- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:43:33.000 ID:ghnqVJ+o0.net
-
22歳の貴重な時間がどんどん吸われていく
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:45:02.361 ID:ghnqVJ+o0.net
-
徹夜でお絵かきかパズドラするぐらいしかやることがない
何のスキルも着かない
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:46:22.556 ID:FjqWUskg0.net
-
いいじゃん営業とかの方がいいの?
あとその仕事簡単になれる?
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:47:39.902 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>4
簡単も何も中退の俺がなれたからな
死ぬほど楽だがオススメはしない
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:49:07.162 ID:ghnqVJ+o0.net
-
転職転職転職転職転職
株ポケ入りたかったなあきっと楽しいんだろうなあ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:50:05.908 ID:R2KsUOOKd.net
-
給料は?
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:51:14.225 ID:ghnqVJ+o0.net
-
基本給16
夜勤手当
資格手当
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:51:28.455 ID:z02OYOpf0.net
-
下流工程ってやつか
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:52:21.016 ID:ghnqVJ+o0.net
-
つまらないし未来はない
早く転職したい
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:52:45.320 ID:cEDwEMDB0.net
-
なんか勉強でもしてりゃええんでね
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:53:59.383 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>12
何すればいいのかわからん
キャラデザインとかしたいから落書きばっかしてるけどなれるわけないし全くの無駄
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:55:51.916 ID:yud/sk2EK.net
-
>>15
無駄と思っても物量貯めておくと良いらしいよ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:52:58.270 ID:pXuoFZkq0.net
-
巧妙な楽な仕事自慢スレ
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:57:27.652 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>13
自慢にならないよマジで
将来に繋がらない、給料安い、拘束長い
沸き上がって来るどす黒い負の感情を押さえ込みながら膨大な量の暇に潰されないよう自分を保つだけの仕事
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:53:55.791 ID:z02OYOpf0.net
-
トラブル起こった時が面倒くさそう
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:57:27.652 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>14
決算期(今)は忙しいけどそれでも普通の仕事に比べたらへのようなもの
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:56:10.712 ID:XPXl3qyud.net
-
いつまで人間がやるんだろうな
変に機械化するより底辺を安く雇うほうがいいんだろうか
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:58:12.488 ID:z02OYOpf0.net
-
>>17
結局はその機械を管理する人間を配置しないといけないだろ
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:59:04.427 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>17
ほんとな
データ送って印刷して…って猿でもできるわ
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:56:11.634 ID:haloifMD0.net
-
何それ画面見てるだけでいいの?
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:59:04.427 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>18
流れて来る顧客情報等のデータを見て仕分けして必要なものを印刷する仕事
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:57:55.098 ID:ytypGy/00.net
-
SEだけど、サーバールームにいる死んだ目をしたオペレータ見ると悲しくなる
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 21:58:27.106 ID:iTY00J7t0.net
-
若いときにやるもんじゃないね
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:00:22.882 ID:ghnqVJ+o0.net
-
あああああああああ早く転職してえええええええええこのままでは未来がなくなる
一年もやったら人ではなくなる早くしなきゃ早くしなきゃ早くしなきゃ早くしなきゃ、
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:00:36.721 ID:NJPjvHoq0.net
-
楽ならいいじゃん
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:03:35.352 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>26
フリーター時代は結構キツイバイトしてたけど充実度でいったら遥かに上だった
楽で暇なだけでは駄目だわ
やり甲斐と成長性、そこで何を学べどう活かせるのか
それが1番大事
今回の就職でそれを学んだ
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:32:57.957 ID:lIwanEond.net
-
>>32
いいこと言うじゃないか
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:02:06.953 ID:iTY00J7t0.net
-
開発やら導入やらで自称苦労人はオペレータやりたがるよね
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:02:18.689 ID:z02OYOpf0.net
-
ポケモンとか艦これやっててもいいの?
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:04:59.459 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>30
音楽聴こうがゲームしようがバレなきゃ問題ない
土日の夜勤なんて監視役いないからサーバー監視用のPCでスマホ充電してゲームやってる
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:06:55.444 ID:z02OYOpf0.net
-
>>34
裏山しいけど
派遣?
- 41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:07:36.633 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>37
特定派遣になるんかな
一応正社員だけど
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:11:28.798 ID:z02OYOpf0.net
-
>>41
福利厚生はしっかりしてるの?
