- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:32:02.504 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
八百万の神がいるから数だけは凄いけど
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:33:39.569 ID:YGuiFpz70.net
-
北欧だろうがギリシャだろうがキリストだろうがアッラーだろうが八百万の神の中に入っているんやで
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:35:32.269 ID:TJXc3dW50.net
-
取り込んで祀ってしまうからもんだいない
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:38:12.794 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
てことは八百万の神々のうち、日本に住まうやつだけ日本側につくわけか
八百万の神の参戦を完全になしにした場合、日本に勝ち目はあるのか・・・?
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:32:56.986 ID:KIA4r0EV0.net
-
八百万の神で一番戦闘力高いのって誰なんだ
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:38:45.763 ID:GqJeSJ8sx.net
-
>>3
タケミカヅチさん
タケミカヅチ(タケミカヅチオ)は、日本神話に登場する神。雷神、かつ剣の神とされる[2]。後述するように相撲の元祖ともされる神である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/タケミカヅチ
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:37:10.762 ID:aCYxLv7W0.net
-
>>3
ダヂカラオかな?
アメノタヂカラオ(アメノタヂカラヲ)は、日本神話に登場する神。『古事記』では天手力男神、『日本書紀』では天手力雄神と表記される。
名前は「天の手の力の強い男神」の意であり、腕力・筋力を象徴する神であることがうかがえる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アメノタヂカラオ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:37:29.198 ID:aCYxLv7W0.net
-
>>7
タヂカラオだった
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:36:25.256 ID:KZ9uzWNU0.net
-
攻め込んできた奴が八百万の神に加わるだけ
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:39:55.005 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
>>6
日本ってある意味最強じゃね?
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:41:22.453 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
日本神話に出てくる神だけだとどうなるかな
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:39:40.580 ID:XNCMaM/G0.net
-
でも戦闘能力がある奴少なそうだし破壊に特化した他国の奴らに一瞬で消されそう
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:42:27.261 ID:GqJeSJ8sx.net
-
>>11
日本の漫画が何故あんなに修業しまくってると思う?
あれ日本の神々の修業してるのが日本のクリエイターに影響してるからだよ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:41:08.748 ID:ZECDkKZm0.net
-
イザナギやイザナミは強そう
イザナギ(伊弉諾、伊邪那岐、伊耶那岐)は、日本神話に登場する男神。イザナキとも。『古事記』では伊邪那岐命、『日本書紀』では、伊弉諾神と表記される。イザナミ(伊弉冉、伊邪那美、伊耶那美、伊弉弥)の兄であり夫。
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖である。
天地開闢において神世七代の最後にイザナミとともに生まれた。国産み・神産みにおいてイザナミとの間に日本国土を形づくる多数の子を儲ける。
http://ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:41:31.247 ID:+VQhter50.net
-
インドあたりで食い止めてもらおう
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:43:21.517 ID:w0qSdRDv0.net
-
大黒ってシヴァ神だっけ?
七福神の中でもまだ戦闘強そうな奴いたような
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:54:22.581 ID:ajICnZJ7a.net
-
>>18
七福神は仏教だからなぁ
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:44:11.943 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
こうなったら日本仏教にも強力してもらおう
蔵王権現とか強そうだし
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:49:34.973 ID:DbkaxUOqa.net
-
女神転生でいうなら、日本の神々めっちゃ強いよな
ヒンドゥー勢には敵わんかもしれんが
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:50:27.814 ID:GqJeSJ8sx.net
-
>>22
そらホームアンドアウェーあるからな
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:50:53.579 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
恵比寿
イザナミ・イザナギの間に生まれた子供を祀ったもので古くは「大漁追福」の漁業の神である。時代と共に福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす神となった。唯一日本由来の神である。
大黒天
インドのヒンドゥー教のシヴァ神の化身マハーカーラ神。日本古来の大国主命の習合。大黒柱と現されるように食物・財福を司る神となった。
毘沙門天
元はインドのヒンドゥー教のクベーラ神。戦いの神であったが、仏教に取り入れられてから、福徳増進の神としてしだいに民衆に信仰される。日本では毘沙門天(ヴァイシュラヴァナ)と呼ばれる。
弁才天(弁財天)
七福神の中の紅一点で元はインドのヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティー神。仏教に取り入れられ、音楽・弁才・財福・知恵の徳のある天女となり選ばれた。七福神の一柱としては「弁財天」と表記されることが多い。
福禄寿
道教の宋の道士天南星、または、道教の神で南極星の化身の南極老人。寿老人と同一神とされることもある。長寿と福禄をもたらす。
寿老人
道教の神で南極星の化身の南極老人。日本の七福神の一人としては白鬚明神とされることもある。
布袋
唐の末期の明州(現在の中国浙江省寧波市)に実在したといわれる仏教の禅僧。その太っておおらかな風貌が好まれ、手にした袋から財を出し与えてくれる。弥勒菩薩の化身ともいわれている。
Wikipediaより
えびっさんだけ完全に日本か
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:54:20.176 ID:GqJeSJ8sx.net
-
>>24
いつも福禄寿と寿老人あたりがあいまいで7人いえないや
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:06:20.666 ID:aa+XaiSQ0.net
-
>>24
日本由来て、ただヒルコが恵比寿の元になってるだけじゃねえの?
