1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 04:58:43.17 ID:dXzfO6kb0.net 

一蘭

ぐう美味いよな
チェーン店とは思えん



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 04:59:56.03 ID:9ehzq25n0.net
あの仕切りすき




20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:05:39.98 ID:9DThupXb0.net
流行って20年経つのに未だ廃れてないんやから大成功やなぁ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:06:10.50 ID:awDJQFoDM.net
普通に美味いと思うんやけど
普通ってのがあかんのかな


65

【事前予約】事前登録5万件突破!期待の本格派RPG

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
 


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 04:59:16.84 ID:412e79aO0.net
なお福岡民には不評の模様

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:00:33.88 ID:dXzfO6kb0.net 
>>2
博多は大砲ラーメンってのがぐう旨いわ




19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:05:35.94 ID:q368RKRo0.net
>>4
なにをいっとるんかわからんけどあれは久留米ラーメンや




26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:07:43.69 ID:dXzfO6kb0.net 
>>19
博多にあった大砲ラーメン食べたってことね
ラーメンスタジアムの不味さに絶望してたけど博多の友人に勧められて行った大砲ラーメンの上手さに感動した

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:01:26.32 ID:xLJ22RY80.net
あの辛いやつは半分くらいが丁度いい

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:04:42.77 ID:dXzfO6kb0.net 
>>6
わい辛いの好きやからいつも6倍にしてるンゴ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:02:39.93 ID:UqXqhuhn0.net
名島亭とか食ったら腰抜かすやろなぁ




12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:03:46.34 ID:bWAGAyw8p.net
>>8
今の名島亭知らんやろ?

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:05:29.47 ID:UqXqhuhn0.net
>>12
ワイが福岡居たの10年前くらいやけど
まずくなったの?

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:10:00.06 ID:bWAGAyw8p.net
>>16
なんもかんも変わってしもうとるよ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:03:16.20 ID:d2qQkkQk0.net
めっちゃまずいで
トンコツ薄く感じるんやで

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:05:32.71 ID:dXzfO6kb0.net 
>>11
あれで不味いとかどんな舌してるんや
そもそも味薄くないやろむしろ濃い

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:06:50.81 ID:d2qQkkQk0.net
>>17
一風堂も食べたけどあんまりやったで
きれい目なトンコツは個人的にアカンみたいやで

サントウカは大好きなんやで、不思議やな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:06:56.92 ID:76RmicSn0.net
量少ない

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:09:06.62 ID:dXzfO6kb0.net 
>>24
わいは毎回替え玉、ごはん頼んでるわ
高いけどかなり満足してる

広島やから一蘭より美味いラーメン屋ないんだよなぁ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:15:50.86 ID:xmmEJ3tI0.net
>>30
陽気いけ陽気




55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:16:49.30 ID:exogAtFe0.net
>>30
駅からマツダスタジアムに向かう途中にあるとこ旨いと思うんやが

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:18:21.50 ID:xmmEJ3tI0.net
>>55
ゴメンヤか




218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:55:50.36 ID:wkiTZVhO0.net
>>30
天一




222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:56:20.84 ID:xmmEJ3tI0.net
>>218
昨日食べたわ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:09:09.92 ID:7eYZ19ty0.net
他の店空いてない深夜に食うのが最高やな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:10:20.42 ID:dXzfO6kb0.net 
>>31
24時間営業なのが最高ンゴねぇ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:10:53.06 ID:Giy4ghTe0.net
博多ラーメンセンター?

img_top

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:12:41.11 ID:iBh7XoURH.net
博多天神みたいな粗悪品と比べりゃ十分美味い。でも田中商店とかぼたんみたいな臭いやつの方が好きやわ

>>35
なかなかええよな。近くの赤のれんとハシゴしてまうわ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:11:55.37 ID:dXzfO6kb0.net 





ああ^〜

342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:42:41.17 ID:lxkqUAGq0.net
>>37
ああ・・・やめーや・・・

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:14:12.56 ID:dcMWXCww0.net
意識高い系のラーメン屋という感じはする

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:15:30.43 ID:kL71Sofd0.net
美味いけど商売としてどうなんやろ
中華料理屋みたいにいろんなメニューはなくても
餃子とチャーハンくらいはメニューに追加すればさらに利益出ると思うんやが

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:17:13.36 ID:76RmicSn0.net
>>48
本社みたいなとこは餃子あるんやで

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:16:47.78 ID:q368RKRo0.net
一蘭は他に店がないときの最後の手段って感じで基本的にはお気に入りのどこかにいくな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:18:15.30 ID:d2qQkkQk0.net
九州のトンコツラーメンって食べたこと無いけど
みんなイチランみたいな感じなん?

