1: オムコシ ★@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:17:27.42 ID:???*.net
今季初&メジャー15年連続の三塁打で今季初長打、巧みな動きで生還
マーリンズのイチロー外野手が、敵地でのメッツ戦に代打で出場し、今季初長打となる三塁打を放った。
その後、後続の二ゴロでの本塁突入はアウトと判定されたが、チャレンジで覆りセーフに。
これで同点に追いついたマーリンズだったが、救援陣が勝ち越しを許して5−7で敗れた。
イチローの本塁突入動画
イチローは4−5の7回1死で登場。
右腕モンテロに対し、フルカウントとなってからファウルで粘ると、最後は9球目の83マイル(約134キロ)のチェンジアップを振り抜いた。
あわやホームランという当たりで右中間を破る。
フェンス手前まで届く大飛球で、俊足を飛ばして一気に三塁まで到達。今季初長打は三塁打となった。
イチローはその後、ゴードンのニゴロで本塁に突入。
完全にアウトのタイミングだったため、一度は止まったが、送球がわずかにそれたのを見て、再び急発進。
捕手のタッチを巧みに避けたものの、イチローはホームベースに触れず、捕手のタッチも届かなかった。
そこから、イチローはもう1度ホームベースを左手で触りに行った。捕手ももう1度タッチに行き、際どいプレーとなったが、判定はアウト。
それを見て、イチローはすぐに審判に何かを訴える。マーリンズはチャレンジを要求し、ビデオ判定の末にセーフに覆った。
判定の再確認は5分44秒という異例の長さ。
それだけ際どいプレーだった。
すでにベンチに戻ってビデオ判定を待っていたイチローは、当然という顔で頷いてから笑みを浮かべ、味方選手とタッチを交わした。
41歳とは思えない動き、2012年プレーオフで見せた「忍者プレー」の再現
https://www.youtube.com/watch?v=ZmpR6MV6Hsk

イチローはヤンキース時代の2012年10月8日、オリオールズとのア・リーグ地区シリーズ第2戦で捕手のタッチを2度もかいくぐりながら生還。
タイミングは完全にアウトだったが、本塁突入を成功させた。
この際には地元メディアから「忍者」と絶賛されていたが、レジェンドはその衝撃を再現。
41歳とは思えないダッシュ&スタート、そして捕手のタッチを交わす巧みな動き。
イチローのスーパープレーでマーリンズは一時同点に追いついた。
イチローは正左翼手イエリッチの負傷で前日まで2試合連続出場。
この日はイエリッチが復帰したため、ベンチスタートとなっていたが、改めて存在感を見せつけた。
イチローの三塁打はメジャー通算86本目で、日米通算109本目。昨年は2本で、9月28日のレッドソックス戦以来だった。
これでメジャー15年連続での三塁打となった。
◆動画
http://m.mlb.com/video/topic/63817564/v76672583/mianym-ichiro-out-call-overturned-at-home-in-7th
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00010002-fullcount-base
マーリンズのイチロー外野手が、敵地でのメッツ戦に代打で出場し、今季初長打となる三塁打を放った。
その後、後続の二ゴロでの本塁突入はアウトと判定されたが、チャレンジで覆りセーフに。
これで同点に追いついたマーリンズだったが、救援陣が勝ち越しを許して5−7で敗れた。
イチローの本塁突入動画
イチローは4−5の7回1死で登場。
右腕モンテロに対し、フルカウントとなってからファウルで粘ると、最後は9球目の83マイル(約134キロ)のチェンジアップを振り抜いた。
あわやホームランという当たりで右中間を破る。
フェンス手前まで届く大飛球で、俊足を飛ばして一気に三塁まで到達。今季初長打は三塁打となった。
イチローはその後、ゴードンのニゴロで本塁に突入。
完全にアウトのタイミングだったため、一度は止まったが、送球がわずかにそれたのを見て、再び急発進。
捕手のタッチを巧みに避けたものの、イチローはホームベースに触れず、捕手のタッチも届かなかった。
そこから、イチローはもう1度ホームベースを左手で触りに行った。捕手ももう1度タッチに行き、際どいプレーとなったが、判定はアウト。
それを見て、イチローはすぐに審判に何かを訴える。マーリンズはチャレンジを要求し、ビデオ判定の末にセーフに覆った。
判定の再確認は5分44秒という異例の長さ。
それだけ際どいプレーだった。
すでにベンチに戻ってビデオ判定を待っていたイチローは、当然という顔で頷いてから笑みを浮かべ、味方選手とタッチを交わした。
41歳とは思えない動き、2012年プレーオフで見せた「忍者プレー」の再現
https://www.youtube.com/watch?v=ZmpR6MV6Hsk

イチローはヤンキース時代の2012年10月8日、オリオールズとのア・リーグ地区シリーズ第2戦で捕手のタッチを2度もかいくぐりながら生還。
タイミングは完全にアウトだったが、本塁突入を成功させた。
この際には地元メディアから「忍者」と絶賛されていたが、レジェンドはその衝撃を再現。
41歳とは思えないダッシュ&スタート、そして捕手のタッチを交わす巧みな動き。
イチローのスーパープレーでマーリンズは一時同点に追いついた。
イチローは正左翼手イエリッチの負傷で前日まで2試合連続出場。
この日はイエリッチが復帰したため、ベンチスタートとなっていたが、改めて存在感を見せつけた。
イチローの三塁打はメジャー通算86本目で、日米通算109本目。昨年は2本で、9月28日のレッドソックス戦以来だった。
これでメジャー15年連続での三塁打となった。
◆動画
http://m.mlb.com/video/topic/63817564/v76672583/mianym-ichiro-out-call-overturned-at-home-in-7th
