1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:13:58.30 ID:nOlF7+ME0.net
2

1 実はもう来ていて君の周りにもいるよ説
2 地球から一番近い恒星でも4光年(約38兆km)。遠すぎて来れないよ説
3 知的生命が生まれる確率はあまりにも低い。人類は広い宇宙でひとりぼっち説



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:14:49.22 ID:in7iyX5V0.net
men in black かな?

svg

メン・イン・ブラック(Men in Black、MIB、黒衣の男、ブラックメン)は、UFOや宇宙人などの目撃者・研究者の前に現れ、警告や脅迫を与えたりさまざまな圧力や妨害を行う謎の組織とされ、実在するしないに関わらず、その存在自体が一種の都市伝説や陰謀論となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/メン・イン・ブラック


6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:16:00.88 ID:UfxYJHN60.net
いる前提なのか・・・

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:17:19.01 ID:zbUATtGv0.net
宇宙の規模考えれば宇宙人は絶対いるが絶対会えんやろ


65

【事前予約】事前登録5万件突破!期待の本格派RPG

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
 


7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:16:57.89 ID:Z9hd3nBs0.net
周りがゴミだらけで近づけない説

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:17:46.51 ID:1f8sLhG40.net
知的生命は生まれているが今のところ人類が一番進んでいるからこちらから行くしかないという説もあるやで

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:17:58.26 ID:y+X3N1oL0.net
いたとしても気付ける訳ないで

14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:18:11.08 ID:XA2HVgXL0.net
宇宙人をまともに探し始めたのなんてここ100年くらいじゃん
そんな短い期間で見つかるほど宇宙の歴史は甘くない

76:アッガninzin:2015/03/28(土) 05:41:34.84 ID:cKq+vCUR0.net
>>14
説得力あるな

261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:58:57.33 ID:rtnYXV+l0.net
>>14
こいつ宇宙人やで

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:20:49.09 ID:8FssHd+d0.net
昔はいたけどもう滅亡してるよ説

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:21:31.99 ID:mn8VjoNL0.net
星そのものが宇宙人だよ説

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:22:26.84 ID:DbA2axBO0.net
進化論がほんまなら知的生命体はわりとどこの星でも簡単に出来上がるんやないの
簡単言うてもマザースペースにとってはやけど

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:23:31.60 ID:eHxTodjC0.net
自分たちが乗ってきた乗り物のほうが重力が体に合うから地球上で生活しにくいんやろ

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:25:34.35 ID:77oY+v5M0.net
地球のような田舎惑星に干渉してはいけない的な宇宙法律があるんじゃね

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:25:57.60 ID:ziiTDTw80.net
酸素が毒やからね
人類繁栄する前は宇宙人がおったんやで

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:27:16.72 ID:nXCDAMJO0.net
どこも今の人類レベルで止まってるやろ
打ち止めやで

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:27:41.57 ID:cqhfVyAia.net
一番近い地球型惑星が10光年先あたりにあるんよな

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:28:43.99 ID:oA8nkmce0.net
宇宙旅行できるレベルの生命体がわざわざ別の生命体がいる星みつけてそいつらが自分らより発達してないのにくるか?

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:29:27.93 ID:fQfQFs7o0.net
>>36
生態系の調査かな

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:29:32.73 ID:DbA2axBO0.net
>>36
人類なら友好(侵略)待ったなしやろ

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:29:50.91 ID:5OjeoHFT0.net
>>36
資源目的

270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:06:11.19 ID:DREmD4d30.net
>>39
宇宙規模でみたら地球に資源なんて全くないと言っていいぞ

40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:29:51.17 ID:DDZEQxpv0.net
技術の発達の途中で滅亡に繋がるような罠がある説すき

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:33:18.05 ID:pe4P3mkFp.net
>>40
それ聞いたことあるね
あれでしょ?
文明の進退を繰り返してる的な
発達していくとどっかで氷河期とかきて何もかも滅亡して、
またもっかい最初からってのを人類は繰り返してるってやつ

129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:57:18.10 ID:kESwIyAHp.net
>>40
人類程度の知的生命は宇宙のそこかしこにあるが、あらゆる文明は発達の過程でかならず核兵器を生み出してしまい、
恒星間航行が可能になる前に文明が後退してる可能性がある。
SF作家の俺が言ってるんだ。間違いない