だとしたら普通のトンコツがあまり好きじゃないかもしれんで

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:21:01.77 ID:76RmicSn0.net
>>57
福岡のラーメンはもっと薄いで
久留米とか行くと濃い
一蘭は平均的やと思う

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:19:15.95 ID:xmmEJ3tI0.net
>>57
濃いトンコツ好きなら海竜とかベトコンラーメンとか

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:23:58.06 ID:/OX2GVpX0.net
>>63
なんやそれ名前ヤバすぎるやろそれ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:18:29.71 ID:CeZKAVjVH.net
一蘭が値上げしたのももう10年以上前か
150円だか180円だかの値上げしたときはさすがにしばらく行く気なくしたわ
結局しばらくしたらまた行きだしたけど

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:20:42.71 ID:qycYHL+4a.net
>>61
武蔵坊の汁なし担々麺は神やな

我馬は一風堂からの派生やし味変わらんやん




91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:26:07.65 ID:qycYHL+4a.net
>>75
確かにあの韓流みたいな店長からメガネに変わったな
今の味もわりと好きだけどな
大して変わらんやん
汁なし担々麺なら梵天丸って店も美味いやで




110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:30:56.98 ID:qycYHL+4a.net
>>101
せやで
あそこの特製汁なし担々麺はかなり美味い
今の武蔵坊よりは確実に

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:21:20.09 ID:a2sw+g3V0.net
広島はお好み焼き屋とつけ麺があるせいでラーメン屋が弱すぎるってそれ一番言われてるから

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:24:24.95 ID:9DThupXb0.net
>>70
広島ラーメンは豚骨醤油じゃトップレベルといわれた時代が有ったんやぞ
なお情報が出張サラリーマン頼みの昭和の話の模様

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:22:02.71 ID:xmmEJ3tI0.net
広島にイチラン出来てから博多行く価値がなくなった気がするわ
味が博多のがうまいか気になって仕方なかったから先週イチランだけのために博多行ったけど味同じやったわ
思いで補正もあるんやなぁと帰りの新幹線で思いながら帰ったわ
金返してほしい

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:23:36.19 ID:LjRionVa0.net
>>74
広島1軒しかないから、あともう1軒増やして欲しい

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:25:22.48 ID:GAq188E8p.net
>>74
広島に赴任してた時俺も休みによく博多行って食べてた
+ソープ目的だったけど

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:23:42.08 ID:UqXqhuhn0.net
くっさいとんこつが食いたいのに東京には無い

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:23:57.45 ID:CeZKAVjV0.net
一蘭だの一風堂が他県で店出すのはまだいい
けど山小屋とかがやるのは勘弁して欲しいわ
あれが福岡代表みたいなツラするのは絶対おかしいやろ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:25:27.17 ID:xmmEJ3tI0.net
>>82
別に代表面してないやろ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:25:48.51 ID:qAds0iDD0.net
一蘭は東京に居た時は何のありがたみもない24時間やってるだけのとんこつって感じだったが
広島ではやたら持ち上げられててワロタw

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:27:10.09 ID:xmmEJ3tI0.net
>>90
東京はうまいもんいっぱいあるんやろうしな
広島はないからなー

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:27:10.74 ID:9DThupXb0.net
>>90
広島で一蘭が話題になったのって15年以上前やぞ

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:27:13.73 ID:NcNnwly10.net
いったことない一風堂とどっちがうまいん?

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:28:01.25 ID:xmmEJ3tI0.net
>>96
ワイはイチラン派

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:29:59.61 ID:qycYHL+4a.net
>>96
一風堂は店舗によって味変わりすぎな無能やからなぁ

広島市内の一風堂はゆでたまご食べ放題やからいつも大盛況やけど

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:31:06.42 ID:bWAGAyw8p.net
>>96
飯頼むなら一風堂
もやし美味いぞ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:28:07.48 ID:qycYHL+4a.net
広島は一蘭できてから毎日行列できてて草生えたわ
他が不味いんやろなあ

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:31:48.71 ID:qAds0iDD0.net
>>99
そら広島なんて豚骨醤油とかいう訳の分からんジャンルやしなw
それ単なる昭和の中華そばが変形しただけちゃうんかっていう

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:29:11.67 ID:d2qQkkQk0.net
自分が他に食べてるトンコツってマリオ流とか無鉄砲なんやで
九州の上品な感じのはあかんみたいやで・・・
別府温泉旅行のついでにラーメンもと考えたけど悲しいんやで・・・