それだったら楽でいいと思うけど
仕事なんて所詮金稼ぐ手段なんだしさ
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:14:46.392 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>45
その辺は普通の正社員とかわらないと思う
でもどうせ稼ぐならやり甲斐のある仕事をしたほうが人生充実するし次に繋がる
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:03:04.522 ID:iTY00J7t0.net
-
テレビおいてあるところもあるくらいだぞ
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:04:26.859 ID:iTY00J7t0.net
-
シルバー人材で十分
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:06:58.607 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>33
駐輪場の管理と変わらないよな
若いやつがやる仕事じゃない
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:06:05.449 ID:x9qzBmJga.net
-
株でもやったらいいんじゃないかな
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:10:01.033 ID:DeLLMGv20.net
-
FXに張りつきできるじゃん
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:06:58.867 ID:Xn8i7KF1p.net
-
週に何日何時間働く?
祝日は休める?
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:11:37.496 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>39
シフト制だから祝日とか関係ない
週4で夜勤が長い
休みは申告性
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:09:36.946 ID:6DwELlQs0.net
-
楽そうで良いな
業界未経験でもなれるの?
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:11:37.496 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>42
なれるけど楽に惹かれては駄目だ
何も残らない
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:10:56.668 ID:YRd8d30c0.net
-
正社員だけど鯖監視の仕事してるわ
実働3時間で手取り17万だからおいしい仕事だとは思う
スキル云々については、ほとんどの仕事は次に繋がりにくい仕事だし別にどうでもいいっていう
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:14:46.392 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>44
将来の保障がキチンとされてるならいいとおもうわ
俺なんて今のままじゃただの粗大ゴミ
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:14:28.999 ID:Xn8i7KF1p.net
-
何も残らないというけど俺なら暇な時間に勉強したいのだが
今は勉強する時間が欲しいから正直羨ましい
- 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:16:02.281 ID:Z3arp0y40.net
-
暇なら資格勉強でもしとけよ
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:20:03.334 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>49
そうだな次からそうしよう…無駄にしてはいけない
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:16:15.012 ID:PjVyoQJw0.net
-
サーバに異常が発生したらどうするの?
自分で治すの?SE呼ぶだけ?
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:20:03.334 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>50
上に連絡して指示を待つか現場に呼ぶ
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:16:15.990 ID:6DwELlQs0.net
-
拘束時間長いって言ってもゲームやったりして暇潰せるんだろ?
それで金もらえるなんて最高じゃん
煩わしい人間関係も無さそうだし
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:20:03.334 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>51
俺はどうやら生き甲斐とかやり甲斐とかそういうものが大事な人間だったらしい
怠けるのは大好きだが腐りきってしまえる勇気はない
- 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:16:27.360 ID:ghnqVJ+o0.net
-
お絵かきしてキャラデザしたい
絵本とか作りたいし漫画も書きたいし挿絵の仕事とかもしてみたい
なんでこんなやりたいことと正反対の仕事してるんだ俺
- 53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:17:22.675 ID:z02OYOpf0.net
-
でも銀行とか医療関係のサーバでトラブったら罪悪感に押しつぶされそうで怖いな
- 60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:22:08.765 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>53
個人情報山盛りだからその辺はかなり厳しいな
まあマニュアル通りやってればそうそう大事にはならないと思うけど
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:18:36.148 ID:O4qEYnRl0.net
-
エラー表示の意味とコマンドを覚えれ
異常が出たときにSEがどう対応するのか見てるといい
そうすれば少しは勉強になるだろ?
- 60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:22:08.765 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>56
だな…なにか少しでも吸収しないと本当に駄目人間になる
- 58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:21:25.054 ID:FjqWUskg0.net
-
将来ってずっとそれしてたら何もしなくていいじゃん
- 62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:26:34.618 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>58
定年まで保障されるならね
絶対10年も続かないしそうなった時社会に俺の居場所はどこにもない
- 63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:29:23.880 ID:z02OYOpf0.net
-
>>62
離職率はどんなもんなの?