150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:03:26.83 ID:OoH0px330.net
>>129
ここまで宇宙人が来ないとなると
恒星間航行に至る前に文明の後退へと収束する因果律が文明にはありそうやな

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:30:13.32 ID:1euwf3/W0.net
観察されてるんやで

44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:30:17.08 ID:cqhfVyAia.net
天文学者の何人かはずーっと宇宙からの電波捉える仕事してて何もその手の電波拾えんのやろ

45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:30:31.47 ID:q91ZjL3ep.net
発達しすぎて身体動かす必要がなくなるんやで

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:31:21.87 ID:l/x2/5X20.net
未来から来てるから過去に干渉したら自分の存在がなくなるんやで

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:32:43.25 ID:Nc3e9nuK0.net
文明が進み過ぎてて、地球なんかくだらな過ぎてスルーされてる

54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:33:51.33 ID:0NBTpN8XK.net
もし向こうから地球に来れるレベルの知的生命体おったらもはや科学観測みたいな「低次元」な理由では来ない気がする

57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:35:29.52 ID:WviciZmCr.net
地球人が宇宙(の惑星)に行かないのと全く同じ事でしょ
発見できてない

59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:36:15.23 ID:DDZEQxpv0.net
実際にいかなくても高精度なシミュレーターとかで大体把握できそう

61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:36:47.76 ID:M2Awz8zp0.net
6000億光年以上離れてる銀河は、発見された時点ではもう消滅してるんやで


豆な

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:38:01.54 ID:m4eYLvIma.net
もう寄生されてるんやろ

67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:38:10.05 ID:HxHyyO2/K.net
結局は地球人と同じくらいの技術力なんちゃうんかな
存在するけど往き来出来ない

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:39:33.51 ID:YAmBIAvwa.net
>>67
ワイもこの考えやわ

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:39:41.80 ID:arobK0kla.net
本当はスターオーシャン3みたいな感じなんじゃねーの?

0377bfec

311dab99

82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:44:05.51 ID:rvbQ3rKy0.net
ワイらはゲームのなかにいるんやで
どこかにゴールがあるはずや

181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:20:25.24 ID:UhFbw9pB0.net
>>82
なんや、そんな話聞いたことあるで

巨大なスパコンの中で人類の進化をシュミレーションしてるのがワイらなんかも知れん
一定レベルまで進化したら、初期化されて全部消えてまうのかもなぁ

186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:23:00.38 ID:Q0kbdkPt0.net
>>181
スパコンにとってワイらの一秒は微々たるもんやで

189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:24:10.22 ID:ePubwC4xr.net
>>181
シミュレーションをプログラムで作る立場になってみたからわかるけど、作成者よりシミュレーションのほうが偉いんだよなぁ……

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:43:22.48 ID:z1h5jVXp0.net
宇宙人やなく宇宙的な生命体ならおるんちゃう?

84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:44:21.36 ID:d7Z8Ibrt0.net
もうすでにゴキブリあたりと平和条約結んでそう
人類は地球の一生物くらいにしか思われていない

85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:44:24.02 ID:L3DcHAjy0.net
土星の衛星に生物がいるかもって話だけど
もし生物見つけたらどうするんだろうか
獲ってきて解剖するんだろうか
それってキャトルミューティレーションじゃね

154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:04:57.07 ID:HxHyyO2/K.net
>>85
なるほど

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:44:40.02 ID:FlCoLFtNr.net
向こうからこっちに来れないってことはこっちからも向こうには行けないんやろな
人類の科学がどんだけ発展しても宇宙を縦横無尽に駆け回る時代は来ないって考えると寂しいやん

89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:45:24.64 ID:1euwf3/W0.net
現代の科学技術は全部宇宙人が小出しにして教えてくれてるんやろ
知っとるで

90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:45:31.20 ID:AcgD219Z0.net
ミジンコがワイらに小馬鹿にされながら観察されてんのに全く気づかないのと同じように
ワイらも宇宙人に小馬鹿にされつつ観察されてんのに全く気づかないんやで