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:30:16.80 ID:NcNnwly10.net
>>102
奈良県民かな?
あまのじゃくがすき




111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:31:02.87 ID:d2qQkkQk0.net
>>106
みつ葉もええんやで




123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:33:20.12 ID:bWAGAyw8p.net
>>102
熊本の文龍いってみて
福岡なら魁龍か西谷家だがどちらも行きにくいぞ




125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:34:08.22 ID:xmmEJ3tI0.net
>>123
カイリュウってその字やったか
さっき間違えたわ

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:45:05.42 ID:d2qQkkQk0.net
>>123
フロンティアは熊本やったんやね
熊本城見に行く時に寄るんやで

九州も南部や山間部はやっぱり味が濃い目なんかな?

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:30:55.86 ID:PMQAgAmD0.net
インスタントの話やけどうまかっちゃんって美味いんか?
近所に売ってるけどなんか他のインスタントより高くて買ったことないで




115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:31:44.96 ID:xmmEJ3tI0.net
>>109
まあ普通に
一時妙に好きになったときあったわ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:32:17.39 ID:LjRionVa0.net
>>109
ワイはさっぽろ一番の次に好き

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:32:22.88 ID:76RmicSn0.net
>>109
うまかっちゃんうまいけどインスタントやったらマルタイの棒ラーメンの方が好きや

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:32:40.02 ID:XI2ItbWX0.net
一蘭今替え玉セットで千円するし味の割に高くなりすぎ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:34:53.87 ID:xmmEJ3tI0.net
>>124
袋町の方やなかったかな
ガレージファインとかあるあたり

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:35:04.55 ID:qAds0iDD0.net
>>124
本通りから外れた脇道にある

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:36:11.23 ID:d2qQkkQk0.net
難波の神座は昔のパチンコ屋の裏手の小さな路地で
6人くらいしか座られへん屋台みたいな店のころが最高やったんやで
ハクサイもちゃんと炒めて、注文してから完成までに20分くらいは待たされたけど、ほんまに美味しかったんやで

今のチェーンはゴミやで

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:36:57.98 ID:xmmEJ3tI0.net
>>132
へー、その頃の食べてみたいな

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:37:08.55 ID:qAds0iDD0.net
>>132
白菜ラーメンの店か?
池袋にも何店か出店したけど一瞬で潰れとったなあ

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:38:58.13 ID:NcNnwly10.net
>>132
たしかに神座は昔のが良かったな

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:40:51.45 ID:OUCA/V0K0.net
>>132
俺もうまい頃に食いたかった

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:36:20.78 ID:qEdWjtvI0.net
一蘭って店員の顔見えないから良いよな
家系一回行って半分くらい残したらすげえ嫌そうな顔されたわ
家系っていうのはどこもそうなんか?

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:39:37.73 ID:ortiKDnGa.net
>>133
顔見えないから何言ったらええか悩む
ラーメン持ってきた時はどうも、くらいは言うようにしてるけど

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:41:25.55 ID:qAds0iDD0.net
>>149
ダルシムみたいに腕が伸びたら面白いやろなあ、といつも思う

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:39:02.23 ID:4jpnVDfea.net
あんなん替え玉ありきやん
満腹なろうとしたら1000円かかるから絶対いかんわ

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:40:33.11 ID:P+TF5mZs0.net
>>145
風龍なら500円で替玉2玉無料だからなあ...




167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:43:37.00 ID:4jpnVDfea.net
>>154
そこうまいんか?
近所に有るんやがうまいなら行ってみたいわ

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:44:48.71 ID:P+TF5mZs0.net
>>167
一蘭と比べたらかわいそうだけど極普通の美味しさはある

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:43:15.56 ID:ortiKDnGa.net
東京行ったら家系家系家系家系ばかりで驚く
実際ラーメン食べてみたらめっちゃ美味くて感動したから食べログみたら平凡な評価の店だったンゴ
東京レベル高すぎィ

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:44:58.61 ID:qAds0iDD0.net
>>166
中野の青葉(ただし昔に限り)とか石神井の井ノ庄やら美味い店はいっぱいあるで

199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:49:19.15 ID:NcNnwly10.net
>>166
東京家系の前はつけ麺ばっかやった
細麺あっさりの塩系が好きやと辛いわ

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:43:55.59 ID:3LtU1qJN0.net
駅の近くにあった一幸舎ってとこも結構旨かったで

