1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:49:05.155 ID:R7NY6J0f0.net

なんか重い
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:49:17.409 ID:2wv2qufba.net
分かる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:50:08.991 ID:QwD48GTo0.net
つらい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:49:55.761 ID:lU+unJzS0.net
でも5年前って2010年だぜ

【事前予約】コロプラ期待の新作!白プロでおなじみの【ぷにコン】を使ったアクションRPG
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:50:11.104 ID:9y0bYZME0.net
ノートだけど最近ワードくらいしか触れてない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:51:12.665 ID:ASwA+KcQd.net
860だけど余裕過ぎワロッタwwwww
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:51:39.300 ID:9XfXvu6C0.net
俺の2011midのiMac27はまだ現役のはず
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:52:01.269 ID:dWubnKeJ0.net
2011年から進化してないから5年じゃギリアウト
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:52:32.703 ID:aW3agUt+0.net
Xeonなんでパワー持て余してます
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:52:53.437 ID:Qsjiho/r0.net
i5 750だけどゲームPCとして問題なく稼働してる
グラボは変えたけど
グラボは変えたけど
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:52:54.699 ID:74SBlKZ60.net
560...
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:52:58.947 ID:/KJ7mfXA0.net
gameしなきゃ C2Dとかで問題ないだろ マジで
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:53:48.227 ID:bRmTbKfb0.net
late 2009重いです
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:53:53.892 ID:ImL6YOtT0.net
俺2005年のメビウス使ってるけど限界感じまくり
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:53:58.481 ID:EQI+bAQd0.net
930だな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:54:13.608 ID:o6pKNX0Qd.net
i7 640Mだけどまだ十分だな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:54:28.467 ID:kckYORD10.net
八年前のノートパソコン使ってるけどXPだからほとんどのサイトが見られない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:55:56.416 ID:dWubnKeJ0.net
>>18
それブラウザだろ
それブラウザだろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:55:02.564 ID:hw33oxL90.net
4年前のノートPCだけどファンがたまに悲鳴を上げる
前のノートもファンから逝った
前のノートもファンから逝った
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:56:16.810 ID:4+rjNoYS0.net
AMD phenom(tm) 2 X4 955,Memory 10M,SSD,GeForce GTX 550 Tiそろそろ辛い
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:57:00.616 ID:KZwGcV390.net
YouTubeの4K動画カクついてたら換え時
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:57:53.924 ID:Hq+jpPMh0.net
何年使ったか忘れたけど入力すると違う文字が入力されたり新しいページ開くと違うページ開いたりするから買い替えたいなとは思ってる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:57:55.358 ID:Qsjiho/r0.net
PCパーツが高過ぎて買い替える気が起きない
今壊れたらマジ泣ける
今壊れたらマジ泣ける
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:58:39.222 ID:93OimirWd.net
ノートパソコンでファン掃除するのってどうするの?
業者に出すしか無理?
業者に出すしか無理?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:59:04.662 ID:rs44cchN0.net
>>26
裏蓋パカー
裏蓋パカー
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:01:14.099 ID:/KJ7mfXA0.net
>>26
分解して掃除
ファンの床だけ取れる機種は、簡単やね!
PCの型番でググって観れ
分解して掃除
ファンの床だけ取れる機種は、簡単やね!
