1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:06:25.748 ID:Tbvg5RGP0.net
同僚とレーザー通信で仕事の愚痴やらあーだこーだチャットしながら仕事していたのがシステム部にバレて
危うくクビになるところだった・・・
うちの会社セキュリティが厳しくてインターネットはもちろんメールとかもどのくらい真面目にチェックしているか不明だが内容も確認されているらしいから
仲の良い同僚とあーだこーだ言いながら仕事を進めるのには使いたくなくてやったらこのざま・・・ すげー怒られた・・・
無線LANの電波も勝手に設置されると情報漏えいのリスクがあるので監視されてる。
Bluetoothとかも定期的にシステム部が変な機器が設置されていないか電波を確認するやつで巡回してる・・・
(デスク間をケーブルなんて這わせようものならすぐバレる・・・)
だからもう、レーザー光で空間通信するっきゃないと思って作ってそれぞれ本棚に置いた底上げしたティッシュ箱に仕込んで運用していたのに・・・
(テキストチャットなのでレーザーでも十分な帯域が確保できた)
入社してから4年、色々同僚とあーだこーだ言いながら楽しく今までやってきたのに奪われた・・・・ 来週月曜日からもうどうやって仕事していけばいいんだ・・・
もうだめだ・・・泣きたい・・・
危うくクビになるところだった・・・
うちの会社セキュリティが厳しくてインターネットはもちろんメールとかもどのくらい真面目にチェックしているか不明だが内容も確認されているらしいから
仲の良い同僚とあーだこーだ言いながら仕事を進めるのには使いたくなくてやったらこのざま・・・ すげー怒られた・・・
無線LANの電波も勝手に設置されると情報漏えいのリスクがあるので監視されてる。
Bluetoothとかも定期的にシステム部が変な機器が設置されていないか電波を確認するやつで巡回してる・・・
(デスク間をケーブルなんて這わせようものならすぐバレる・・・)
だからもう、レーザー光で空間通信するっきゃないと思って作ってそれぞれ本棚に置いた底上げしたティッシュ箱に仕込んで運用していたのに・・・
(テキストチャットなのでレーザーでも十分な帯域が確保できた)
入社してから4年、色々同僚とあーだこーだ言いながら楽しく今までやってきたのに奪われた・・・・ 来週月曜日からもうどうやって仕事していけばいいんだ・・・
もうだめだ・・・泣きたい・・・
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:09:57.837 ID:xwhpwona0.net
懐中電灯でモールス信号すれば
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:12:41.202 ID:Tbvg5RGP0.net
>>3
バレるしそれなら直接話しに言ったほうが早いよ・・・
花粉症の上司が勝手に人のデスクのティッシュ使おうとしたのが悪い・・・
あれがなければバレなかった・・・
バレるしそれなら直接話しに言ったほうが早いよ・・・
花粉症の上司が勝手に人のデスクのティッシュ使おうとしたのが悪い・・・
あれがなければバレなかった・・・
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:14:58.736 ID:9Rw4ZsGN0.net
瞬きモールスは?
>>5
仕切りがあって顔はみえない
>>5
仕切りがあって顔はみえない

【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:09:49.761 ID:aU6mfT/+0.net
そんな息苦しい会社、辞めたほうが良くね?
>>2
給料はいいんだ・・・ 仕事の割に・・・
持ち込み制限もあって色々大変なんだよ・・・
>>2
給料はいいんだ・・・ 仕事の割に・・・
持ち込み制限もあって色々大変なんだよ・・・
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:18:29.733 ID:Tbvg5RGP0.net
>>6
電波は各部署の天井に設置されている認証が必要な無線LAN機器で電波状況が監視されてて
シグナル強度が強い機器が現れたらすぐにシステム部が飛んでくる・・・
そして俺ら一般社員は基本的に無線LANは使えない
電波は各部署の天井に設置されている認証が必要な無線LAN機器で電波状況が監視されてて
シグナル強度が強い機器が現れたらすぐにシステム部が飛んでくる・・・
そして俺ら一般社員は基本的に無線LANは使えない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:16:57.647 ID:Tbvg5RGP0.net
退席しているときに勝手に他人のデスクの私物のティッシュを・・・
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
俺が悪いのだけどなんか思い出したらイライラしてきた・・・
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
俺が悪いのだけどなんか思い出したらイライラしてきた・・・
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:19:42.416 ID:Tbvg5RGP0.net
それに私物のスマホとかUSBメモリとかは持ち込めないよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:19:43.305 ID:q92AlCHs0.net
携帯でよくね
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:20:55.022 ID:Tbvg5RGP0.net
>>10
携帯持ち込めない
携帯持ち込めない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:23:55.770 ID:qkRWkGhy0.net
テレパシー使えばよくね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:25:43.869 ID:Tbvg5RGP0.net
>>12
どうやるの?