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00010002-fullcount-base
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:22:20.30 ID:ufO1J1GI0.net
>>1
動画でみたらすごすぎワロタw
動画でみたらすごすぎワロタw
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:21:10.61 ID:bQWwYYKi0.net
イチローのプレーを見ると感激して泣ける
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:17:43.52 ID:r9mraftl0.net
イチローってやっぱ神だわ

【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:19:33.99 ID:cpq3Wh+60.net
ザパニーズニンジャ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:22:42.19 ID:njQVGtm80.net
アウト判定後にイチローが軽く審判に詰めよる感じで
「ちょっと待って!」みたいなジェスチャーしてたけど、
イチロー本人は身体にミットが触れてない確信があったんだろうな。
「ちょっと待って!」みたいなジェスチャーしてたけど、
イチロー本人は身体にミットが触れてない確信があったんだろうな。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:25:17.27 ID:IqX83eE60.net
>>9
そりゃやってる選手は
触ったか触ってないかわかるだろ
審判は分からんから大変なんだよw
そりゃやってる選手は
触ったか触ってないかわかるだろ
審判は分からんから大変なんだよw
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:05:50.56 ID:3KBjduPr0.net
>>16
フェンシングみたいに電気審判機使おうぜ
フェンシングみたいに電気審判機使おうぜ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:23:24.60 ID:Il46AosB0.net
スパイク変えて塁間0.3秒速くなったんでしょ?
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:30:41.46 ID:ixVXEi6y0.net
>>11
やっと馴染んできたのかな
やっと馴染んできたのかな
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:34:56.73 ID:RUrXEQJP0.net
>>43
遅くなった分をカバーする程度にしかならんな。
遅くなった分をカバーする程度にしかならんな。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:23:30.11 ID:bazzOuzB0.net
注目されるようなプレー出来るんだからやっぱり華があるな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:24:07.92 ID:AOK5V4fu0.net
ホームの土の部分内なら逃げまわってもセーフってのは聞いたことあるけど
これ三塁からのライン上からはみ出して芝生の上走っとるしアウトやろ
これ三塁からのライン上からはみ出して芝生の上走っとるしアウトやろ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:27:02.45 ID:S/foJmE/0.net
>>13
野球知らないの?
直角に曲がるのかよww
野球知らないの?
直角に曲がるのかよww
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:41:13.71 ID:SGPA51CX0.net
>>13
ホームだけは3フィートルールないんだよ
ホームだけは3フィートルールないんだよ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:24:27.71 ID:IqX83eE60.net
メジャーはぶつかっていくが
日本は避けるからな
まあどっちも面白いわ
日本は避けるからな
まあどっちも面白いわ
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:01:53.87 ID:i0YIU3080.net
>>14
メジャーはポージーの一件で
問題になってぶつかるの禁止になったよ
日本はまだokだけどさっさと追従すべきだわ
真正面からなら熱いけど
体勢崩れた捕手相手にぶつかっても
そりゃ勝つの当たり前だし
メジャーはポージーの一件で
問題になってぶつかるの禁止になったよ
日本はまだokだけどさっさと追従すべきだわ
真正面からなら熱いけど
体勢崩れた捕手相手にぶつかっても
そりゃ勝つの当たり前だし
319: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:35:49.26 ID:SC2fvsh40.net
>>14
MLBは去年から捕手は捕球前にホーム塞ぐな&走者はホーム塞いでない捕手に触れるなと、日本の高校野球みたいなルールになってるはず
MLBは去年から捕手は捕球前にホーム塞ぐな&走者はホーム塞いでない捕手に触れるなと、日本の高校野球みたいなルールになってるはず
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:26:15.95 ID:l8Bsrzfo0.net
>>1の動画は最初からセーフ判定じゃね?
