1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:30:17.75 ID:mIMX5DeKaUSO.net
時代が時代なら祟りとか言われてそう
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:34:00.65 ID:+E86XH5ErUSO.net
なんやそれ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:32:13.13 ID:P84bLMSv0USO.net
見たから死ぬんじゃないんだよなあ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:34:51.77 ID:cEUs3/Py0USO.net
実物見たらの話やで

【事前予約】事前登録5万件突破!期待の本格派RPG
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:34:20.39 ID:t879bAnn0USO.net
ググっちゃあかんやつか?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:36:35.67 ID:mIMX5DeKaUSO.net
>>8
オカルトじゃないで
チェルノブイリの原発事故で燃料が溶けだしてできた物体
放射能が強すぎて近づくだけでバタバタ死ぬ
オカルトじゃないで
チェルノブイリの原発事故で燃料が溶けだしてできた物体
放射能が強すぎて近づくだけでバタバタ死ぬ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:42:43.31 ID:t879bAnn0USO.net
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:46:25.03 ID:uuvZrB/IaUSO.net
>>51
なんか具合わるうなってきたやで
なんか具合わるうなってきたやで
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:20:12.41 ID:Fg4LMpGh0USO.net
>>51
ドロリッチ
ドロリッチ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:34:58.95 ID:2dXKFLeCMUSO.net
防護服着ててもアウト
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:36:24.88 ID:nLG1iLnk0USO.net
>>11
防護服って殆ど放射線防げないんだよなあ
防護服って殆ど放射線防げないんだよなあ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:47:32.13 ID:7Cc46KfI0USO.net
>>17
放射能にまみれたチリとホコリ除けっていうのがメインだし
放射能にまみれたチリとホコリ除けっていうのがメインだし
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:35:24.43 ID:0s0JgJzy0USO.net
単純に燃料が溶けて固まっただけの物体やで
ググってもいける
直接見たら放射線にやられて死ぬ
ググってもいける
直接見たら放射線にやられて死ぬ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:36:24.75 ID:EqGCZgB9MUSO.net
象のあし自体は普通にテレビで観たことあると思うけどググると怖いの出そう
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:36:41.38 ID:Kv/B4nVg0USO.net
宇宙服着て見に行けばええやん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:38:05.61 ID:OfdS/I/t0USO.net
写真も見たらアカンってのがスゴい
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:39:35.95 ID:uM5Whxf5aUSO.net
>>23
写真撮るフィルム被曝
できた写真も被曝
みたら死ぬってことかな
写真撮るフィルム被曝
できた写真も被曝
みたら死ぬってことかな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:39:37.21 ID:mIMX5DeKaUSO.net
あの周辺って微生物すら生存できないやろ?
遺体とかどうなんの?
遺体とかどうなんの?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:42:13.87 ID:Kv/B4nVg0USO.net
>>29
チェルノブイリ近辺では放射能を浴びて栄養にする微生物が生まれてるらしいで
チェルノブイリ近辺では放射能を浴びて栄養にする微生物が生まれてるらしいで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:43:30.15 ID:5dxOgg4N0USO.net
>>48
おいおいG細胞か
おいおいG細胞か
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:44:20.71 ID:yxlIHD0c0USO.net
>>48
そいつら利用して放射能をなんか無害なもんにして脱糞出来る技術とか出来んの?
そいつら利用して放射能をなんか無害なもんにして脱糞出来る技術とか出来んの?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/(東京都) 2015/04/01(水) 10:45:20.75 ID:eqiffnOx0USO.net
>>48
昔の特撮かよ
昔の特撮かよ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:52:50.09 ID:wQ6PkeNt0USO.net
>>48
ゴジラ誕生待ったなし!
ゴジラ誕生待ったなし!
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:39:49.58 ID:0s0JgJzy0USO.net
現代文明が仮に2000年後滅んだとしても象の足は生物殺すマシーンとして存在し続けるんやろか
崇め奉られそうやな
崇め奉られそうやな
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:49:45.00 ID:XDehDV2OpUSO.net
>>32
一応、原子力系の施設には文明崩壊後に備えた標識があるらしいで
一応、原子力系の施設には文明崩壊後に備えた標識があるらしいで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:40:22.40 ID:SK1a8iIs0USO.net
見たら数分で死ぬとか言われてるけど正確にはちょっと違う
即死するわけじゃなくて数ヵ月苦しみながら死ぬんやで
即死するわけじゃなくて数ヵ月苦しみながら死ぬんやで
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:11:04.27 ID:6KPiuqa8KUSO.net
>>34
ちょっとじゃないやんけ
ちょっとじゃないやんけ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:41:03.29 ID:uM5Whxf5aUSO.net
てか原爆のときはレントゲンが感光して使い物にならんくて困ったんやけど
写真のフィルムは大丈夫なんか
写真のフィルムは大丈夫なんか
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:41:12.70 ID:uCjr/JfD0USO.net
水を満載したでかい球体の中にはいって見れば問題無いやろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:42:37.50 ID:woQ3W7B3KUSO.net
無能な人類の変わりに写真を撮らされるカメラ君かわいそう
なおすぐ破壊される模様
なおすぐ破壊される模様
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:44:32.15 ID:vipqGN6A0USO.net
見てしまったんだが病院行ったほうがいい?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:44:39.98 ID:UAVoCZ5l0USO.net
撮ったカメラよく無事やったな
電子機器もヤバイんやろ?
電子機器もヤバイんやろ?
