1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 04:58:43.17 ID:dXzfO6kb0.net

ぐう美味いよな
チェーン店とは思えん
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 04:59:56.03 ID:9ehzq25n0.net
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:05:39.98 ID:9DThupXb0.net
流行って20年経つのに未だ廃れてないんやから大成功やなぁ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:06:10.50 ID:awDJQFoDM.net
普通に美味いと思うんやけど
普通ってのがあかんのかな
普通ってのがあかんのかな

【事前予約】事前登録5万件突破!期待の本格派RPG
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 04:59:16.84 ID:412e79aO0.net
なお福岡民には不評の模様
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:00:33.88 ID:dXzfO6kb0.net
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:05:35.94 ID:q368RKRo0.net
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:07:43.69 ID:dXzfO6kb0.net
>>19
博多にあった大砲ラーメン食べたってことね
ラーメンスタジアムの不味さに絶望してたけど博多の友人に勧められて行った大砲ラーメンの上手さに感動した
博多にあった大砲ラーメン食べたってことね
ラーメンスタジアムの不味さに絶望してたけど博多の友人に勧められて行った大砲ラーメンの上手さに感動した
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:01:26.32 ID:xLJ22RY80.net
あの辛いやつは半分くらいが丁度いい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:04:42.77 ID:dXzfO6kb0.net
>>6
わい辛いの好きやからいつも6倍にしてるンゴ
わい辛いの好きやからいつも6倍にしてるンゴ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:02:39.93 ID:UqXqhuhn0.net
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:03:46.34 ID:bWAGAyw8p.net
>>8
今の名島亭知らんやろ?
今の名島亭知らんやろ?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:05:29.47 ID:UqXqhuhn0.net
>>12
ワイが福岡居たの10年前くらいやけど
まずくなったの?
ワイが福岡居たの10年前くらいやけど
まずくなったの?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:10:00.06 ID:bWAGAyw8p.net
>>16
なんもかんも変わってしもうとるよ
なんもかんも変わってしもうとるよ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:03:16.20 ID:d2qQkkQk0.net
めっちゃまずいで
トンコツ薄く感じるんやで
トンコツ薄く感じるんやで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:05:32.71 ID:dXzfO6kb0.net
>>11
あれで不味いとかどんな舌してるんや
そもそも味薄くないやろむしろ濃い
あれで不味いとかどんな舌してるんや
そもそも味薄くないやろむしろ濃い
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:06:50.81 ID:d2qQkkQk0.net
>>17
一風堂も食べたけどあんまりやったで
きれい目なトンコツは個人的にアカンみたいやで
サントウカは大好きなんやで、不思議やな
一風堂も食べたけどあんまりやったで
きれい目なトンコツは個人的にアカンみたいやで
サントウカは大好きなんやで、不思議やな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:06:56.92 ID:76RmicSn0.net
量少ない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:09:06.62 ID:dXzfO6kb0.net
>>24
わいは毎回替え玉、ごはん頼んでるわ
高いけどかなり満足してる
広島やから一蘭より美味いラーメン屋ないんだよなぁ
わいは毎回替え玉、ごはん頼んでるわ
高いけどかなり満足してる
広島やから一蘭より美味いラーメン屋ないんだよなぁ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:15:50.86 ID:xmmEJ3tI0.net
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:16:49.30 ID:exogAtFe0.net
>>30
駅からマツダスタジアムに向かう途中にあるとこ旨いと思うんやが
駅からマツダスタジアムに向かう途中にあるとこ旨いと思うんやが
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:18:21.50 ID:xmmEJ3tI0.net
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:55:50.36 ID:wkiTZVhO0.net
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:56:20.84 ID:xmmEJ3tI0.net
>>218
昨日食べたわ
昨日食べたわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:09:09.92 ID:7eYZ19ty0.net
他の店空いてない深夜に食うのが最高やな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:10:20.42 ID:dXzfO6kb0.net
>>31
24時間営業なのが最高ンゴねぇ
24時間営業なのが最高ンゴねぇ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:10:53.06 ID:Giy4ghTe0.net
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:12:41.11 ID:iBh7XoURH.net
博多天神みたいな粗悪品と比べりゃ十分美味い。でも田中商店とかぼたんみたいな臭いやつの方が好きやわ
>>35
なかなかええよな。近くの赤のれんとハシゴしてまうわ
>>35
なかなかええよな。近くの赤のれんとハシゴしてまうわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:11:55.37 ID:dXzfO6kb0.net
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:42:41.17 ID:lxkqUAGq0.net
>>37
ああ・・・やめーや・・・
ああ・・・やめーや・・・
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:14:12.56 ID:dcMWXCww0.net
意識高い系のラーメン屋という感じはする
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:15:30.43 ID:kL71Sofd0.net
美味いけど商売としてどうなんやろ
中華料理屋みたいにいろんなメニューはなくても
餃子とチャーハンくらいはメニューに追加すればさらに利益出ると思うんやが
中華料理屋みたいにいろんなメニューはなくても
餃子とチャーハンくらいはメニューに追加すればさらに利益出ると思うんやが
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:17:13.36 ID:76RmicSn0.net
>>48
本社みたいなとこは餃子あるんやで
本社みたいなとこは餃子あるんやで
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:16:47.78 ID:q368RKRo0.net
一蘭は他に店がないときの最後の手段って感じで基本的にはお気に入りのどこかにいくな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:18:15.30 ID:d2qQkkQk0.net
九州のトンコツラーメンって食べたこと無いけど
みんなイチランみたいな感じなん?
だとしたら普通のトンコツがあまり好きじゃないかもしれんで
みんなイチランみたいな感じなん?
