1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:16:42.172 ID:+exDtOwuM.net 
俺が作ったら絶対こんなのだわ






4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:18:22.871 ID:fN1+z421p.net
緑がないんだよね

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:18:43.786 ID:BloIyn3w0.net
野菜食え

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:19:10.538 ID:+exDtOwuM.net 
>>5
キャベツちぎって入れてたら見栄えよくなる?


65

  【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!

 


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:19:40.181 ID:iynPH+AVH.net
ブロッコリーとミニトマト入れとけば解決

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:20:34.421 ID:+exDtOwuM.net 
>>8
ブロッコリーか
茹でるのめんどくせえな

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:25:19.714 ID:iynPH+AVH.net
>>11
大量に茹でて小分けして冷凍しとくといい
他のおかずでもそうしとくと楽

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:25:58.411 ID:+exDtOwuM.net 
>>17
弁当博士かよ!
もっと裏技ないか?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:29:27.242 ID:hKJ0KBb3d.net
>>19
暇な時にアスパラベーコン作って冷凍

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:30:42.490 ID:+exDtOwuM.net 
>>23
冷凍達人かよ
お前の冷凍庫どうなってんだよ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:32:43.652 ID:hKJ0KBb3d.net
>>26
料理が好きだからかな
たくさん作る

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:34:08.261 ID:+exDtOwuM.net 
>>32
俺のも作ってくれよ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:37:12.712 ID:85ifJldJ0.net
>>36
おいおいそのままやる気かよw
一口サイズに切り離してラップかけてチンだよ
時間は量による。見ながら調整すればいい

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:39:33.699 ID:+exDtOwuM.net 
>>43
なんでお前らそんな料理上級者っぽいんだよ…
見てもわかんねーよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:31:39.629 ID:iynPH+AVH.net
>>19
裏技ってわけでもないが夕飯の残りとか普通に持ってくけどな
カレーとかも
レンジないとだけど

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:33:21.881 ID:+exDtOwuM.net 
>>30
夕飯とか残らないんですが…

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:32:03.018 ID:85ifJldJ0.net
>>11
レンチンでいける


>>31
レンチンか
ブロッコリーでかいけどどれくらいチンすんだ?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:20:06.331 ID:h00KcRFM0.net
紅しょうがか福神漬けで赤足そう

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:21:04.340 ID:sK6A9AM10.net
レタスで仕切りしたりするといいよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:22:57.042 ID:+exDtOwuM.net 
>>13
レタスでしきり?そんな技術ねーよ

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:49:47.400 ID:sK6A9AM10.net
>>15
てきとーでいいじゃね
こんな感じでそんなに難しく考えず 




57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:50:41.179 ID:+exDtOwuM.net 
>>56
こんなに上手くレタス敷けなくて朝からイライラしそう

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:50:55.269 ID:STW5djRBa.net
>>56
レベル高すぎて引いた

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:22:33.279 ID:XKs97bqN0.net
緑と赤
レタスにミニトマトでも入れたら少しは見栄えするんじゃね

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:23:38.095 ID:+exDtOwuM.net 
>>14
女の弁当ってこんなのじゃん
何時間かけてんだよ




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:31:22.005 ID:UD8K77Yc0.net
もちろん見られるからだよ つまり見せる用なわけ
ガキの頃は母ちゃんの弁当が恥ずかしくて断ったなぁ・・・・まあソレ以上にまずかったんだけど

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:32:49.559 ID:+exDtOwuM.net 
>>28
今考えたらかーちゃんの方がよほど良い弁当作ってくれてたわ…

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:27:07.477 ID:uAghNbNlE.net
>>1の弁当なら、ご飯をベジタブルミックス混ぜてケチャップ絡めて炒めれば見た目はかなり良くなるぞ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:27:52.495 ID:+exDtOwuM.net 
>>20
朝そんなのする余裕あるか?

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:30:16.526 ID:uAghNbNlE.net
>>21
5分くらいやで?