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:47:53.12 ID:p+Fn45YKaUSO.net
>>61
シャッター開いてないのに普通に放射線が感光してるんだよなあ
シャッター開いてないのに普通に放射線が感光してるんだよなあ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:48:53.58 ID:CWx5ECkGKUSO.net
>>61
ネガフィルムの耐久力は知らんが昔のカメラってシャッターが高速移動してるだけのアナログやし関係ないやん
ネガフィルムの耐久力は知らんが昔のカメラってシャッターが高速移動してるだけのアナログやし関係ないやん
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:45:35.56 ID:IxqokjzBdUSO.net
デジタル化してんのに被爆とか嘘やろ。ただの文字列やで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:47:02.30 ID:mQnoeo1n0USO.net
>>64
まあ電子機器からも放射線でるし
まあ電子機器からも放射線でるし
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:48:42.26 ID:IxqokjzBdUSO.net
>>73
電子機器から出る放射性量を情報化できて被爆するならテロ余裕やん
電子機器から出る放射性量を情報化できて被爆するならテロ余裕やん
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:45:38.76 ID:mIMX5DeKaUSO.net
これほどの放射能浴びたらどんな死に方するんやろな
最期は肌ぐちゃぐちゃになってそう
最期は肌ぐちゃぐちゃになってそう
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:47:01.82 ID:bn6HYKST0USO.net
>>65
東海村
でイメ検
東海村
でイメ検
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:50:06.95 ID:mIMX5DeKaUSO.net
>>72
ヒエ…
ヒエ…
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:46:49.25 ID:1OypEDoV0USO.net
そう言えば某スマホゲーで
「思考はないけど光輝いて近づいてきた生物を見境なく死に至らしめる」って設定のボスがおってな
「思考はないけど光輝いて近づいてきた生物を見境なく死に至らしめる」って設定のボスがおってな
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:10:35.65 ID:bYVHkUj40USO.net
>>71
天体にそんなんあったな
天体にそんなんあったな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:47:39.27 ID:TqPfSIS/0USO.net
今チェルノブイリってどうなってるん?
もう遊びに逝けるんか?
もう遊びに逝けるんか?
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:49:03.66 ID:ZpFAitJI0USO.net
>>76
普通に観光ツアーがあるで
ロシア人が侵入してたりでカオスな事になっとる
普通に観光ツアーがあるで
ロシア人が侵入してたりでカオスな事になっとる
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:49:25.09 ID:c9wsLe/XMUSO.net
>>76
ウクライナ行けばツアーあるで
ウクライナ行けばツアーあるで
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:49:28.31 ID:bgRb9Z19MUSO.net
>>76
150~170$US払えば現地ツアー
あるよ
150~170$US払えば現地ツアー
あるよ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:50:43.97 ID:uM5Whxf5aUSO.net
>>89
わざわざ金払っていくやついんのか(驚愕)
学者やジャーナリは別として
わざわざ金払っていくやついんのか(驚愕)
学者やジャーナリは別として
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:51:16.82 ID:bgRb9Z19MUSO.net
>>95
2013に行ったんだ俺
2013に行ったんだ俺
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:51:59.83 ID:VPQLnbS90USO.net
>>97
なんの好奇心で行ったんや…(困惑)
なんの好奇心で行ったんや…(困惑)
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:55:55.95 ID:bgRb9Z19MUSO.net
>>103
いやぁウクライナとロシア旅行で
とりあえずいっとかんと
あかんやろって事で
SOLO EAST TRAVELて現地の
ツアー会社から予約していったわ
いやぁウクライナとロシア旅行で
とりあえずいっとかんと
あかんやろって事で
SOLO EAST TRAVELて現地の
ツアー会社から予約していったわ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:57:55.37 ID:VPQLnbS90USO.net
>>121
ええ行動力やな、ワイもウクライナ行ってみたい
ええ行動力やな、ワイもウクライナ行ってみたい
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:47:49.37 ID:bgRb9Z19MUSO.net
制限地域でも距離と方向さえ
気つけたら大した事ないぞ
苔とか木の根は数値でるけど
気つけたら大した事ないぞ
苔とか木の根は数値でるけど
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:48:59.25 ID:p+Fn45YKaUSO.net
鉛の鎧着て数分瓦礫の除去をやっただけで除隊やぞ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:50:06.92 ID:IxqokjzBdUSO.net
>>85
いくら貰えるんや
いくら貰えるんや
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:51:33.29 ID:p+Fn45YKaUSO.net
>>92
大して貰えん上に後遺症で苦しんどったな
ソースディスカバリー
大して貰えん上に後遺症で苦しんどったな
ソースディスカバリー
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:53:46.80 ID:IxqokjzBdUSO.net
>>98
マジか。ベーリング海カニ漁のほうが良さげやな
マジか。ベーリング海カニ漁のほうが良さげやな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:51:43.00 ID:yZGb3vX3pUSO.net
彡(゚)(゚)「象の足?神秘的やん!近付いて見たろ!」
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:52:59.16 ID:qg1ljbmapUSO.net
見たら死ぬ写真でもアウトって貞子かなにか?
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:54:48.29 ID:uM5Whxf5aUSO.net
そういや美味しんぼで
チェルが事故ったからイタリア産の小麦を使ったパスタは放射能まみれでうんたらかんたら書いてたな
チェルが事故ったからイタリア産の小麦を使ったパスタは放射能まみれでうんたらかんたら書いてたな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:55:23.80 ID:yZGb3vX3pUSO.net
>>117
ロシアのチェルとどう関係するんや?
ロシアのチェルとどう関係するんや?
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:57:28.68 ID:uM5Whxf5aUSO.net
>>119
本人によると
チェルが事故って放射能がヨーロッパ全土に撒き散らされたからイタリアのパスタはアカンって書いてた
本人によると
チェルが事故って放射能がヨーロッパ全土に撒き散らされたからイタリアのパスタはアカンって書いてた
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:55:00.30 ID:XRNl2VQJ0USO.net
写真どうやってとったんだこれ
当時はロボットなんてないだろうに
当時はロボットなんてないだろうに
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:56:09.77 ID:uM5Whxf5aUSO.net
>>118
決死の覚悟で撮影して何人も死にながら数メートルずつリレーしたんちゃう(適当)
決死の覚悟で撮影して何人も死にながら数メートルずつリレーしたんちゃう(適当)
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:56:26.52 ID:2dXKFLeCMUSO.net
>>118
撮った人も死んだんやで
撮った人も死んだんやで
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:00:14.86 ID:XRNl2VQJ0USO.net
>>123
ヒェッ…
でもそれで資料残ってるから凄いな
福島は未だに写真すら無いらしいし
ヒェッ…
でもそれで資料残ってるから凄いな
福島は未だに写真すら無いらしいし
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:00:50.17 ID:8AHN0LEUaUSO.net
>>134
ださないだけであるでしょ
ださないだけであるでしょ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:57:15.88 ID:v1oa0W630USO.net
(´・ω・`)福島とチェルノブイリどっちが強いの?