だとしたら普通のトンコツがあまり好きじゃないかもしれんで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:21:01.77 ID:76RmicSn0.net
>>57
福岡のラーメンはもっと薄いで
久留米とか行くと濃い
一蘭は平均的やと思う
福岡のラーメンはもっと薄いで
久留米とか行くと濃い
一蘭は平均的やと思う
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:19:15.95 ID:xmmEJ3tI0.net
>>57
濃いトンコツ好きなら海竜とかベトコンラーメンとか
濃いトンコツ好きなら海竜とかベトコンラーメンとか
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:23:58.06 ID:/OX2GVpX0.net
>>63
なんやそれ名前ヤバすぎるやろそれ
なんやそれ名前ヤバすぎるやろそれ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:18:29.71 ID:CeZKAVjVH.net
一蘭が値上げしたのももう10年以上前か
150円だか180円だかの値上げしたときはさすがにしばらく行く気なくしたわ
結局しばらくしたらまた行きだしたけど
150円だか180円だかの値上げしたときはさすがにしばらく行く気なくしたわ
結局しばらくしたらまた行きだしたけど
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:20:42.71 ID:qycYHL+4a.net
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:26:07.65 ID:qycYHL+4a.net
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:30:56.98 ID:qycYHL+4a.net
>>101
せやで
あそこの特製汁なし担々麺はかなり美味い
今の武蔵坊よりは確実に
せやで
あそこの特製汁なし担々麺はかなり美味い
今の武蔵坊よりは確実に
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:21:20.09 ID:a2sw+g3V0.net
広島はお好み焼き屋とつけ麺があるせいでラーメン屋が弱すぎるってそれ一番言われてるから
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:24:24.95 ID:9DThupXb0.net
>>70
広島ラーメンは豚骨醤油じゃトップレベルといわれた時代が有ったんやぞ
なお情報が出張サラリーマン頼みの昭和の話の模様
広島ラーメンは豚骨醤油じゃトップレベルといわれた時代が有ったんやぞ
なお情報が出張サラリーマン頼みの昭和の話の模様
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:22:02.71 ID:xmmEJ3tI0.net
広島にイチラン出来てから博多行く価値がなくなった気がするわ
味が博多のがうまいか気になって仕方なかったから先週イチランだけのために博多行ったけど味同じやったわ
思いで補正もあるんやなぁと帰りの新幹線で思いながら帰ったわ
金返してほしい
味が博多のがうまいか気になって仕方なかったから先週イチランだけのために博多行ったけど味同じやったわ
思いで補正もあるんやなぁと帰りの新幹線で思いながら帰ったわ
金返してほしい
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:23:36.19 ID:LjRionVa0.net
>>74
広島1軒しかないから、あともう1軒増やして欲しい
広島1軒しかないから、あともう1軒増やして欲しい
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:25:22.48 ID:GAq188E8p.net
>>74
広島に赴任してた時俺も休みによく博多行って食べてた
+ソープ目的だったけど
広島に赴任してた時俺も休みによく博多行って食べてた
+ソープ目的だったけど
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:23:42.08 ID:UqXqhuhn0.net
くっさいとんこつが食いたいのに東京には無い
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:23:57.45 ID:CeZKAVjV0.net
一蘭だの一風堂が他県で店出すのはまだいい
けど山小屋とかがやるのは勘弁して欲しいわ
あれが福岡代表みたいなツラするのは絶対おかしいやろ
けど山小屋とかがやるのは勘弁して欲しいわ
あれが福岡代表みたいなツラするのは絶対おかしいやろ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:25:27.17 ID:xmmEJ3tI0.net
>>82
別に代表面してないやろ
別に代表面してないやろ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:25:48.51 ID:qAds0iDD0.net
一蘭は東京に居た時は何のありがたみもない24時間やってるだけのとんこつって感じだったが
広島ではやたら持ち上げられててワロタw
広島ではやたら持ち上げられててワロタw
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:27:10.09 ID:xmmEJ3tI0.net
>>90
東京はうまいもんいっぱいあるんやろうしな
広島はないからなー
東京はうまいもんいっぱいあるんやろうしな
広島はないからなー
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:27:10.74 ID:9DThupXb0.net
>>90
広島で一蘭が話題になったのって15年以上前やぞ
広島で一蘭が話題になったのって15年以上前やぞ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:27:13.73 ID:NcNnwly10.net
いったことない一風堂とどっちがうまいん?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:28:01.25 ID:xmmEJ3tI0.net
>>96
ワイはイチラン派
ワイはイチラン派
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:29:59.61 ID:qycYHL+4a.net
>>96
一風堂は店舗によって味変わりすぎな無能やからなぁ
広島市内の一風堂はゆでたまご食べ放題やからいつも大盛況やけど
一風堂は店舗によって味変わりすぎな無能やからなぁ
広島市内の一風堂はゆでたまご食べ放題やからいつも大盛況やけど
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:31:06.42 ID:bWAGAyw8p.net
>>96
飯頼むなら一風堂
もやし美味いぞ
飯頼むなら一風堂
もやし美味いぞ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:28:07.48 ID:qycYHL+4a.net
広島は一蘭できてから毎日行列できてて草生えたわ
他が不味いんやろなあ
他が不味いんやろなあ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:31:48.71 ID:qAds0iDD0.net
>>99
そら広島なんて豚骨醤油とかいう訳の分からんジャンルやしなw
それ単なる昭和の中華そばが変形しただけちゃうんかっていう
そら広島なんて豚骨醤油とかいう訳の分からんジャンルやしなw
それ単なる昭和の中華そばが変形しただけちゃうんかっていう
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:29:11.67 ID:d2qQkkQk0.net
自分が他に食べてるトンコツってマリオ流とか無鉄砲なんやで
九州の上品な感じのはあかんみたいやで・・・
別府温泉旅行のついでにラーメンもと考えたけど悲しいんやで・・・
九州の上品な感じのはあかんみたいやで・・・
別府温泉旅行のついでにラーメンもと考えたけど悲しいんやで・・・
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:30:16.80 ID:NcNnwly10.net
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:31:02.87 ID:d2qQkkQk0.net
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:33:20.12 ID:bWAGAyw8p.net
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:34:08.22 ID:xmmEJ3tI0.net
>>123
カイリュウってその字やったか
さっき間違えたわ
カイリュウってその字やったか
さっき間違えたわ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:45:05.42 ID:d2qQkkQk0.net
>>123
フロンティアは熊本やったんやね
熊本城見に行く時に寄るんやで
九州も南部や山間部はやっぱり味が濃い目なんかな?
フロンティアは熊本やったんやね
熊本城見に行く時に寄るんやで
九州も南部や山間部はやっぱり味が濃い目なんかな?