どうやるの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:27:08.760 ID:qkRWkGhy0.net
>>13
脳に電極を埋め込めばできるってでんじろう先生が言ってた
脳に電極を埋め込めばできるってでんじろう先生が言ってた
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:29:26.750 ID:Tbvg5RGP0.net
>>15
攻殻機動隊みたいに通話できたらいいなとおもう・・・
月曜からひたすらPCに向かって仕事しないといけなくなった・・・
気晴らしもない
相談もいちいち8メートル先まで出向かないといけない・・・ 愚痴とか世間話できない・・・ ぁあああああ
攻殻機動隊みたいに通話できたらいいなとおもう・・・
月曜からひたすらPCに向かって仕事しないといけなくなった・・・
気晴らしもない
相談もいちいち8メートル先まで出向かないといけない・・・ 愚痴とか世間話できない・・・ ぁあああああ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:26:24.537 ID:l8z/f/lt0.net
人には聞こえない高い周波数の音なら通信出来そう
知らんけど
知らんけど
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:29:40.416 ID:aU6mfT/+0.net
給料はいいのか
あとは俺なら労働時間で決めるな
いくら給料が良くてもその環境では仕事場に長時間居たいと思わない
だから残業が恒常的なら辞めると思う
あとは俺なら労働時間で決めるな
いくら給料が良くてもその環境では仕事場に長時間居たいと思わない
だから残業が恒常的なら辞めると思う
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:32:28.785 ID:Tbvg5RGP0.net
>>18
土日休み(年に10日くらい土曜日も出る日がある)で残業代は出て
週2〜3日ほど2時間程度残業あるって感じだよ
これが良いのか悪いのわからないけど・・・
土日休み(年に10日くらい土曜日も出る日がある)で残業代は出て
週2〜3日ほど2時間程度残業あるって感じだよ
これが良いのか悪いのわからないけど・・・
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:30:44.504 ID:vEtYHrDm0.net
どんな厳しいところだよ
個人情報扱いまくってる公務員の俺でもスマホ弄ったりしてるぞ
>>19
入り口に金属探知機ゲードあるよ・・・
携帯とか私物は鍵付きロッカーに入れておく
昼休みは休憩室(社員食堂なみたいな感じの所)で使える。
個人情報扱いまくってる公務員の俺でもスマホ弄ったりしてるぞ
>>19
入り口に金属探知機ゲードあるよ・・・
携帯とか私物は鍵付きロッカーに入れておく
昼休みは休憩室(社員食堂なみたいな感じの所)で使える。
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:34:16.552 ID:xzEn+NnU0.net
糸電話やメッセージ書いた紙飛行機で話してみれば?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:31:21.321 ID:qkRWkGhy0.net
ここはいっそアナログで紙に書いて投げるというのはどうだろう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:37:14.684 ID:Tbvg5RGP0.net
>>24
>>20
8メートルも正確に飛ばす自信ないわ・・・
投げてるの見られたら怒られるし・・・
>>20
8メートルも正確に飛ばす自信ないわ・・・
投げてるの見られたら怒られるし・・・
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:31:57.940 ID:1iEK9+Mn0.net
流石に部署内でケータイ使えないはあり得ないだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:35:26.678 ID:Tbvg5RGP0.net
>>21
仕事用の端末はあるよ
そのメールは一応監視されていることになってる
仕事用の端末はあるよ
そのメールは一応監視されていることになってる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:36:25.182 ID:owEgfk3a0.net
暗号作って、謎のメモでやり取りしようず
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:38:51.200 ID:Tbvg5RGP0.net
>>26
いや、メモを渡すのは問題ないよ
いちいち相手のデスクまで出向いて話さないといけないし
