1: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 00:26:21.77 ID:77GTTiHO0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典
 不正アクセス禁止法違反容疑で昨年、警視庁が摘発した東京都内の「プロキシ(代理)サーバー」業者の中継サーバーに約506万人分のIDとパスワードなどの個人情報が保存されていた問題で、このIDなどを使い大手通販サイトなど3社に接続した形跡があったことが17日、警視庁サイバー犯罪対策課の調べで分かった。
同課は接続が成功した個人情報を3社へ提供し、パスワードを使い回さないよう注意を呼びかけている。

 関係者によると、接続が確認されたのは、いずれも通販大手の「楽天」と「アマゾンジャパン」、無料通信アプリ「LINE(ライン)」の計3社。個人情報は重複分を含めると約785万件に上る。

 接続は遅くとも昨年9〜11月に繰り返し行われていた。
保存されていた個人情報のうち、約5万9千人分のIDとパスワードが接続に成功していた。

 506万人分の情報が流出した経路は不明で、中には氏名、生年月日、クレジットカード番号が含まれるものもあった。日本のほかアメリカ、韓国、台湾の個人情報も含まれている。

 同課は昨年11月に豊島区の業者「SUNテクノ」から中継サーバー52台を押収し、解析を進めていた。解析できたのは一部で、保存されている個人情報は今後増える可能性がある。

 楽天は「これまでもパスワードの使い回しには注意を呼びかけてきた。今後も法的機関と連携し対応を強化したい」、LINEは「アカウントの不正利用は非常に遺憾。引き続き対策に注力していく」としている。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150417/afr1504170035-s.html



3: クロスヒールホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 00:32:48.99 ID:mnbUKgcq0.net
ヤヴァイ

7: アイアンクロー(奈良県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 00:36:04.06 ID:mpkLI4ye0.net
うわぁ絶対おれのも含まれてそ
結構つかってたし

8: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 00:45:58.64 ID:jN/2muLl0.net
アマゾンはマズイよ俺のクレカ情報も入ってるし・・


65

  【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!

 


9: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 00:46:16.05 ID:U2WLPAX00.net
パスワードはアプリでランダム作成・管理しているわ
便利すぎて必須になってる

20: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 01:38:47.18 ID:JNs2PF/80.net
>>9
そのアプリが安全な保証あんの?

10: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 00:59:53.13 ID:2vSNRnA/0.net
ID/Passのリストはどこかで出回ってるとは思ってたけど、日本の警察の手柄は珍しいな
自分もいつか抜かれる前提で設定しないとなぁ

12: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 01:18:45.72 ID:MN687B4s0.net
LINE以外、使ってたわ
どーしよ

14: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 01:20:30.64 ID:xqy35v4C0.net
こんなの使いまわしてる馬鹿だけだろ

15: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 01:22:23.49 ID:zWmOg5lP0.net
使用機器を登録制にすればいいのに。
ちょうどキンドルみたいに。

16: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 01:22:44.79 ID:OChNRA3l0.net
ルート上の中継サーバでデータを落とし込んでいく手法は昔からあったよな
この2chにしてもルート上の近い位置で書き込み監視してるって話も昔からあったし

22: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 01:57:15.01 ID:MpzA9KMa0.net
楽天・LINE・amazonから個人情報が流出したかどうかはこの記事では分からないでしょ

どこかからかわからないけど506万人分の個人情報が流出した
で、楽天やLINEやamazonで、その個人情報に含まれるIDとパスをためしたら
同じの使いまわしててログインできちゃったのが六万件くらいあった、と。

48: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 07:37:14.46 ID:069VmvwB0.net
>>22
そういうことか
安心したわw

54: キングコングラリアット(長野県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 09:08:33.73 ID:ArqXWr8g0.net
>>48
安心すんなや

23: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:01:04.42 ID:ILCjeYHz0.net
楽天アマ使いまくりパスは自動でランダムで作るアプリから制作

24: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:09:35.93 ID:M2FhxIk+0.net
他人のIDでアカウントに接続とかその労力を他のことで使えばいいのにな
害しか与えないとか人間じゃねえわ

25: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:24:07.44 ID:4gfdtmxB0.net
起きたらパスワード変える作業しよう。
いや、今起きてんだから今やれと。
今できることは今やれと。

26: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:26:09.27 ID:ILCjeYHz0.net
楽天アマパス変えたわ英数字記号でランダム10桁にした

27: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:27:36.83 ID:4gfdtmxB0.net
パスワード作るアプリって信頼していいのか?