92:アッガninzin:2015/03/28(土) 05:45:45.87 ID:cKq+vCUR0.net
>>90
こういうのすこ

96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:47:17.89 ID:1euwf3/W0.net
>>90
実際ミジンコが文明築き始めたら観察するの面白そうやもんな

98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:47:42.02 ID:IrKqkBeE0.net
文明同士の戦争や交流を想像すると興奮する
地球や月ぐらいの距離で宇宙戦争してる星と星絶対あるで

99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:48:58.85 ID:lEAoqo+60.net
逆に地球以外の知的生命体がどんなものかきになるわ。人間みたいな形態なのか、全く異なるものなのか、惑星によって環境や条件も違うから分からんけど

100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:49:10.99 ID:L3DcHAjy0.net
宇宙が産まれて138億年
他の星でもそろそろ知的生命体が宇宙めざし始めたんじゃね?

105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:51:07.52 ID:Nc3e9nuK0.net
ほんの数十年前まで地球上にだって人間の知らない場所があって、生き物、人間が他におったって事すらそれぞれ知らなかったんやからシャーない

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:51:15.93 ID:NJFAhjHz0.net
生物はおるやろなあ
ただ人間みたいに知能のある生物は居そうに無い

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:53:24.17 ID:IrKqkBeE0.net
でも宇宙は広いからな
知的生命体の住む星のすぐ隣に知的生命体の住む星があって
片方がつい最近宇宙進出できるようになって片方を植民地化とか想像すると燃える

118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:54:41.07 ID:CVdjKywo0.net
宇宙文明の講座



https://www.youtube.com/playlist?list=PLYHYVkh9d3eY9jtZDnZbeK7VeXINxBCMm

133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:58:02.43 ID:1euwf3/W0.net
>>118
なんかチカチカしとるんなんでやねん…

120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:54:53.93 ID:9NITurJz0.net
他の星に行けるような科学力を持つ前に、自滅できてしまうような核兵器を絶対持つことになるから厳しいんだよなあ

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:57:36.06 ID:2RYO/ZK20.net
>>120
そうやな
結局自星の争いで滅んでいくんやろなぁ
その問題を乗り越えて初めて宇宙人が接触してくれるのかもしれへん
宇宙連合に加わる資格を得たとかで

195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:26:44.06 ID:1euwf3/W0.net
>>132
世界征服して統一されていることが条件なのかもしれんな

214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:35:13.13 ID:NYl2usaL0.net
>>132
地球はもう核戦争の時代を乗り越えたやろ
Haloで言ったら第四階層宇宙時代やで

185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:22:24.81 ID:UhFbw9pB0.net
>>132
学園戦記ムリョウ思い出したわ

_SL500_AA300_

199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:28:31.24 ID:lwEcS9Pm0.net
>>185
あれいいよな

122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:55:51.47 ID:2tGY6MSP0.net
広島が10万年連続優勝するくらいの確率で生まれた知的生命体が他の惑星でホイホイ生まれてるとは到底思えないんだよなぁ

134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:58:08.21 ID:WviciZmCr.net
>>122
なんやそれ
人間てそんな確率で生まれたんか

125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:56:10.14 ID:L4TLEHZg0.net
宇宙人ってなんだよ(哲学)

126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:56:12.05 ID:IrKqkBeE0.net
逆に宇宙人さんサイドにとってどんな星が魅力的なのか

130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:57:28.49 ID:lRYjBeri0.net
>>126
自分たちがやられない程度に文明が発達してる感じ

147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:02:50.78 ID:2ZZIQJSC0.net
>>126
あくまで人類の基準やが今まで見たことないような生命形態とか根本的に異質な知性とかに魅力を感じるやろうな
地球に来れるくらいぶっとんだ科学力があれば別に資源なんて木星型惑星とか小惑星帯とか
からいくらでもとれるしテラフォーミングとかも余裕やから侵略とかはどうでもいいと思う

137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:59:33.48 ID:zxOnP1Sd0.net
あんまり地球人だけが特別と思わない方がいいよ

140:アッガninzin:2015/03/28(土) 06:00:03.50 ID:cKq+vCUR0.net
>>137
おは宇宙人

138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:59:47.89 ID:Z1weGK2x0.net
そもそも広すぎて時間軸が違うし、同じ時間に文明が発達しとるってかなり確率低い

