1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:03:03.667 ID:I63unnal.net 
・「世界に少ししかいない名前だし、その名前を誇りに思ってほしいから」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「ありきたりよりも特別な名前のほうが存在感があるから」(25歳/運輸・倉庫/営業職)

・「カワイイ名前ならいいとおもう」(31歳/その他)

・「覚えられそうなものがいい」(30歳/学校・教育関連/専門職)

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:04:58.045 ID:yuQsL/dq0.net 
・「(悪い意味で)世界に少ししかいない名前だし、その名前を誇りに思ってほしいから」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「ありきたりよりも特別な名前のほうが(悪い意味で)存在感があるから」(25歳/運輸・倉庫/営業職)

・「カワイイ名前なら(悪い意味で)いいとおもう」(31歳/その他)

・「(悪い意味で)覚えられそうなものがいい」(30歳/学校・教育関連/専門職)



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:05:17.811 ID:1c7zn2nvH.net
珍しい名前だと印象に残りやすい

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:06:48.210 ID:7Y3legY9K.net
>>4
良い印象ならいいけどな

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:05:19.921 ID:OVyciYG80.net
まぁ子供出来たら特別なのが良いって誰もが思うしなぁ
しょうがないと言えばしょうがないけど
天使(エンジェル)とかはあれだな、ダメだ笑われる


65

【事前予約】KOEI最新作!大人気シリーズ「のぶニャがの野望」がRPGになって登場

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
 


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:07:15.896 ID:fVAVFzzy0.net
世界に通じる名前にしたい


なお世界デビューの予定は無い模様

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:08:39.867 ID:7Y3legY9K.net
>>8
まずはお前が世界出てみろってのな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:08:59.021 ID:KMhHFAebx.net
キラキラネームって改名できるの?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:10:22.336 ID:7Y3legY9K.net
>>13
読みだけなら簡単
完全に改名は裁判所で手続きが必要

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:11:07.624 ID:kbXHqefS0.net
>>13
漢字ごと改名だと難しくなると聞いた

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:11:11.800 ID:LtWr7B+o0111111.net
歩凛
ぷりんって名前の子知ってる

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:11:56.428 ID:xlO5eopNa.net
世界で活躍できる奴は名前に関わらず活躍できる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:13:14.286 ID:xlO5eopNa.net
光宙(ぴかちゅう)
光宙(みつとし)
これなら簡単に変えられるのか

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:15:20.893 ID:7Y3legY9K.net
>>19
読みは役所に届け出るだけでいいからな
戸籍に読みは登録されないので裁判所で手続きする必要がない

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:13:33.782 ID:7dj9Khc7p.net
大槻マミ太郎さんは凄いと思う

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:20:31.289 ID:GrxDrbgXp.net
>>21




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:21:58.413 ID:kbXHqefS0.net
>>31
なんか一昔前のコバケンみたいな顔だな

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:22:34.141 ID:WT/1VZkPd.net
>>31
すげぇ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:14:54.661 ID:mOOHcwz8a.net
















27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:17:30.272 ID:QfWExGVu0.net
>>22
カイザーすげぇな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:18:04.668 ID:7Y3legY9K.net
>>22
この内何人がひねくれることなく育つだろうか

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:16:59.490 ID:kbXHqefS0.net
>>22
晒し上げもいいとこだな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:17:33.651 ID:HvQfzp7La.net
友達に珍しい名前いて辞書で調べたらめちゃくちゃいい意味だった
そういう名前なら子供も誇り持てるし知的って思われるけどアホが考える特別な名前ってのは結局アホさ全開だから無難な名前にしておくべき

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:23:37.501 ID:L/6Wk4bkK.net
>>28
アホが付ける…のくだりは同意だわ

火星(じゅぴたー)や金星(まあず)←実際に居るらしいで

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:20:50.898 ID:ocnxcYTu0.net
今時ケンタとかヨシハルみたいな名前はどうかと思う
ギャラクシーとかココアみたいなのもどうかと思うけど

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:22:08.813 ID:KMhHFAebx.net
健太は普通にいい名前だと思う

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:23:08.988 ID:RLQBcZd3.net




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:24:50.970 ID:H20CBrBg.net
>>36
ムサシマルは別によくね?