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:51:27.061 ID:YgbWA4v+0.net
-
アマテラス「タケミカヅチならなんとかしてくれる!」
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:52:28.530 ID:Przn/20X0.net
-
幾多の神々が立ち向かわぬとも神風が追い払うからまず近づけない
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:56:35.274 ID:WqAGsbzY0.net
-
全知全能神ワイ 高みの見物
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:58:51.661 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>30
所詮自称なんだよなぁ
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:59:15.840 ID:+VQhter50.net
-
>>30
おう、自分でも持ち上げられない岩を作ってみろや
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:59:40.293 ID:X0t8PkwS0.net
-
インド勢とかヤハウェならともかく
ギリシャとか人間にも殴られる雑魚だろ
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:03:25.425 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>33
ヤハウェもイスラエルにボコボコにやられて
ミカエルに介抱されてた
自称全知全能の神で、実際は諸先輩方を出し抜いた一柱の嵐の神にすぎないんですが
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 16:59:59.116 ID:tEDaJ/Db0.net
-
トイレの神様が肉便器に
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:01:51.698 ID:svq8C9YSK.net
-
大黒天「俺が本気を出す時が来たようだな」
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:04:29.938 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
弁財天ちゃんは芸能の神で尚且つ紅一点でもあるからアイドル的な存在のはずなのに、トイレの神様でもあるからう○このイメージもついてきてかわいそう
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:06:54.157 ID:YOzuebh6a.net
-
>>38
枕営業で仕事取るアイドルの神様とか惨たらしいな
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:16:44.682 ID:w2LqoDidd.net
-
>>38
アイドルの脱糞動画流出とか最高じゃん
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:05:26.980 ID:DbkaxUOqa.net
-
火の鳥だと、仏教の神々は神道の神々を殺戮する完全な敵として書かれてたな
毘沙門天とか持国天とかね
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:05:54.604 ID:KsXjXn3B0.net
-
その辺の肩書は名誉職だと思うけどが
- 41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:06:07.800 ID:Ufj2q7PDp.net
-
アメコミでやっていたよ
天津甕星があまりに強く周りが協力して封印してるだけとか
カオスに対しては単一の神では戦えない
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:09:20.684 ID:uwicT1UL0.net
-
よく漫画じゃかなり強キャラ扱いされてるけどスサノオはどーなん?
- 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:11:21.830 ID:ajICnZJ7a.net
-
>>46
ヤマタノオロチ倒したと言っても、寝込み襲って剣振り回してただけだもんなぁ
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:12:28.711 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>49
史実でいくなら製鉄の民を皆殺しにした
強者なんですが
- 61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:20:12.725 ID:ajICnZJ7a.net
-
>>51
史実の強者レベルでギリシャの神とは戦えるのか?
- 65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:24:15.170 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>61
ユピテルくれーならタケミカヅチいるしヨユーやろ
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:12:01.095 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
スサノオくんはとりあえずう○こ投げててもらおう
- 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:14:18.239 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
スサノオといえば、草薙の剣は持ち主が寝てる間に鞘から抜けて持ち主を守ったという逸話がある
オート機能つき
- 53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:14:59.342 ID:pmXwjUMe0.net
-
常世思兼神
オモイカネ(おもひかね)は、日本神話に登場する神。知恵を司る神である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/オモイカネ
- 54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:16:02.343 ID:o1Q5NYuR0.net
-
北欧神話の奴等は世界滅ぼすレベルだけど
日本神話にはいない
- 59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:18:37.809 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>54
世界滅ぼす…?