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:38:54.06 ID:6MsGIJM20.net
>>21
ホームアウトってモロに書いてあるんですが・・
ホームアウトってモロに書いてあるんですが・・
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:27:04.94 ID:E/N87HV70.net
球技でありながら、これだけ球そっちのけって、多くの日本人が興ざめしつつあるのもうなずける。
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:28:56.26 ID:gXvqT9Sl0.net
>>25
いや、こういうのは興奮するよ
いや、こういうのは興奮するよ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:27:28.46 ID:cLnu0kmv0.net
41歳がするプレイじゃない(褒め言葉
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:27:40.15 ID:IqX83eE60.net
これは動画ではっきり触ってないのがわかるけど
日本でリプレーみて触ってんのか触ってないのか
分からん動画も多いからな
全角度ありゃいいけど
日本でリプレーみて触ってんのか触ってないのか
分からん動画も多いからな
全角度ありゃいいけど
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:28:22.13 ID:qnlMXrdP0.net
>>27
そこまで環境整えられる金がない(´・ω・`)
そこまで環境整えられる金がない(´・ω・`)
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:27:56.81 ID:YMtAs+/W0.net
イチロー選手達成間近の記録
・日米通算内野安打王貞治氏868HR越えまであと2
・MLB通算500盗塁まであと13
・日米通算700盗塁まであと14
・MLB通算三塁打100本まであと14
・MLB通算内野安打700本まであと32
・日米通算内野安打900本まであと33
・MLB通算本塁打150本まであと38
・日米通算二塁打600本まであと53
・MLB通算二塁打400本まであと64
・日米通算安打ピート・ローズ氏4256本越えまであと131
・MLB通算3000本安打まであと152
・日米通算内野安打王貞治氏868HR越えまであと2
・MLB通算500盗塁まであと13
・日米通算700盗塁まであと14
・MLB通算三塁打100本まであと14
・MLB通算内野安打700本まであと32
・日米通算内野安打900本まであと33
・MLB通算本塁打150本まであと38
・日米通算二塁打600本まであと53
・MLB通算二塁打400本まであと64
・日米通算安打ピート・ローズ氏4256本越えまであと131
・MLB通算3000本安打まであと152
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:28:25.59 ID:oKc+ovPO0.net
一回止まってから突っ込んだのが良いフェイントになってるな
キャッチャーが逆をつかれたの野球で初めて見たわw
キャッチャーが逆をつかれたの野球で初めて見たわw
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:30:28.86 ID:ZBzT5lP/0.net
41歳かぁ
これはすごい
これはすごい
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:33:53.48 ID:T6+lYoBJ0.net
体当たりしないところがいいね
ルール通りやれば良いし怪我はない方がいい
ルール通りやれば良いし怪我はない方がいい
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:34:14.61 ID:ufO1J1GI0.net
バットさえなけりゃ悠々セーフだったのに
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:34:31.02 ID:5bka+21n0.net
0-2からよく粘ったなあの打席
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:35:19.66 ID:0a3SN0WK0.net
相変わらず足は凄いなw
守備が衰えてる感じだけど目でも悪いんかねえ
守備が衰えてる感じだけど目でも悪いんかねえ
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:36:30.94 ID:RUrXEQJP0.net
>>64
足も肩も衰えてる。
むしろ目だけだろ残ってるの。
でもスイングスピードが落ちた分をカバーできない。
足も肩も衰えてる。
むしろ目だけだろ残ってるの。
でもスイングスピードが落ちた分をカバーできない。
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:36:33.23 ID:hUgqFQGm0.net
ファミスタでは無理な技だな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:38:13.41 ID:81dOR4I30.net
何でキャッチャーはランナーを追ってタッチしに行くんだ?