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:31:33.031 ID:+exDtOwuM.net 
>>24
マジ?
味付けケチャップだけで良いの?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:30:28.692 ID:hKJ0KBb3d.net
あと、ほうれん草ゆでて小分けして冷凍

朝解凍して、ポン酢で会えたり、コーンとかベーコンとかとバターで炒める

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:36:18.050 ID:hKJ0KBb3d.net
スーパーに198ぐらいで椎茸七個ぐらい入ったやつ買って
さっき言ったほうれん草とポン酢でいためたり

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:34:07.364 ID:hKJ0KBb3d.net
あとはなー、牛肉小分けして冷凍して、朝しょうゆ、みりん、さとう卵ですき焼き風にする

残った卵はたまご焼きに

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:35:06.893 ID:+exDtOwuM.net 
>>35
早くレシピ本書いて売れよ
余った卵で卵焼きとかそんなテク俺にねーよ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:37:23.720 ID:hKJ0KBb3d.net
>>38
料理好きだから自分用のレシピ本書いてたことあるけど、こんなぐらいたぶんみんなできちゃうからな

婚活してきなさいな


>>44
早く俺にもそのレシピ本おくれよ
婚活して成功すると思ってんの?なめてんの?

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:35:44.019 ID:9Bh/2pOrp.net
もう普通に売ってる冷食使えばいいんじゃないかな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:36:53.185 ID:+exDtOwuM.net 
>>39
なんかああいった小分けの冷食って買わないんだよなー

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:43:26.510 ID:+exDtOwuM.net 
どんな女でもだいたいこれくらいのクオリティの弁当作れるじゃん?
あの能力なんなの?




51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:47:42.460 ID:2CQzhPi/a.net
>>47
白飯のwwwwww横にwwwwwwいちごwwwwww

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:48:35.902 ID:+exDtOwuM.net 
>>51
そういや、そうだな
これはないわ、飯が酸っぱくな?

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:44:33.546 ID:geIAvLxM0.net
卵焼き
トマト
ブロッコリー
肉魚

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:45:06.101 ID:+exDtOwuM.net 
>>49
肉魚ってどっちかじゃねえのか

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:48:00.203 ID:+exDtOwuM.net 
こんな華やかなの作れたら飯の時間もテンション上がるのになあ




53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:48:23.067 ID:ql+HtIVb0.net
女ってさ、弁当作りにステータス振りすぎて頭の弱さが犠牲になってるよな

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:49:19.115 ID:+exDtOwuM.net 
>>53
俺もちょっとくらい弁当作りにステふりたかった

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:52:01.417 ID:STW5djRBa.net
俺も弁当が良いがビジネスバッグに入らないので結局外食になる

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:52:47.469 ID:+exDtOwuM.net 
>>61
俺なんか弁当製作能力ないからコンビニパンばっかだぞ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:54:41.835 ID:STW5djRBa.net
>>63
コンビニパンうまいか?菓子パンは食えるけど、昼ごはんにできるようなパンがない

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:56:07.764 ID:+exDtOwuM.net 
>>66
うまいとかどうかじゃなくてそれしかねえんだよ

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:09:41.385 ID:STW5djRBa.net
>>69
せめておにぎりにしようぜ

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:10:53.143 ID:+exDtOwuM.net 
>>84
おにぎりって小さいから食べた感しなくね?

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:14:02.425 ID:STW5djRBa.net
>>88
米食えカス

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:14:47.623 ID:+exDtOwuM.net 
>>94
米粉パンとかあるから大丈夫だろ

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:53:23.911 ID:y74G7rSW0.net




こういうやつ
簡単で見た目もそこそこ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:54:18.394 ID:+exDtOwuM.net 
どこが簡単なんですか…

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:55:28.951 ID:QLBBEd2i0.net
黄赤緑って習ったやろ!

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:56:44.239 ID:+exDtOwuM.net 
>>67
習ってねえよ!いつ習うんだよ

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 21:58:33.945 ID:ThW7UHgz0.net
色鮮やかな弁当なんて頭使わなくてもそこそこできるだろ
できない奴は子供の頃弁当茶色かったんじゃねーの

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:02:05.429 ID:+exDtOwuM.net 
>>71
うるせー!
茶色かったけど、かーちゃんの弁当うまかったぞ!
こういうカラフルおにぎりなら俺でもできるな




74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:04:01.000 ID:DJkIsWxP0.net
男の好きな味濃いおかずはだいたい茶色だからな
白黄色緑赤の食材を意識して適当につっこめばそれっぽくなる
家庭科の授業ちゃんと受けないからお前は三十路童貞なんだ

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:05:45.218 ID:+exDtOwuM.net 
>>74
家庭科の成績散々だったわ…
おかげで今も童貞なのか、もっとがんばっとくべきだった…

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:04:01.978 ID:sK6A9AM10.net
そういう見た目にこだわったのは
お弁当 型
でググるとアマゾンとかでキャラ弁やそれに近い型がやすく買えると思うので調べてみたらどうかな

