるの前提で作って
いるからそのままご飯のおかずにできる衣じゃなかった。
- 83:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:29:16.23 ID:hivkowQH0.net
-
どこかの蕎麦屋で豆腐一丁そばってあったよな
冷やしそばに豆腐一丁入ってんの
- 263:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:52:33.30 ID:RtblcEy40.net
-
>>83
あった
夏そればっか食ってた。
箱根そばだったかな?
昔荻窪にあったけど今はない。
- 85:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:29:31.99 ID:0gORKE3E0.net
-
立ち食いポテト
- 92:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:31:33.91 ID:8haFAe59O.net
-
青海苔が和風を感じさせるなW
- 94:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:31:53.20 ID:CWcO0kBF0.net
-
まず、別皿のポテトでビールを一杯
次の皿で、もういっぱいビール
飲み終わった頃に
蕎麦が出てくるというのが理想。
ちょい呑み富士そば \(^_^)/
- 96:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:32:25.34 ID:0nrIQbWk0.net
-
イモの天ぷらみたいなもんだし
合わなくは無いだろう
- 102:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:33:22.41 ID:CgrKWDHe0.net
-
青海苔とか歯にまとわりつくから迷惑。
あれ、入れないで欲しい。
- 107:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:34:08.96 ID:D2DmnK830.net
-
そばにポテトもイーモんだな
- 113:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:36:20.70 ID:Z5MXdltc0.net
-
- 114:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:36:39.89 ID:kAWV6stI0.net
-
カップ麺蕎麦とポテチで、なんとなくこんなものかと自宅で再現できるかも。
しかし高カロリーやら何やらで余り試す気にはなれないな。
- 121:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:41:12.00 ID:+HCS0/IJ0.net
-
ここのソバはワカメソバとか頼むと、汁が「醤油っぽいお湯」だということがよくわかる
揚げものに合わせてあるんかな?
- 123:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:43:15.45 ID:n+nUI7fw0.net
-
ケチャップ無いならいらん
- 125:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:43:42.97 ID:dkVjcn7o0.net
-
ポテトにつゆ吸われて
つゆなくなってしまわないの?
- 128:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:45:51.17 ID:74N8/p5X0.net
-
蕎麦が殺されてるじゃないか
- 131:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:47:18.06 ID:67n8Vizt0.net
-
糖質制限者が見たらムンクの「叫び」みたいなリアクションするだろう
- 141:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:52:52.13 ID:kAWV6stI0.net
-
>>131 そこら関係ないなら、ガンガン食べてみたいけどね。
しかしそここそが問題だという・・・・
- 133:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:48:47.77 ID:SkvZmeNB0.net
-
蕎麦が見えない
- 134:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:49:24.76 ID:/y6JVnd90.net
-
フライドポテトは好きだが、そばには合わないでしょ
フライドポテトは乾いてるから美味しいんだよ
- 135:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:49:34.71 ID:1MSD1Atn0.net
-
炭水化物と塩分の塊だな。
そのうちごはんとグラタンコロッケとから揚げもトッピングしそう
- 137:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:51:08.26 ID:5QglU46I0.net
-
天かす、天ぷら、コロッケ入れてるんだから別に可笑しくはない
- 143:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:54:48.90 ID:M/IrMYfY0.net
-
ラーメンより健康によさそうだからそば食うのにこれはねぇよw
まじではやってんのか?