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:27:12.735 ID:GnTmvP2T0.net
>>38
相撲やらせて四股名にしとけってはなしだわ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:25:04.166 ID:8RAsXO7l0.net
>>36
大熊猫でパンダやめーやwww

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:27:16.085 ID:a3VjyYDG0.net
>>36
完全にペット感覚で名付けてんな
自分がその名前付けられてたらどうだっただろうかとか想像できねーのかな
・・・できねーんだろうな

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:27:41.524 ID:av59IsHz0.net
>>42
むしろペットの方がまし

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:31:19.046 ID:yuQsL/dq0.net 
>>36
萌香はあり、蘭人と歌楽は微妙だけどまだあり

190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:38:39.752 ID:ljmgmHQA0.net
>>50
もかがアリだと思えるようになってる辺りキラキラネームの進化がうかがえるな

201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:45:51.967 ID:yuQsL/dq0.net 
>>190
字面も萌香(もえか)ってよめば10年くらい前にありがちな名前だし、もえかの発展系と考えれば十分あり

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:37:47.010 ID:wS3gk1exp.net
>>36
ナナナwwww

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:49:01.171 ID:tfsgHUqo0.net
>>36
かわいそうに

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:25:27.913 ID:ocnxcYTu0.net
一番キモいのは武将みたいな名前つけてるやつ
親の「ウチのはキラキラじゃありませんけど?」ってドヤ顔が透けて見える

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:28:53.759 ID:YpS4/nQ3M.net
戦争とか煮物とか幻のギンジとか
人の名前じゃねぇな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:29:51.008 ID:R24rQJyQ0.net
でも太郎とかいう名前付けてもそれはそれでDQNネームなんでしょ?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:33:06.231 ID:iFGq8BoJ0.net
>>47
意味分からんし

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:30:20.417 ID:GrxDrbgXp.net





まあDQNネームでも偉くなれば勝ちだよ

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:33:53.948 ID:kILkqjQPd.net
>>48
フリージアマクロスとかどんな名前だと思ったら違った

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:32:17.996 ID:LtWr7B+o0.net
雄太郎とか孝太郎とかなら普通じゃん

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:33:41.239 ID:YpS4/nQ3M.net
>>51
その名で女てオチがあるんだよ

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:35:29.089 ID:UsvKmtQM0.net
今までで一番目を疑った名前

紗姫羅フィリップ(♀)

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:39:12.527 ID:7Y3legY9K.net
>>59
シャイン+キラキラでしゃきら!フィリップは語感がいいからつけよう!って由来なのもビビる

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:36:02.074 ID:yuQsL/dq0.net 
まぁ、確かに最初に生まれたから一郎だ!とかよくよく考えるとDQN感はある

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:36:46.170 ID:kbXHqefS0.net
>>60
昭和の元年とか二年とか酷いぞ

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:39:50.453 ID:GrxDrbgXp.net
イチロー(次男)

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:39:55.725 ID:s7oGKHKNa.net
太郎、次郎、三郎みたいのよりかは愛を感じる

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:44:53.911 ID:s7oGKHKNa.net
ぶっちゃけた話
咲良とか香織とか美佐みたいな名前もDQNネーム扱いされてた時代経てるしな
ただの時代の移り変わりの最初期であってキラキラネームが普通になってくだろ

多分

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:46:15.484 ID:7Y3legY9K.net
世界に通用する名前って洋風の名前つける親って本当にアホだよな
間池留(まいける)って名付けても公的に名乗る名前はmichaelじゃなくmaikeruになるのに

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:48:33.621 ID:ocnxcYTu0.net
キラキラネーム叩いてる奴に自分の子供に何て名付けるのかって聞いた事が何度かあるけど
自信満々に「美沙姫(みさき)」「陸太郎(りくたろう)」「唯我(ゆいが)」と答えてくれた

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:49:02.003 ID:KMhHFAebK.net
天天光・天星丸・天飛人三姉妹は100年経ってもDQNネームだというのに

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:50:43.134 ID:s7oGKHKNa.net
>>89
あくま君ないと君で終わってりゃ同じ判定できたろうがこう、一クラスに1人はいるような現状になってくるとなあ

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:49:49.166 ID:knGXa4wF0.net
キラキラネームを叩いてるオールドタイプは子供に一号、二号ってつけてね
分かりやすくて合理的でしょ?w

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:50:30.804 ID:cMDFeW870.net
>>90
三男はV3にすればいいのか

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:55:28.253 ID:1StzEpd8r.net
うちの子供は武将みたいな名前ってよく言われるけど、キラキラだったのか。

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:56:38.102 ID:GQN7RVGH0.net
カタカナで表記できる名前を無理矢理当て字にするやつは糞

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:56:52.562 ID:PLakFIUt0.net
で、10数年後、分別をつけた子供にマジギレされ
成人とともに改名手続きで名前を変えられ
就職とともに絶縁されるわけだよね

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:58:21.933 ID:ocnxcYTu0.net
昔は理沙とか丈二もDQNネーム扱いだったんだけどなぁ

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:59:14.207 ID:kbXHqefS0.net
>>108
ジョージは今でもDQNネームだろ
浸透しただけだ