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:30:55.86 ID:PMQAgAmD0.net
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:31:44.96 ID:xmmEJ3tI0.net
>>109
まあ普通に
一時妙に好きになったときあったわ
まあ普通に
一時妙に好きになったときあったわ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:32:17.39 ID:LjRionVa0.net
>>109
ワイはさっぽろ一番の次に好き
ワイはさっぽろ一番の次に好き
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:32:22.88 ID:76RmicSn0.net
>>109
うまかっちゃんうまいけどインスタントやったらマルタイの棒ラーメンの方が好きや
うまかっちゃんうまいけどインスタントやったらマルタイの棒ラーメンの方が好きや
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:32:40.02 ID:XI2ItbWX0.net
一蘭今替え玉セットで千円するし味の割に高くなりすぎ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:34:53.87 ID:xmmEJ3tI0.net
>>124
袋町の方やなかったかな
ガレージファインとかあるあたり
袋町の方やなかったかな
ガレージファインとかあるあたり
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:35:04.55 ID:qAds0iDD0.net
>>124
本通りから外れた脇道にある
本通りから外れた脇道にある
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:36:11.23 ID:d2qQkkQk0.net
難波の神座は昔のパチンコ屋の裏手の小さな路地で
6人くらいしか座られへん屋台みたいな店のころが最高やったんやで
ハクサイもちゃんと炒めて、注文してから完成までに20分くらいは待たされたけど、ほんまに美味しかったんやで
今のチェーンはゴミやで
6人くらいしか座られへん屋台みたいな店のころが最高やったんやで
ハクサイもちゃんと炒めて、注文してから完成までに20分くらいは待たされたけど、ほんまに美味しかったんやで
今のチェーンはゴミやで
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:36:57.98 ID:xmmEJ3tI0.net
>>132
へー、その頃の食べてみたいな
へー、その頃の食べてみたいな
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:37:08.55 ID:qAds0iDD0.net
>>132
白菜ラーメンの店か?
池袋にも何店か出店したけど一瞬で潰れとったなあ
白菜ラーメンの店か?
池袋にも何店か出店したけど一瞬で潰れとったなあ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:38:58.13 ID:NcNnwly10.net
>>132
たしかに神座は昔のが良かったな
たしかに神座は昔のが良かったな
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:40:51.45 ID:OUCA/V0K0.net
>>132
俺もうまい頃に食いたかった
俺もうまい頃に食いたかった
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:36:20.78 ID:qEdWjtvI0.net
一蘭って店員の顔見えないから良いよな
家系一回行って半分くらい残したらすげえ嫌そうな顔されたわ
家系っていうのはどこもそうなんか?
家系一回行って半分くらい残したらすげえ嫌そうな顔されたわ
家系っていうのはどこもそうなんか?
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:39:37.73 ID:ortiKDnGa.net
>>133
顔見えないから何言ったらええか悩む
ラーメン持ってきた時はどうも、くらいは言うようにしてるけど
顔見えないから何言ったらええか悩む
ラーメン持ってきた時はどうも、くらいは言うようにしてるけど
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:41:25.55 ID:qAds0iDD0.net
>>149
ダルシムみたいに腕が伸びたら面白いやろなあ、といつも思う
ダルシムみたいに腕が伸びたら面白いやろなあ、といつも思う
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:39:02.23 ID:4jpnVDfea.net
あんなん替え玉ありきやん
満腹なろうとしたら1000円かかるから絶対いかんわ
満腹なろうとしたら1000円かかるから絶対いかんわ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:40:33.11 ID:P+TF5mZs0.net
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:43:37.00 ID:4jpnVDfea.net
>>154
そこうまいんか?
近所に有るんやがうまいなら行ってみたいわ
そこうまいんか?
近所に有るんやがうまいなら行ってみたいわ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:44:48.71 ID:P+TF5mZs0.net
>>167
一蘭と比べたらかわいそうだけど極普通の美味しさはある
一蘭と比べたらかわいそうだけど極普通の美味しさはある
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:43:15.56 ID:ortiKDnGa.net
東京行ったら家系家系家系家系ばかりで驚く
実際ラーメン食べてみたらめっちゃ美味くて感動したから食べログみたら平凡な評価の店だったンゴ
東京レベル高すぎィ
実際ラーメン食べてみたらめっちゃ美味くて感動したから食べログみたら平凡な評価の店だったンゴ
東京レベル高すぎィ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:44:58.61 ID:qAds0iDD0.net
>>166
中野の青葉(ただし昔に限り)とか石神井の井ノ庄やら美味い店はいっぱいあるで
中野の青葉(ただし昔に限り)とか石神井の井ノ庄やら美味い店はいっぱいあるで
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:49:19.15 ID:NcNnwly10.net
>>166
東京家系の前はつけ麺ばっかやった
細麺あっさりの塩系が好きやと辛いわ
東京家系の前はつけ麺ばっかやった
細麺あっさりの塩系が好きやと辛いわ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:43:55.59 ID:3LtU1qJN0.net
駅の近くにあった一幸舎ってとこも結構旨かったで
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:46:07.20 ID:bWAGAyw8p.net
>>168
駅近くならぶたやがおすすめ
バリカタとかは頼まないほうがいい
駅近くならぶたやがおすすめ
バリカタとかは頼まないほうがいい
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:46:10.92 ID:dXzfO6kb0.net
>>168
博多駅近くにあるやつやろ
あそこは安定して美味かったな
ただぶっちゃけ一蘭のが美味いと思う
博多駅近くにあるやつやろ
あそこは安定して美味かったな
ただぶっちゃけ一蘭のが美味いと思う
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:44:03.28 ID:1zGcEigU0.net
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:48:01.85 ID:dXzfO6kb0.net
>>169
この四角いのキャナルシティーの中にあるやつやろ?
ラーメンスタジアムがゴミすぎたからお口直しにいったわ
てか博多人はラーメンスタジアムのことどう思ってんの?w
ニワカ旅行者は絶対博多ラーメンに失望するやろ
この四角いのキャナルシティーの中にあるやつやろ?
ラーメンスタジアムがゴミすぎたからお口直しにいったわ
てか博多人はラーメンスタジアムのことどう思ってんの?w
ニワカ旅行者は絶対博多ラーメンに失望するやろ
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:48:46.39 ID:1zGcEigU0.net
>>192
キャナルシティやないで。
博多天神やで。
キャナルシティやないで。
博多天神やで。
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:47:17.16 ID:ulibbeOw0.net
ワイの家の近所に1号店あるわ
なお、店はめっちゃせまい模様
なお、店はめっちゃせまい模様
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:48:43.72 ID:Bm/SseuHp.net
総本店の外観がおもろくて旅行行った時チェーンなのに入ってしまったわ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:52:28.05 ID:1zGcEigU0.net
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:55:37.48 ID:dXzfO6kb0.net
>>205
わいもここで食べたンゴ
めっちゃ美味い
広島にも出来て欲しいンゴ
わいもここで食べたンゴ
めっちゃ美味い
広島にも出来て欲しいンゴ
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:58:33.17 ID:ENodEyrD0.net
なんだかんだ家系食べたことないわ
まず太麺ってだけで敬遠してしまう
まず太麺ってだけで敬遠してしまう
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:59:19.16 ID:6d+Nv23o0.net
一蘭はただでさえ高いのになんでまた値上げしたんや?
チェーンやから一括大量生産してるやろうし具も少ないしでそこまで値を張る理由ってどこにもなくね?
結局人気あるからって不必要に高く設定してる感が見えて気に食わないわ
チェーンやから一括大量生産してるやろうし具も少ないしでそこまで値を張る理由ってどこにもなくね?