ホームベース上で待ち構えておけば、勝手にランナーがやってくるんだからアウトにできるのに
ホームベース上で待ち構えておけば、勝手にランナーがやってくるんだからアウトにできるのに
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:48:29.81 ID:GCWpZEGP0.net
>>75
ホームの送球がそれたから、ホーム上にいなかったんだよ
ホームの送球がそれたから、ホーム上にいなかったんだよ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:38:15.54 ID:cmY9/0Ki0.net
バットが邪魔すぎたな
あれがなければ全く躊躇なくいけて余裕のセーフだった
あれがなければ全く躊躇なくいけて余裕のセーフだった
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:40:22.75 ID:1Zi+/xh30.net
動が見ても判りづれ〜
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:44:35.84 ID:T52fPCRh0.net
おっさんがんばってるな
しかしチャレンジはやっぱ必要だな
しかしチャレンジはやっぱ必要だな
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:45:11.08 ID:CpJgdbC9O.net
ストップアンドゴーは、ケガの危険が高いんだけど、きょうは思いきったね
身体にダメージないといいけど
事前に身構えられる接触より、こっちのが怖い
身体にダメージないといいけど
事前に身構えられる接触より、こっちのが怖い
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:45:26.33 ID:ESk+3Ylo0.net
あらためて白髪の多さのほうにも驚いてしまった
髪の毛を伸ばしたら相当目立ちそうだな
髪の毛を伸ばしたら相当目立ちそうだな
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:49:31.78 ID:o1ptkUKj0.net
イチローすごいなあ。かっこいいわ。
日本もチャレンジ制度導入すればいいのに。
日本もチャレンジ制度導入すればいいのに。
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:51:59.63 ID:T3Wq9Xh90.net
運動神経すげえよな
イチローなら野球以外の何の競技をやっても超一流になれるだろうな
イチローなら野球以外の何の競技をやっても超一流になれるだろうな
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:57:17.85 ID:O9TiFpIw0.net
>>115
子供の頃から野球以外の球技はまるでダメって本人言ってなかったっけ
野球に特化した才能なんだろうきっと
子供の頃から野球以外の球技はまるでダメって本人言ってなかったっけ
野球に特化した才能なんだろうきっと
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:03:38.04 ID:RUrXEQJP0.net
>>125 >>115
イチロー驚異の運動能力
https://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

野球の技術を使うスポーツ以外はマジで一般人より下手っつーか覚え悪いと思う。
驚異的すぎる。
イチロー驚異の運動能力
https://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

野球の技術を使うスポーツ以外はマジで一般人より下手っつーか覚え悪いと思う。
驚異的すぎる。
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:53:30.12 ID:4ee9QCWD0.net
イチローはなぜ途中で止まったの?
どうせ挟まれるなら、突っ込んだ方が良いのではないの?
仮に止まらなかったら、セーフになってた?
どうせ挟まれるなら、突っ込んだ方が良いのではないの?
仮に止まらなかったら、セーフになってた?
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:58:44.20 ID:sAR+E9T50.net
>>118
1アウト(だよな?)だから突っ込んで2アウト1塁になるより
挟まる間に打者を待って2アウト2塁(もしくは3塁)になったほうがええね、
ってプレーやねw
1アウト(だよな?)だから突っ込んで2アウト1塁になるより
挟まる間に打者を待って2アウト2塁(もしくは3塁)になったほうがええね、
ってプレーやねw
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:59:11.87 ID:FOjGetsJ0.net
>>118
打球的にはもろアウトのタイミング。途中で止まったのは挟殺プレーで時間稼いでバッターをセカンドに
いかせるため。
打球的にはもろアウトのタイミング。途中で止まったのは挟殺プレーで時間稼いでバッターをセカンドに
いかせるため。
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:00:32.78 ID:4ee9QCWD0.net
>>129>>133
なるほど、そういうことだったのか
なるほど、そういうことだったのか
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:58:02.41 ID:9Fb3ryZh0.net
イチローファインプレー!GJ!!すげええ!!!
