- 1: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:04:25.03 ID:JdHI7TnA0.net
サントリー食品インターナショナルは17日、水系飲料「サントリー南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」の出荷を一時中止すると発表した。
14日に発売したが、注文量が想定を大きく上回り、生産が追いつかないため。1日に、果汁入り炭酸飲料の「レモンジーナ」でも出荷一時中止を発表したばかりだ。
17日会見した小郷三朗副社長は「メーカーの供給責任を果たせず、深くおわび申し上げます」と謝罪した。
同社によると、ヨーグリーナは4月中に120万ケースを出荷する計画となっていた。だが、実際の注文は「月間190万ケース程度の需要予測が必要」(大塚徳明執行役員)という規模だという。
この状況では安定的な供給ができないとし、出荷停止を決めた。具体的な再開時期は決まっていないが、夏場の最盛期には再開させたいとしている。
小郷副社長は「インターネットで商品の情報が拡散し、それが連鎖することで、これまでの経験則や手法では、需要を予測できない面も多くなっている」と、背景を説明した。
短期間に2回の出荷休止という事態に、消費者の購買意欲をあおる「品薄商法」や「あおり商法」ではないかという批判もあるが、 「需要を読み間違えたためで、そういったことは一切ない」(小郷副社長)と全面的に否定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00000015-fsi-bus_all
- 3: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:06:11.83 ID:BcDXSelc0.net
-
出荷しまくって自社にないだけで小売りにはいくらでもあんだろ
- 10: キドクラッチ(千葉県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:10:13.23 ID:ujlfghEK0.net
-
今更ネットで拡散もクソもねーだろと
- 31: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:20:39.39 ID:fpKaBG2f0.net
-
品薄商法じゃなかったら見積もりがザルなんだが
- 4: トペ コンヒーロ(沖縄県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:06:19.76 ID:Jxhhz/rK0.net
-
あれ?
- 7: ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:09:34.31 ID:BUn4yjBP0.net
-
>>4
近所の新古車屋にもアルトがこんな状態で置いてあるんだけど同じ商法なの?
メーカーから出荷されてるし売上ナンバーワンみたいな?
- 24: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:17:18.22 ID:DMDzQ4ao0.net
-
>>7
車の販売台数は「登録台数」だから。
エンドユーザーに売れてる売れてないは殆ど関係ない
- 17: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:14:20.73 ID:rvh/nZ+U0.net
-
薄いカルピスだし砂糖入ってるし結局のところジュースだし全然天然水関係ない思うんだけど…
- 20: ジャンピングDDT(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:15:35.43 ID:5Dbopb/aO.net
-
品薄商法やってないなら単純に供給力が無いだけか
大手飲料企業としての社会的責任てやつを果たす能力がないわけだ
- 23: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:16:35.98 ID:YiQVCXrl0.net
-
前科が多くてなに言ってももう無駄だろw
サントリーって本当体質が電通だよな
- 25: キチンシンク(北海道)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:17:41.93 ID:szRVGqye0.net
-
話題作るために必死だな。
- 28: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:18:34.64 ID:y9tisZ7r0.net
-
スーパーにもコンビニにも大量にあるのに品薄なんて言う方が悪いだろ
- 33: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:21:43.60 ID:PU1AF0AX0.net
-
マーケティング部が無能過ぎるだろ。
レモンジーナでやったばかりなのにくどい。
- 47: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:29:53.25 ID:a1ud/iXu0.net
-
仮にそれが本当だとしたら何回同じミスを繰り返してるんだよ
売り上げが下がるようなことがあったら株主になんて説明すんの?
- 49: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:30:17.01 ID:VdXQ0A9K0.net
-
誰も求めてないのになんで謝罪会見なんかするの?