結局人気あるからって不必要に高く設定してる感が見えて気に食わないわ
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:00:48.73 ID:qAds0iDD0.net
>>232
外人に人気あるからな
あと九州でしょうもないビルや農場みたいなもん作ったり金使ってるからやろ
外人に人気あるからな
あと九州でしょうもないビルや農場みたいなもん作ったり金使ってるからやろ
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:00:48.77 ID:1zGcEigU0.net
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:02:42.93 ID:dXzfO6kb0.net
>>237
こういう焦がしニンニク浮いてるラーメンすき
こういう焦がしニンニク浮いてるラーメンすき
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:05:48.23 ID:aoGl9cHP0.net
>>245
焦がしニンニクあるだけでどうでもええスープでもうまく感じるな
焦がしニンニクあるだけでどうでもええスープでもうまく感じるな
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:08:29.86 ID:1zGcEigU0.net
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:09:13.22 ID:d2qQkkQk0.net
>>264
ビジュアルめっちゃ好みなんやで・・・
ビジュアルめっちゃ好みなんやで・・・
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:09:16.65 ID:xmmEJ3tI0.net
>>264
見た目うまそう
見た目うまそう
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:09:57.57 ID:1zGcEigU0.net
>>267、269
まぁ見た目はいいんだけどね
まぁ見た目はいいんだけどね
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:12:09.67 ID:1Leghj3h0.net
大阪の難波近辺で美味いラーメン屋ないか?
一蘭の道頓堀店と無鉄砲くらいしか知らんのや
一蘭の道頓堀店と無鉄砲くらいしか知らんのや
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:18:39.47 ID:d2qQkkQk0.net
>>277
大阪はラーメンの砂漠
うどんは美味しいのが多いんやで
それと無鉄砲は奈良
奈良のトンコツはカオスで味付けが濃いのしかないんやで
なお、あまりにも濃すぎて器を逆さまにしてもくっ付いたままな模様
大阪はラーメンの砂漠
うどんは美味しいのが多いんやで
それと無鉄砲は奈良
奈良のトンコツはカオスで味付けが濃いのしかないんやで
なお、あまりにも濃すぎて器を逆さまにしてもくっ付いたままな模様
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:19:41.04 ID:1zGcEigU0.net
>>293
大阪のうろんは美味いな
博多のうどんも有名やけどヌルヌルであんま好きくない
大阪のうろんは美味いな
博多のうどんも有名やけどヌルヌルであんま好きくない
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:20:51.05 ID:dXzfO6kb0.net
>>293
関西は味濃さそうなんだがそんなに美味いラーメンないの?
関西は味濃さそうなんだがそんなに美味いラーメンないの?
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:24:25.94 ID:d2qQkkQk0.net
>>300
むしろ味濃いのばっかりやで
京都はかなり濃い
和歌山はトンコツしょうゆ系で濃い
奈良は激濃
大阪は・・・うーん
難しいんやで・・・
むしろ味濃いのばっかりやで
京都はかなり濃い
和歌山はトンコツしょうゆ系で濃い
奈良は激濃
大阪は・・・うーん
難しいんやで・・・
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:12:20.31 ID:rnjcQmo2a.net
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:13:25.37 ID:KL4p1GhV0.net
>>278
ほんとに意識高そうでワロタ
ほんとに意識高そうでワロタ
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:14:21.87 ID:NcNnwly10.net
>>278
これ味は上品そうやけど
もうラーメンという形式じゃなくてもいいんじゃないか
これ味は上品そうやけど
もうラーメンという形式じゃなくてもいいんじゃないか
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:20:43.25 ID:QARitGlz0.net
>>278
ワイの好きな店がこんな感じやわ
ワイの好きな店がこんな感じやわ
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:12:44.95 ID:uU8/PJIs0.net
めちゃくちゃ美味いわけやないけどついつい他にあんまり知らないからついつい行ってしまう
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:14:03.71 ID:rnjcQmo2a.net
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:18:09.53 ID:xmmEJ3tI0.net
>>284
開店当日は並んだわ
めっちゃ寒かった
開店当日は並んだわ
めっちゃ寒かった
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:15:58.93 ID:1zGcEigU0.net
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:20:56.64 ID:P+TF5mZs0.net
>>287
道楽むかしはすごいおいしかったんだけどな
地味に唯一無二の味だと思う
道楽むかしはすごいおいしかったんだけどな
地味に唯一無二の味だと思う
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:26:41.94 ID:cD6X+Mfq0.net
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:27:41.93 ID:QARitGlz0.net
>>314
店によって味が違いすぎィ!
店によって味が違いすぎィ!
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:30:12.35 ID:cD6X+Mfq0.net
>>317
なそうなんや?
新宿西口のにしか行ったことないけどワイはあれで満足やわ
なそうなんや?
新宿西口のにしか行ったことないけどワイはあれで満足やわ
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:27:10.65 ID:1zGcEigU0.net
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:36:09.92 ID:1zGcEigU0.net
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:36:36.58 ID:rnjcQmo2a.net
>>332
床に置くなや
床に置くなや
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:37:29.88 ID:1zGcEigU0.net
>>333
床やないで
割れるテーブルくっつけてるんや
床やないで
割れるテーブルくっつけてるんや
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:37:55.33 ID:kgDTa7Di0.net
味覚的には辛さ2倍までいけるが腹痛が怖くて普通にしとる
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:38:37.47 ID:1zGcEigU0.net
>>336
腹痛より翌日のお尻の穴の痛さの方が重大や
腹痛より翌日のお尻の穴の痛さの方が重大や
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:47:41.23 ID:FabEzYWU0.net
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:49:24.48 ID:u6UjcHEe0.net
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:50:23.09 ID:1zGcEigU0.net
>>352
もやしうまいンゴ
ツボ全部食べ尽くしてくることもあるンゴ
もやしうまいンゴ
ツボ全部食べ尽くしてくることもあるンゴ
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:49:49.08 ID:WFWOdtSL0.net
何故か外人に人気あるよな
連れてって何度か言われたことある
連れてって何度か言われたことある
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:52:53.48 ID:1zGcEigU0.net
>>353
なんつーか、アミューズメントパーク的ななんかなんだろうな。
確かアニメとかにも出てくるし。
なんつーか、アミューズメントパーク的ななんかなんだろうな。
確かアニメとかにも出てくるし。
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:54:40.57 ID:7Jf95ijcM.net
376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:00:24.77 ID:Q6eHe+p30.net
>>368
金龍はなんちゃって豚骨の味する
うまかっちゃんのほうがうまいよ
金龍はなんちゃって豚骨の味する
うまかっちゃんのほうがうまいよ
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:01:37.32 ID:7Jf95ijcM.net
>>376
友人に聞いてもみんな口を揃えて微妙って言ってるわ
友人に聞いてもみんな口を揃えて微妙って言ってるわ
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 06:57:43.60 ID:7Jf95ijcM.net
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:01:00.15 ID:EfW6+O/U0.net
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:04:34.89 ID:7Jf95ijcM.net
福岡でなんか無料の漬物がいっぱい食えて安いとこでおすすめある?