143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:01:28.29 ID:AntZyq+90.net
他の星はまだマンモス狩ってるんやで

144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:02:09.42 ID:A17CBEXd0.net
キャトラレたことあるけど
わい宇宙船のビーム砲に突っ込んでその宇宙船と爆発してオトシソウやわ

145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:02:34.20 ID:lRYjBeri0.net
>>144
おは農家のおっさん

148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:02:53.94 ID:HxHyyO2/K.net
確かに30年も文明が先に進んでたら勝てないのに
地球にやってくるような技術力なら瞬殺やな

151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:03:40.63 ID:d7Z8Ibrt0.net
宇宙人デカすぎて地球に来れない説

157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:05:45.69 ID:gzPUOuJex.net
ホーキングがSETI計画のこと心配しとったな
軽々しく宇宙人との接触を試みない方がいい言うて

158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:05:48.57 ID:ImaqkaKA0.net
なんか宇宙のこと考えるとあまりの壮大さに鬱になる。物理学者は天文学者はよく気が狂わないなと思うわ。

163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:06:44.58 ID:yBGiYuJo0.net
まぁ観測はできてもワープシステムみたいなのがないと無理だよねとは思う
後は単純に観測されてないか

167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:11:00.32 ID:HxHyyO2/K.net
結局地球の資源だけでは宇宙に出るだけの科学力は無いんやろ

172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:14:40.73 ID:1euwf3/W0.net
>>167
あと50倍くらいのデカさは欲しかった
どうなるかは知らんけど

171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:13:57.65 ID:TIOJ1u5O0.net
何か人間の脳の一部分が宇宙の構造と凄く似てるらしいな

175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:16:58.72 ID:Z1weGK2x0.net
数多の文明が宇宙に挑み敗れてるんやで

178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:18:36.91 ID:uHqa/3fp0.net
この宇宙全体もただの原子や分子のようなものって考え本当に好き

192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:25:11.38 ID:sBDK+EjQ0.net
結局ワイらがこの広い宇宙でゴットに愛された唯一無二の知的生命体ということよ

193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:25:51.10 ID:UhFbw9pB0.net
>>192
霊長類みたいな考え方やね

198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:28:15.16 ID:N0RUbeiM0.net
1000年前の人間に電気を見せたらひっくり返る
200年前の人間に洗濯機を見せたらひっくり返る
100年前の人間にスマートフォンを見せたらひっくり返る
現代の人間にタイムマシンを見せたらひっくり返る

だから俺はタイムマシンもできると思うし宇宙人にも会えると思ってる

202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:29:22.68 ID:OoH0px330.net
>>198
こんな文明が大したこと無い時代に生まれてしまって残念過ぎる

211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:34:09.75 ID:zjmikaEW0.net
>>202
ゲーム機の進化
漫画の進化
アニメの進化
こういうものに立ち会えてワイは満足やで
セイバーメトリクスかてこの時代の産物やろ

203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:29:43.14 ID:Bce/Tar40.net
タコは宇宙生命体説
脳が人間より発達してるで

204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:31:28.96 ID:NoOaMpyH0.net
こんなにだだっ広い宇宙の中で生命体が存在するのが地球だけってことがあり得ない
我々が宇宙人のいる場所を探索できる範囲なんて限られてるし

208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:33:25.36 ID:1HQsg9LKa.net
そもそもなんで意思疎通できる前提やねん
蟻みたいな社会性動物が進化して知能持っても個の意識が薄すぎて
きっと人間サイドにはそいつらの価値観を理解でけへんぞ

218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:36:17.46 ID:UhFbw9pB0.net
>>208
宇宙「人」って言うくらいやから、人類とある程度意志疎通できる前提やないんか?
君がいうのは宇宙人じゃなくて、地球外生命体って言った方がよさそうや

224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:38:24.72 ID:NYl2usaL0.net
>>218
ガニメアンぐらい進化してると地球人がDQNすぎて理解できないとかありそう

215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:35:30.76 ID:1euwf3/W0.net
てか早う地球出ようや
こういうの作るんだよあくしろよ



220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:37:12.65 ID:NYl2usaL0.net
>>215
これでも4光年ぐらいさきのアルファ・ケンタウリにしかいけないんだよなあ

216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:35:38.47 ID:zKzrrePW0.net
ロマンだよなあ
この手のオススメの小説って何かある?