- 60: リキラリアット(香川県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:34:59.07 ID:hsNKg8Gz0.net
-
日清「ラ王製造終了します!!」
↓
テレビや雑誌で終了広告を打ちまくる
キャンペーン開始
↓
消費者「もう買えなくなるのかよ
買っておこう」
↓
惜しむ声が多いので作り続けます^^
↓
・・・・。
これはホントに酷かった
- 65: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:36:37.45 ID:arWzFhJo0.net
-
>>60
でもまったく別物になったからな
生麺のパックだったのを、お湯で戻すタイプに変えたし
- 63: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:35:38.25 ID:bdtBkyfH0.net
-
商法がどーのこーのってよりは
「ウチはいつもこんな感じです」でいいじゃん。
- 64: デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:35:43.55 ID:gcvU9itm0.net
-
最初から本数限定でだせよ。めんどくせー
- 80: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:43:04.59 ID:EkMP9mgq0.net
-
売れているという評判も
店頭から消えている訳でもないのに
なぜ発売数日で供給が追い付かない
なんて判断できるんだ
ふつう、もう少し様子を見るだろ
- 82: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:45:38.70 ID:arWzFhJo0.net
-
まあ不況だから、作りすぎってのは絶対に避けたいんだろうけど
最初から大口契約が決まっているプライベートブランドに慣れて甘えているんだろうな
- 85: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:50:52.22 ID:jSvvMqqK0.net
-
安定供給できなさそう!んじゃあもう供給やめまーす!
- 99: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:05:17.20 ID:gofEwdep0.net
-
いちいち発表するところがアウト
- 125: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:44:13.60 ID:D9bt1nxW0.net
-
はっきりいって印象悪いな
ごまかしの商売
- 119:名無しさんがお送りします:2015/04/18(土) 17:40:10.86 ID:8hdi1rJ+I
-
文量が想定を大きく上回り、生産が〜 ってのがわざとらしいんだよ
店頭で売り切れの札出しとけば消費者は「そっか」で済む
- 52: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:31:30.19 ID:Kjc+ceew0.net
-
食料品の品薄商法にしろクソゲーメーカーのティザーサイトにしろ消費者の購買欲の煽りとしては通用しないよ
やればやるほど消費者は呆れて離れていくだけ
【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!
【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429340665/
◆サントリー「烏龍茶が売れないの!(´;ω;`)」 国民の烏龍茶離れ 他社は国産アピールで対抗
◆2ヵ月間飲み物全て烏龍茶にした結果www
◆老化を防ぐために控えるべき食べ物や飲み物 死ねというのか?
◆2ヵ月間飲み物全て烏龍茶にした結果www
◆老化を防ぐために控えるべき食べ物や飲み物 死ねというのか?
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:04 ▼このコメントに返信 安定のいろはす
誰がサントリーなんて買うかばからしい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:06 ▼このコメントに返信 サントリーってレモンじーなだけじゃなく
マッサンブームに合わせて
竹鶴を自社ブランドっぽく宣伝してたり
最近とくに広告のうちかたがえげつない気がする
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:15 ▼このコメントに返信 皆分かってると思うけど、店頭に沢山ある!ってのは当たり前。
店が買ったから本社には在庫無いし。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:16 ▼このコメントに返信 だって売国のサントリーさんですもの
仕方ないよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:18 ▼このコメントに返信 インターネットで拡散されたのは汚いやり方だけだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:22 ▼このコメントに返信 サントリーが偽情報流して売上は上がって
店舗で売れ残るとその損失は小売店が負うことになる
小売店に嫌われるのはメーカーとしてまずいと思うが・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:26 ▼このコメントに返信 社長自らがスケープゴートになる点は好印象
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:26 ▼このコメントに返信 米3
ま、そうなんだけど、それで更に追加発注があって初めて在庫が足りないってなるんだよ。
小売店に商品だだ余りで発注は無いけど倉庫に無いから
「売れすぎて休止します!!」って言ってるのがみんな気に入らないんじゃないの?