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:10:47.88 ID:Rx7tAhyj0.net
>>387
漬け物を目当てにする価値があるかどうかわからんけど
博多金龍とかはかたやじゃダメなんか?
漬け物を目当てにする価値があるかどうかわからんけど
博多金龍とかはかたやじゃダメなんか?
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:15:03.98 ID:7Jf95ijcM.net
418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:13:11.26 ID:ILaGJWF60.net
>>387
その条件なら元気一杯
その条件なら元気一杯
440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:21:42.42 ID:KowPvQt1p.net
466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:35:56.11 ID:F2VSpPy50.net
いいから博多駅の近くのうまいラーメン屋を教えろや無能ども
471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:37:23.47 ID:DTDdL2zI0.net
492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 07:49:20.01 ID:Rx7tAhyj0.net
一蘭なんぞ屑以下のボッタ店だと思ってたけど
支持する人が多いことに気づかされたわ
本州のヒトらの好みって違うもんなんやな
見識が広がったわ
支持する人が多いことに気づかされたわ
本州のヒトらの好みって違うもんなんやな
見識が広がったわ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:39:21.82 ID:m1fPEkAm0.net
すこ
辛いの少ないほうがおいしいよな
辛いの少ないほうがおいしいよな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:00:36.13 ID:LjRionVa0.net
ワイは結構好き
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:07:11.04 ID:7JTo8Lu10.net
基本1人で外食するのが好きだからあの仕切りは最高

【事前予約】新感覚タワーディフェンス。最大4人で楽しめるリアルタイム協力プレイに注目!
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!

【事前予約】新感覚タワーディフェンス。最大4人で楽しめるリアルタイム協力プレイに注目!
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428177523/

◆【悲報】博多ラーメンの一蘭が替玉160円→190円、半替玉100円→130円に値上げ ぼりすぎだろ!
◆【画像あり】ラーメンチェーン店で最強ってどこ?幸楽苑、スガキヤ、リンガーハット、日高屋、天下一品 etc…
◆福岡の290円ラーメン食ったけどwwwwwwwwwwwwww
◆カップラーメン食う時は吹雪の中の山小屋にいる設定で食ってる
◆【速報】ラーメン!!!!!!!!!!!
◆【画像】俺が今年食べたラーメンをひたすらアップするスレ
◆最近食ったラーメンで1番美味かったの貼ってけ
◆【画像あり】ラーメンチェーン店で最強ってどこ?幸楽苑、スガキヤ、リンガーハット、日高屋、天下一品 etc…
◆福岡の290円ラーメン食ったけどwwwwwwwwwwwwww
◆カップラーメン食う時は吹雪の中の山小屋にいる設定で食ってる
◆【速報】ラーメン!!!!!!!!!!!
◆【画像】俺が今年食べたラーメンをひたすらアップするスレ
◆最近食ったラーメンで1番美味かったの貼ってけ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:52 ▼このコメントに返信 高いし家畜システム(仕切り)が受けつけない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:56 ▼このコメントに返信 替え玉前提の量で、替え玉したらほぼ\1,000
クソだろ
味は好き
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:58 ▼このコメントに返信 元福岡市民だけど一楽の味噌チャーシューが美味かったってばよ!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:03 ▼このコメントに返信 高い割にすくないわ
本場博多がどーたらこーたら語り散らかしてるが、博多の顔を借りてるだけ
美味しくないっす
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:03 ▼このコメントに返信 福岡には美味いとこたくさんあるし一蘭まずい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:08 ▼このコメントに返信 トンコツになるとすぐ修羅の国が、あれは博多じゃないだのこれはマズいだのとうるさくなるよね
日本各地の名物料理でぎゃーぎゃー他を否定しまくってんの博多だけやぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:11 ▼このコメントに返信 一蘭なんて対人恐怖症の行く所やろ
汁と麺のバランス悪すぎ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:13 ▼このコメントに返信 サンキは
安いし腹いっぱいになって凄く良いんだけど
味は人に勧めるほどではないし割と飽きる味やろ。
たしか替え玉20円とか10円やったよなw卸値価格じゃねーのか?ww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:14 ▼このコメントに返信 福岡のやつあんまラーメン食わんしw
博多天神って名前も博多と天神は別の地名やけん違和感ありすぎやね笑
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:16 ▼このコメントに返信 桜木町の一蘭で以前バイトしてたけど、あそこスープ固形やぞ
あの味に慣れると固形スープの店どこでも旨く感じるようになるから末期
「一蘭フツーに旨い」っていうのは、
「インスタントラーメン800円払ってフツーに旨い」って言ってるのと同じだから
ちょっと恥ずかしく思った方がいいぞ
尤も、家系も固形じゃないのは吉村家本店始め数軒しかないんだけどな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:17 ▼このコメントに返信 米6
事実に変わりないじゃん
福岡のヤクザの息子にでもいじめられたの?