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:05:43.990 ID:+4sBxT+00.net
最近姉が子供うんだがまともでよかったわ

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:11:05.703 ID:MyPQVcev0.net
騎士(ナイト)くんは割と定着してるよな

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:12:35.179 ID:MyPQVcev0.net
dqnネームじゃないが、賢治(よしはる)さんは紛らわしすぎて勘弁して欲しかった

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:13:17.052 ID:phAc/g3wa.net
俺、俗に言うキラキラネームな三十路だけど
一長一短という感じで名付け親を恨んだりはしていない

何かと不便だけど誇りでもある

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:14:22.014 ID:TvI8rhaLd.net
知り合いに夢舞(むむ)くんがいるわ
下の子は普通の名前みたい
一人目で目が覚めたのかな

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:26:05.662 ID:HvQfzp7La.net
>>130
サッカー選手になって川平に実況してもらいたい

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:15:02.214 ID:yuQsL/dq0.net 
ムムッ

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:19:43.553 ID:SGZqRtIJ0.net
まぁありきたりな名前より個性的な方がいいのはわかる

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:21:26.434 ID:phAc/g3wa.net
>>138
フルネームで他人と混同された事が人生で一度も無い

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:21:10.903 ID:9p1ikhkg0.net
うちの子供通わせてる幼稚園にドラゴンちゃんってのが居るらしいんだけど
どんな字なのかずっと気になってる 龍かなやっぱり

144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:22:38.127 ID:Dpsieu6xr.net
近所にレンジャーくんがいるわ

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:23:39.165 ID:yuQsL/dq0.net 
パンダ→昔パンダ全般 現ジャイアントパンダ
熊猫→昔レッサーパンダ、現パンダ全般
大熊猫→ジャイアントパンダ
小熊猫→レッサーパンダ

ウィキペディア見た感じこんな感じだけど、まぁどうでもいいか

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(笑) 2015/04/06(月) 12:24:39.327 ID:OG5ppsUq0.net
パンダスレ

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:26:03.424 ID:ocnxcYTu0.net
名前に日とか和とかついてる子の親とはなるべく関わらないようにしてるな

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:27:14.600 ID:ZADMsrlT0.net
>>155
どうして?

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:28:10.375 ID:yuQsL/dq0.net 
>>155和樹とか日向とか避ける理由はなんだ

179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:36:37.244 ID:ZADMsrlT0.net
>>155
俺の名前日向なんだよ
理由を教えてくれ

161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:27:23.053 ID:qlkWKS4t0.net
キラキラネームって「パパがファンだから」みたいな理由でつけられること多いよね

164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:28:05.959 ID:ocnxcYTu0.net
>>161
誰かに肖って名付けるのは昔からの風習だぞ

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:27:56.766 ID:D1np5Nbe0.net
対応が遅れて死ぬ可能性があるからキラキラネームはやめてくれって
消防士の人が言ってた

166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:28:24.991 ID:9p1ikhkg0.net
キラキラネームってバカにした呼び方だと思ってたんだけど
その手の人はキラキラして素敵な名前とか思ってそうだから
呼び方変えた方がいいんじゃね

169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:29:44.858 ID:phAc/g3wa.net
>>166
キラキラして素敵やん

171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:31:31.814 ID:342gJ5Zyr.net
祈奏って書いていおりと読むのはキラキラ? 男の子で

172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:32:35.663 ID:ocnxcYTu0.net
キラキラネーム否定派「いおりは元々男性名だからOK」

175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:34:10.432 ID:WOch0ZiBx.net
予言しておく
変わった名前は早死にする
変わった名前でもいいが当て字は廃れる
当て字=昭和のヤンキーってイメージが定着し
カタカナか平仮名か常用漢字の名前になる。
当て字=馬鹿親と年下に蔑まれる

187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:38:14.494 ID:BrX29mAna.net
>>175
は以外と当たってるらしいね
事故って病院に運ばれても読めないから名前登録が遅れて
迅速な処置が出来ないってVIPで聞いたことがある

177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:35:48.779 ID:ZrlshhrT0.net
父親がガンダム・エヴァ好き
母親がエヴァ好き
母親の実家には北斗の拳全巻
そんな俺の名前はレ◯

184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:37:48.188 ID:OG5ppsUq0.net
>>177
ようレイ

192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:39:15.001 ID:ZrlshhrT0.net
>>184
うん

182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:37:03.955 ID:RMQYp3yA0.net
医者とか弁護士になりたいのに、エンジェルとかナイトじゃなんか信用できないしなー

183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:37:35.612 ID:ptHa2KoC0.net
俺の名前苗字も名前も坊さんがつけたみたいに字面が固いわ