234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:41:36.82 ID:gzPUOuJex.net
>>216
竜の卵をおすすめしとく
微粒子のような宇宙生物に人類が知らんうちに文明の萌芽を与えてあっという間にブチ抜かれる話や

竜の卵 (ハヤカワ文庫 SF 468)

223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:37:32.46 ID:ERgUjLF90.net
資源目的なら中途半端な知的生命体がおる所なんてトラブルの元やから来んやろうし
そもそも人類を仲間にするメリットがないとわざわざ来る必要もないやろうから
月に行くのがやっとな人類に会いに来ても今の所メリットなんかないやろ

225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:38:52.20 ID:LLkPxQ5k0.net
宇宙って神秘的だけど禍々しい

233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:41:19.35 ID:MPWEu022p.net
>>225
コズミックホラーかな

239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:44:10.32 ID:3wLmCD100.net
138億年の歴史ある宇宙の中で46億年の地球はギリギリ若手とは言い辛い年齢やな
人間で言えば30代か

244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:45:43.65 ID:ePubwC4xr.net
>>239
若手かどうかは恒星が何回爆発して惑星に重金属資源がどれぐらいあるかで分けたほうがいいぞ

242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:44:29.28 ID:kESwIyAHp.net
あともうひとつ夢のない仮説。
この宇宙の物理法則はワープやテレポーテーション、超光速航行などを許容せず、
他の恒星系に行きたいなら巨大な宇宙船で、何百年、何千年も旅をしなければならない。
しかしそんな宇宙旅行は途轍もない量のリソース(金や時間、資源、労働力等)をバカ食いするので、
そこまでして他の恒星系に行く理由もないので、
知的生命体ならばなおさら宇宙開発に無駄金が投入されることを許さない
経済的事情で恒星間航行が封じられている可能性ね。

245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:45:50.48 ID:lwEcS9Pm0.net
>>242
いいね
だからこそ変わり者の宇宙人が脱藩した感じで地球にきてたら面白い

254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:51:28.08 ID:wmY4NXUv0.net
一定の法を定めていない知的生命体とは接触しない
・武力を持ってはいけない
・宗教を持ってはいけない
・すべての弱者に完全に寛容(科学がすべての貧困を解決している)
・完全な人工知能を開発しており、コントロールしている
・資源問題を完全に解決しており拡張主義を取らない
つまるところすべての問題を解決している

俺達だってそうでない宇宙人には会いたくないでしょ

257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:52:53.35 ID:ePubwC4xr.net
>>254
じゃあタロイドには会えそう

260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:58:21.93 ID:raEfzJBI0.net
なんかのSFで極低温にいきる知的生命体が惑星探査しようにも
熱すぎて溶けちゃうんで近寄れんってのがあった
炎天下なのによう動きよるわって眺めてるのかもしれへんで

269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:05:06.61 ID:NixP4qPD0.net
太陽系 ←せやな
銀河系 ←わかる
銀河団 ←ん?
超銀河団 ←は?
銀河フィラメント ←うーんこの…
宇宙のクモの巣 ←なにいってだこいつ

宇宙壮大すぎやろ ついていけんわ

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:37:40.39 ID:pe4P3mkFp.net
僕らが今こうしてここで、宇宙人はいるのかな?って話してるように
遠い銀河の向こうの宇宙人さん達も
「宇宙人はいるのかな?」って話してるんだろうなあ
向こうからしたら、僕たちが宇宙人だからね
おもしろいね

68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:38:32.85 ID:Nc3e9nuK0.net
>>64
むこうにも、2ちゃんがあって
なんJ民がいるやもしれん

227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:39:51.40 ID:MPWEu022p.net
オーバーロードみたいに人類の進化を促すような宇宙人来て欲しいわ
深夜のなんJ民みたいな教えだかりもおるやろ多分

65

【事前予約】新感覚タワーディフェンス。最大4人で楽しめるリアルタイム協力プレイに注目!

【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目



おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1427487238/