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:07:10.86 ID:pggXPcw60USO.net
>>124
チェルノブイリ
チェルノブイリ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:58:35.55 ID:UqduMmY70USO.net
臨海事故の写真も怖い
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:08:52.84 ID:Dnmjnje60USO.net
>>130
83日生かされ続けるんやな
83日生かされ続けるんやな
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:06:09.47 ID:uOtL8rKd0USO.net
どうやって死ぬの?
近付いたら即死?
近付いたら即死?
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:08:44.44 ID:9c2GsnszaUSO.net
>>145
気分が悪くなる程度
なおその時点で新陳代謝が無くなる模様
気分が悪くなる程度
なおその時点で新陳代謝が無くなる模様
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:11:30.09 ID:iTh3Fwuf0USO.net
>>152
いやこれ俺らの理解できるシーベルトなら何百何千だよ?
幾ら消火のための砂とコンクリ混ざってるとは言え燃料そのものだからほぼ即死
いやこれ俺らの理解できるシーベルトなら何百何千だよ?
幾ら消火のための砂とコンクリ混ざってるとは言え燃料そのものだからほぼ即死
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:08:56.88 ID:iTh3Fwuf0USO.net
>>145
近づいたらそりゃ5〜10分くらいで死ぬな
ただし即死はないから結構辛いぞ
その数分が地獄だろう
ちな心臓マヒで最後は死ぬ
近づいたらそりゃ5〜10分くらいで死ぬな
ただし即死はないから結構辛いぞ
その数分が地獄だろう
ちな心臓マヒで最後は死ぬ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:07:50.82 ID:yZGb3vX3pUSO.net
チェルノブイリに比べてスリーマイルの影の薄さよ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:11:55.05 ID:TY/10HM/dUSO.net
>>148
福一が完全に上位互換だからなあ…
福一が完全に上位互換だからなあ…
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:08:16.27 ID:T1/cYV9X0USO.net
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:09:30.35 ID:l2TozQVS0USO.net
>>151
ひえ…
ひえ…
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:11:11.67 ID:PlRzzoM60111111.net
>>151
これは見ただけで死にますわ
これは見ただけで死にますわ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:11:51.03 ID:yZGb3vX3pUSO.net
>>151
禍々しくて草
禍々しくて草
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:14:55.77 ID:qGSzV9dC0USO.net
>>151
これどういう状況なの!
これどういう状況なの!
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:12:26.50 ID:q60jVmKH0USO.net
遺伝子が破壊されるから細胞分裂出来なくなるんだよな?
そして肌が火傷したみたいにただれて時間かけてじわじわと死んでいく
そして肌が火傷したみたいにただれて時間かけてじわじわと死んでいく
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:15:07.90 ID:iTh3Fwuf0USO.net
>>168
2〜10シーベルトくらうとそんな感じ
それ以上だとかなり早く死ぬな
大体4シーベルトがポイント
2〜10シーベルトくらうとそんな感じ
それ以上だとかなり早く死ぬな
大体4シーベルトがポイント
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:13:17.47 ID:uM5Whxf5aUSO.net
てかアメリカが核ミサイル撃ち込んで消し飛ばせばえんちゃうの?
放射能発生させ続ける装置があるからいかんのやろ
放射能発生させ続ける装置があるからいかんのやろ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:14:41.44 ID:9c2GsnszaUSO.net
>>170
拡散するんやで
神の杖ならむしろいいかもしれんが
拡散するんやで
神の杖ならむしろいいかもしれんが
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:16:50.89 ID:uM5Whxf5aUSO.net
>>178
なるほどな
しかし爆散したら濃度が下がるから言うほど被害なさそうやけど近隣国は嫌なんやろな
なるほどな
しかし爆散したら濃度が下がるから言うほど被害なさそうやけど近隣国は嫌なんやろな
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:18:46.23 ID:yZGb3vX3pUSO.net
>>191
下がるかもしれんけど近い程長い間住めなくなるし、それで難民出るから誰も喜ばないんちゃう?
下がるかもしれんけど近い程長い間住めなくなるし、それで難民出るから誰も喜ばないんちゃう?
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:20:40.36 ID:uM5Whxf5aUSO.net
>>199
なるほど
てことはそっとしとくのが現状では最善の方法なんやな
なるほど
てことはそっとしとくのが現状では最善の方法なんやな
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:14:20.14 ID:BdpqtL9g0USO.net
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:15:51.87 ID:/wN8RT8r0USO.net
チェレンコフ光とかいう見たらほぼ死ぬ光
ぐう怖い
ぐう怖い
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:20:38.88 ID:CLbhFRx30USO.net
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:23:05.26 ID:F1ZzvtcIaUSO.net
>>207
きれい(こなみ)
きれい(こなみ)
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:23:15.58 ID:/wN8RT8r0USO.net
>>207
プールとか通せばセーフなのは知っとるで
問題は水のないところで青い光が見えた場合やな
プールとか通せばセーフなのは知っとるで
問題は水のないところで青い光が見えた場合やな
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:23:51.35 ID:xLlZV3Kv0USO.net
>>207
普通に綺麗で草
普通に綺麗で草
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:25:12.45 ID:BdpqtL9g0USO.net
>>207
質感がcgのそれで草枯れた
正に現実のそれとは思えん恐ろしい
質感がcgのそれで草枯れた
正に現実のそれとは思えん恐ろしい
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:26:01.41 ID:jJjgoMasMUSO.net
>>207
誰がこれ見て死ぬって言い出したんやろな
誰がこれ見て死ぬって言い出したんやろな
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:42:56.46 ID:Irz5kwBx0USO.net
>>207
FF7ってこれがモチーフやってんな
開幕でいきなり爆破しとったけど
FF7ってこれがモチーフやってんな
開幕でいきなり爆破しとったけど
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:18:04.40 ID:SQuQvQrC0USO.net
チェルノブイリってアメリカやったっけ
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:19:38.80 ID:/wN8RT8r0USO.net
>>194
旧ソ連領現在はウクライナ
旧ソ連領現在はウクライナ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:18:09.20 ID:qGSzV9dC0USO.net
福島ってガチでやばいの?