なおチームは負けた模様
なおチームは負けた模様
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:57:11.33 ID:eJuvxDGE0.net
結局チームが負けたら意味ない
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:58:51.38 ID:8tO+FMwZ0.net
負けたのかあらら
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:01:15.43 ID:qw1DBJQm0.net
だいたい突っ込んだのが
判断ミス
判断ミス
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:04:47.01 ID:qw1DBJQm0.net
あの打球で突っ込んだのは
馬鹿
馬鹿
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:10:10.67 ID:4ee9QCWD0.net
>>144>>160
ゴロ・ゴーのサインが出ていた
【ニューヨーク田中義郎】
米大リーグは16日、各地で行われ、マーリンズのイチローはメッツ戦で4−5の七回に代打で出場。
今季初の長打となる右中間三塁打を放ち、内野ゴロで同点のホームを踏んだ。守備にはつかなかった。チームはその後、勝ち越され、5−7で敗れた。
〇…マーリンズ・イチローの必死のスライディングが貴重な得点を生んだ。1点を追う七回1死から代打で三塁打を放って好機を演出。
ここで首脳陣からは打球が転がった瞬間に走者はスタートを切る「ゴロ・ゴー」のサイン。
次打者の二ゴロでイチローは本塁へスタートを切ったが、タイミングはアウトだったため、
三本間に挟まれて打者走者の進塁を助けるか、本塁に突入するかの難しい判断に迫られ、本塁の手前約3メートルで一度止まった。
そのとき二塁手の送球が一塁側へそれるのを見たイチローは本塁突入を決断。捕手のタッチをかいくぐり、左手でホームベースを触った。
球審はアウトと判定したが、その後、ビデオ判定を行ってセーフに覆った。試合後にイチローは「諦めたら絶対無理だから」と振り返った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00000042-mai-base
ゴロ・ゴーのサインが出ていた
【ニューヨーク田中義郎】
米大リーグは16日、各地で行われ、マーリンズのイチローはメッツ戦で4−5の七回に代打で出場。
今季初の長打となる右中間三塁打を放ち、内野ゴロで同点のホームを踏んだ。守備にはつかなかった。チームはその後、勝ち越され、5−7で敗れた。
〇…マーリンズ・イチローの必死のスライディングが貴重な得点を生んだ。1点を追う七回1死から代打で三塁打を放って好機を演出。
ここで首脳陣からは打球が転がった瞬間に走者はスタートを切る「ゴロ・ゴー」のサイン。
次打者の二ゴロでイチローは本塁へスタートを切ったが、タイミングはアウトだったため、
三本間に挟まれて打者走者の進塁を助けるか、本塁に突入するかの難しい判断に迫られ、本塁の手前約3メートルで一度止まった。
そのとき二塁手の送球が一塁側へそれるのを見たイチローは本塁突入を決断。捕手のタッチをかいくぐり、左手でホームベースを触った。
球審はアウトと判定したが、その後、ビデオ判定を行ってセーフに覆った。試合後にイチローは「諦めたら絶対無理だから」と振り返った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00000042-mai-base
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:18:15.61 ID:AjW7qrcS0.net
>>176
サンクス
その判断力が凄いわ
ハンターハンターの凝縮された時間並の
考える時間が無い中で躊躇の無い素早い判断力
サンクス
その判断力が凄いわ
ハンターハンターの凝縮された時間並の
考える時間が無い中で躊躇の無い素早い判断力
196: 167@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:18:48.68 ID:0O9KgV2W0.net
>>176
なるほど理解した
なるほど理解した
227: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:34:31.29 ID:e5Rscks60.net
>>176
すげえ瞬間判断能力だな
普通は挟まれるのが精一杯だろう
同じ歳の俺はゴロゴーの瞬間肉離れでリタイヤ
すげえ瞬間判断能力だな
普通は挟まれるのが精一杯だろう
同じ歳の俺はゴロゴーの瞬間肉離れでリタイヤ
284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:14:19.09 ID:hvt9TxjN0.net
>>176
難しい判断迫られる状況で、よく瞬間的に動作できると思うわ
難しい判断迫られる状況で、よく瞬間的に動作できると思うわ
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:03:35.01 ID:7s23MQDC0.net
40過ぎてもメジャーで戦力になれるって凄いな
しかも野手で
しかも野手で
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:08:47.97 ID:DlJmve4Y0.net
>>154
メジャー契約の野手では最年長だからな>イチロー
メジャー契約の野手では最年長だからな>イチロー
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:18:28.51 ID:dyiIuCpoO.net
>>154
黒田とか上原の方がスゴいよ
激務のピッチャーでしかも今尚一線級
投>遊>二>補>他内野>中>他外野ぐらいかな
黒田とか上原の方がスゴいよ
激務のピッチャーでしかも今尚一線級
投>遊>二>補>他内野>中>他外野ぐらいかな
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:04:36.63 ID:l9jnid4R0.net
ていうか、いつのまにチャレンジなんてルールが出来たんだ?