スルトが世界樹に火をつけて
フェンリスヴォルフがオーディンを喰ったくらいだろ
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:17:24.983 ID:2QaQdOUOK.net
-
ぼくの考えたチート武器てんこ盛りの海外勢を横目に
草刈り鎌を神器にする日本人平和すぎだな
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:17:36.195 ID:XrDtsDZd0.net
-
日本人ってこういう話は好きな割に無宗教無神論者ばっかなのはなんで
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:26:10.384 ID:ajICnZJ7a.net
-
>>57
むしろこの手の話題は無宗教だからこそ盛り上がれるんじゃないの?
無神論者は多くないと思う
- 76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:31:00.507 ID:/dpbaIuWd.net
-
>>57
ファンタジーだと割りきってるからジャンプキャラで誰が最強?みたいのと同列の扱い
これが熱心な宗教家だったらリアルで戦争になる
- 58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:17:43.552 ID:ooDFGFdod.net
-
少なくとも武器は北欧の圧勝だな
- 60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:18:53.064 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
北欧には巨神族がいるしな・・・
- 62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:20:29.736 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
北欧はロキにひっかきまわされただけと言えなくもない
- 63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:21:10.599 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>62
オーディンもフレイも大概
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:22:37.106 ID:svq8C9YSK.net
-
日本の神様って実質アジア神様連合軍だからなぁ
- 66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:24:17.479 ID:DbkaxUOqa.net
-
仏教入れたら卑怯なんじゃねーの、あくまで日本代表って神道でしょ
- 73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:29:18.249 ID:oXQcZDpa0.net
-
>>66
神仏習合でぐぐれ神仏習合(しんぶつしゅうごう)とは、日本土着の神祇信仰と仏教信仰が混淆し一つの信仰体系として再構成(習合)された宗教現象[1]。神仏混淆(しんぶつこんこう)ともいう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/神仏習合
- 74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:29:34.795 ID:svq8C9YSK.net
-
>>66
道真とか将門はセーフ
ユピテルVS道真とかシュールだけど
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:26:58.664 ID:oHACya05d.net
-
北欧最強は誰なの?
- 70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:27:13.668 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>69
トールだろjk
トールとは、北欧神話に登場する神である。神話の中でも主要な神の一柱であり、神々の敵である巨人と対決する戦神として活躍する。その他考古学的史料などから、雷神・農耕神として北欧を含むゲルマン地域で広く信仰されたと推定されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/トール
- 71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:28:24.970 ID:t5RWF4VPp.net
-
とおる?
- 107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:52:57.875 ID:Ufj2q7PDp.net
-
>>71
アベンジャーズのあれ
- 110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:55:17.652 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
「とおる」も北欧のトール神と掛けてたような
前期のラノベアニメの主人公
アベンジャーはマイティソーだね
これもトール神
- 72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:29:12.014 ID:iq/YWVjK0.net
-
TANUKIがいるから最強だろ
西洋の神や英雄と互角のBANZOKUやNOUMINよりも
さらに上のSAMURAIを
TANUKIは軽くばかしてとって食っちまうんだぞ
TANUKIにかかればどんなあいてもちょちょいのちょいよ
- 75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:30:07.607 ID:HjiZQwyg0.net
-
ゼウスってヤマトタケルの色仕掛けにかかりそう
- 79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:31:51.345 ID:WnFIbD4I0.net
-
>>75
ZEUSはぞのまま最後までやりきっちゃいそう
- 78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:31:42.687 ID:laqbaSP1d.net
-
日本固有の神だけじゃ確実に負けるだろうな
仏教もいれば大黒天ことシヴァ神がいるから勝てる
- 81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:34:09.066 ID:P2AtNri+0.net
-
軍神カシマ様が思いついたけど
タケミカヅチの事なのな
本当に戦闘タイプ少ないな
- 88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:39:39.994 ID:ajICnZJ7a.net
-
>>81
Wikipediaでタケミカヅチ読んできたけどタケミナカタと相撲したぐらいで大して戦ってるエピソードなかった…
ほんとに強いのか?