- 65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:30:30.648 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>63
離職率というかほとんど派遣だから入れ替わりは激しいよ
長い人で3年とかそんなもん
- 59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:21:49.415 ID:2U25De7l0.net
-
こういう仕事にやりがいとか言ってしまえる人っているんだなぁと思った
オレには考えられんわ、楽なら楽なだけ良い
- 61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:24:26.295 ID:z02OYOpf0.net
-
>>59
正直今の仕事クビになったらこういう仕事に就きたいわ
- 62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:26:34.618 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>59
確かに楽して金もらえるなら最高
でもそれは自分の未来を切り崩してはした金にしてるのと同義
理想の生活や仕事があってそれを実現できない、できそうもないというのは本当に辛いぞ
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:30:18.462 ID:23907hIP0.net
-
インフラ系のエンジニアに昇格とかないの?
- 66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:31:02.678 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>64
派遣にそんなものないでしょ
名ばかり正社員なんてそんなもんさ
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:31:14.502 ID:oSM1+ZGw0.net
-
適当にスクリプト書くとか監視ソフト使えば
何かあったときだけ見るようにできるんじゃないの?
何やってんだか具体的にわからんが
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:32:52.021 ID:ghnqVJ+o0.net
-
>>67
俺もよくわからん
サーバーに流れて来るデータを見て仕分けして印刷して纏めて提出するというのを繰り返してるだけ
- 70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:35:42.099 ID:oSM1+ZGw0.net
-
>>68
データってことはデジタルデーだだろ?
どう考えても自動化できそうだけどなあ
少なくとも自分のやってることの意味がわからんってのは
精神衛生上良くないだろ
そのくらい勉強しろ
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:01:25.762 ID:watvQVF70.net
-
俺にピッタリそうな仕事だな
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:05:13.436 ID:7qvDYM/z0.net
-
いいな
できることなら交代したいわ
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:18:21.688 ID:h47SHA/I0.net
-
こういう仕事に本気で憧れてしまう
もう仕事で脳味噌使うの疲れた
【事前予約】事前登録5万件突破!期待の本格派RPG
【事前予約】KOEI最新作!大人気シリーズ「のぶニャがの野望」がRPGになって登場

【事前予約】全世界で最も人気スロットゲームがついに日本に上陸!
【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428842613

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:45 ▼このコメントに返信 資格だ勉強だって言うより若いなら転職の準備した方がいい
ここで身に付くものは何もない 暇な時間を勉強に充てるくらいなら転職先を探せ
最低○年とかホント意味ないからすぐ探せ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:47 ▼このコメントに返信 あとになってそのありがたさに気づくパターン
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:51 ▼このコメントに返信 正論やなぁ
あと50年出来るならいいけど・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:51 ▼このコメントに返信 ※2
それな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:51 ▼このコメントに返信 なにこれ裏山、こっちなんてやりたくもない体育会系のノリで研修させられるし静かなところが良いわ
放置されて腐るかなんて自分次第だし、新卒で会社に入ったらこれだよ。自分と会社の内部方針が面白いくらいかみ合わん……
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:52 ▼このコメントに返信 そんなに嫌ならその席よこせよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:52 ▼このコメントに返信 パズドラしてないで絵描いてればいいじゃん?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:53 ▼このコメントに返信 一日中2ch監視するようなニートさんに打ってつけの職業じゃないですか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:56 ▼このコメントに返信 仕事によって何か身につくと思ってる根本的に受け身で底辺根性でありますな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:56 ▼このコメントに返信 20代なら悩みながらいろんな仕事やってみるといいよ