- 145:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:56:12.90 ID:hleEDMEF0.net
-
ポテトもいいが、ポテトチップス砕いても旨い
- 146:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:57:02.72 ID:1MSD1Atn0.net
-
2年前にすき屋にあったやきそば牛丼を思い出す。
- 149:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:58:49.84 ID:g4SDLVXL0.net
-
はじめてコロッケ蕎麦を見たときには目を疑った
違和感がすさまじい
- 150:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:59:02.06 ID:QbLhQgpAO.net
-
関西でプチブームてこんなん聞いたことないぞ。旨いんやろけどこれがアリならカツ丼みたいに「ポテトとじ丼」も旨いはず
- 151:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:59:20.77 ID:ZNFDplba0.net
-
ちょっと興味ある
- 158:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:01:57.58 ID:VgY3pPDV0.net
-
>>1
こういうカットではなくて
ギザギザカットの太めのポテトがいいなぁ
- 160:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:03:32.85 ID:cygFFx6c0.net
-
グラタンコロッケうどんとかいう小麦のかたまりといい勝負
- 161:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:04:25.83 ID:SqNZHEx8O.net
-
これはしらんが、ざるそばとフライドポテトが合うのはガチ。
- 171:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:10:43.57 ID:6tsKNCuX0.net
-
これは無しだろ
腹一杯になれば何でも良いって感じなら
ありか・・・・
- 174:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:11:38.52 ID:UxYYv1+H0.net
-
ダイタンやね
- 176:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:13:17.59 ID:EiAOG1Bx0.net
-
カロリーが心配
- 186:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:20:15.17 ID:330rdq+W0.net
-
そもそも蕎麦にビールって合うもんな。天ぷらは日本酒に合うし。
富士そばで酒を出さない理由が見当たらない。となるとフランドポテトを乗せない理由が見当たらない。
- 191:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:22:17.15 ID:HuZErUgr0.net
-
エクストリーム炭水化物か
- 194:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:23:40.81 ID:WMcszujC0.net
-
ポテトだけ先に貰って一通りポテトでビール飲んだところでかけそば出してくれるなら、食う。
- 198:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:24:57.22 ID:nMFEezzX0.net
-
注文されてから揚げるから揚げたてが出てくるので、
フライドポテトとしてはふつうにうまい
そばに乗っけてどうかは微妙だけど
- 200:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:25:25.82 ID:hbyuOA/M0.net
-
蕎麦にコロッケもニシンもポテトもぶち込むのはあり得ん
- 201:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:25:45.92 ID:kPeg6xfi0.net
-
天ぷらそばがポテトになっただけだと思えば合う組み合わせだな。
- 205:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:27:09.41 ID:kSAWNGIg0.net
-
コロッケそばは昭和の味
フライドポテトそばだと、今どきの若者のジャンクフードな感じがする
- 209:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:27:40.05 ID:PeAAM7/K0.net
-
ワロタwww
- 210:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:27:44.70 ID:1/C0QFbm0.net
-
香川では讃岐うどんのトッピングにコロッケもあったりする
うどん・蕎麦とジャガイモの相性はバツグンといえる
- 212:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:27:49.91 ID:HRXc+2sv0.net
-
コロッケそばがエスカレートした姿
- 218:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:32:04.97 ID:8sqN3SXV0.net
-
個人的には天ぷらのせて湿気湿気にすることもワケ分からないけど
あれがあるんだから、フライドポテトもあるだろうね
- 220:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:32:17.15 ID:AboaUNCv0.net
-
かき揚げ蕎麦の亜種かな。
不味くはないだろうな。
- 223:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:34:00.40 ID:RmTP9ODE0.net
-
コロッケ蕎麦ってあるけど、あれも別皿の方がいいよね・・・
- 230:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:36:11.08 ID:3lBCICN50.net
-
>>223 コロソバはチョットかじって中身が汁に解けた感じが良いんだよ。
ついでに言うとコロッケが固めで冷たいのが良いと俺は思う。
- 225:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:35:02.19 ID:Z1Z1leVQ0.net
-
コロッケそばも、なんでカラッと揚がっているものをわざわざ汁につけて
ボロボロにするんだ理解できない、ただでも食いたくねえwと思っていたよ正直
食わず嫌いだったことは認める、フライドポテトも同様だと思う
- 232:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:38:16.25 ID:8WNBh6lB0.net
-
子供のとき蕎麦にポテトチップス乗っけて食べてたの思い出した
好きだったけど何でかいつのまにか食べなくなった
家で蕎麦食べるときやってみるか
- 235:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:40:31.67 ID:NFRY9Dvu0.net
-
美味そうには見えるけど
これソバいらねーだろ
- 236:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:40:39.29 ID:4UnBNiqI0.net
-
新宿に行ったら寄ってみよっと
- 238:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:40:55.67 ID:sVcIiN6h0.net
-
じゃがりこ買って持ち込めばいいんじゃね?
- 240:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:42:13.59 ID:F8SIMiPVO.net
-
これはない
飽きそう
- 245:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:46:21.40 ID:Zd9E17wZ0.net
-
ラーメンに天ぷらを乗せなのは何でなんだろ?
- 251:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:48:41.91 ID:3lBCICN50.net
-
>>245 油ギトギトラーメンに油足して良いことないじゃん、油抜きソバに適度に油足してこそだよ。
- 255:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:50:01.90 ID:3FJurkLy0.net
-
関東の立ち食いそばでコロッケそばのうまさに感動して
地元に戻って関西ダシのそばにコロッケのせたら激マズだった
あのドブの色みたいなスープじゃないと芋はあわない
- 268:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:55:29.27 ID:3lBCICN50.net
-
>>255 関東もソバ主体と言うのは少なくて埼玉群馬はどっちかっ言えばうどん、汁も醤油色って事はないんだが。
なんだろ、関東そば、関西うどん、と言うステレオタイプは疑問だな。
- 257:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:50:19.18 ID:aQKnBIax0.net
-
野菜そばだと思えばいいんだお
- 259:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:51:10.67 ID:X3KsyLkD0.net
-
これは家で作れるじゃん
田舎者も安心
- 239:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:41:34.66 ID:uQEM4qf30.net
-
コロッケそばは美味いから、これも美味いかも
- 243:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:45:16.36 ID:vinH3aexO.net
-
不思議な絵ヅラだなw
揚げ物が合うんだから案外旨いのかも
- 90:名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:30:56.26 ID:eT2I18N20.net
-
イメージがつかないな。
ポテトに、そばが合うとは思えん。
面白そうだから一度は食べるよ。
【事前予約】新感覚タワーディフェンス。最大4人で楽しめるリアルタイム協力プレイに注目!