愚痴とか世間話とかしょーもない話とかしながら仕事できないだろ・・・
いや、メモを渡すのは問題ないよ
いちいち相手のデスクまで出向いて話さないといけないし
愚痴とか世間話とかしょーもない話とかしながら仕事できないだろ・・・
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:37:21.624 ID:5scpFOV1M.net
どうせ監視してるのは2.5GHz帯だろ
5GHzのアドホック通信でチャットしろ
5GHzのアドホック通信でチャットしろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:44:37.777 ID:Tbvg5RGP0.net
>>28
多分していると思う・・・
それに端末がない・・・ 持ち込めないから
多分していると思う・・・
それに端末がない・・・ 持ち込めないから
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:47:30.232 ID:5scpFOV1M.net
レーザー通信の端末はどうやって持ち込んだんだよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:52:40.228 ID:Tbvg5RGP0.net
>>31
飲み物とかティシュとかは持ち込めるからそれに紛れさせて持ち込んだ
金属探知機があるからあまり多く持ち込むとバレるからスチール缶のジュースのそこにセロファンテープでくっつけてとかいろいろ工夫した。
(空港と一緒で金属ベルトとかそういった金属が明らかにあるものはかごに入れて通る)
X線検査とかではなくてかごの中身は人が確認するので明らかに缶ジュースとか大丈夫そうなものはいちいち確認しないからそれで持ち込んだ
飲み物とかティシュとかは持ち込めるからそれに紛れさせて持ち込んだ
金属探知機があるからあまり多く持ち込むとバレるからスチール缶のジュースのそこにセロファンテープでくっつけてとかいろいろ工夫した。
(空港と一緒で金属ベルトとかそういった金属が明らかにあるものはかごに入れて通る)
X線検査とかではなくてかごの中身は人が確認するので明らかに缶ジュースとか大丈夫そうなものはいちいち確認しないからそれで持ち込んだ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:50:49.635 ID:a6lNb6bla.net
クビにされなかっただけマシだと思うべきじゃない?
手口が面白いから見逃してくれただけだろそれ
手口が面白いから見逃してくれただけだろそれ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:54:08.571 ID:Tbvg5RGP0.net
>>32
そうだね・・・
あぁ・・・
そうだね・・・
あぁ・・・
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:53:53.757 ID:aI+hYFk4r.net
CIAにでも勤めてんの?
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:59:44.034 ID:tf7Rnqxj0.net
>>34
おもった
おもった
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:55:26.078 ID:Tbvg5RGP0.net
こっそりハンダ付けしたり組み立てるのマジで大変だった・・・
デスクが仕切りで囲われてて死角は多いけど・・・
デスクが仕切りで囲われてて死角は多いけど・・・
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 21:57:40.279 ID:Tbvg5RGP0.net
半田ごてなんて金属のデカイものは持ち込めないから
スチール缶に金属クリップを取り付けてそれをライターで熱して 熱い内にハンダ付けとくっそ大変だった
スチール缶に金属クリップを取り付けてそれをライターで熱して 熱い内にハンダ付けとくっそ大変だった
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:13:05.685 ID:Y9OuxoO00.net
>>38
お前何だかんだで持ち込むのも通信機の設置も楽しんでただろww
お前何だかんだで持ち込むのも通信機の設置も楽しんでただろww
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:16:02.883 ID:Tbvg5RGP0.net
>>50
ちなみに書類とか挟むクリップの針金は細いからすぐ冷えて半田が溶けなくなるから
スチール缶をハサミで切ってそれを針金に巻きつけてやると熱の保持量があがって半田ごてっぽく使えるようになるぞ!
ちなみに書類とか挟むクリップの針金は細いからすぐ冷えて半田が溶けなくなるから
スチール缶をハサミで切ってそれを針金に巻きつけてやると熱の保持量があがって半田ごてっぽく使えるようになるぞ!