楽ってだけでずっと同じ仕事やりたくても
そんな仕事がいつまでもあるとは限らないので
公務員以外で安定なんて幻想だし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 00:58 ▼このコメントに返信 絵でもなんでも描いて持ち込みすれば
絵描きで食べていくのは難しいから暇な仕事で稼いで好きなのは好きなのでやるといいよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:01 ▼このコメントに返信 勉強して資格取りまくればいいのに
空き時間大量にあって何も身につかないって落書きしてりゃそりゃなにも身につかんわ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:02 ▼このコメントに返信 羨ましがってる奴はニートだけ
こういう会社ははずっと最低辺の収入でキャリアにならないクソみたいな仕事やらせて、それなりの年齢になったら切る
努力して色々勉強すればその限りではないが、勉強した結果を認めて貰えるチャンスは少ない
だいたいそこまで勉強するなら別のまともな会社でその能力を発揮した方がいい生活ができる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:04 ▼このコメントに返信 正直すげえ羨ましい
自虐風自慢に見えてしまうくらい羨ましい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:05 ▼このコメントに返信 リーマントラック運転手よりも楽そうだから羨ましいが、小部屋で拘束されるとか
人に飼われる動物のようで精神がゲシュタルト崩壊しそうで怖い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:09 ▼このコメントに返信 似たような立場にいたわ
恐らく向いてないんだろうね
向いてる奴は何かしら見出して技術やら何やらと吸収して成長するらしいけど自分は無理だった数ヶ月で止めたわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:15 ▼このコメントに返信 セキュリティの監視は忙しい上に何も身に付かないというまさに地獄
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:16 ▼このコメントに返信 結局この人も前はそこそこキツい仕事やってたって言ってるし、キツくて身体や頭を酷使する仕事をやっていれば羨ましく思えて、あんまり労力を費やさない仕事に就くと逆にしんどい仕事が恋しくなるってだけだよな
キツくても楽でもメリハリの無い仕事は駄目だって事か
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:22 ▼このコメントに返信 突発タスクならしょうがないが、慢性的に監視してるってんならやべーな。
監視ツール作ればいいだけなんじゃないの。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:25 ▼このコメントに返信 俺も大手メガバンクのデータセンターでサーバー見てるけど、結局監視する役目を機械化出来たとしてもその機械がエラー起きた時にまたそれを監視する役目の奴が必要だから最終的にはアナログに人間が見てないとダメなんすよ
今の所はね
どんなに信頼出来てもいつ予期せぬ障害が起きるか分からんから100パーセントは存在しない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:26 ▼このコメントに返信 口で言ってることはもっともだけど
時間ありまくりでバレなきゃ何しててもいいのに
自主的に何か勉強したりはしてないみたいだから
転職しても何も変わらないんじゃない?
このタイプは忙しければ気が紛れるだけで結局何かを吸収してる訳じゃないだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:32 ▼このコメントに返信 こういう仕事にあこがれている学生は一度パン工場のバイトやってみたらいい
脳みそを使わない仕事がいかに過酷がわかるから
加えて就活に対するモチベーションが格段に向上するぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:35 ▼このコメントに返信 監視だけじゃ将来きついでしょ
若いうちにいろいろやらせてもらって、スキルアップして上に行く準備をしとかないとIT系はキツイよ
流されるまま、何もせず日々を過ごすと社内SEなんかを目指せ無いから
IT系は自社のSE業務やってなんぼ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:36 ▼このコメントに返信 誰でもできる上に楽な仕事っていうのは
それゆえに成長もないから未来がないよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:37 ▼このコメントに返信 下請けか元請けかが全て
元請けなら監視業務でも食いっぱぐれはない
まぁ、元請けのサーバ監視なんて聞いたこと無いけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:38 ▼このコメントに返信 めっさ楽しいじゃん
普段は作業感強いけど
要対応検出した時のエマジェンシー感は脳汁でるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:40 ▼このコメントに返信 職種は違うけど全く同じ事で悩んで転職したよ
羨ましいとか言ってるのは若い奴だろうな
誰でも出来る仕事なんて真っ先に切られるぞ
それが30代、40代で何のスキルもなく、積み重ねもなく放り出されたらどう生きる?
一芸や才能、商才でもあればいいけど、そんなのあるのか?