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:46:07.20 ID:bWAGAyw8p.net
>>168
駅近くならぶたやがおすすめ
バリカタとかは頼まないほうがいい

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:46:10.92 ID:dXzfO6kb0.net 
>>168
博多駅近くにあるやつやろ
あそこは安定して美味かったな
ただぶっちゃけ一蘭のが美味いと思う

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:44:03.28 ID:1zGcEigU0.net
ワイいつもこの赤いやつ焦って食べちゃうからゲホゲホむせるねん




192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:48:01.85 ID:dXzfO6kb0.net 
>>169
この四角いのキャナルシティーの中にあるやつやろ?
ラーメンスタジアムがゴミすぎたからお口直しにいったわ
てか博多人はラーメンスタジアムのことどう思ってんの?w
ニワカ旅行者は絶対博多ラーメンに失望するやろ

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:48:46.39 ID:1zGcEigU0.net
>>192
キャナルシティやないで。
博多天神やで。

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:47:17.16 ID:ulibbeOw0.net
ワイの家の近所に1号店あるわ
なお、店はめっちゃせまい模様

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:48:43.72 ID:Bm/SseuHp.net
総本店の外観がおもろくて旅行行った時チェーンなのに入ってしまったわ

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:52:28.05 ID:1zGcEigU0.net





久留米ラーメンやけど大砲っての良かった。
本店より、天神店の方が美味しかったンゴ

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:55:37.48 ID:dXzfO6kb0.net 
>>205
わいもここで食べたンゴ
めっちゃ美味い
広島にも出来て欲しいンゴ

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:58:33.17 ID:ENodEyrD0.net
なんだかんだ家系食べたことないわ
まず太麺ってだけで敬遠してしまう

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:59:19.16 ID:6d+Nv23o0.net
一蘭はただでさえ高いのになんでまた値上げしたんや?
チェーンやから一括大量生産してるやろうし具も少ないしでそこまで値を張る理由ってどこにもなくね?
結局人気あるからって不必要に高く設定してる感が見えて気に食わないわ

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:00:48.73 ID:qAds0iDD0.net
>>232
外人に人気あるからな
あと九州でしょうもないビルや農場みたいなもん作ったり金使ってるからやろ

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:00:48.77 ID:1zGcEigU0.net
京都やけど変な海苔が出てきたンゴ
味はうまかった





245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:02:42.93 ID:dXzfO6kb0.net 
>>237
こういう焦がしニンニク浮いてるラーメンすき

255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:05:48.23 ID:aoGl9cHP0.net
>>245
焦がしニンニクあるだけでどうでもええスープでもうまく感じるな

264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:08:29.86 ID:1zGcEigU0.net





これは筑豊やなくて畜生ラーメンやった
うまくない

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:09:13.22 ID:d2qQkkQk0.net
>>264
ビジュアルめっちゃ好みなんやで・・・

269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:09:16.65 ID:xmmEJ3tI0.net
>>264
見た目うまそう

270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:09:57.57 ID:1zGcEigU0.net
>>267、269
まぁ見た目はいいんだけどね

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:12:09.67 ID:1Leghj3h0.net
大阪の難波近辺で美味いラーメン屋ないか?
一蘭の道頓堀店と無鉄砲くらいしか知らんのや

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:18:39.47 ID:d2qQkkQk0.net
>>277
大阪はラーメンの砂漠
うどんは美味しいのが多いんやで

それと無鉄砲は奈良
奈良のトンコツはカオスで味付けが濃いのしかないんやで
なお、あまりにも濃すぎて器を逆さまにしてもくっ付いたままな模様

297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:19:41.04 ID:1zGcEigU0.net
>>293
大阪のうろんは美味いな

博多のうどんも有名やけどヌルヌルであんま好きくない

300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:20:51.05 ID:dXzfO6kb0.net 
>>293
関西は味濃さそうなんだがそんなに美味いラーメンないの?

309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:24:25.94 ID:d2qQkkQk0.net
>>300
むしろ味濃いのばっかりやで
京都はかなり濃い
和歌山はトンコツしょうゆ系で濃い
奈良は激濃
大阪は・・・うーん

難しいんやで・・・

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:12:20.31 ID:rnjcQmo2a.net





意識高い系ラーメン

282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:13:25.37 ID:KL4p1GhV0.net
>>278
ほんとに意識高そうでワロタ

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:14:21.87 ID:NcNnwly10.net
>>278
これ味は上品そうやけど
もうラーメンという形式じゃなくてもいいんじゃないか

298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:20:43.25 ID:QARitGlz0.net
>>278
ワイの好きな店がこんな感じやわ