【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目

【事前予約】事前登録5万件突破!期待の本格派RPG
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427194639/

◆【画像あり】「富士そば」、健康志向のお客さん向けの新業態「ダッタンそば」を開業
◆フランス人 「日本の立ち食いそばの美味さは異常」
◆【マジキチ】 いつでもソバを食べられる「ペットボトそば」が酷い 女子にオススメらしい
◆そば・うどん離れが深刻 消費者の麺離れが影響か
◆フランス人 「日本の立ち食いそばの美味さは異常」
◆【マジキチ】 いつでもソバを食べられる「ペットボトそば」が酷い 女子にオススメらしい
◆そば・うどん離れが深刻 消費者の麺離れが影響か
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 01:13 ▼このコメントに返信 グロい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 01:24 ▼このコメントに返信 蕎麦と油が合うんだよね。鴨南蛮とかもそうだろ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 01:24 ▼このコメントに返信 お腹すいた・・・こんな時間に見るんじゃなかった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 01:30 ▼このコメントに返信 富士そば今日食ったわタイムリーだな
コロッケそばは今度食ってみようかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 01:37 ▼このコメントに返信 こういうちょっと下品な食べ物大好き
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 02:21 ▼このコメントに返信 味障の食い物
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 02:27 ▼このコメントに返信 コロッケ蕎麦もポテト蕎麦も兵庫の飾磨って駅蕎麦屋で15年前位に食べたわ。何を今更‥。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 02:31 ▼このコメントに返信 新しいものには必ず拒絶反応示す奴いるな
ぼくは受け入れる派
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 02:44 ▼このコメントに返信 別に食いたくはないけどこれはうまいよ
ジャガイモの天ぷらやさつまいもの天ぷらとかかき揚げが蕎麦に入っててもうまいだろ?
同じ理屈だよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 02:52 ▼このコメントに返信 ソバ・うどんの具として存在するジャガイモのカキアゲの
ばらけてる版だからなにも違和感はないはず。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 03:29 ▼このコメントに返信 富士そばは肝心の蕎麦の味がイマイチなんだよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 03:51 ▼このコメントに返信 絶対美味いだろうけど、おかあさんに怒られそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 04:13 ▼このコメントに返信 立ち食いそばに、上品も下品も無いと思うが・・・ まぁ、食べた事が無い、子には、そーゆー判断基準に有るのかな?
イモのフライ入りは美味そうだな。朝はワカメ入りが好きだが、昼以降ならいいかもな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 04:49 ▼このコメントに返信 関東の揚げ物は衣がやたら分厚い。
あれで腹を膨らましてんだな、と実感
蕎麦はあっさり食べたいからコロッケとかフライドポテトとか載せるくらなら、ラーメン食うよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 04:58 ▼このコメントに返信 マクドナルド「これか!!」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 06:15 ▼このコメントに返信 美味しかったよ
意外と合うものだと思った
食わずに勝手に不味いと決め付けて批判するのはよくない!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 07:05 ▼このコメントに返信 B級グルメとしては中々いい線いってる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 07:29 ▼このコメントに返信 あれ?これ都内でも3店舗限定とかじゃなかったっけ?
渋谷と赤坂だか新橋だかとどっか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 08:18 ▼このコメントに返信 まずそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 08:51 ▼このコメントに返信 豆腐一丁乗ってるそば
品川駅構内の蕎麦屋であったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 08:56 ▼このコメントに返信 ここくっそまずい。。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 09:50 ▼このコメントに返信 ただジャンクフード好きに受けてるだけなんだよなあ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 10:10 ▼このコメントに返信 蕎麦抜きで!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月25日 15:17 ▼このコメントに返信 >>268
西のうどん出汁はさっぱりしてる分、油ギッシュな具を入れるとしつこくなるんだよ
讃岐うどんの店では、惰性でつい天ぷらを頼んでしまっていつも最後に後悔する