PCの型番でググって観れ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:02:13.571 ID:93OimirWd.net
>>26
慣れてないと静電気であぼーんする
慣れてないと静電気であぼーんする
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:59:35.266 ID:0jbeBzDE0.net
つい先週までpen4の520のPCが現役だったぞ
10年近く持ってくれたけど電源が死んだんで買い替えた
10年近く持ってくれたけど電源が死んだんで買い替えた
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:00:10.358 ID:M2o+XVjpx.net
2009に買ったけど限界感じたから最近買い換えたわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:01:04.490 ID:GM1gNirM0.net
2007年に買ったけどまだ行ける
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:01:11.955 ID:xuiF4+JD0.net
まだ四年だな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:01:24.084 ID:YeO0ERbe0.net
15年前からPC使ってるけどPCの買い替えは5年が目安だと思うわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:01:38.208 ID:iTkgZgRc0.net
起動したり、しなかったりする
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:02:53.382 ID:ImL6YOtT0.net
夏場エアコンつけるか扇風機で冷やさないと勝手に電源落ちるよね
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:03:41.030 ID:36hfQGpu0.net
4年目だけどまだ余裕でいける
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:04:11.880 ID:XF7of9gK0.net
四つ角にペットボトルの蓋安定
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:04:28.121 ID:0hMIeSD90.net
全ての起動が遅くてつらい
ブラウザすらすぐ起動せん(´・ω・`)
ブラウザすらすぐ起動せん(´・ω・`)
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:05:45.215 ID:n8qr8R/00.net
先月くらいに8年間付き合った奴が逝った
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:07:55.887 ID:vYjVuzEa0.net
しょっちゅうネット切断するわ、動画再生中に重くて止まるわでいい加減買い換えたいが、どのPCが良いのかわからんくて買い替えられない
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:18:17.216 ID:gedL8J2e0.net
>>45
それPCのせいやない
それPCのせいやない
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:08:38.728 ID:SawRRyBp0.net
一年前までxp, celeron540, 4GB-RAMだったが2013途中から動画再生がきつくなって、
2014序盤からweb巡りで弾かれ始めた。ただオフィス用途では特に困らなかった。
今はi7持て余してる。
2014序盤からweb巡りで弾かれ始めた。ただオフィス用途では特に困らなかった。
今はi7持て余してる。
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:09:57.428 ID:kLuy1sEF0.net
c2qq9550だけどこれって今のCPUだとどのレベルなの?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:24:27.894 ID:7By+5YeE0.net
>>48
Core i3 4130に負けるレベル
Core i3 4130に負けるレベル
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:10:40.738 ID:gBFxjL9X0.net
vistaのLaVieタイプG
ちょっとつらいかな
ちょっとつらいかな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:16:35.639 ID:dWubnKeJ0.net
pen4,penD ガチ産廃、無料廃棄方考慮すべき
Core2 捨てるには惜しいネット機、2コアあればyoutubeFHDとかCPUのみでもおk
Core ixxx core iハズレ世代、この辺ならCore2でも性能発熱大差なし
Core i2xxx 性能大幅うpとともに熱も低減、CPUマザボとも定価も大幅下げ、まさに買えどきだった2011年
Core i3xxx〜 なんか電気が若干下がったようです性能ほぼ横ばい
Core2 捨てるには惜しいネット機、2コアあればyoutubeFHDとかCPUのみでもおk
Core ixxx core iハズレ世代、この辺ならCore2でも性能発熱大差なし
Core i2xxx 性能大幅うpとともに熱も低減、CPUマザボとも定価も大幅下げ、まさに買えどきだった2011年
Core i3xxx〜 なんか電気が若干下がったようです性能ほぼ横ばい
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:22:42.691 ID:vYjVuzEa0.net
おまえらおススメのPC教えてくれよ
用途は動画市長とマイクラするくらいだ
モニタ無しデスクトップタイプで予算6〜8万で良いの知ってたら頼むわ
用途は動画市長とマイクラするくらいだ
モニタ無しデスクトップタイプで予算6〜8万で良いの知ってたら頼むわ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:27:03.743 ID:0jbeBzDE0.net
>>57
マイクラならセレロンと750tiで十分
てかbfもこれで十分
マイクラならセレロンと750tiで十分
てかbfもこれで十分
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:23:12.581 ID:w/41Av4P0.net
G3220使ってるけどゲーム余裕だわ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:27:20.205 ID:0hMIeSD90.net
ちなみにワイのPCは未だにCore2Duo E6300やで
流石にそろそろ買い換えたい(´・ω・`)
流石にそろそろ買い換えたい(´・ω・`)
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:31:07.768 ID:EDkOq8V30.net
i7 2600kだけど、イラレ、フォトショを同時に広げて作業しても余裕だからこれでいい
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:39:03.724 ID:ty1G219B0.net
ぬるぬるゲームしたいけどPC全くわからん
どう勉強すればいい?