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:12:44.95 ID:uU8/PJIs0.net
めちゃくちゃ美味いわけやないけどついつい他にあんまり知らないからついつい行ってしまう

284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:14:03.71 ID:rnjcQmo2a.net





一蘭で行列できる広島ンゴwww

292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:18:09.53 ID:xmmEJ3tI0.net
>>284
開店当日は並んだわ
めっちゃ寒かった

287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:15:58.93 ID:1zGcEigU0.net





これは最近食べた中では一番不味かったンゴ

301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:20:56.64 ID:P+TF5mZs0.net
>>287
道楽むかしはすごいおいしかったんだけどな
地味に唯一無二の味だと思う

314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:26:41.94 ID:cD6X+Mfq0.net
麺屋武蔵でええやん




317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:27:41.93 ID:QARitGlz0.net
>>314
店によって味が違いすぎィ!

322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:30:12.35 ID:cD6X+Mfq0.net
>>317
なそうなんや?
新宿西口のにしか行ったことないけどワイはあれで満足やわ

316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:27:10.65 ID:1zGcEigU0.net
京都のデロッデロに濃いのうまかったンゴ




332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:36:09.92 ID:1zGcEigU0.net
罰ゲームみたいな辛さで泣けた





333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:36:36.58 ID:rnjcQmo2a.net
>>332
床に置くなや

335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:37:29.88 ID:1zGcEigU0.net
>>333
床やないで
割れるテーブルくっつけてるんや

336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:37:55.33 ID:kgDTa7Di0.net
味覚的には辛さ2倍までいけるが腹痛が怖くて普通にしとる

337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:38:37.47 ID:1zGcEigU0.net
>>336
腹痛より翌日のお尻の穴の痛さの方が重大や

348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:47:41.23 ID:FabEzYWU0.net
なぜ誰も太陽軒の名前を出さない




352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:49:24.48 ID:u6UjcHEe0.net
一風堂はもやし食いに行く価値はある
ラーメンはどっちも似たようなもん




354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:50:23.09 ID:1zGcEigU0.net
>>352
もやしうまいンゴ
ツボ全部食べ尽くしてくることもあるンゴ

353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:49:49.08 ID:WFWOdtSL0.net
何故か外人に人気あるよな
連れてって何度か言われたことある

358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:52:53.48 ID:1zGcEigU0.net
>>353
なんつーか、アミューズメントパーク的ななんかなんだろうな。
確かアニメとかにも出てくるし。

365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:54:40.57 ID:7Jf95ijcM.net
き、金龍は?




376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:00:24.77 ID:Q6eHe+p30.net
>>368
金龍はなんちゃって豚骨の味する
うまかっちゃんのほうがうまいよ

382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:01:37.32 ID:7Jf95ijcM.net
>>376
友人に聞いてもみんな口を揃えて微妙って言ってるわ

370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:57:43.60 ID:7Jf95ijcM.net
博多金龍とべつな金龍もあるんかね




380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:01:00.15 ID:EfW6+O/U0.net
>>370
道頓堀の金竜は有名やねん




387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:04:34.89 ID:7Jf95ijcM.net
福岡でなんか無料の漬物がいっぱい食えて安いとこでおすすめある?

411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:10:47.88 ID:Rx7tAhyj0.net
>>387
漬け物を目当てにする価値があるかどうかわからんけど
博多金龍とかはかたやじゃダメなんか?

423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:15:03.98 ID:7Jf95ijcM.net
>>411
はかたやか




やすぅい!いいね、漬物なにがあるかわからんけど明日行ってみるわ

418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:13:11.26 ID:ILaGJWF60.net
>>387
その条件なら元気一杯

440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:21:42.42 ID:KowPvQt1p.net




三氣ラーメンの方が美味いで安いし

466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:35:56.11 ID:F2VSpPy50.net
いいから博多駅の近くのうまいラーメン屋を教えろや無能ども

471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:37:23.47 ID:DTDdL2zI0.net
>>466
ワイはふくちゃんラーメンの博多店
博多消防署の近く




492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:49:20.01 ID:Rx7tAhyj0.net
一蘭なんぞ屑以下のボッタ店だと思ってたけど
支持する人が多いことに気づかされたわ
本州のヒトらの好みって違うもんなんやな
見識が広がったわ

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:39:21.82 ID:m1fPEkAm0.net
すこ
辛いの少ないほうがおいしいよな

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:00:36.13 ID:LjRionVa0.net
ワイは結構好き

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:07:11.04 ID:7JTo8Lu10.net





おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428177523/