189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:38:31.671 ID:ocnxcYTu0.net
>>183
苗字とのバランスが悪いのは最悪だな
同情するわ

193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:39:56.248 ID:iqYRPQKU0.net
いつも考えるのは、病院でその名前の人が呼ばれててうわってなるようだったらキラキラネーム
ピカチュウさんとか呼ばれてたら引くだろ

194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:41:13.585 ID:ocnxcYTu0.net
承太郎に今まで2人会った事あるな
まあ1人はおじいちゃんだから関係ないけど

198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:43:11.315 ID:hH7XunKBa.net
球児という野球選手になるしかないキラキラネーム

200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:44:55.335 ID:ZADMsrlT0.net
友達にはアトムってやつとゲイルって後輩とねのひってやつがいた

204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:47:47.870 ID:ocnxcYTu0.net
子供は2人がいいのと紅茶好きだから「有流(ある)」「紅麗(ぐれい)」と名付ける予定

208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:52:15.720 ID:yuQsL/dq0.net 
紅茶なら日本の品種の「べにひかり」と「べにふうき」から光と風貴とかにすりゃいいのに、男女どっちも使えそうだし

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:55:23.198 ID:NeE6oblh0.net
>>208
それくらいなら許されそう

206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:49:59.049 ID:NeE6oblh0.net
DQNネームの何が悪いかって局所的過ぎるんだよなぁ
もう少し広く使える意味を持たせろよ

207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:50:13.255 ID:HvQfzp7La.net
自分の親の好きなもの思い出してそれが自分の名前だったらと今想像してみたら気持ち悪くてたまらんかった

209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:55:01.551 ID:1/Y5VBVS0.net
こういう名前つける親って他人の子供に対しては理解あるんだろうか
ないんだろうな

212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 12:58:32.817 ID:yuQsL/dq0.net 
DQNネームつけるやつって子供がかわいそうってのはもちろんだけど圧倒的センスないってのもあると思う

217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 13:05:12.590 ID:Ujn4Ww790.net
首相(キャプテン)とか親によるいじめにしかなってなかったな
そら憧れの普通ネームに改名しますわ

219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 13:07:44.586 ID:s8WbQX5Z0.net
他人とは違う名前とか言ってるけど姫だの夢だのDQNネームすら似通って来てるよな

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:47:10.809 ID:s7oGKHKNa.net
というかイチゴちゃんやら悪魔君やら騎士君から更に進化してるのが今だからな
一過性の流行ではなさそうだ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:19:21.544 ID:iFGq8BoJ0.net
日本の将来が心配すぎて泣ける

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/06(月) 11:16:17.786 ID:fQ6INyDa0.net
俺の名前くっそ珍しいけどdqnネームではない
名付けた父のセンスに感謝だわ

65

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!

【事前予約】KOEI最新作!大人気シリーズ「のぶニャがの野望」がRPGになって登場





おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428285783/





海外にもキラキラネームってあるんか?

「キラキラネーム」「DQNネーム」で就活失敗・・・同情の声も

DQNネームの子供たちが20歳になった時

娘(3歳)の友人がDQNネームだった…

2014年名前ランキングがひどすぎる

2013年生まれの赤ちゃん、名前1位は「大翔」と「結菜」

俺の名前がキラキラネームすぎて生きるのがつらい・・・

救急隊員 「キラキラネーム、絶対にやめて欲しい! 業務に支障が出る」

俺の名前がDQNすぎて辛い

【DQNネーム】「ルシファー(Lucifer、悪魔)」「ア●ル(Anal)」「4Real(マジで)」…新生児の名前却下リスト=ニュージーランド

2003年の赤ちゃん(♂)の名前ワースト1wwwwwwwwwwwwwww

DQNネーム女子高生「DQNネームが嫌で親に文句言ったら飯抜きにされた……謝るべきだと思いますか?」

子供の名前を超かっこよくしたらバッシング受けた

【議論】自分の子供にDQNネームを付ける親の心理を真剣に考えるスレ

人事担当者が真実を明かす「DQNネームのせいで就職できない」

【画像あり】保健所のDQNネーム対策がんばり杉www

産経 「“DQNネーム”で検索してみてください。酷いですよ」

【画像あり】甥っ子のクラス名簿ぱくったら名前がけっこうぶっ飛んでてわろた

就活中の大学生、DQNネームが原因で落とされる 百獣王(りおん)、小宇宙(こすも)、玲夢絵流(れむえる)など

変な名前の子供→「DQNネーム」 を 「キラキラネーム」ということにします

DQNネーム読み取り試験

笑えるDQNの画像ください!!!! / こんな風にはなりたくないと思う画像はってけ