どう勉強すればいい?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:40:04.866 ID:dWubnKeJ0.net
>>69
ゲーム名+推奨スペックをググれば大概解決
ゲーム名+推奨スペックをググれば大概解決
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:43:29.673 ID:0hMIeSD90.net
動画とかゲームやるならモニタもちゃんと良いやつ買わんと目が疲れるぞい
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:44:22.715 ID:0wFdS6K20.net
i5 650でメモリ4GB、win7 64bit
6年目でマザボのボタン電池取り替えた
6年目でマザボのボタン電池取り替えた
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:45:24.226 ID:quCZ/avVd.net
言語バーが出なくなった
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:14:07.465 ID:Oa72xnEl0.net
PC買い換えるのって結構な出費だよな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 17:15:59.324 ID:Oa72xnEl0.net
処分めんどくさくて古いPC溜まってくわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 16:57:15.976 ID:qU1S3l7G0.net
待てば待つほど次買うPCが高性能になるんだよな・・・・

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
【事前予約】KOEI最新作!大人気シリーズ「のぶニャがの野望」がRPGになって登場

【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
【事前予約】KOEI最新作!大人気シリーズ「のぶニャがの野望」がRPGになって登場
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428220145/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:06 ▼このコメントに返信 5年前ってCore iシリーズ出始めの頃だろ
その頃のCPUならメモリ8GB以上+SSDにすればまだ全然快適だと思うが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:10 ▼このコメントに返信 PCは処分がな…車みたいに下取り出して新品はいどうぞとはいかんし色々面倒くさいわー
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:14 ▼このコメントに返信 6年目の安物のノートだからそろそろ限界。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:17 ▼このコメントに返信 去年c2d6600から買い替えて
i54690 mem8g 750tiだけど一生戦えそうな気がする
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:18 ▼このコメントに返信 文字メインのサイト閲覧なんか、i3でも過剰スペック
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:18 ▼このコメントに返信 5年も使えば電源が寿命だな、交換すればまだまだ使えるよ
あと重いとかもOSをクリーンインストールすれば軽くなるのが結構多い
何年もOSを使ってるとゴミや不要な常駐が増えて重くなってるのが多い
SSDを導入してOSをクリーンインストールすれば色々改善して問題なく使えるよ
秋ごろにSSDが安くなるという噂だWINDOWS10と一緒に導入するの手だ
ちなみにOSは8以降は結構軽い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:22 ▼このコメントに返信 i7860だけどCPUはまだまだ余裕だな。
ただグラボは最新のゲームをやると辛くなったから最近買い換えたわ。
あとブルースクリーンで頻繁に落ちるようになった人はそろそろマザボの電池が切れる頃合いだから、交換した方がいいぞ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:22 ▼このコメントに返信 9年前のハイエンドノートだが、まだ普通に使えてる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:25 ▼このコメントに返信 倉庫からPC9801RSが出てきた
386SX!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:27 ▼このコメントに返信 実家の8年前のCore2Duoがクッソ重くてガラクタかと思ったけど
この間HDD初期化+XPから7にしたらサクサクになって普段使ってるi7より軽くて笑った
定期的にHDD初期化したほうがいいんだろうけどなぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:29 ▼このコメントに返信 vistaで2008年のLavieだけど全然問題ない。4kとかはさすがに見られないが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:30 ▼このコメントに返信 5年前だと、sandyが出る1年前か。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:31 ▼このコメントに返信 sandy i5 2500K,8GB,128SSD,R7770