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:20:32.72 ID:X+NLgNNMMUSO.net
>>196
放射能に汚染されてから四年もたってないところが安全なわけ無いやろ
放射能に汚染されてから四年もたってないところが安全なわけ無いやろ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:23:28.47 ID:hQCz22u60USO.net
>>196
ミスってるっぽいから周辺は察しやな
ただ2〜3キロぐらい離れてたら余裕よむしろ少々の放射能は健康にええ
もちろん少々やで
ミスってるっぽいから周辺は察しやな
ただ2〜3キロぐらい離れてたら余裕よむしろ少々の放射能は健康にええ
もちろん少々やで
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:25:43.00 ID:rGFBxXGY0USO.net
>>196
原子炉に燃料棒ないらしいで
原子炉に燃料棒ないらしいで
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:21:51.56 ID:V9zmOn/d0USO.net
チェルノブイリって事故当時から非難せんで暮らしとる人おるらしいな
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:25:35.15 ID:yZGb3vX3pUSO.net
放射能怖くてレントゲン取れるか!
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:26:51.61 ID:zN2NcVau0USO.net
実際近くで変な生き物生まれたりしとるんか?
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:28:44.08 ID:bgRb9Z19MUSO.net
>>229
近くに川があるんだが現地ツアーで
必ず異常にデカイ鯰を見るのが
コースに入っとる
近くに川があるんだが現地ツアーで
必ず異常にデカイ鯰を見るのが
コースに入っとる
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:29:46.53 ID:ZpFAitJI0USO.net
>>239
巨大化ってオカルトじゃないんけ?
奇形化はまだ分かるけど
巨大化ってオカルトじゃないんけ?
奇形化はまだ分かるけど
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:30:35.00 ID:mQnoeo1n0USO.net
>>248
細胞分裂を止める機構がおかしくなって巨大化するんちゃう?
細胞分裂を止める機構がおかしくなって巨大化するんちゃう?
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:31:22.18 ID:bgRb9Z19MUSO.net
>>248
原因はわからんよね
ただデカくてそれっぽいから
入れてるんだと思う
原因はわからんよね
ただデカくてそれっぽいから
入れてるんだと思う
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:34:02.18 ID:hQCz22u60USO.net
>>248
生物がしんであんまりおらん→植物が生い茂る→酸素が割とある→巨大化やろ
なんらおかしいことあらへん
生物がしんであんまりおらん→植物が生い茂る→酸素が割とある→巨大化やろ
なんらおかしいことあらへん
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:46:03.99 ID:ZpFAitJI0USO.net
>>269
酸素量と巨大化って相関するんか?
野生動物は割りと普通におるみたいやし植物の成長は酸素量より気候や土壌に依存すると思うんやけど
酸素量と巨大化って相関するんか?
野生動物は割りと普通におるみたいやし植物の成長は酸素量より気候や土壌に依存すると思うんやけど
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:47:46.07 ID:hQCz22u60USO.net
>>306
恐竜とかまさにそれやし
酸素が多かったら巨大化するのはあるらしいやで
恐竜とかまさにそれやし
酸素が多かったら巨大化するのはあるらしいやで
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:48:47.23 ID:YQlfQkpd0USO.net
>>306
昔は今より酸素が濃くて生物が巨大だったらしい
昔は今より酸素が濃くて生物が巨大だったらしい
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:29:09.03 ID:xe3YZy190USO.net
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:30:37.14 ID:DGHR3U5dMUSO.net
>>242
いかんでしょ
いかんでしょ
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:32:52.50 ID:JL3ygGYo0USO.net
>>242
なんなんこれ?
なんなんこれ?
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:35:04.81 ID:bgRb9Z19MUSO.net
>>242
そこ今は大きいモニュメントが
建ってるよ
そこ今は大きいモニュメントが
建ってるよ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:26:59.90 ID:qUVzEc+TaUSO.net
3秒ルールでイケるやろ
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:27:32.77 ID:yZGb3vX3pUSO.net
3秒しか近付いていないからセーフ
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:27:42.80 ID:9c2GsnszaUSO.net
爆散するのがアカンのやで
神の杖みたいな質量兵器にせなアカン
神の杖みたいな質量兵器にせなアカン
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:31:07.73 ID:4wtOMNTHaUSO.net
>>235
爆風はあかんけど瞬間的に消滅させるって考えは言うほどおかしくないよな
爆風はあかんけど瞬間的に消滅させるって考えは言うほどおかしくないよな
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:32:08.45 ID:mQnoeo1n0USO.net
>>255
まあ不可能だけど
まあ不可能だけど
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:33:33.95 ID:9c2GsnszaUSO.net
>>260
質量兵器に回帰するんやで
最近は防衛用レーザー兵器が完成に近づいてるが
質量兵器に回帰するんやで
最近は防衛用レーザー兵器が完成に近づいてるが
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:28:51.12 ID:qUNE6AXi0USO.net
そもそも放射能って何?