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:22:55.747 ID:Y9OuxoO00.net
>>54
こいつしっかり研究してやがる
こいつしっかり研究してやがる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:01:56.086 ID:3hLzHaJx0.net
真面目に仕事すればいいだけじゃないの?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:04:59.086 ID:Tbvg5RGP0.net
>>41
一日中デスクに向かってずっと仕事だけやってるなんて耐えられないのだが・・・
一日中デスクに向かってずっと仕事だけやってるなんて耐えられないのだが・・・
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:13:20.627 ID:a6lNb6bla.net
>>42
お前と同僚Aがバカやってるだけで、他の人はみんなその境遇で真面目にやってんだろ
心を入れ替えられないなら辞めちまえよ
>>51
辞めようかとも考えてる・・・
来年くらい転職してるかもしれない 給料下がったとしてももっと気楽な所に
お前と同僚Aがバカやってるだけで、他の人はみんなその境遇で真面目にやってんだろ
心を入れ替えられないなら辞めちまえよ
>>51
辞めようかとも考えてる・・・
来年くらい転職してるかもしれない 給料下がったとしてももっと気楽な所に
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:05:59.613 ID:3NoVOvnsM.net
むしろそんなにガチガチにするのはそんな機密が必要なもの作ってんだろ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:08:49.415 ID:Tbvg5RGP0.net
>>43
そうだよ
それと個人情報扱う部署と同じフロアってのもある
そうだよ
それと個人情報扱う部署と同じフロアってのもある
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:09:52.097 ID:3NoVOvnsM.net
>>46
分かってんならちゃんと仕事しろよ・・・
分かってんならちゃんと仕事しろよ・・・
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:13:29.745 ID:Tbvg5RGP0.net
>>48
まぁそうなんだけどさ・・・
昨日みたテレビ番組の話や映画の話とか
チャットを右端に表示させて同僚と話ながら仕事するのが楽しかったのだよ・・・
これから黙々と個室同然に仕切られたデスクで一人仕事だけをするなんて考えられない・・・
ちなみに俺は個人情報は扱ってない
漏洩したらまずいものはつくってるけど・・・
まぁそうなんだけどさ・・・
昨日みたテレビ番組の話や映画の話とか
チャットを右端に表示させて同僚と話ながら仕事するのが楽しかったのだよ・・・
これから黙々と個室同然に仕切られたデスクで一人仕事だけをするなんて考えられない・・・
ちなみに俺は個人情報は扱ってない
漏洩したらまずいものはつくってるけど・・・
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:16:32.917 ID:aU6mfT/+0.net
>>52
あー分かる
ひたすら仕事だけしてる職場とか耐えられないな
メールでバカ話したり息抜きに仕事と関係無いWebサイト見たりできないと
ちな同僚と上司をバカにするメール打ちまくってるよ、見られたらそれはそれでくらいの気持ち
あー分かる
ひたすら仕事だけしてる職場とか耐えられないな
メールでバカ話したり息抜きに仕事と関係無いWebサイト見たりできないと
ちな同僚と上司をバカにするメール打ちまくってるよ、見られたらそれはそれでくらいの気持ち
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:23:14.490 ID:Tbvg5RGP0.net
>>55
そうだよね・・・
うちのところはネットもイントラネットで外部と通信できる端末は限られてて使用に許可が居る
外部にメール出す際も外部とのメール送信担当者に転送して確認の後出しもらう感じ・・・
ちょこっとサボってネットサーフィンもできないわ・・・
そうだよね・・・
うちのところはネットもイントラネットで外部と通信できる端末は限られてて使用に許可が居る
外部にメール出す際も外部とのメール送信担当者に転送して確認の後出しもらう感じ・・・
ちょこっとサボってネットサーフィンもできないわ・・・
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:27:06.862 ID:a6lNb6bla.net
>>59
明らかに向いてねえwwwwww
それだけの仕事ができるなら腕はあるんだろうから、もっと気楽な所で働くべき人材だろ
明らかに向いてねえwwwwww
それだけの仕事ができるなら腕はあるんだろうから、もっと気楽な所で働くべき人材だろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:07:05.799 ID:Y7IuerlG0.net
なんだその会社ww
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:13:39.056 ID:T2s9PNsE0.net
超音波で通信すればバレなかったのに
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:18:28.348 ID:Tbvg5RGP0.net
>>53
レーザーも不可視光だからそれでバレたわけではないよ!