まだ戦える
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:35 ▼このコメントに返信 SSDのXPで7年以上経ってるけど全然衰えないし快適。
使い方と工夫の問題。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:35 ▼このコメントに返信 自作してるとあまり関係ない
2010年からwindows7の64bit使ってるし、壊れたら1万ぐらいのHDD取っ換えるぐらい
次に大幅カスタムするのはwin7のサポートが切れる2020年やな多分
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:36 ▼このコメントに返信 まず2010が五年前とか時間の速度おかしいだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:43 ▼このコメントに返信 さすがに次のボーナスで新型買おうと思ってる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:43 ▼このコメントに返信 CPUがCore iシリーズなら現役。
動作が遅い原因はゴミが溜まっていることが大半。
必要なデータを退避させてリカバリーすればいい。
スレ見るとXPが多くいるけど、XPでネット繋ぐのは進めない。というか駄目。
OSのセキュリティホールに対しては、ウイルス対策ソフトはほぼ効果ないよ。
某ウイルス対策ソフトの開発スタッフだった際に、他社製品含めてテスト済み。
さすがにceleronだとビジネス用途かな。Excelはマクロなしで。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:46 ▼このコメントに返信 SSDに変えたら爆速になって、さらに使うことになりそう。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:48 ▼このコメントに返信 2003年製。5年前にHDDを80GBから500GBに、1年ほど前にメモリを1GBから3GBにしたぐらい。
Full HDの動画再生は厳しいけど、Web見て回ったりSD動画見るぐらいなら全然余裕。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:50 ▼このコメントに返信 SSDやHDDは消耗品だからどうしても2,3年に一回は変えるなあ
OS入れ直すと速さは復活したりするけどね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:52 ▼このコメントに返信 初代Corei3だけどSSD換装、グラボ追加で十分快適。
多分壊れるまで使うわw
テレビもPT3で見れてるし、正直買い換える意義を感じない。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:53 ▼このコメントに返信 何の問題もないのに安い新しいパソコン買っちゃって予備として押し入れにしまってる
現状の七年ものが壊れそうも、よく考えれば性能に不満なくて逆に困ってる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:54 ▼このコメントに返信 5年前といいうとiシリーズでWin7ぐらいなら良いけど、
それ以前のXPは出たのが14年前…まぁ性能的に10年ぐらい前だからな
使用目的にもよるが限界なのは当然だろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 01:59 ▼このコメントに返信 5年前に買ったメモリ2GBの格安ノーパソを8GBに増設したから、普通にネットする分にはサクサクでまだまだ平気
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:03 ▼このコメントに返信 ゲーム用途にはXP継続がさすがにキツクなってきて、でもネットと軽作業用ならXPでも問題ないだろと思って去年まで粘ってたけど、いい加減最新ゲームしたくてゲーム専用のwin7機を別に組んでみた結果、ゲーム以外のネットや各作業も快適すぎてサブ機のXPを起動する気にもなれん。CPUはそんな変わらないけどメモリ量の差と最適化OSの差がこれだけあるならもっと早く乗り換えるべきだった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:06 ▼このコメントに返信 最新のゲームしたり絵を描いたりしなきゃ普通に現役だけどな
重くなるのってたいていディスクか通信がボトルネックだし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:12 ▼このコメントに返信 5年前のMacだけど全然余裕だ
あと3年は使える気がする
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:14 ▼このコメントに返信 ローエンドの定義が5年前からたいして変わってないからな
ゲームしないならそこまで問題にならない
ただメモリが2Gなら4Gにはした方がいいけどな、最近のブラウザはメモリを食う
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:15 ▼このコメントに返信 結局用途による
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:17 ▼このコメントに返信 ノートが2010年モデルだけどSSDなので快適だよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:39 ▼このコメントに返信 ネトゲでもやらなければスペック不足なんてことはまずない。10年以上