- 92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:42:00.901 ID:C6h8mjwId.net
-
>>88
日本神話で従わない奴等への刺客として送られたのがタケミカヅチだからね
まぁ天津甕星には意味なかったけど今回紹介する、神様の名前は「天香香背男(あめのかがせお)」。「天津甕星(あまつみかぼし)」という、ズバリ星をイメージさせる別名も持っています。
天津神が地上を平定したときのことです。まず最初に軍神であり武神でもある「建御雷神(たけみかづちのかみ)」と「経津主神(ふつぬしのかみ)」の2柱が地上へと降りて、邪神や悪い存在をすべて平定しました。強力な2柱の前に、ほとんどの存在が平伏したのですが、唯一反乱を続けた神がいました。その神こそが天香香背男だったのです。
結局、日本神道最高の武力を誇る2柱も、天香香背男を倒すことはできずに、「建葉槌命(たけはづちのみこと)」という神様が新たに派遣されました。前の2柱は現在でもポピュラーな神様ですが、こちらの神様はあまり知られていません。織物を創造した神であり、天照大神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸に隠れたときに、誘い出すために織物を作ったともいわれています。
なぜ、戦闘系ではなく織物の神様が送られたのかはさだかではありませんが、建葉槌命は前の2柱がなしえなかった、天香香背男の征服を達成します。征服できた理由には諸説あり、実は前の2柱を越えるほどの武神だったという説。織物に星を織り込むことで、天香香背男の力を封印してしまったという説。織物を創始者ということから、この神は女性であり、その魅力で天香香背男を籠絡したという説もあります。
http://www.cocorila.jp/article/articles.html?num=2013020501
- 83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:37:57.159 ID:DbkaxUOqa.net
-
八百万の神に妖怪も含むなら九尾の狐とか霊力高そうなのわんさかいるな
- 84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:38:48.992 ID:o1Q5NYuR0.net
-
>>83
ほとんどの妖怪は人間に負けてるしなぁ・・・
- 85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:38:50.735 ID:P2AtNri+0.net
-
風呂桶や風呂にたまった垢を嘗め喰うとか妖怪あかなめとか
旅人の足を洗わせろと追いかけてくる妖怪足洗いとか
日本の妖怪は戦闘力なさそうなのばっかりだな
- 89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:39:53.868 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>85
ダイダラボッチとかうわんとかかまいたちとかいるじゃん
お前が知らないだけじゃん
ウンチとかしらなさそう
- 91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:41:51.323 ID:1IWQdJu+0.net
-
>>89
それ民話であって神話じゃねーし
- 93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:43:30.984 ID:iq/YWVjK0.net
-
日本代表:ひだる神=出かけた先でものすごくお腹が減る
アジア代表:カワンチャ=道端ですごいお腹が痛くなる
西洋代表:歯痛殿下=夜中歯が痛くなって眠れなくなる
一番強いのはどの地域なの?
- 94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:44:53.604 ID:C6h8mjwId.net
-
>>93
眠れなくなるとかやばすぎ
- 96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:46:54.706 ID:pmEZ1fhQ0.net
-
>>93
出かけた先でものすごくお腹が減る→出かけなければいい
道端ですごいお腹が痛くなる→道に出なければいい
夜中歯が痛くなって眠れなくなる→対処不能
西洋つええ
- 95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:45:19.101 ID:ETQKdEYJr.net
-
日本の神なんてヨルムンガンド
一体すら倒せないだろ
- 100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:50:37.654 ID:8/HxNDbZ0.net
-
>>95
ヨルムンガンドって所詮は蛇だろ?