花粉症の上司が俺が退席しているときに勝手に俺のデスクのティッシュ使おうとしてそれでバレた・・・
レーザーも不可視光だからそれでバレたわけではないよ!
花粉症の上司が俺が退席しているときに勝手に俺のデスクのティッシュ使おうとしてそれでバレた・・・
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:19:17.222 ID:3NoVOvnsM.net
ティッシュ箱二段重ねにしとけばよかったな
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:27:06.661 ID:Tbvg5RGP0.net
>>57
今思えば簡単に持ち込めるて置いてあって不自然でなく尚且つ内部に物がしのばせやすいものとしてティッシュ箱にしていたが
勝手に使われるリスクがあるよな・・・
何かもっと考えて設置すればよかった・・・ 大きめのファイルとか何かの空箱を綺麗に本棚に並べておけば不審には思われなかっただろうから・・・
今思えば簡単に持ち込めるて置いてあって不自然でなく尚且つ内部に物がしのばせやすいものとしてティッシュ箱にしていたが
勝手に使われるリスクがあるよな・・・
何かもっと考えて設置すればよかった・・・ 大きめのファイルとか何かの空箱を綺麗に本棚に並べておけば不審には思われなかっただろうから・・・
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:23:55.834 ID:pV/NQ20r0.net
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:27:26.311 ID:EgXJBTzGM.net
外部に出ていけないのはよくあるしうちでもそうだが
イントラの通信も見られてるのか?
イントラの通信も見られてるのか?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:35:52.651 ID:Tbvg5RGP0.net
>>63
イントラネットは仕事関係の共有ファイルサーバとタスク管理とかのページにしか繋がらない
すべてパケットフィルタリングでもされているみたいでそれぞれの端末同士は繋がらない
通るのは社内メールだけだな・・・
入社一年目までは内線電話があったけどなぜか撤去されて呼ばれたことが分かるだけのやつになった
(いちいち出向いて口頭でやり取りすることになった)
もともと外線応答がある業務でないから呼ばれることもないので内線の利用率は低かったみたいだけど・・・
イントラネットは仕事関係の共有ファイルサーバとタスク管理とかのページにしか繋がらない
すべてパケットフィルタリングでもされているみたいでそれぞれの端末同士は繋がらない
通るのは社内メールだけだな・・・
入社一年目までは内線電話があったけどなぜか撤去されて呼ばれたことが分かるだけのやつになった
(いちいち出向いて口頭でやり取りすることになった)
もともと外線応答がある業務でないから呼ばれることもないので内線の利用率は低かったみたいだけど・・・
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:36:41.346 ID:qjVsfg9k0.net
レーザー通信に自作アプリとかUSB接続使って
見つからないの?
見つからないの?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:42:11.688 ID:Tbvg5RGP0.net
>>67
ぶっちゃけると
ソフトウェア開発系の仕事で各デスクに開発用のサーバとかスタンドアローンの機材があるので
それならバレナイ
(ネットワークに繋がっていないからシステム部も監視できない)
ぶっちゃけると
ソフトウェア開発系の仕事で各デスクに開発用のサーバとかスタンドアローンの機材があるので
それならバレナイ
(ネットワークに繋がっていないからシステム部も監視できない)
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:40:49.130 ID:qjVsfg9k0.net
msgコマンドじゃあかんのか
レジストリ変えないと使えないけど
レジストリ変えないと使えないけど
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:44:13.497 ID:Tbvg5RGP0.net
>>69
さっき言ったように各端末同士は疎通していない
イントラネットの社内メールサーバを通しての社内メールだけ
さっき言ったように各端末同士は疎通していない
イントラネットの社内メールサーバを通しての社内メールだけ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:44:46.372 ID:olZyAeAc0.net
共有フォルダにテキストファイルとか作ってそれに書き込めばいいじゃん
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:51:17.894 ID:Tbvg5RGP0.net
>>73
愚痴とか世間話なんて書いてたら駄目だろ・・・
それやるくらいなら社内メール使うし・・・(監視されてる)
ちなみにファイル鯖は一度書き込むと二度と消せないからな・・・
編集しても編集前が何世代も残り続けるし削除してもシステム的には消えていなくて
権限に応じて自分や上司で復元可能だったりして見られる可能性がある。(システム部なら当然全部復元可能!)