誰か簡単に説明してくれ
誰か簡単に説明してくれ
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:29:25.07 ID:/wN8RT8r0USO.net
>>241
放射線をだす能力
放射線をだす能力
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:34:41.49 ID:iTh3Fwuf0USO.net
>>241
線のこと聞きたいんだろ?
能と線の違いはわかってないとアレだぜ
ザックリだと物質が放射性崩壊するときにβ線とか中性子線っていう電子を放出する
それが線な
線のこと聞きたいんだろ?
能と線の違いはわかってないとアレだぜ
ザックリだと物質が放射性崩壊するときにβ線とか中性子線っていう電子を放出する
それが線な
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:36:30.29 ID:Bdk7xUHx0USO.net
>>273
頭良いな
頭良いな
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:36:55.56 ID:4+1ZwF4d0USO.net
>>273
中性子って電子だったのか…
中性子って電子だったのか…
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:39:42.03 ID:iTh3Fwuf0USO.net
>>280
いやマジでザックリ言っただけな
中性子線は言っても難しくてわかってもらえないし長くなる
いやマジでザックリ言っただけな
中性子線は言っても難しくてわかってもらえないし長くなる
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:32:13.95 ID:FAOAqgCX0USO.net
デーモン・コアの速攻で人間の扱うもんじゃねえとわかるだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A2
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:39:09.76 ID:t879bAnn0USO.net
>>261
不謹慎だろうが少し草はえた
不謹慎だろうが少し草はえた
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:47:43.41 ID:oOVnfzZ8pUSO.net
>>261
漫画みたいな話やな
漫画みたいな話やな
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:47:58.61 ID:+E86XH5ErUSO.net
>>261
みんな不用意に手を滑らせ過ぎなんだよなぁ
みんな不用意に手を滑らせ過ぎなんだよなぁ
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:51:19.41 ID:3k3j5KfBrUSO.net
>>261
手滑らせ過ぎで草
手滑らせ過ぎで草
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:54:37.96 ID:JL3ygGYo0USO.net
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:55:22.71 ID:83J3xW5ipUSO.net
>>340
接着した後払いのけずそのまま逃げてたらと思うと草生える
接着した後払いのけずそのまま逃げてたらと思うと草生える
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:56:15.56 ID:JntWJQPI0USO.net
>>340
こっから青い光出るってどんな感じやろ
こっから青い光出るってどんな感じやろ
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:56:55.55 ID:5HwxDQOh0USO.net
>>340
このドライバー抜いたら死ぬとか滅茶苦茶なことしよる
このドライバー抜いたら死ぬとか滅茶苦茶なことしよる
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:40:44.02 ID:o8Da5vQ30USO.net
デーモンコア怖すぎんよ
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線をもろに浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線とガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。
スローティンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも中性子線の直撃を受けたが、彼はスローティンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、
中性子線がいくらかスローティンの体によってさえぎられ、数週間の入院の後に無事退院できた。その後慢性の神経障害と視覚障害の後遺症が残り、
放射線障害に生涯苦しみぬいた末に20年後に心臓発作で死亡した。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線をもろに浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線とガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。
スローティンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも中性子線の直撃を受けたが、彼はスローティンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、
中性子線がいくらかスローティンの体によってさえぎられ、数週間の入院の後に無事退院できた。その後慢性の神経障害と視覚障害の後遺症が残り、
放射線障害に生涯苦しみぬいた末に20年後に心臓発作で死亡した。
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:55:25.95 ID:iTh3Fwuf0USO.net
デーモンコアもアレだけど俺の中ではJCOが1番ひどいな
マニュアルがあってそれが面倒だから裏マニュアルを作ったんだよ
でもそれも次第に面倒臭くなって裏の裏マニュアルで燃料加工するとか
マニュアルがあってそれが面倒だから裏マニュアルを作ったんだよ
でもそれも次第に面倒臭くなって裏の裏マニュアルで燃料加工するとか
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:57:46.85 ID:1OJNtmr5aUSO.net
>>343
バケツでウラン混ぜてたらピッカーやからな
マジでシンプソンズレベル
バケツでウラン混ぜてたらピッカーやからな
マジでシンプソンズレベル
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:57:01.19 ID:V9zmOn/d0USO.net
チェルノブイリの広さで巨大化の条件満たすってえらいことなんやけどな
気候がやって年中温暖なわけやないし
気候がやって年中温暖なわけやないし
369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:02:19.07 ID:hQCz22u60.net
>>348
まあ酸素だけとは言わんけど他にもあるんちゃう
でも放射能で巨大化って言う人も大概やと思うわ
なんで巨大化するんや?
まあ酸素だけとは言わんけど他にもあるんちゃう
でも放射能で巨大化って言う人も大概やと思うわ
なんで巨大化するんや?