大国主がスセリビメからもらった蛇の比礼を使えばなんとかなるさ
- 97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:47:13.658 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>95
とりあえずでかい神当てとけばヨユーだろ
つーかヨルムンガンド倒せる神は北欧にはいなかったんだよなぁ
- 99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:49:24.803 ID:o1Q5NYuR0.net
-
>>97
あいつが毒持ちであることを忘れてはならない
- 98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:48:33.985 ID:iq/YWVjK0.net
-
ヨルムンガンドとかトールに吊り上げられそうになったけど
相乗りしてた奴がビビッて釣り糸切ってくれたからやっと逃げ出せた雑魚だろ
- 104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:51:07.194 ID:iq/YWVjK0.net
-
毒もってようがヨルムンガンドとかハンマーで頭を叩けば死ぬし・・・
- 106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:52:13.747 ID:C6h8mjwId.net
-
>>104
まぁあのハンマーはヨルムンガンド以外一撃死する代物だから
- 103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:51:03.452 ID:WNn6IgVbM.net
-
ゼウス強いでしょ
一撃で全宇宙焼けるんだぞ
- 105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:51:39.569 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>103
地中海のあたりを世界というなら成り立つな
- 108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:53:07.500 ID:WNn6IgVbM.net
-
>>105
テュポンと戦ったとき全宇宙をドロドロにしたエピソードも知らんのかwww
まあテュポンの耐久性のが恐ろしいが
- 109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:54:11.782 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>108
所詮地中海のあたりの話だろ
せめてアトラスの話くらい持ってこいよ
- 116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:00:52.467 ID:WNn6IgVbM.net
-
>>109
地球を含む全宇宙をその外側のカオスごと焼き払った雷霆の話と世界の空の端っこをちょこっと支えてるだけのバカな巨神の話のどっちがスケールでかいか位はわかるでしょ
- 123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:04:52.053 ID:svq8C9YSK.net
-
>>116
宇宙そのものの神様が日本にいるじゃん。そいつ死んでないから勝てるな
- 128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:09:53.973 ID:WNn6IgVbM.net
-
>>123
隠居して実力もわかんない爺を比較に出されても
そもそもアイテールとかカオスみたいに能動的な働きしないタイプだろそいつは
ってかカオスが原初の混沌何だからそっから生まれた宇宙とほぼ同格と考えていいだろ
どっちもどっちで隠居してるが
- 131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:13:15.593 ID:svq8C9YSK.net
-
>>128
その攻撃で日本の神々は死んでないから、その攻撃は日本の神々には効かなかったことになるって言えばいいかね
範囲がデカイとそうなるわな
- 136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:19:38.435 ID:WNn6IgVbM.net
-
>>131
何を言ってるんだ?意味がわからんのだが
何故日本の神々がその攻撃を食らってないことになる?いくら宇宙の全権を握ってるゼウスでも自分の住みかを完全に壊しはしないだろうし
- 140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:25:41.395 ID:svq8C9YSK.net
-
>>136
使ったことないなら本当に出来るかわからない。もし使ったなら日本の神々は死んでいなければならない。
まあ、ネタだから気にするな。
実際はギリシャ神話に置ける全世界は発達した当時にギリシャ神話が普及していた地域だからな
神話の神様なんざみんな井の中の蛙よ
- 144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:29:55.107 ID:WNn6IgVbM.net
-
>>140
いや宇宙とその外が焼けたって記述があるよ?地球はガイアだしそのガイアと宇宙を産み出したのは宇宙の外にあるカオスなんだってさ
- 148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:48:58.526 ID:svq8C9YSK.net
-
>>144
ふむ、んじゃ地続きでなく、パラレルワールドみたいに考えた方が面白いな
本神話系の奴らは死んでも根の国からこんにちはするんだよな…
ウラノスやクロノスとかが冥府にいるってのあったっけ?
- 111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:56:30.163 ID:svq8C9YSK.net
-
結婚するだけで不死になる磐長姫最強
ゼウスが攻めてくるなら女目当てだろ。
木花咲耶姫押し付けて死なせようぜ
- 112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 17:57:14.781 ID:KsXjXn3B0.net
-
>>111
バナナ型神話は神にも適用されるのか…日向に降臨した天照大神の孫・ニニギノミコトと、笠沙の岬(宮崎県・鹿児島県内に伝説地)で出逢い求婚される。父のオオヤマツミはそれを喜んで、姉のイワナガヒメと共に差し出したが、ニニギノミコトは醜いイワナガヒメを送り返し、美しいコノハナノサクヤビメとだけ結婚した。オオヤマツミはこれを怒り「私が娘二人を一緒に差し上げたのはイワナガヒメを妻にすれば天津神の御子(ニニギノミコト)の命は岩のように永遠のものとなり、コノハナノサクヤビメを妻にすれば木の花が咲くように繁栄するだろうと誓約を立てたからである。コノハナノサクヤビメだけと結婚すれば、天津神の御子の命は木の花のようにはかなくなるだろう」と告げた。それでその子孫の天皇の寿命も神々ほどは長くないのである(天孫降臨を参照)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/コノハナノサクヤビメ
- 115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:00:33.021 ID:svq8C9YSK.net
-
>>112
概念攻撃みたいなもんだろう
- 114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:00:14.223 ID:HMZmREyb0.net
-
家康が神化したやつは?
- 118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:01:26.967 ID:iq/YWVjK0.net
-
>>114
神様になっても結局東照宮=サルってイメージで
秀吉さんに負けてる
- 117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:01:03.280 ID:+9S9pBS00.net
-
国内なら大国主とスサノオだろ
- 119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:02:48.262 ID:+BCn3dfT0.net
-
ちなみに女神は大国主さんが片っ端から口説きます
- 120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:03:16.988 ID:RifFdcQ60.net
-
神道って万物に神が宿ってるって考えでしょ?