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:06:30.571 ID:+exDtOwuM.net 
>>75
30童貞がキャラ弁作ってたら引かれないかな…

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:07:58.666 ID:sK6A9AM10.net
>>77
本人のキャラに寄るかな
でも自分がそういう弁当が好きならいいんじゃね

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:09:15.131 ID:+exDtOwuM.net 
>>80
キャラ弁というかきれいな弁当作って食べたいんだよ
女の弁当ってたいがい見た目綺麗じゃん

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:10:23.764 ID:sK6A9AM10.net
>>83
じゃあ最初にあがってるように彩りかなあ
あとはセパレート用の容器百均で買うとか

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:13:12.603 ID:+exDtOwuM.net 
>>86
そういう手間ができる性格と技術持ってるのがすげーわ
100均で買ってもすぐにやらなくなりそう

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:12:54.975 ID:S+6+7Pydd.net
夕飯の残り詰め込むしかできない

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:14:15.566 ID:+exDtOwuM.net 
>>90
茶色い弁当になる?

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 23:06:34.751 ID:S+6+7Pydd.net
>>95
なるなる
プチトマトとか簡単酢の漬物入れてごまかしてる

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 23:11:40.620 ID:+exDtOwuM.net 
>>148
でも夕飯の残りでそれなりになるとかすげー

150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 23:18:28.576 ID:S+6+7Pydd.net
>>149
プチトマトとか果物とか入れるとまじごまかせるよ!

151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 23:20:58.795 ID:+exDtOwuM.net 
>>150
プチトマトかー、買ってこようかな
果物はあんまり好きじゃないんだよ

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:13:01.313 ID:7Su32P0Z0.net
赤と黄色と緑を混ぜればよい。なんだっていいから。赤いウィンナーと卵焼きとレタスとかでもいいから。

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:13:58.784 ID:+exDtOwuM.net 
>>91
卵焼き上手く作れないんですよ…

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:15:51.878 ID:eJTrg+jd0.net
ランチジャーもおっさんの持ち物ってイメージは既に昔の話
タイガーとか象印のサイト見たらおしゃれになってて笑った

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:16:48.111 ID:7Su32P0Z0.net
上手い必要はないら。スクラブルエッグなら作れるだろ。なんだっていいんだって。コーンだっていいよ。

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:18:48.366 ID:+exDtOwuM.net 
>>98
スクランブルエッグなら得意だ
いけるな!

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:16:51.595 ID:VHKBP+u70.net
果物とかゼリーいくらか入れてけば、それなりに綺麗な色に見えます。
これで童貞も卒業できるますね。

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:19:28.921 ID:+exDtOwuM.net 
>>99
まさか弁当一つで童貞卒業できるなんて…

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:19:10.790 ID:+oHv2pzF0.net
緑入れたいならブロッコリー
赤入れたいならプチトマト
黄色はもちろん玉子焼き

下手に炒め物すると茶色くなりがちだからな

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:20:36.041 ID:+exDtOwuM.net 
>>101
卵焼き焦げるんだよ

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:23:28.433 ID:+oHv2pzF0.net
>>103
醤油や砂糖を入れると焦げやすくなる
練習しても焦げるならベーコンでも中にいれとけ
チーズ入れても美味い

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:25:46.762 ID:+exDtOwuM.net 
>>110
甘い卵焼き好きだから砂糖入れてるわ
ベーコン入れたら変わるのか、裏技だな

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:21:32.173 ID:DJkIsWxP0.net
強火で焼いてないか…?


>>104
え、弱火でやるの?

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:23:10.121 ID:hKJ0KBb3d.net
キャラ弁とか、凝ったやつとか朝作るの大変だと思う
いまあげたやつは30分以内で作れる

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:24:47.742 ID:+exDtOwuM.net 
>>108
こんなの30分でいけるわけねーだろ!

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:25:45.446 ID:hKJ0KBb3d.net
>>113
仕込みしとくんだよ
前日までに

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:28:01.436 ID:+exDtOwuM.net 
>>115
その労力がすげーわ
綺麗な弁当食いたいんだけど、そこまでできる気がしねえ…

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:23:16.875 ID:ThW7UHgz0.net
そもそも>>1のような弁当でも美味しく食べられるなら問題ないぞ
女の場合は可愛い弁当を作って人から褒めてもらって弁当作るモチベーション上げてるだけだから
買って食ってると絶対自炊しろとか言われるからな