考えた方がいいぞ本当。ウマい話なんて裏しかない。
楽でいいな〜なんて10年後の自分にぶっとばされるぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:41 ▼このコメントに返信 この業界、経験がなければ認めてもらえないよ
資格も勉強も、経験には遠く及ばない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:48 ▼このコメントに返信 3年くらいやったことあるけどUnix環境だったから最高だったよ
楽するために覚えたUnixスキルで15年メシが食えてるしこれからも食っていくと思う
一般には聞かない特殊な環境だとアレだけどな…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:52 ▼このコメントに返信 たぶんこういう奴が30歳になってニートになるんだろうなあ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 01:58 ▼このコメントに返信 なんちゅうワナビー感
サーバー監視も忙しさにピンキリあるから困る
こいつの職場は楽な部類なんだろうな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:01 ▼このコメントに返信 オペレータからインフラ系エンジニアになったよ俺は
思考停止しているやつは別として本当に何も見につかない上に夜勤で頭と身体が削られて将来が怖かったわ。インフラ系エンジニアもそれほど先がないけど、、、
資格勉強もしたし、自宅にルータやらサーバ環境構築したり努力したけど抜け出すことをお勧めする
いまはVMあるから勉強楽だしいいよね。アプライアンスでネットワーク系も充実してるし。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:08 ▼このコメントに返信 自動化するのはいいけど、勝手にやるなとか言われそうで怖い。
先に確認しとけばいいのか。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:10 ▼このコメントに返信 大卒で普通にホワイトカラーの仕事したけど続かなくて、今は工場で頭使わない仕事してるが、正直今のが天職だと思ってる。出世もしないで一生プレス機ガチャコンガチャコンしてたいよ。
ほんと人それぞれだな……
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:20 ▼このコメントに返信 でもどうせ大卒で能力のいる仕事につけてたとしても
激務だの金より時間がほしいだの言うんだろうし、いいんじゃねえの
公務員試験の勉強でもしろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:21 ▼このコメントに返信 これが意識高い系ちゃんですか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:26 ▼このコメントに返信 まあ確かに20代だと不安にもなるだろうなぁ
これもある意味経験か
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:26 ▼このコメントに返信 だったら譲れや糞野郎
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:27 ▼このコメントに返信 ウラヤマスィ…
と思ったが夜勤は体壊すから無理だわ俺orz
あー楽して金稼ぎてぇ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:31 ▼このコメントに返信 仕事なんか金稼ぐ手段だわ。身の丈考えずにプラスアルファを求めると大体悲しいことになる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:41 ▼このコメントに返信 ちょっと情報が古いんちがうか。
一昔前はこんなんやったが、金がもったいないとかで、どんどん仕事入れられて、暇な時間減らされていってるで。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:41 ▼このコメントに返信 サボることも他の勉強もなんでもできるなら天国
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 02:53 ▼このコメントに返信 *41
そんなもん会社によるだろ。
世の中が画一的に進むとでも思ってるのか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 03:02 ▼このコメントに返信 1は帳票メインのとこかな?
あれはIT系というより、もはや肉体労働みたいなもんだからな
俺も前はオペレーターだったけど、メガバンクに居たからバカみたいに忙しかったわ
転職時には職務経歴のおかげでウハウハ
今もIT系には居るけど自分は監修みたいな立場だからたまにサーバールームとか懐かしくなる
コマンド打つのもなんだかんだ嫌いじゃなかったなあ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 03:18 ▼このコメントに返信 同業の運用だけど忙しくて死にそう
監視だけとかあるの?変わりたいわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 03:21 ▼このコメントに返信 鯖管は学歴職歴なしウンコの最初の一歩だろ
最低限の金を手に生活が安定しつつ仕事内容の糞さと将来への不安から謎のモチベーションに溢れ、勉強したくて仕方がなくなる
そして仕事中とは思えないほど時間が作れるから勉強し放題
ここでブーストしまくり、晴れてIT系企業戦士が出来上がる
そうやって入ってきた子は底辺を知ってるせいか、以外にもタフで潰れない戦士に育つ事もあり、重宝する
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 03:37 ▼このコメントに返信 お絵かきしてキャラデザしたい云々こぼすくらいなら
全くの無駄とか決め付けずに暇な時間の間しっかり描いとけよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 03:49 ▼このコメントに返信 俺もやってて今無職だけど(40代)ほんんと移れるきっかけが何でも良いから
話し着たら飛びついてもいいと思う。。コレに関しては。。
若いうちにやってほしくないな。。
まぁ、システムによりけりだと思うけど。
開発かじっておいてもいいと思う。
や、携わってほしい。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 04:13 ▼このコメントに返信 転職したぐらいで何かスキルが身につくと思ってるならそれは間違い
今のご時勢ならどこいっても同じようなもん
スキル身につく奴は自分で時間と方法みつけて何かしらやっとる