世界を消さないと勝てないじゃん
- 124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:05:48.286 ID:o1Q5NYuR0.net
-
>>120
滅ぼす必要はないだろ
平定すればいい、タケミカヅチがやったように
- 125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:06:32.038 ID:DvsxmIodd.net
-
天照大御神様はレイプされる
- 132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:14:00.705 ID:y+JRCfLt0.net
-
>>125
新作AVAV
「ゼウスvsアマテラス!主神同士のせいしをかけた戦いが始まる!
ゼウスの種付けプレス!アマテラスのだいしゅきホールド!
そして生まれる新しき神は!?」
制作・スタジオ高天原
演技指導・アメノウズメ
- 130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:10:03.912 ID:vH2OpYapM.net
-
最初にいた5柱の神々が戻られれば日本が勝てつ 別天津神(ことあまつかみ)は、『古事記』において、天地開闢の時にあらわれた五柱の神々を云う。
『古事記』上巻の冒頭では、天地開闢の際、高天原に以下の三柱の神(造化の三神という)が、いずれも「独神(ひとりがみ)」(男女の性別が無い神[1])として成って、そのまま身を隠したという。
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) - 至高の神
高御産巣日神(たかみむすひのかみ) - 征服や統治の神
神産巣日神(かみむすひのかみ) - 生産の神
その次に、国土が形成されて海に浮かぶくらげのようになった時に以下の二柱の神が現われた。この二柱の神もまた独神として身を隠した。
宇摩志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこぢのかみ)
天之常立神(あめのとこたちのかみ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/別天津神
- 133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:14:08.317 ID:RifFdcQ60.net
-
最初の神って造化3神じゃなかった?
天之御中と神産巣日神と高御産巣日神の3神
- 134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:14:48.212 ID:DbkaxUOqa.net
-
まずゼウスがイザナミや弁才天をナンパしてくる
- 135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:18:14.794 ID:+BCn3dfT0.net
-
ゼウス「大国主くんいいなぁ。ねぇ、君の奥さん一人くれない?」
ヘラ「ほほぅ〜・・・」ビキィ
ここまで想像した
- 137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:20:42.793 ID:svq8C9YSK.net
-
大国主VSゼウス、神話最強の種馬を巡る熱き漢の戦いが今始まる!
- 141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:28:26.894 ID:y+JRCfLt0.net
-
ディオニューソス「おっブドウ(ヤマブドウ)あるじゃん。ワイン作ろっと」
スクナビコナ「ほう果実酒ですか。ところで日本酒いかがですか?」
- 143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:29:32.673 ID:zhIUNRsP0.net
-
どいつもこいつもインドが片手間に消滅させられるだろ
- 146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:42:30.806 ID:A+JE7Se/a.net
-
スサノオ舐めんなよ?
めちゃくちゃつえーから
- 147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:43:56.262 ID:y+JRCfLt0.net
-
>>146
やんちゃしてた頃の黒歴史記録見せられたら腰砕けになりそうなんだが・・・
- 126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/07(火) 18:09:05.429 ID:svq8C9YSK.net
-
天照大御神「天岩戸に引きこもるわ」
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
【事前予約】KOEI最新作!大人気シリーズ「のぶニャがの野望」がRPGになって登場

【事前予約】全世界で最も人気スロットゲームがついに日本に上陸!
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428391922/

◆エジプト神話マジキチ過ぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】チ○コビンビンですよ神、実在していた
◆ギリシャ神話って最高だよな、神話の中でも一番エロイ
◆俺「ギリシャ神話の神ってかっこいいな元ネタも調べてみよ」
◆日本神話、北欧神話、ギリシャ神話、マヤ神話、クトゥルフ神話… 神話の楽しさは異常
◆【画像あり】外国人「父親がギリシャ神話風のチェスセットを製作した」海外の反応
◆ゼウスは雷落とせるけど日本の神ってなにが出来るの?