前ならともかく、今はすでに飽和状態だ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:49 ▼このコメントに返信 Direct X12出れば Core 2 Duoでも最新ゲーム出来る用になるで
グラボはGTX770 辺りは必要だけど
塚CPUなら初代Corei5でも現役だろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 02:54 ▼このコメントに返信 7年落ちだけど全然余裕だわ
簡単なスペックはC2Q9550・DDR2-8500-2G*4・9600GT・電源はプラチナ
難点はUSB3.0のポートが標準で無いってところかな
毎月パーツ貯金してて再来月には30万程いくから新規で組む予定
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:00 ▼このコメントに返信 そうだよなぁ、現役だよね。
ウチはPen4 2.8CGHzとPenDあるわ・・・。
PenDのもっさり感はひどかった。発熱もやばいし。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:09 ▼このコメントに返信 マザーは2008年製
前使ってたのが壊れたんで交換
マザー以外は全てそのままだから、スペックとしてはこれより前から変わってない
その後は、
PENDからC2Q6700へ
書き込みDVDから書き込みBDへ
つい先日中古メモリ倍増して4G
SSDに換装
普通に使う分には全然ストレスなんて無い
パーツ交換で十分使える
CPU変えるとなると、マザーもメモリも変えないといけないからね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:15 ▼このコメントに返信 Macbook airのMid2011使ってるけど何にも不満ない
ヌルヌルサクサクよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:23 ▼このコメントに返信 アップデートがスゴイ
これだけでメモリを1ギガ持ってゆかれる
しかもたった1つのscvhに
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 03:32 ▼このコメントに返信 XP終了と共にラップトップ買ったけど、やっぱデスクトップのが好きだなぁ
来年辺りデスクトップ購入して、こいつは外出専門にしようと思ったけど持ち歩くには重すぎて困るわー
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:37 ▼このコメントに返信 スレにもコメ欄にもAMD派がいないな
中古グラボでも、A10でクロスファイアすれば格安で3Dゲー現役最前線つとまるというのに
まあ、自作派でも偏屈じゃないともう手を出さないからかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:42 ▼このコメントに返信 結局いつ7買えばいいんだよ(XP)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:47 ▼このコメントに返信 初代のノート向けi7 840だけど
メモリ8GBでSSDで今でも全然快適だわ。
このころまだノートでi7って少なかったな。
だけどやっぱり発熱大きいんだな(笑)
ファンがうるさいぜ、気になるときは
静音モードにしてCPUパワー下げて使ってる。それでもウェブ閲覧動画閲覧なら十分
使えるし。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:48 ▼このコメントに返信 i7 870で素人動画やDTMなんかしてるけど何とかなってる
ただエンコなんかしてると流石に力不足を感じるな。2xxx番台だったらまだ開き直れたけど
微妙に効率悪いハズレ世代だから何ともヤキモキしてる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:48 ▼このコメントに返信 C2Dは流石に遅いぞ
3年前にi7にした時に劇的に速度が改善した
ビデオカードだけは2年に一回買い換えが望ましい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:48 ▼このコメントに返信 7年くらい使ってるけど、最近は処理落ちするゲームが多くなってきたのが不満と言えば不満
でもそれ以外は別に大丈夫だから何か壊れるまでは使おうと思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 04:56 ▼このコメントに返信 ※40
K-6からAthlon64まで愛用してたが
安くて速いというメリットが無くなったAMDに用は無い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:06 ▼このコメントに返信 最近のGついてるセレロンでもかなり強いからなぁ
SSDとかメモリに金掛けた方がいいかも
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:11 ▼このコメントに返信 なんで買わないの?貧乏なの?馬鹿なの?死ぬの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:18 ▼このコメントに返信 今使ってんのがc2dで新しいPC組もうと思うと
マザボから新調なのが二の足を踏んでる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:27 ▼このコメントに返信 >>49
ごちゃごちゃ言い訳してんじゃねーよ
貧乏だからって正直に言えよ