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:03:51.56 ID:1OJNtmr5a.net
>>369
ロマンやで
ロマンやで
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:57:50.43 ID:bgRb9Z19MUSO.net
知識ない奴がバケツで核燃料
移してたら臨界しますたってのは
酷い話やな
移してたら臨界しますたってのは
酷い話やな
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:58:46.81 ID:3mLVKhby0USO.net
でも福島の原発も燃料棒完全に溶けたらしいし象の足ができる可能性はあるで
364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:00:23.03 ID:83J3xW5ip.net
>>358
あっても既に地中に埋まってて地下水と接着し近隣地帯の土壌を永久に汚染するだけなのでセーフ
あっても既に地中に埋まってて地下水と接着し近隣地帯の土壌を永久に汚染するだけなのでセーフ
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:02:15.03 ID:Irz5kwBx0.net
しかし2つの物体を近づけ過ぎるとお互いに乱反射してえらいことになるとかゲームのバグみたいな挙動やな
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:14:36.64 ID:/KrpbI5i0USO.net
燃料そのものなら放射能うんぬんの前に熱さで近づけんやろ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:48:17.89 ID:mIMX5DeKaUSO.net
まあ未来には放射線を防ぐスーツとかできてるんやろな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 10:34:58.72 ID:zx96kkpV0USO.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1427851817/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:16 ▼このコメントに返信 あー、俺50年後くらいにこれ見たせいで死にそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:16 ▼このコメントに返信 バカだらけ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:17 ▼このコメントに返信 チェレンコフ放射、世界で1番綺麗な青とか言われてんだよな
実験動画があったけど実物見てみたいわ
被曝っていうとK-19って映画思い出す
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:19 ▼このコメントに返信 放射線被害を声高く叫ぶ奴は在日
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:22 ▼このコメントに返信 写真見たら死ぬってネタで言ってるのわかってないガキが米欄に湧きそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:24 ▼このコメントに返信 魚の巨大化に関しては水温が高い場合に起こるとかいう話は聞いたことがあるな
湖底で温泉が湧いてるとことかに
何倍体とかなんとかいう普通よりでっかい魚がいるとか
詳細は忘れたから興味ある奴は調べてみれば
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:32 ▼このコメントに返信 信じられんくらい無知でアホな連中が混ざってるけど大丈夫か。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:34 ▼このコメントに返信 細胞分裂抑制する機構が壊れた生物なんて良く見るやろ
癌細胞がそれや
逆に言えば都合良くサイズ抑制する部分だけ壊れて生物として
普通に生きてる(しかも繁殖してメジャーになる)なんてミラクルはまず起こらない
単純に人間居なくなって生息に都合いい環境になったかなんかであろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:35 ▼このコメントに返信 ノリで言ってるだけだから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:45 ▼このコメントに返信 JOCが酷いのは無理な延命で何十日も苦しめたことだろ。
9日でタヒねたのは、まだ救いがある。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:46 ▼このコメントに返信 大気圏内核実験でバンバン飛ばしてた50.60.70年代だって問題なかったんだから、こいつも大気圏内でばらまけば薄まって問題解決だと思うぜ俺は。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:47 ▼このコメントに返信 永久に汚染とか…半減期くらい聞いたことあるだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:47 ▼このコメントに返信 まーIAEA WHO ロシアそれぞれで死者数が4000〜数万で開きあるけど
お近くにいたら確実に影響受けるもんやでな。
格納容器に収めてなきゃならんもんがお外と繋がってるのはあかんわな。福島w
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:50 ▼このコメントに返信 俺画像見ちゃったけど大丈夫?
死なない???
超怖い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:51 ▼このコメントに返信 こうやってウランをねればねるほど・・・
♪テーレッテレー
光が! 広がっていく! あれは憎しみの光だ!
完
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:51 ▼このコメントに返信 巨大ナマズは巨大な事で有名な2メートルの
オオナマズがさらに巨大化して4メートルくらいある。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:51 ▼このコメントに返信 宅間レベルの死刑囚にはデーモンコアくらいで丁度いい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:52 ▼このコメントに返信 米14
お前のことは忘れない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 10:54 ▼このコメントに返信 今度動物園行ったら見ないようにしよっと
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:13 ▼このコメントに返信 直接見たわけでもない、確かなエビデンスに基づかない情報をあたかも確定事項のように話す
流石情弱放射脳
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:16 ▼このコメントに返信 この平成の時代になっても
まーだ不幸の手紙の亜種がまかり通るんだから
昭和と比べて科学技術は進歩しても精神は大して進歩してねーな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:17 ▼このコメントに返信 美味しんぼの作者は「チェルノでイタリアのパスタもチーズも全滅」って言った傍から
パルマでパスタやチーズを食い散らかしてるんだよなぁ
パルマってイタリアちゃうんか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:19 ▼このコメントに返信 チェルノブイリは爆散で福島は下に溶け出しててどこまで影響が出るのかわからん…
どっちがマシなんだろうな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:22 ▼このコメントに返信 ※4 関係ない話題のスレに出てくんな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:23 ▼このコメントに返信 ウィズのスビェートかな?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:24 ▼このコメントに返信 >>317についてくわしく
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:27 ▼このコメントに返信 旧ソより無能揃いな日本政府
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:32 ▼このコメントに返信 地下水は海に流れてるらしいからへーきへーき
魚食って応援したろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:33 ▼このコメントに返信 福島はチェルノブイリより悪いだろう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:38 ▼このコメントに返信 ※26
赤い三角形の標識やろ
放射能マーク、ドクロマーク、人が逃げるマークが合わさったやつ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:41 ▼このコメントに返信 JCOがレベル4
スリーマイルがレベル5
チェルノブイリと福島がレベル7
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:49 ▼このコメントに返信 デジタルモニター通して放射線が来るとか勘違いしてるアホがいて草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:02 ▼このコメントに返信 デジタルモニター通して放射線が来るとか勘違いしてるアホがいるとか勘違いしてるアホがいて草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:02 ▼このコメントに返信 これより厄介なものが日本の地下にあると考えると胸熱
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:02 ▼このコメントに返信 放射脳とかいってるやつは平気な身体してるんだろうから頑張って福島原発とかで作業してきてくれ
おれは怖いから行かないけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:07 ▼このコメントに返信 >>29
たしか瞬発力ではチェルノブイリだが、いまだ何かしらやらかしてて放射能撒き散らしてる福島が持続力でトップじゃなかったかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:13 ▼このコメントに返信 巨大生物ってのは、捕獲したり生息環境を破壊する人がいなければ育ちやすいに決まってる。
東京湾の堡塁も一般立ち入り禁止で、鉄腕ダッシュが初めて入った時、専門家が「こんな大きいの見たことがない!」連発してたし。
あと巨大生物ってだいたい魚類だろ?