◆【朗報】チ○コビンビンですよ神、実在していた
◆ギリシャ神話って最高だよな、神話の中でも一番エロイ
◆俺「ギリシャ神話の神ってかっこいいな元ネタも調べてみよ」
◆日本神話、北欧神話、ギリシャ神話、マヤ神話、クトゥルフ神話… 神話の楽しさは異常
◆【画像あり】外国人「父親がギリシャ神話風のチェスセットを製作した」海外の反応
◆ゼウスは雷落とせるけど日本の神ってなにが出来るの?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:14 ▼このコメントに返信 とらはだめ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:17 ▼このコメントに返信 強さ比べなんかすんな。近現代だけでなく神話にまで手を出しやがって。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:21 ▼このコメントに返信 イザナミだ!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:31 ▼このコメントに返信 領土防衛だけなら余裕
なんだ今の日本の国防と一緒やんw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:31 ▼このコメントに返信 べつに対決させてみよう談義はいいんだけどこの>>1からは海外コンプを感じるな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:33 ▼このコメントに返信 ウズメに色仕掛けで何とかしてもらうとか。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:33 ▼このコメントに返信 勝ち負けの基準がよく判らんんのだがw
いや、神つっても世界中どこもそうだけど人知を超えすぎてて想像も及ばないっつうか。うんこから世界を作ったようなヤツと排泄物から生まれた破壊神とか、どうやったら決着つくのかさっぱりわからんわw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:42 ▼このコメントに返信 東郷神社と乃木神社から二柱出陣願おう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:44 ▼このコメントに返信 疫病神が相手に取り付いて終了
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:49 ▼このコメントに返信 日本は正直魔境だぞ不死性あってもそれ変化球で貫通して倒しにきたりとかガチで変に尖ってるの多い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:50 ▼このコメントに返信 ウメハラは参戦できるの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:52 ▼このコメントに返信 喧嘩ならともかく戦争は数じゃよ
オリンポス12神や36柱などでは相手にもならんよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:58 ▼このコメントに返信 神性能って、「ぼくのかんがえたさいきょうののうりょく」みたいな
設定の奴とかゴロゴロいて
いざ対決となると収拾がつかなくなりそう。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 02:05 ▼このコメントに返信 火の鳥とかいう糞漫画持ち出してくるんじゃねーよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 02:07 ▼このコメントに返信 ゼウスのAV出したら実際は販売禁止くらいで済むのかな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 02:16 ▼このコメントに返信 ここをAとする
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 02:16 ▼このコメントに返信 もともと各国を攻め入っては資源奪ってた狩猟民族と、天や大地に感謝して畑耕してた農耕民族とでは、信仰する神の特徴も違うだろ。
戦闘以外でも勝負してみ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 02:19 ▼このコメントに返信 言ったもん勝ちだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 02:29 ▼このコメントに返信 八百万もいるから相手の弱点つけそうだけどな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 02:43 ▼このコメントに返信 途中で出てきたゼウス推しがうぜえ
力が及ばないという落とし所をことごとく蹴るんじゃねえよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 02:55 ▼このコメントに返信 海外と違って日本は特化型の神様多いからな、能力者に対する幻想殺し持ちのかみやんみたいに相性勝負で勝てるかもしれない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 03:17 ▼このコメントに返信 アナタハカミヲシンジマスカ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 03:20 ▼このコメントに返信 北欧とかあっちの神話って武器の特殊効果が中二しててめちゃ強いよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 03:27 ▼このコメントに返信 仏教同様八百万と融合して平和的におしまいに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 03:28 ▼このコメントに返信 弁天もやんちゃしてたよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 03:31 ▼このコメントに返信 まさしく和を持って尊しとなすだな。すごいわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 03:32 ▼このコメントに返信 女神転生の原作?の小説だと、世界中の神々と戦ってたな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 03:37 ▼このコメントに返信 宇宙の外まで焼き払ったのは記述あるから確定しているとして
その攻撃で日本の神々死に絶えたって記述が無いんだから
やっぱりゼウスの攻撃効いてないじゃん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 03:55 ▼このコメントに返信 小学生かよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 04:15 ▼このコメントに返信 ガンツで仏像星人をぶっ飛ばす回があったけど、キリストでこれをしたら大変なことになるんだろうなぁ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 05:11 ▼このコメントに返信 知名度的に日本神話よりも漫画連合軍を北欧神話にぶつけたほうがいいかも。いい勝負しそうだし。DBが多そうだけど。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 05:48 ▼このコメントに返信 天岩戸とかいう絶対防御
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 05:54 ▼このコメントに返信 海外は所詮物語や創造の範疇!