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:07:02.80 ID:BOwaQDaC0.net
>>159
昨シーズンから適用
今年は若干ルール変わってる
昨シーズンから適用
今年は若干ルール変わってる
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:10:41.16 ID:l9jnid4R0.net
>>169
サンクス、
チャレンジでビデオ判定で時間が食うのがマイナス要素か
でも選手にとっては選手生命とかかかっているからね
サンクス、
チャレンジでビデオ判定で時間が食うのがマイナス要素か
でも選手にとっては選手生命とかかかっているからね
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:14:22.36 ID:MwmOioAA0.net
大きな怪我を1度もしてないってのが実に素晴らしい
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:16:40.71 ID:Gk5dDrc90.net
二回やったらマグレじゃなかったってことになるからね
イチロー凄いわ
イチロー凄いわ
205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:23:39.70 ID:CoHclari0.net
HR打てばこんな苦労せずに楽々生還できるよ
216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:28:47.55 ID:uEKJ7NM/0.net
>>205
ホームランも相手バッテリーにあまりショックを
与えないこともあるからな。特にソロホームランだと
イチローみたいな脚を使って色々された方がイライラして
集中切らしたりリズムを崩すとかあるよ
ホームランも相手バッテリーにあまりショックを
与えないこともあるからな。特にソロホームランだと
イチローみたいな脚を使って色々された方がイライラして
集中切らしたりリズムを崩すとかあるよ
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:40:40.46 ID:mB6Fec+x0.net
チャレンジってなによ?
245: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 14:49:06.07 ID:XKsEaed40.net
>>233
審判の判定にビデオ判定を要求すること
>>試合開始から6回までに1度、7回から試合終了までに2度、判定に異議を申し立てビデオ判定を要求できる権利が与えられる
>>(異議申し立てが認められた場合は最高2回までを上限として、再びチャレンジ権利を得ることができる)。
>>ボール、ストライクの判定は対象にならない
(wikipediaより)
審判の判定にビデオ判定を要求すること
>>試合開始から6回までに1度、7回から試合終了までに2度、判定に異議を申し立てビデオ判定を要求できる権利が与えられる
>>(異議申し立てが認められた場合は最高2回までを上限として、再びチャレンジ権利を得ることができる)。
>>ボール、ストライクの判定は対象にならない
(wikipediaより)
262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:04:01.72 ID:CWXGZKXd0.net
>>245
これ去年ので、今年は失敗するまで何度でもおk
これ去年ので、今年は失敗するまで何度でもおk
276: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:11:05.12 ID:dEVLZsdE0.net
こういうプレイは面白いな。
こういうのが増えれば野球人気も上がるんじゃないの?
こういうのが増えれば野球人気も上がるんじゃないの?
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:13:46.89 ID:XLZMiCiT0.net
これが決勝点だったら少しは評価されたのにな
294: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:18:17.63 ID:ynghEAhB0.net
一回止まりかけて再ダッシュが素晴らしいわ
おっさん歳いくつやねん
おっさん歳いくつやねん
311: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:29:15.95 ID:qiF50mV60.net
イチローと葛西は別次元の世界だな
321: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:38:18.88 ID:hL1Qe/v40.net
41歳の選手が懸命なプレーをしたことに価値があるんだよな
子供でもおかしくない若い選手達に混じってやってる凄さな
子供でもおかしくない若い選手達に混じってやってる凄さな
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 13:40:17.67 ID:87SUrbiZ0.net
すっげーなんか久々にワクワクしましたわ
282: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 15:13:41.73 ID:3aRgYLk10.net
40代って子供や町の運動会に参加しても
全然走れなくなってて愕然とするからな
それがメジャーで三塁打とこの本塁への
走塁は尋常じゃないよ
全然走れなくなってて愕然とするからな
それがメジャーで三塁打とこの本塁への
走塁は尋常じゃないよ
371: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 16:13:37.44 ID:SEOIBAxm0.net
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429244247/

◆【画像あり】イチローがセンス溢れるTシャツでキャンプ地入り
◆【速報】イチローがじっちゃんにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】イチローが超スーパープレーwwwww
◆【凄杉】バンダイの食玩『超変換!!もじバケる』、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久収蔵品に認定!