魚類は3倍体っていって、遺伝子的に馬鹿でかい個体が突然生まれやすい。
放射能の迷信。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:19 ▼このコメントに返信 ゴジラが火吐くときの背びれが光るのはチェレンコフ光
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:21 ▼このコメントに返信 写真見たら〜はエイプリルフールで言ってんじゃね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:21 ▼このコメントに返信 マスコミもだけど結局放射性物質と放射線のことを放射能って伝えるよね
なんであんな適当なんだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:24 ▼このコメントに返信 放射脳とか言ってる奴から、ほんとに具体的な安全と思える話を聞いたことがない。
福島はもしかしたらほんとになんとかなってるのかもしれないが、放射線が危険なことに変わりはないのに
そのことについて誰も説得力ある話をしてくれない。
一方、放射線の危険を訴える話については
東海村のことや原爆資料館等でほんと悲しくなるぐらい見せてもらった。
大きな説得力の差がある。
原子力発電は人類には早すぎると思う。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:27 ▼このコメントに返信 人類が滅んだ後の知的生命体
彡(゚)(゚) 「なんやこれ?食ったろ!」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:28 ▼このコメントに返信 なおマジレスすると
見なくても近づくと死ぬ模様
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:37 ▼このコメントに返信 ハンターがいないから巨大化というか大型の個体が狩られずに生息できる環境になってるらしいね
寿命が特に短いということもないとか
結局放射線なんかより人間そのものの方がはるかに影響力があるという話
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 12:52 ▼このコメントに返信 ホント世が世なら祟りだよな
見た目も不気味だし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 13:05 ▼このコメントに返信 米41
最後の行で飛躍しすぎィ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 13:23 ▼このコメントに返信 福島の燃料棒は象やなくてモグラになってるんやねファンシーな世界やね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 13:25 ▼このコメントに返信 燃料じゃなくてコンクリが溶けたやつじゃなかったか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 13:25 ▼このコメントに返信 しかし福島でピンハネされまくって普通の給料で原発の危険な作業してる人ってなんなんやろねw
ヤクザが借金返せない人脅して送り込んでるゆー話もあるみたいやけど、どう考えてもヤクザより放射能の方が怖いんやけどw
でも現状それで回ってるみたいやしアホな人が多いんやな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 13:41 ▼このコメントに返信 米45
その祟りを人間が生み出したってのがまた怖い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 13:48 ▼このコメントに返信 チェルノブイリとか福島ってfallout3に
出てくる様な生き物とか居るのかな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 13:55 ▼このコメントに返信 お客様がなんJをバカにできるんですかね…(疑問)
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 13:56 ▼このコメントに返信 JCOはバケツで臨界になったんじゃなくて、
バケツで小分けで混ぜるの面倒じゃね?沈殿槽使って一気にかくはんすれば楽じゃん。
って作業員が判断して、臨界に達する量のウランの水溶液が沈殿槽に集まった結果、臨界しちゃったんだよ。
直接作業してた2人は青い光見ても、何これ?って感じだったらしく、隣の部屋で作業してて、唯一助かった1人が、青い光の意味を知ってて、すぐ避難するよう指示したらしい。
裏マニュアルもそうだけど、JCOがどんだけ現場作業員の教育怠ってたんだよって話でもある。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 14:11 ▼このコメントに返信 チェレンコフ光を直視は出来ないが動画とかで見てみたいなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 14:16 ▼このコメントに返信 チェレンコフ光の動画って結構youtubeとかに上がっているよね?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 14:19 ▼このコメントに返信 なんで青い光が見えるのか解らんとか言われてる
諸説紛々……
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 14:20 ▼このコメントに返信 グリーンランドの海の底に沈んだ水爆と
浮き上がれなくなったロシアの原子力潜水艦はどうなったんだろう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 14:33 ▼このコメントに返信 日本の教育の問題点だと思うよ。
「戦争」とか「放射能」って言葉に対する嫌悪感だけ植え付けて
それが何なのかわからずに避けるなんて教育じゃないでしょう。
唯一の被爆国と言いながら「放射線」と「放射性物質」と「放射能」の
区別も付かない状態なんですからね。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 14:44 ▼このコメントに返信 1049は再考に阿呆。原発作業員のおかげでのうのうと暮らして居られるんだぞ。政府は原発作業員を国雇いにして賃金と保険料無料にしろよ。人の命吸って平気な顔してんじゃねーぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 14:45 ▼このコメントに返信 しかしまぁどんな威力でも、ある程度表面部分がえぐれるだけで耐えられる
地球さんはホント優秀すなぁ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 15:16 ▼このコメントに返信 バケツウランは事件の詳細見て戦慄するレベルの雑さだからな
核物質を適当に扱うとか意味わからん
そんでそんな事件があったにも関わらず東電の適当さよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 15:28 ▼このコメントに返信 これバカッターで拡散したら、「見たら死ぬ画像」として広まりそうだなww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 16:04 ▼このコメントに返信 人類てまだまだ核を使いこなせてないよね
もうちょっと科学力が上がって核を中和できるようになればいいのにね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 16:07 ▼このコメントに返信 >>364
それアウトなんじゃないですかね……?