58: ときめきメモリアル(新潟県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 09:47:51.73 ID:Y7CQzvuX0.net
>>27
自分で作れば安全だよ。
オレは自分で作ったプログラムでランダムに生成してる。

28: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:27:37.07 ID:Bl10k0lW0.net
プロキシ刺してるときにパス入れるバカが500万人いるってことじゃないよな?

31: スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:34:08.95 ID:qamtD41K0.net
自分は全部かえてるしメルアドも4つぐらい使い分けてる
自分で忘れるのでヒントを書いたメモは欠かせない

33: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:45:59.85 ID:HElWTuf70.net
最近はなるべく使いまわさないようにしているんだけれど
そうするとサイト毎のパスなんて覚えられないから結局パスワードメモるノートとか用意しなくちゃいけなくなるんだよな

34: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 03:04:23.00 ID:8slCGXPT0.net
>>33
スマホのメモ帳にメモしたら読み取られるんか?

35: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 03:05:23.95 ID:2oabxPKG0.net
件数からして、パスワードの強度不足や使い廻しじゃなさそうじゃねえか?

36: ニールキック(石川県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 03:06:31.43 ID:vlRUQdMk0.net
マジか

37: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 03:11:45.50 ID:2oabxPKG0.net
そもそも、「プロキシ(代理)サーバー」業者ってのは何なんじゃい?

39: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 03:40:45.10 ID:vC4oPEyM0.net
結局、どうすれば良いの?

43: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 04:04:21.44 ID:b4i9oHfQ0.net
去年の夏くらいに楽天カードでヤマダネットで不正利用されたらしいけど、
楽天側でカード利用停止して未然に防いだって事だった。

どうやって不正利用ってわかったんだろう?

44: エルボードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 04:41:27.84 ID:WJsAVS5x0.net
>>43
普段の利用パターンと違うのと、金額が多目だとかいう組み合わせじゃないかな

俺はチケットぴあでやられたけど、やはりアラートが出て止めてもらえた

47: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 07:36:23.37 ID:ssIxak3x0.net
ええええ〜!
あかん楽天使いすぎかも、とりあえずパス変えてくる

50: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 07:54:14.23 ID:jy7CKVRK0.net
楽天に登録すると世界中からメールが来るから、もう何年も使ってないわ
欲しい商品が楽天にしかない場合は諦めてる

55: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 09:10:55.20 ID:AfaJ8YZX0.net
変な中華スパムが送られるようになったのはこのせいか

62: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 10:09:32.13 ID:OAuC0RiI0.net
パスワード変えてもカード番号漏れてたら意味ないか

63: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 10:46:15.35 ID:nmSaagvi0.net
パソもスマホもパス管理アプリで管理ただマスターパスを突破されたらout

30: スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:33:23.44 ID:qamtD41K0.net
パスとメルアドなんて同じ人のほうが圧倒的だと思う
親にも注意したけど覚えられないとか言われて却下された(´・ω・`)

32: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 02:36:47.80 ID:Bl10k0lW0.net
パスは覚えられないのにしろ。そうすれば使い回す心配もない。
あとパス忘れたからって思い当たるパス全部打ち込んで試すバカがいるが絶対ダメ。

42: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/18(土) 03:52:16.33 ID:xnh6a3iL0.net
またかよ
仕方ねぇパス変えてくるわ
めんどくせぇ

65

  【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!







おすすめ 


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429284381/