涙拭けよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:21 ▼このコメントに返信 おいしいけど味とか覚えてないわ
ココイチは覚えてる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:21 ▼このコメントに返信 チェーンなら一蘭より一風堂の方がうまいやん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:23 ▼このコメントに返信 福岡の一蘭も意外と人入ってるけどなー
天神とか博多駅とかじゃなくて郊外の一蘭
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:26 ▼このコメントに返信 餌場って感じがする。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:28 ▼このコメントに返信 食べた次の日下痢になる。
一蘭あるあるだよな、
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:28 ▼このコメントに返信 意外に知られてないのは新潟はラーメンに栄えてるってこと。
栄えてるって言っても、他の県からの出展で栄えてる。
地元紙でネタがなくなったらラーメン特集組むくらいだからwww
ちな、数年前に一度新潟市に山頭火出展したけど新潟人の肌に合わないようで
すぐにつぶれた模様
自分も一度行ったけど、こじゃれてるだけで1000円払うなら他行くわ
って印象しかなかった。
あと武蔵はいつも行列。
新潟に一蘭ないから出してほしいわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:29 ▼このコメントに返信 ラーメン屋なんて基本1人で行くから
あの仕切りは全然気にならないけどな。
ただ、あの量、味であの値段は高すぎる。
福岡だったら安くて美味い、コスパ高い店いっぱいあるから
九州人で「一蘭美味しい」とか言っちゃう奴は
情弱過ぎて信用できない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:29 ▼このコメントに返信 金龍は腹を満たしてマンガを読みに行くところであってラーメンを味わうところではない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:31 ▼このコメントに返信 たかがラーメンの話で熱くなりすぎだろ。
カップラーメンで満足してるこっちの実にもなって欲しいよ。羨ましい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:33 ▼このコメントに返信 一蘭は夜中に食うのが至高
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:40 ▼このコメントに返信 一蘭は最初「うめー!」と思ったけどすぐ飽きたな
他人と一切顔合わせないシステムが気楽なのでたまに行くけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:42 ▼このコメントに返信 替え玉無料をうたってるとこは
もれなく味が最悪。ただ腹が脹れりゃ良いって店だから
こういう店薦めて来るやつもちょっと信用できない。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:42 ▼このコメントに返信 ラーメンにうるさいのは福岡に上がってきた九州他県人
福岡育ちがうるさいのはうどん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:44 ▼このコメントに返信 一蘭は不味くはないけどあのラーメンであの値段はボリ過ぎ
サービスを徹底的に排除したせいで強盗に入られててワロタ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:44 ▼このコメントに返信 臭いのが苦手。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:46 ▼このコメントに返信 休日に六本木で女が行列してたから何かと思ったら一蘭だった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:52 ▼このコメントに返信 広島の醤油豚骨はあれはあれで美味いよな。
一蘭は滅茶苦茶美味い訳でもないのに高すぎるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:54 ▼このコメントに返信 高い
少ない
大して美味くないの三重苦
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:54 ▼このコメントに返信 うまかっちゃんは確かに美味い。
サンポーの焼き豚ラーメンも美味い。
最近のラーメン店は変に拘り過ぎてて、むしろ味が犠牲になってる気がする。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:55 ▼このコメントに返信 老司の一九ってそんな有名じゃないのか
おにぎり2個とチャーシューメンが一か月に一度は必ず食べたくなる
独特のふりかけ付いててスープと絡むと以上にうまいんだよね
ラーメンブームが来る前ってどこの店も300円前後だったんだけど高くなりすぎ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:57 ▼このコメントに返信 替え玉200円になってから行ってないわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:01 ▼このコメントに返信 >>3
確かに一楽の味噌チャーシューはうまいがどっちだ?
五斗蔵か名島か?
てか一蘭とかありがたがって食ってるのは味覚障害か観光客かガキ。地元民はあまり行かない。
昔、小郡高校の近くで、親父とババァがやってたときは行ってたが、今の味は別物。
小郡のGAGAのほうが昔の味に近い。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:01 ▼このコメントに返信 美味い(業務用並感)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:02 ▼このコメントに返信 熊本のむらさきかこむらさきって店美味しい?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:03 ▼このコメントに返信 太宰府にある暖暮ってラーメン屋が
クッソうまかった記憶がある。
もう何年も前の話やけどな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:03 ▼このコメントに返信 旨いんだけど値段と量がなあ
38 名前 : 謎のラーメンらいだーより投稿日:2015年04月07日 15:04 ▼このコメントに返信 しばらくのラーメン食べたくなった。
一風堂進める福岡県民は似非だからご注意されたし
(あげなと旨か分けなかろうがバカチン)
久留米ならモヒカンに行ってみんね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:04 ▼このコメントに返信 福岡のラヲタが一蘭を利用して
自分アゲホルホル他所サゲしてるけど
他県でも福岡と同じように特にラーメンに興味ない層しか行ってない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:05 ▼このコメントに返信 >>35
味が薄い。たいして旨くない。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:09 ▼このコメントに返信 徒歩1分のとこにあるけど全然好きじゃない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:09 ▼このコメントに返信 一蘭はインスタント
棒ラーメンと同じ麺を使ったインスタントラーメンに千円もだすなんて…24時間営業になる前は確かに美味かったが今ではもう…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:10 ▼このコメントに返信 どんどん値段上がってる
来年には一杯千円超えてそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:11 ▼このコメントに返信 とんこつの話になったときの福岡県民と
うどんの話になったときの香川県民のこの感じときたら
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:12 ▼このコメントに返信 美味しくなかったら流行ってないだろ
まぁ高いけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:15 ▼このコメントに返信 たまに博多行くが、有名所は軒並みあがってるなぁ
自分もたいほうみたいな久留米の方が好き
つか一蘭とか博多ラーメンの中じゃ甘口評価で中の上くらいなのに値段高いから、単純にそれで叩かれてる
他所と同じくらいの値段なら良くも悪くも…って評価じゃないかな
一風堂は比較的安いからまだ叩かれないけど、味に関しては昔に比べたら悲しいって感想しか浮ばないレベルの変化
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:16 ▼このコメントに返信 香川のうどん別にうまくない
福岡のうどんの方がうまい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:18 ▼このコメントに返信 一蘭、思い切って仕切りのない店を開いてみたらどうなんやろか…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:23 ▼このコメントに返信 一蘭なんてゴミクズと思ってたんやけど本州の人とは好みが(ry
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:28 ▼このコメントに返信 こういうところで敢えて方言で書き込むとか気持ち悪い。
一蘭は味は普通だけど、あの価格が福岡県民から嫌われてる理由だと思う。ワンコインで一蘭以上に美味しい店がたくさんあるし。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:31 ▼このコメントに返信 ※45
お前は日清カップヌードル食ってろよ
あれが世界で一番売れてるラーメンだ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:34 ▼このコメントに返信 ちょっと安けりゃ膳みたいな低レベル業務スープでも持ち上げるんだから
味や舌の問題ではなく
値段とお国自慢と自らを持ち上げたいだけって事が分かる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:36 ▼このコメントに返信 広島は歓楽街の流川の「鍋焼らうめんひさし」ってのがうまかった
昔のやくざ抗争のときにダイナマイトぶっこまれたビルとか
近くにあるしエキサイティングだった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:38 ▼このコメントに返信 申し訳ないが一蘭はゲロマズだわ
マズいもんはマズい
高い遅い不味いで三拍子揃えんでええやろちな福岡
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:39 ▼このコメントに返信 辛さ調節するだけの豚小屋
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:41 ▼このコメントに返信 一蘭はまあ美味しいけど高すぎ。あの値段は絶対出せない。
一風堂は高いのと好みじゃないから行かない。
スレにも挙がってたけどふくちゃんは旨い。本店の方がやはり旨いが郊外にあるので旅行者には薦めにくいな。
長浜は元祖はワンコインで食えなくなってからは行かないな。元祖行くなら将軍行くかな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:44 ▼このコメントに返信 ワイ大阪人、一蘭は美味しくないし高杉。どうしてアレだけの値段設定が出来るかが不思議でならない。意識高い系の人が雑誌みて有難がって貢いでいるのかもしれない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:45 ▼このコメントに返信 福岡はうどん
ラーメンは久留米
ギトギトでくっそ臭えけどな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:48 ▼このコメントに返信 名古屋の一蘭の小ごはんカッピカピで180円?だっけ
店員に食わせて感想聞いてやればよかったわ
「これで金とるの?」って
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:48 ▼このコメントに返信 中洲から天神まで歩いていく途中でクッサ!なんの臭いや思ったら大砲ラーメンだった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:49 ▼このコメントに返信 米57
一蘭立ち上げた奴が意識高い系だったからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 15:56 ▼このコメントに返信 一蘭は、オーダー用紙で自分好みにできるから、うまくないわけないだろwwwww
一度、基本で食った事あるけど、なんとも言えない味だった。
福岡に住んでますけど、10年以上食べてない。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:01 ▼このコメントに返信 値段考えたら値段相応の味、量じゃないわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:03 ▼このコメントに返信 一蘭が美味い?