レモンジーナのすぐ後だったし。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:26 ▼このコメントに返信 売国しすぎて国も品薄になるんじゃねーか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:31 ▼このコメントに返信 センスが10年遅れてる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:32 ▼このコメントに返信 興味あったけどバカらしくなったから買うのやめた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:37 ▼このコメントに返信 チョントリーって時点で完全不買だけど
ほんとにうれてんの?おいしいの?w
ペプシ同様他社の類似品を10円安くうってるだけじゃないの?www
ペプシがコカコーラより10円安いように
ロッテのチョコも明治より基本10円安いよなww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:37 ▼このコメントに返信 ラ王も買わなくなった。次はサントリーか。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:37 ▼このコメントに返信 広告代理店なんて、花火上げて話題になりさえすればカネになるからな
客先企業の長期的な信用がどうなるかなんて考えてないんだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:38 ▼このコメントに返信 近所のイオンでは二か所に山積みで、
試飲までして売ってたわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:39 ▼このコメントに返信 品薄商法ではないとすると、需要予測が出来ない会社なんだと思われるけど・・・・・・
営業や統括部門の誰が責任を取って辞任するの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:42 ▼このコメントに返信 てめーで小売に押し付けておいて、無くなったから休止しますじゃねーよ
押し売りで大人気演出すんな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:54 ▼このコメントに返信 サントリーの広報ってまだチョンがやってんのかな。いい加減こいつら切って欲しいわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:55 ▼このコメントに返信 サントリーの営業は有能だが、広報や上層部は無能ってことだろ
営業は他の会社行ったほうが将来性あるんじゃね?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:57 ▼このコメントに返信 確実に煽りだし手法だよこのやり方。
品薄だの生産停止だのが発売と同時に公式にアナウンスされている。
実際の販売期間や口コミも全くないのにそれが一番先行している。
現物の販売物流やネットの個人レベル情報よりも思いっきりメーカーの煽り先行してる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:00 ▼このコメントに返信 ちっちゃいのはあったけどおっきいのはなかったぞてかおっきいの販売してるのか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:02 ▼このコメントに返信 サントリー以外でこういう事例がない
あとは分かるな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:02 ▼このコメントに返信 だけど、レモンジーナ近所のコンビニのどこにもないんだけど?
CMの打ち方がアホくさいのはわかるが、俺にしてみればレモンジーナは
不二家のレモンスカッシュにつぐうまさなんだよな。
早く売れよ。
よーぐりーな?
しらね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:07 ▼このコメントに返信 チョントリーは信用しない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:07 ▼このコメントに返信 低級品大量生産で安売り棚占領作戦しかやってないから
低級品大量生産で安売り棚占領作戦しかやってないから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:07 ▼このコメントに返信 嘘つけ絶対品薄商法やってるゾ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:09 ▼このコメントに返信 ラ王は前の方が美味しかったわ
ある意味別物かもな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:10 ▼このコメントに返信 米2
ニッカ上書きしてウィスキーと言えばサントリー!!!!な押し付けひどかったよね
露骨な値上げもしたし…安かろう不味かろうなサントリーウィスキー買う人なんて居ないだろうに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:11 ▼このコメントに返信 2度と買わない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:26 ▼このコメントに返信 需要を読み間違えるとか馬鹿丸出し
素直に白状しろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:26 ▼このコメントに返信 国際的な表記の日本海を韓国が主張する東海と表記するサントリーさんが何か言ってる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:27 ▼このコメントに返信 おいしいけどわりとカロリーある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:32 ▼このコメントに返信 日本企業のサントリーが韓国ドップリの結果Kの法則で浅ましい手段とり始めてるのに対して
生まれはアメリカの日本コカコーラが純日本産麦茶売り出してるこの状況
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:34 ▼このコメントに返信 今日スーパーで8ケース積んであった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:38 ▼このコメントに返信 嘘つきはみんなそう言うんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:39 ▼このコメントに返信 >「需要を読み違えただけで
こっちの方が問題だろ。
自分は無能です。って言ってるのと同じやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:05 ▼このコメントに返信 親韓企業なんてどこもこんなもの。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:17 ▼このコメントに返信 一番疑問なのはコンビニもスーパーも示し合わせたように大量に仕入れて
大量に並べているところなんだよな
しかも毎回サントリー
これが不自然じゃなくてなんなんだ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:20 ▼このコメントに返信 だから、マスコミが一切報道しないか、報道するにしてもネガティブな形で報道すればいいだけだって。
まあ、マスコミは金もらってる側だからそんな事はしないんだろうけどさ。