>>109
多分肉肉しい弁当でも余裕で美味しく食べれる
でも女の弁当見てると綺麗でうまそうだなあってなるんだよ

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:25:13.810 ID:hKJ0KBb3d.net
>>109
まあ言えてる
ただ、低体重肥満型って言われてから食べるものには気をつけるようになった

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:24:26.035 ID:eJTrg+jd0.net
黄・・・卵焼き
緑・・・ブロッコリーかアスパラ
赤・・・肉系、トマト

見た目気になる奴はこれらの色をきちんと揃えればいいと聞いた

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:26:36.281 ID:+exDtOwuM.net 
>>112
アスパラなんか買ったことねえんだよなあ

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:27:09.058 ID:dWJtbVGd0.net
>>1
野菜ないけど海藻載ってて好感もてるわ

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:29:46.645 ID:+exDtOwuM.net 
>>119
俺はウインナーとコロッケの黄金コンビに好感もったよ

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:29:43.210 ID:iynPH+AVH.net
キャラ弁は子供のためとか以外なら無駄すぎるだろ
今の時代の母親って大変だわ

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:29:48.392 ID:DJkIsWxP0.net
夕飯つくるついでに仕込みすりゃいいじゃん

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:30:17.976 ID:+exDtOwuM.net 
>>123
夕飯作るのに手一杯なんだよ

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:30:25.941 ID:9dsYAMqH0.net
俺は昼になったら事務所で作る

128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:31:32.078 ID:+exDtOwuM.net 
>>126
材料持ち込んでのか?
一時間で作って食ってくつろぐまでいけるとか神かよ

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:34:40.067 ID:9dsYAMqH0.net
>>128
炒飯やスパゲッティなら速攻作れるだろ

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:36:30.888 ID:+exDtOwuM.net 
>>133
それだけで晩までもつのかよ

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:31:32.450 ID:iynPH+AVH.net
夕飯残らないって1人前しか作らないの?
2人前以上は作って次の日も食べるか弁当に入れれば楽だよ
同じもの食べたくないとかならあれだが

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:32:19.413 ID:+exDtOwuM.net 
>>127
うん、一人だし作ったものはその時に食べるって感じ

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:33:13.159 ID:+oHv2pzF0.net
俺は会社近いしレンジあるから、よく丼にして持っていくな
麻婆豆腐、回鍋肉、青椒肉絲などの中華系
カツ丼や牛丼、カレーも丼だ

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:34:31.095 ID:+exDtOwuM.net 
>>131
丼かー
お前らなかなか弁当がんばってんだな

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:35:46.976 ID:+exDtOwuM.net 
これ茶色いの多いけど>>1とは全然見栄え違うんだよなー
なんでだろ、レタスだけでこんな違うもんか




139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:43:24.774 ID:d8FhbzaV0.net
>>135
バラン抜いたらそこらの茶色弁当と変わらん

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:44:21.323 ID:+exDtOwuM.net 
>>139
バランてなんだ?
ダイの大冒険のキャラしか知らんぞ

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:56:44.458 ID:+oHv2pzF0.net
>>140
100円で数枚入って売ってる仕切りみたいなもんだ
買って損はない

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:58:20.589 ID:+exDtOwuM.net 
>>146
緑のやつか
でもこんなの敷き詰めるの根気いりそう

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:42:01.777 ID:+exDtOwuM.net 
かーちゃんはこれくらいの作ってくれてたからなあ
すげえなあ、もっと感謝しとくんだった
今度ありがとうって言っておこ




138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:42:25.546 ID:iynPH+AVH.net
ランチジャー欲しい
汁もの持っていけるのはいいよね
具だくさん味噌汁とご飯あれば十分だし

141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:45:12.243 ID:+exDtOwuM.net 
>>138
ランチジャーって保温容器みたいなもん?
高いの?

144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:48:31.108 ID:iynPH+AVH.net
>>141
そう
まあ3000円くらいかな

145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:50:35.607 ID:+exDtOwuM.net 
>>144
それなら買いなはれwwww

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:35:03.402 ID:7Su32P0Z0.net
そんな頑張るなよ。たかが昼飯だろ。冷凍のやつでいいんだよ。

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:45:26.568 ID:7Su32P0Z0.net
>>1 の母ちゃんはちゃんと彩りを考える人だったのではないか。色は美味くないが、美味かったものの色に人は惹かれるんだな。
その感性は宝物だからな。母ちゃんに感謝したほうがいい。

143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 22:47:19.127 ID:+exDtOwuM.net 
>>142
そうだなあ
かーちゃんにもとーちゃんにも本当感謝だわ

65

  【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429100202/