JCOは世界で一番アホな理由の原発事故やろな
それ起こしても何も変わらなかった電力業界
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 16:12 ▼このコメントに返信 米58
それで反原発運動してたりするから笑える
最低限原発の仕組みや原理、放射性物質の性質を理解してくれ
エネルギー問題や火力水力新エネルギーの現状把握が出来れば好ましいかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 16:20 ▼このコメントに返信 いくらヤバイから近づくな開けるなって書いておいても
なん千年後かには興味本位で近づいてばたばた死人が出て
「ファラオの呪いじゃ!!」みたいに言われるんだろうなぁ・・・
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 16:32 ▼このコメントに返信 放射線を低線とはいえ24時間、365日休み無く浴びることは
通常ありえないわけで、温泉は風呂から上がればいいけど福島では
ホットスポットから遠ざかるしか無い。
食べ物や呼気にも微量に含まれ続ければ、何らかの影響がそのうち出る方が
自然とも言える。
目に見えないし即症状が出ない所が、一番怖いこと何だが無痛症の子供に
痛さについて教えて、骨折など怪我をしないようにするよりも
無知で思い込みの激しい大人を諭すほうが、難しいな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 17:38 ▼このコメントに返信 パンドラの箱
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 18:10 ▼このコメントに返信 米65
だからお前がそれを具体的に説明してくれよ
安全性を誰も説明してくれないからいつまでも分からないんだよ
専門で勉強してないんだから分からないことあって当然だろ、分かってるお前が説明してくれよ
危険な話は説明してくれる人がいるから分かってるんだよ
ちなみに放射線と放射能の違いくらいは分かる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 18:14 ▼このコメントに返信 原発が危険なのはわかるが、今人が住んでるところも危険とか言ってる奴は、
アルファルファモザイクとハムスター速報でお仲間と舐め合いしてれば良いよ。
今それ以外のまとめブログで舐め合いやってるの見てないわ。
しかし今現在のデータを無視して事故直後のデータでいつまでも自慰行為してるのには笑うw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 19:20 ▼このコメントに返信 日本人に高リスクな物の長期的な維持管理は無理
なあなあで作業が雑になるのと限界きってもなあなあで済ます悪い癖がある
実際東海村もあるし福島もぶっ飛ばしたし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 19:46 ▼このコメントに返信 東海村近隣に住んでりゃ解るが、あんなもんマトモに理解出来る奴はあんな仕事に就かない。
給料良い。技術も知識もいらない。だけど早死。そんなイメージしかねーぞ、元々。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 19:53 ▼このコメントに返信 平成の殺生石だな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 20:28 ▼このコメントに返信 今でもチェルノブイリ市内と原発内部に入れる現地ツアーを日本語ガイド付き5日間20万円程度でやってるから興味ある人はいってみるといい
結構日本からの客が多いらしいぞ
ググったら体験記がいくつか出てくる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 20:44 ▼このコメントに返信 なんだ福島は大したこと無いのか
風評被害が酷いな、マスコミと在日のせいだっけ
もう福島の支援も打ちきりでいいやろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:39 ▼このコメントに返信 原子力事故ではゴイアニア被曝事故なんかも面白いよね。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月02日 23:08 ▼このコメントに返信 さすがに放射線だけで即死はねーだろーが
でも文明なくなったと同時にこういう物体ができて、その後再び人類が出来上がったときに新たな人類の反応とか見たいなww
神的なものとされるんだろうな、多分欠片を食うやつとか出るよきっと
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月03日 00:19 ▼このコメントに返信 チェレンコフ光を生で見るのは全然危険ではない。プールを除けば普通に見える。
東海村で従業員が見た青い閃光は、眼球内でチェレンコフ光が発光したのを直接網膜が感じ取ったもの。容器内でも途中の空間でも発生しないからね。
あと防御服では放射線防げないとか言ってる奴。それ放射線でも「中性子線」だから。
防げないのは当たり前ですよ。次に透過率の高いガンマ線はX線に近くて鉛でそこそこ防げるし。
むつでの中性子線漏れは、ホウ酸水で炊いた「おにぎり」で中性子吸収壁を作って作業環境を安全にしました。ホウ素は中性子吸っても2度安定同位体になるのです。水やコンクリよりも阻止能力が高いのです。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月03日 00:27 ▼このコメントに返信 >>77
赤外線でなくても、場合によっては大量の各種放射線で火傷して即死しますよ。
福一でも作業員が足を火傷しています。
アルミホイルを体に巻けば赤外線アルファ線ベータ線のほとんどと、ガンマ線を少し防御できるので昭和35年ころはアルミホイルの効用として割と多くの人がしっていました。
ヨウツベには原爆実験で豚を被ばくさせますが、ホイルの有無での比較実験です。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月03日 00:28 ▼このコメントに返信 意味不明な関西弁がほんとイラつく面白いのこれ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月03日 01:31 ▼このコメントに返信 放射性廃棄物は活火山に投棄とか出来んのだろうか。
今は無理だがマントル層まで到達できれば多少の放射線も地殻が遮ってくれるだろうに。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月03日 05:33 ▼このコメントに返信 どいつもこいつもバカすぎてワロタ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月03日 10:16 ▼このコメントに返信 使用している言葉が放射線か放射能で頭の良さ悪さが分かるな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:28 ▼このコメントに返信 健常者にとって害悪でしかないのにわざわざ生かしておく理由が解らないやつら↓
池沼、在日、アスペ、デブ、ハゲ、ブサイク、メンヘラ、ワキガ、
DQN、パチンカス、ゆとり、団塊、無職ニート、Bラン大卒以下、服役中の犯罪者
ブサヨ、ネトウヨ、ゴ民主、関西人、キモオタ、腐女子
こいつらまとめてタヒねば日本の明るい未来は約束されたも同然。
秩序や道徳よりも優先すべき課題は山ほどあるのがこの国の実情。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月04日 21:21 ▼このコメントに返信 今の文明が生まれるずっと前の文明で同じようなものがあったとして、それが残ってたら、祟りと言われるものの正体なのかもね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月05日 00:43 ▼このコメントに返信 東海村はマジで検索しちゃあかん奴やん…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月05日 03:49 ▼このコメントに返信 カラー画像見て「ヘドラが実物いたらこんな禍々しさやろな」と思った
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月05日 04:42 ▼このコメントに返信 ピクミン2のゾウノアシの元ネタってやっぱコレなんかな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月05日 07:44 ▼このコメントに返信 写真は確か鏡で反射したのを撮ったらしい。ソースは無い。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月05日 10:53 ▼このコメントに返信 無知多くて草も生えませんよ
mateのおかげでなんjも吹き溜まりと化しとるやんけ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 09:04 ▼このコメントに返信 普通のヨーロッパオオナマズやろ、1m以上なるで