金持ってたらそんな言い訳出てこねーんだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:48 ▼このコメントに返信 壊れたら壊れたパーツだけ変えればいいし、保存領域は増やせるし、遅くなってきたらos再インスコすればいいし…まるごと変えるって発想はないな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:15 ▼このコメントに返信 金がなくて時間が有り余ってる奴の発想だな…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 06:38 ▼このコメントに返信 エクスペリエンスのスコアが6点以上なら問題ないんじゃないの
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:01 ▼このコメントに返信 ※52
金だけあってまともに使いこなせない無能の発想だな…
ダメになったらすぐ全部変えるってのはまさに老人だな
さすがにXPとか古すぎるのをギリギリまで使うのは無いわと思うが。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:03 ▼このコメントに返信 面倒じゃなければ、コスパ良い機種買って早目にヤフオクで売った方が、ランニングコスト抑えられるぞ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:17 ▼このコメントに返信 たぶん電源ユニット交換すれば直るAthlonX2マシンが
いつかまた使えると思いながらずっと放置されてる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:43 ▼このコメントに返信 先日5年前に自作したPC「10式」が壊れたけど、金がないから5000円かけて修理したよ。
問題なく使えているし不満はないんだけどいい加減新しいのを組みたい。
予算がないから新しいのを組むなら来年になりそうだ。
ひとつわかったのは、CPUはAMDので十分ってことだね。
コスパ重視。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 07:51 ▼このコメントに返信 ※1
いや、自宅でちょうど5年前に買ったCore2Duo使ってるが
職場のi5に比べたらやっぱ速度が足りない。
60fpsのHD動画再生できないし。
あと、インテルのオンボのグラボも未成熟で、3Dのアンチエイリアスきかない。
やっぱ買い替え時だ。
今の時代、メモリ8Gで済むのはライトユーザー。
VMware2つとeclipseとブラウザ複数起動してたら16Gでもギリギリ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:26 ▼このコメントに返信 うちの2008年アルミボディのmacbookメモリ8GSSDに交換してサブ機だけど普通に現役。
モニタが糞過ぎだけど。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:35 ▼このコメントに返信 Core2Duoだけど、HD7850とSSDで、まだまだ余裕がある
複数のゲームを同時起動しようとするから無理があるだけで…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 08:59 ▼このコメントに返信 米58
負荷かかるものばっかり起動して重いってお前馬鹿なの?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 09:54 ▼このコメントに返信 6年目だけどCore i7 965はあと2〜3年くらいは粘れる
最近CPUは進化遅いから3GHz以上で4コアもあればまだ暫くは問題なさそう
それよりグラボの方が限界感じるのが早い
(ゲームやってるならDirectX10対応のじゃないとキツイとか)
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:22 ▼このコメントに返信 未だi7 920(OCはしてる)けどまだまだイケる
後からSSD入れたりはしてるけど
なお電力効率は……
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:27 ▼このコメントに返信 どこもかしこも、web広告が多いからねぇ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:35 ▼このコメントに返信 2006Late MacBookでもまだ行けるやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:45 ▼このコメントに返信 この手の話題には必ず湧くね、貧乏連呼厨
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 10:47 ▼このコメントに返信 最近のサイトの作りは重すぎて基本的にクソ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 11:22 ▼このコメントに返信 pen4 メモリ500mで余裕ですよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:32 ▼このコメントに返信 Celeron1.4Gだけどネトゲやるまではあまり不満なかった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 12:43 ▼このコメントに返信 4年前に買った i7-2600 メモリ8GB
いまだに何やらせても余裕すぎてマシンがあくびしてるわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月07日 14:42 ▼このコメントに返信 米70
うちとまるで一緒
でもペインターは重い・・・
フォトショはブラシでかくしすぎるとラグる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月08日 09:41 ▼このコメントに返信 だってー買おうとするとおまえら「今は時期が悪い」とかいうんだもん(´・ω・`)