◆【速報】イチロー1日7安打wwwwwwwwwwwwwww
◆子供たちがスーパースターの真似して肥満になったら困る…イチローの食生活迫った番組 医療支援団体抗議で放送見送り
◆【速報】イチローがじっちゃんにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】イチローが超スーパープレーwwwww
◆【凄杉】バンダイの食玩『超変換!!もじバケる』、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久収蔵品に認定!
◆【速報】イチロー1日7安打wwwwwwwwwwwwwww
◆子供たちがスーパースターの真似して肥満になったら困る…イチローの食生活迫った番組 医療支援団体抗議で放送見送り
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 17:31 ▼このコメントに返信 再生速度を落としていない映像が見たい。
これじゃ分からん。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 17:43 ▼このコメントに返信 感動、感激、なプレーをする41歳。
彼は間違いなく日本を代表するスポーツ選手、アスリート、超一流なプロである。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 17:45 ▼このコメントに返信 なおマ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 17:50 ▼このコメントに返信 完全に忍者
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:02 ▼このコメントに返信 米3
やめろwwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:05 ▼このコメントに返信 日本の野球にはこういうエンターテイメント性が欠けてるんだよなあ
アメリカは盛り上げどころちゃんとわかってるからカメラの設置数とか妥協しない
4パターンくらい別アングルあると映画かよってレベルだしなw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:07 ▼このコメントに返信 ユニフォームというか球団マークが全然似合ってないな・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:17 ▼このコメントに返信 マー君は今何やってんの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:23 ▼このコメントに返信 全体的に衰えてるよ
目が特に衰えてるんだろ
三振が激増してるんだから動体視力か反射神経が悪くなってる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:24 ▼このコメントに返信 フェンス手前の打球をあわやホームランは言い過ぎではないだろうか。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:25 ▼このコメントに返信 米8
こないだ先発して勝ち投手になっただろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:35 ▼このコメントに返信 上のYoutube動画=前回の二度回避、こっちは最初からセーフ
下のMLB動画=今回の二度回避、一度目の回避時点でなぜかアウトの判定
チャレンジで覆った
本スレでも混同してるのがいるな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:53 ▼このコメントに返信 草野球ならまだしもプロでこんなセーフは珍しい。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:56 ▼このコメントに返信 動画探すの面倒だから貼っておいてくれよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:57 ▼このコメントに返信 間違いを認めないNPBの無能審判どもは見習え
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 18:58 ▼このコメントに返信 なおマツ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:03 ▼このコメントに返信 >何でキャッチャーはランナーを追ってタッチしに行くんだ?
>ホームベース上で待ち構えておけば、勝手にランナーがやってくるんだからアウトにできるのに
動画を全く見てないアンチらしき人間が喚いててワロタw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:31 ▼このコメントに返信 野球が分からん人間の目には何がすごいのかさっぱりだなこれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:33 ▼このコメントに返信 あさカレーたべよう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:36 ▼このコメントに返信 14
動画URL貼っとるだろが
ちゃんと見ろよボケ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:36 ▼このコメントに返信 バットが怖いところだな打者はランナーのためにばっともってはしればよかったのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:37 ▼このコメントに返信 ルールも知らんのに文句言ってる連中はなんなんだ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 19:46 ▼このコメントに返信 これ、生中継で見てたわ。
だけど俺はその前の三塁打の方がテンション上がった。やべぇはええぇぇー!!ってな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:15 ▼このコメントに返信 汚い忍者
汚忍
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:42 ▼このコメントに返信 バットで怪我しなくてよかった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 21:54 ▼このコメントに返信 イチローの他のスポーツとかの話を聞けば、この人は天才なんじゃなくて1人の人間を徹底的に野球に最適化させた結果なんだと思える。
まあ、自分を何かに最適化させる能力は天才的なのかもしれないが。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 22:00 ▼このコメントに返信 日本も早くビデオ判定入れろや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月17日 22:55 ▼このコメントに返信 イチローも歳をとるんだよな..
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 02:19 ▼このコメントに返信 ※26
天才タイプって得意分野以外は人並み以下ってのはよくある話
マイケル・ジョーダンもメジャー挑戦ではマイナー止まりだったしシューマッハもスキーはへたくそだったろw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 09:00 ▼このコメントに返信 ※28
ほんとそれ
すごいよな、1994年に200本安打とかやってるんだぜ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 19:32 ▼このコメントに返信 あらゆる角度から見れて良かった(こなみ)