このままじゃ未来がー環境がー老後がーって言ってるやつは基本何も変わらん
仕事に忙殺されてってならまだわからんでもないが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 06:27 ▼このコメントに返信 夜勤は若い時は良いけど歳とるとほんま…長生きせんで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 06:33 ▼このコメントに返信 同意できなくて悪いけど自分は楽でひまな方がいいわ。
将来性とかわりとどうでもいい。
アグレッシブに上を目指すならたしかに問題が多い職種だから
そういうことでいらつく人がいるのもわかるんだけどね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 06:36 ▼このコメントに返信 無駄にしているだけのくせに、他に何ができると思ってんだか
資格の勉強でもしとけよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 07:15 ▼このコメントに返信 サーバ監視は眠気との戦い。
資格の勉強もさせてくれないし、未来もないよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 07:17 ▼このコメントに返信 必要な仕事ではあるが、まあ暇だよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 07:46 ▼このコメントに返信 俺もネットワークのインフラ管理者だけど問題起きないときは暇だから資格の勉強やネットサーフィンしてる
正社員で手取り45万
交代勤務だから残業ほぼ無し
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 08:19 ▼このコメントに返信 「うぇーいwww」が無理な俺には転職に思える
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 08:20 ▼このコメントに返信 ビル管理とかから小説家になった人とかも確かいたし
クリエイティブな趣味に費やせるならまずは「凄いアマチュア」を目指せば良いじゃないの
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 08:51 ▼このコメントに返信 正社員で交通量調査をやるようなもんやで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 09:19 ▼このコメントに返信 比較的、新しい機材使えたり壊れてもすぐ部品交換できる環境なら楽だけど
スペック不足かつ多少壊れても修理や交換の費用が出ず運用で何とかしろって職場は地獄やぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 09:50 ▼このコメントに返信 ※58
交通量調査より楽やで
交通量調査はサボれないけどサーバ管理は問題起きない限り好きなことできる
企業によるだろうが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 09:56 ▼このコメントに返信 きついよりは楽な方が絶対いいが、退屈ってほんと人生無駄にしてると感じる
しかしそれは仕事をマスターした証拠でもあるから転職して次進むべきだ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 10:16 ▼このコメントに返信 暇だから苦痛とか言ってるけど、ゲームしても絵描いてもバレないし怒られないなら勉強なりなんなり自分の身につくことして糧にすればいいってのにやりがいとか何言ってんだこいつ。
金もらって勉強してスキルつけたりできるのにバカだなこいつ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 10:45 ▼このコメントに返信 離職率高いところで、仕様書が全然更新されない職場だと地獄すぎるぜ\(^o^)/
長年やってる人が居ないせいで、どこの部署に障害連絡したらいいか分からん手順とかあり過ぎて困る
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 12:43 ▼このコメントに返信 もう殆どNagiosとかの監視ソフトに入れ替わってると思ってたわ
スキルはガチで身に付かないね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:27 ▼このコメントに返信 ニートや学生にはよく見えるんだろうがなあ・・・
転職できたとしても間違いなく使い物にならんし将来性なしとか死にたくなりそう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:47 ▼このコメントに返信 社内システムのペネトレやってる俺、毎日毎日社内システムに対してハッキング行為を繰り返す
わりと楽しい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 19:40 ▼このコメントに返信 クソブラックで時間どころか命そのものが削られてる奴がごまんといるのにずいぶんと贅沢だな
将来性なんてのは自分の体ありきだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月13日 21:02 ▼このコメントに返信 若いうちは苦労してでもスキルつけなきゃあかんよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月14日 00:00 ▼このコメントに返信 米67
じゃあ辞めろよw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月14日 00:04 ▼このコメントに返信 将来性が自分の体ありきなんて夢見すぎ
健康なニートなら将来性あるのかよw
将来性は所属する会社と自分の経歴にしかない
それ以外はバクチ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月14日 16:04 ▼このコメントに返信 シス管かと思ったら単なるオペレーターじゃねーか
サーバ監視とか表現しちゃう辺が底辺なりのプライドが見え隠れしてる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:09 ▼このコメントに返信 ※64
もうNagiosはさすがに時代遅れすぎるだろ
OSSならZabbixあたりを入れてる
アプライアンスでもあるしな
※66
業務でペネトレいいなぁ
Nessusあたりでやるのか
Tripwire IP360でも使うのか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:29 ▼このコメントに返信 暇な時間に勉強したらいいやんけ。楽しつつやりがいある仕事なんてできるわけねーだろ。口だけは達者だな