笑わせるな
化学調味料の味しかしねーぞ
しかも、ずっと口の中に残って舌がピリピリする
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:08 ▼このコメントに返信 全然美味しくなかったのだが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:08 ▼このコメントに返信 ラーメン語る奴の「あの店はマズくなった」ほど信じられない言葉はないよな〜。
お前の味覚が変わったか老いて油にやられただけだろって思うわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:09 ▼このコメントに返信 高杉なんだよ一蘭
せめて平日昼は替え玉一個無料とかにしろよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:10 ▼このコメントに返信 博多も久留米もあっさりしてて物足りない、風来軒とかみたいな癖のある方がすき
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:20 ▼このコメントに返信 博多民は自分とこの文化を基準に考える傾向強杉内
ラーメン500円までって、23区内だと日高屋とかになっちまうぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:25 ▼このコメントに返信 福岡人はラーメンに関してうるさいからな
ラーメンで殺伐とするのは余裕が無いのか九州男児()なのか。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:33 ▼このコメントに返信 オレ下痢するんよなよなあ
針金とか食うやつどんな消化管してるんや
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:35 ▼このコメントに返信 ※69
その福岡において高すぎだから言われてんのよ
東京なら割と普通の値段だから良いのかもしれんけど
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:37 ▼このコメントに返信 北九州市民だけど一蘭より
むらた亭行くわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:38 ▼このコメントに返信 ベトコンラーメン=ベストコンディションラーメンのことなんやで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:43 ▼このコメントに返信 東京でも福岡系ラーメンは高くて700円までなんだよなあ
福岡の奴が値段比べる時に東京代表で流行系の金かかってるラーメン持ち出して比べてて知能ねーなこいつと思う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:51 ▼このコメントに返信 一蘭ほどクッソマズいらーめん他に知らないわ
あの変な甘さが無理で二口で出たわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 16:59 ▼このコメントに返信 大砲ラーメン最近またコンビニで売り出され始めたけど
10年前に出た大砲カップ麺のがうまい
揚げが無くなってて麺も水っぽいしなんか違う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:06 ▼このコメントに返信 一蘭、一風堂は博多のラーメンとは別物と思う。
博多風ならこくまろが一番うまい。
名島亭は終わった。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:10 ▼このコメントに返信 米66
店の味は永久に変わらない前提で話をしてる?
面白い発想ですね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:11 ▼このコメントに返信 ここで不味いと言ってるやつの8割以上は食ってない
根拠は無いが文面からなんとなくわかる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:19 ▼このコメントに返信 うまい不味いは単なる主観
言うなら好き嫌いで言え
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:21 ▼このコメントに返信 九州はどこの田舎の定食屋に入ってもお品書きラーメンを頼むととんこつしか出てこない
九州ではラーメン=とんこつらしい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:26 ▼このコメントに返信 米79
そのブーメランどこで売ってるの?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:30 ▼このコメントに返信 大阪梅田の揚子江ラーメンは好き
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:36 ▼このコメントに返信 東京に一欄できた頃はまる金ばっかり行ってたな。
最近たべてないからどっか行ってみるかな?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:41 ▼このコメントに返信 木目ビルすごい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:04 ▼このコメントに返信 九州だか一蘭は高いわり不味いわ
麺少ないし替え玉前提の料金1000円くらいするしな他に美味しくて安い店なら周りにいっぱいあるから一蘭なんてもう行かない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:07 ▼このコメントに返信 福岡だけど一蘭は美味しいけど高い。
他にも美味しい店多いから深夜以外なら他行くかなあ。
うちの近くには大砲ラーメンと一味ラーメンと龍の家があるから幸せ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:16 ▼このコメントに返信 熊本県民ですがまだ味千の方が美味しいと思えるレベル
桂花や龍の家の方が普通に安くてうまい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:26 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ美味い不味いと言うが、どこも振れ幅はそんなにない気がする
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 18:33 ▼このコメントに返信 ラーメン屋を語るのはラオタだけでいい
チェーン店の業務用で満足出来るような奴はラーメンならだいたい旨いって言うだろうし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:01 ▼このコメントに返信 東京でわざわざいく必要はないが地方にあったら助かるかも。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:03 ▼このコメントに返信 高い、少ない、騒ぐほどうまくもない
ここまでは我慢できるがなによりスープがぬるい
埼玉の某店舗限定なのかもしれないが知人曰く「あそこは他よりは熱い」だそうだ
いきなりドンブリ抱えてグビグビ飲める温度でまだ熱いってことは他の店舗は室温なのか?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:39 ▼このコメントに返信 一蘭は指摘されてる通り、フツーに美味しいから好き。
たまに食べるには本当、丁度いい味。
あと、ラーメンスタジアムは学生時代にテナント店をはしごしまくってたけど
今思えば自殺行為以外の何物でもないな…、若かった。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 19:43 ▼このコメントに返信 うまい言うやつの味覚やばいぞ
料理人だけど無性にあのまずいの食いたくなる
替え玉頼んで腹痛くなり無事死亡するけど
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 21:01 ▼このコメントに返信 うまいまずい以前にあのブロイラーのような仕切りが、嫌いだな。
店が食べ方を強制しているみたいだ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 21:05 ▼このコメントに返信 東京で500円(+替え玉100だけど)で満足できる店に行くようになってから
一蘭は高すぎて行く気しない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 21:42 ▼このコメントに返信 ※3 一楽はネ申。特に名島のこ汚い店が雰囲気もあってイイな。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 21:51 ▼このコメントに返信 少ないし狭いし、厨房からは店員の長靴しか見えないし二度と行かない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 21:54 ▼このコメントに返信 好きだったけど超こってり超硬食べて気分悪くなって以来何年も行ってない
まぁ自業自得なんだけどね(´・ω・`)
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 22:14 ▼このコメントに返信 一蘭は美味しくないよなぁ...