……しかし、品薄商法が問題な場合、ある意味マスコミも共犯になるわけだど、つまりこれは対して役に立たないBOP事案ってことか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:32 ▼このコメントに返信 だまれ、チョントリー。
おまエラの商法は、下品極まりない
アサヒのチューハイ、生搾りの偽物を売りつけている件にせよ、
手口が南テョンそのまんま。ニッカ竹鶴さんの功績がけがれるから、
山崎のブランド放棄しろ!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:35 ▼このコメントに返信 品薄なのは分かったけど、なんでスーパーで80円+消費税くらいで安売りしてるんだろうな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:36 ▼このコメントに返信 「日本海」を「東海」と表記する
チョントリーさんですから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:37 ▼このコメントに返信 商法はともかくこれはおいしかった
今日飲んだわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:42 ▼このコメントに返信 ニッカとサントリーは元は同じだろたしか
サントリーは清涼飲料水の製造ラインが細いんだろう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:00 ▼このコメントに返信 注文量が多いから云々なんて喧伝すること自体、某かの意図を持ってるのは明白だろ
だいたい、小売に売れたからと言って人気なわけではないのにアホかと
もし本当に大人気というなら、早く消費者に売れた量を喧伝してみろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:03 ▼このコメントに返信 店頭で余りまくってるんだからもう作らんでいいよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:04 ▼このコメントに返信 発売と同時に品薄なんて当たり前の事じゃん
ゲーム業界なんかでもよくある、始めに少なめに見積もっといて
売れ行き具合を見て次の生産を考える手法
普通にマーケティングをやっていれば、品薄なのは当たり前
なぜそれが物凄い事のように書いてあるのか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:17 ▼このコメントに返信 誰も買わないとか言ってるけど売国だの品薄商法だの気にしてる奴なんて見たことないんだよなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:19 ▼このコメントに返信 なんせ昔バブルマンですら品薄ですってやった会社だからな
あんな何の変哲も無い普通のサイダーを
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:20 ▼このコメントに返信 近所では餅入りハーゲンダッツとヨーグリーナは品薄商法につられたのか物珍しさか実際捌けてるように見える(見えた)けどレモンジーナはマジで大量に余ったまま動いてるように見えん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:41 ▼このコメントに返信 小売が大量に買いすぎなんだけだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:42 ▼このコメントに返信 こっちではレモンジーナがどこにもないな
twitterで消費者同士が簡単に確認し合える時代だから、
生産間に合わねって発表するのが早すぎで嘘くさいんだよな
場所によっては本当に売れててもネガティブ情報の方が強いし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:57 ▼このコメントに返信 品薄商法でどこも被害出てないならどうでもいい事だと思うんだが
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:08 ▼このコメントに返信 ヨーグリーナ自体はうまいけど作ってる奴らのやり方がブリブリうんこマンなのが問題
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:26 ▼このコメントに返信 近所の店がレモンジーナとヨーグリーナで溢れかえってるよ
しかも他の商品よりも一回り安い値段で売ってる
おそらく卸値を激安にして大量に発注させるよう仕向けて品薄ですよーって商法だろ
このご時勢にデフレ促進するようなやり方は時代に逆行してんな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:12 ▼このコメントに返信 これまでサントリーを買い控えることはしてなかったけど
ちょっと考えないといけなくなったようだ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:20 ▼このコメントに返信 近所でどの店でも山積みだったから手を付けないでいたんだが、気になって今日買おうと思ったらどこも売り切れでやんの。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:39 ▼このコメントに返信 ヨーグリーナは美味かった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:49 ▼このコメントに返信 いちいち発表しなければこんなこと言われないものを
おかしくないって言ってる奴は反論のポイントずれてる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:56 ▼このコメントに返信 信用失っているって自覚が無いとか呆れる
サントリー製品はもう買わないわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 03:35 ▼このコメントに返信 サントリーは上場企業じゃないからしゃーない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 04:02 ▼このコメントに返信 まあレモンジーナは品薄商法だったんだろうけど
ヨーグリーナはまじで見込みまちがったんじゃね?
いくらなんでも短期間で続け過ぎだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:22 ▼このコメントに返信 サントリーなんて所詮客を騙す事しか考えてないメーカーだからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 13:03 ▼このコメントに返信 転売屋と同じことするなよ程度が低い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 15:35 ▼このコメントに返信 ※62
発売三日後で供給がおっつかなくなるって見込み違いってレベルじゃねーぞ
本当に大盛況で小売から発注が殺到してそうなったのなら何処もかしこも品切れ状態のはず
そこまでの需要があって供給過少ならまず安売りなんかしない
ペヤンGの時のようにヤフオクなんかでもぼったくり値で出品もされてるかもな
状況的に見て見込み違いというなら正気を疑う程の無能
いま店頭に無かったりするところはサントリーの押し付け小売リストに無かったか、あるいは倉庫には山積みだろうね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:53 ▼このコメントに返信 カロリー0だと思ってたけど100キロカロリーあった