賛否両論あれ現人神がおり神器が実在する日本最強だろW
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 06:43 ▼このコメントに返信 実在したわけでもない言ったもん勝ちの話で熱くなれるって
逆に羨ましいわw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 06:44 ▼このコメントに返信 本当に攻めてきたら中国あたりからの遠距離攻撃でも一撃で日本消滅しそう
日本の神はそんな化け物達相手にどう立ち向かうの
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 06:56 ▼このコメントに返信 ルールガバガバすぎない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 07:54 ▼このコメントに返信 ギリシャ神話も北欧神話も創世は結構おざなりというか、作った神を殺して主神の座にたったんだよな。それに対して日本神話は国譲りとかしてるけどまだマイルドかな。
支配者の欧神と、自然の化身・統治者の日本神。比べにくいな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 08:36 ▼このコメントに返信 勝負が着かないからある程度の所でルール作ってオリンピックやろうって話になったら面白そうだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 08:48 ▼このコメントに返信 ※38
中国が禅譲を基本とするからな
火種がバチバチな地中海文明とはそりゃあ違いが出ますわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 09:41 ▼このコメントに返信 中盤に湧いて出るゼウス推しの奴の受け答えが小学生みたいで気持ち悪い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 11:07 ▼このコメントに返信 米16
じゃあここをA´とするだろ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 11:47 ▼このコメントに返信 ささみさん@になってきたw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 11:48 ▼このコメントに返信 勝敗の不明さや能力の尖りっぷりが酷い。
とするなら、頭の良い神様がいる陣営が有利かね。
智恵を守護する神様が複数居て、戦略的な得意や外交面の神様も居る日本は有利かもしれん。
ただ、メジャーじゃないだけで外国の神様にも居るのかもしれないね。
戦闘系の神様と違って目立たないから・・・。
道真や家康が参戦出来るなら、閑羽が敵になるが不味くないかね。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 11:52 ▼このコメントに返信 米37
日本の神話って基本争い少ない。
世界的に見ても神話って誰が誰を殺してどうなったこうなったってのばかりだよね。
あと日本人は無宗教が多いってよく聞くけど生活に馴染み過ぎててそう思うだけだから。
神社におまいりするのなんて立派な神道だし、弘法さんとかは仏教だし。
皆大体家には仏壇か神棚くらいあるだろ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 13:15 ▼このコメントに返信 八百万って意味が沢山とかだよ
沢山神様が居ますって事です
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 13:30 ▼このコメントに返信 君らには是非ダン・シモンズを読んでいただきたい
現代人と、古代人と、宇宙人と、神話の化け物と、神様が戦ったらってのをSF観点から書いた作品
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:12 ▼このコメントに返信 なんか、戸田恵子版の鬼太郎みたいな話だな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:41 ▼このコメントに返信 日本の神様は祟り神だらけ
攻めてきても祟られて弱った所をフルボッコ
でも日本に来る前に祟りで母国が死に絶える方が先かも
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:53 ▼このコメントに返信 セックスバトルしたらええんとちゃうか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:09 ▼このコメントに返信 中国が糞強かった気がする
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:13 ▼このコメントに返信 土地と信仰から力を得ている神々が他の土地に直接殴り込んだ所で余程神格が違わない限りはその土地の神々に勝てるわけが無いわな
他の神々の土地から信仰力を奪う為に信者達に布教させなくちゃ(使命感)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:17 ▼このコメントに返信 海外勢は将来の破壊と再生なイメージだけど
神道は一区切りついた過去の話っぽいから神々も落ち着いちゃってて
海外が攻めてこようが何しようが接待しまくって合祀されてく印象…
戦いにすらならなず変な名前つけられて飲み込まれるだけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:19 ▼このコメントに返信 ゼウスはヤマトタケル、コノハナサクヤ、アメノウズメあたりの色仕掛けで籠絡できそう
そして嫉妬したヘラが暴れてギリシャ軍は自壊するんじゃなかろうか・・・w
つーか、仏教と現代創作持ってきたらアメリカと日本以外は雑魚化するからな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:38 ▼このコメントに返信 日本武尊の辺りは
神話っつーより伝説じゃね?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:50 ▼このコメントに返信 戦闘力はインドあたりが一番やばいだろうな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:41 ▼このコメントに返信 積んでたカンピオーネでも読むか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月10日 16:43 ▼このコメントに返信 天津甕星とかいうジャパニーズルシファー
ペルソナだけでなく真シリーズでも出ればええのに
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 16:16 ▼このコメントに返信 死体から神が生まれる位だし負けはないでしょ
勝てもしないが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:07 ▼このコメントに返信 ギリシャには神がついてるからデフォルトしないんだね