大砲は本店がNo.1!天神のはなんか薄いわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 22:17 ▼このコメントに返信 一覧は高い
あとあのしきり大嫌い。養鶏場かよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 22:48 ▼このコメントに返信 クッサイ、トンコツ食いたかったら奈良にある無鉄砲か、豚の骨逝っとけ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 22:57 ▼このコメントに返信 この時間に開きたくの間違いやわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 23:41 ▼このコメントに返信 一蘭って、養鶏場みたいなカウンターが嫌で一度も行ったことないが
あれってマーケティングとしては成功してるらしいな
俺はそのターゲットとされる層に含まれてないってことか
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 00:50 ▼このコメントに返信 >カウンター
1回だけ行ったけどマジで家畜の気分
なんであれで客が来るのか
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 00:52 ▼このコメントに返信 高い 不味い 少ない
まぁ10円でも食いたくないけど
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 01:00 ▼このコメントに返信 一蘭は一風堂に味は劣るし
ニワトリの気分を強いられるし何がいいのかさっぱり
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 02:39 ▼このコメントに返信 三重の親戚んち行った時連れて行ってもらった
「鉢ノ葦葉」ってラーメン屋、マジビビった
基本塩と醤油なんだけどどっちもキレキレな旨さ
塩を食べててちょっと醤油をもらったんだけど
完全に味覚を刺激される部位が違うのな・・・
ググったら「東海の四皇」とからしいわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:27 ▼このコメントに返信 中州のソープ帰りによくいくなぁ〜(笑)
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:35 ▼このコメントに返信 小郡にあった本当の一蘭に行ってた人間がほぼいないのが悲しい……
今のチェーンになった一蘭は全然ダメ
チャーシューからなんから全部違う
本当の一蘭はこんなもんじゃないって、皆に伝えたいわー
復活してくれんかなぁ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:41 ▼このコメントに返信 一蘭なら鳳凛のほうが旨い
鳳凛のほうが元祖というべきか
あと広島なら金田屋行け
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:42 ▼このコメントに返信 博多の豚骨ラーメン屋は良い意味で薄味の方向に行ってる、今は北九州小倉の豚骨が一番濃厚だね。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:47 ▼このコメントに返信 化学調味料多過ぎで身体壊すで
これホンマ、前後に食ったり飲んだ物も身体が受け付けなくなる
スープがプラスチックみたいで身体が消化を拒むのがわかる、しかし依存度が高い薬を使ってるのがわかる悪のラーメン
本場博多で不評なのも頷ける
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:50 ▼このコメントに返信 俺個人の意見だが、
豚骨ラーメンは豚の臭みとコクが美味いと思うのだけれど、
一蘭にはどちらも感じられない。
あれは24時間やってる店だから、泥酔している時に食べる物。
しらふで食うと不満しか感じない。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:57 ▼このコメントに返信 博多ラーメンは麺が嫌い
細すぎ うまくない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:58 ▼このコメントに返信 名古屋の鶴亀堂は美味い。濃厚。
学生時代は登戸の九州一番や藤が丘の御天(現在はもえぎの)
に通ったが、大人になって食べてみるとそれほどでもないな。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:59 ▼このコメントに返信 24時間営業というだけしか取り柄はない。
味は普通、コスパは極悪。
替え玉して1000円とか笑ったわ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 10:04 ▼このコメントに返信 今は東区のこくまろかなー、久留米ラーメンならたつのやがうまいかな
インスタントはマルタイが出してる5食入りの赤い袋の液体スープが一番トンコツ再現できてる
マルタイの棒ラーメンはトンコツというかまた別の次元でうまい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 10:05 ▼このコメントに返信 500円以上のラーメン屋は認めんby.福岡人
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 10:20 ▼このコメントに返信 熊本の文龍でてて以外。
うまいよな(^ω^)
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 10:44 ▼このコメントに返信 福岡であの値段は高すぎ
まぁたまに無性にくいたくなる時もあるけど…
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 11:09 ▼このコメントに返信 替え玉前提の量かた替え玉で千円超えるのはマジで高すぎ
味は普通だけどあの値段はありえん
ワンコインにしろとは言わないけど、750円位に収めて欲しい
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 11:29 ▼このコメントに返信 10年以上前に大阪で神座が有名って聞いたから道頓堀の店行ったけどくっそ微妙でマズかった記憶あるわ
あとラーメン不毛の地なのは大阪市だけで、それ以外は普通に美味しい店ある
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 11:31 ▼このコメントに返信 福岡に来たら【元気一杯】に行け!
そして追い出されて来いwwwwwwwwwwwww
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 11:49 ▼このコメントに返信 高いけど一蘭に代わるラーメンがないんだよ・・・in 福岡
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:51 ▼このコメントに返信 一蘭より山小屋のほうが好き
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 13:49 ▼このコメントに返信 お土産でもらったインスタントの棒ラーメンとかいうのと同じような感じだった気がしたな
いつも何人か並んでるけど美味くはなかった
色々選択すると美味くなんのかね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:41 ▼このコメントに返信 一度行ったけど高い金払ってなんで自習室みたいなところでラーメン食べなきゃいけないの?って思った。しかも不味い
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 11:45 ▼このコメントに返信 嘘か本当か知らんけど、トリアスにある「暖暮」ってラーメン屋が、九州ラーメン選挙で一位とったらしいな。あそこは美味いと思う。結構常連になった。地元やし。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:10 ▼このコメントに返信 15年くらい前に連れて行かれたな
なんで金を払ってブロイラーにならんといけんのだ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:07 ▼このコメントに返信 麺がまずい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:28 ▼このコメントに返信 美味しいけど秘伝のたれがいつからか死ぬほど辛くなったからいつもあれ抜いて食ってる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月10日 17:27 ▼このコメントに返信 大阪なら阪急京都線上新庄駅近くの天神旗はくさくてとにかく濃い。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月10日 17:31 ▼このコメントに返信 一蘭は辛いのが好きなら秘伝のタレを大量に入れるのがオススメ
滅茶苦茶うまい!
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月12日 23:46 ▼このコメントに返信 一蘭まずい、と言うひと達に安心した。
あれが旨いやらいう輩とは、天下国家の話はせん!←阿呆