ファイル鯖の権限やログはスゲー細かく分かれているからそんなことできねーわ・・・
愚痴とか世間話なんて書いてたら駄目だろ・・・
それやるくらいなら社内メール使うし・・・(監視されてる)
ちなみにファイル鯖は一度書き込むと二度と消せないからな・・・
編集しても編集前が何世代も残り続けるし削除してもシステム的には消えていなくて
権限に応じて自分や上司で復元可能だったりして見られる可能性がある。(システム部なら当然全部復元可能!)
ファイル鯖の権限やログはスゲー細かく分かれているからそんなことできねーわ・・・
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:45:28.748 ID:IX1rHKgk0.net
IT系の会社は携帯すら持ち込めないとこ多いぞ
社内のデータ持ち出し一切禁止USBも禁止
プレゼンとかは会社から支給されたノートPCを社内PCにリモート接続しないといけない
社内のデータ持ち出し一切禁止USBも禁止
プレゼンとかは会社から支給されたノートPCを社内PCにリモート接続しないといけない
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:55:27.592 ID:qjVsfg9k0.net
無線キーボードを申請書書いて2枚持ち込んで
各々のパソコンに置いてレシーバだけ交代したら
喋りたい時にメモ帳立ち上げるかんじで
各々のパソコンに置いてレシーバだけ交代したら
喋りたい時にメモ帳立ち上げるかんじで
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:01:43.652 ID:Tbvg5RGP0.net
>>77
絶対に通らないよ・・・
ちなみにだけどたまにシステム部が開発機材も含めてチェックが入ることもある。
>>67で言われているように変なソフトがあればバレる可能性があるからね・・・
レーザー通信装置はシリアルコンソールで接続してアプリは必要なく動く設計でTera Termのようなコンソールアプリでつないで使ってたよ
絶対に通らないよ・・・
ちなみにだけどたまにシステム部が開発機材も含めてチェックが入ることもある。
>>67で言われているように変なソフトがあればバレる可能性があるからね・・・
レーザー通信装置はシリアルコンソールで接続してアプリは必要なく動く設計でTera Termのようなコンソールアプリでつないで使ってたよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:05:37.351 ID:qjVsfg9k0.net
使えそうなキーワードだけ
zigbee
特定小電力シリアルデータ伝送無線モデム
FMトランスミッタでシリアル通信
ぶっちゃけ1時間に1回たばこ部屋に休憩に行く
ヤニカスになるのが手っ取り早いと思います
zigbee
特定小電力シリアルデータ伝送無線モデム
FMトランスミッタでシリアル通信
ぶっちゃけ1時間に1回たばこ部屋に休憩に行く
ヤニカスになるのが手っ取り早いと思います
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:12:06.443 ID:Tbvg5RGP0.net
>>82
とりあえず2.4GHz帯は駄目だと思うわ・・・
次はきっとクビになるしな・・・
休憩室への出入りはゲートあるから結構手間だから頻繁に行き来できないのだよね・・・
トイレはゲートまでにあるけど
とりあえず2.4GHz帯は駄目だと思うわ・・・
次はきっとクビになるしな・・・
休憩室への出入りはゲートあるから結構手間だから頻繁に行き来できないのだよね・・・
トイレはゲートまでにあるけど
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:11:01.511 ID:Vhy+FiXhp.net
有線で繋ごうぜ
>>83
それができたら苦労しないよぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
>>83
それができたら苦労しないよぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:11:20.473 ID:5plzwJlud.net
通信してた内容がばれたわけではないんだろ
なにも問題ないじゃん
なにも問題ないじゃん
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:17:19.800 ID:Tbvg5RGP0.net
>>84
そうだね 全ては闇の中・・・ メモリも揮発性メモリしか搭載されていないので電源が抜ければ一切の残らない
ターミナル側のログもRAM上のみなので開発用機材を調べても残ってない!!
一応どんなこと通信してたか聞かれたけど仕事の進行についての話とか基本的に業務のことを一々デスク間を往来しなくてもできるので
と誤魔化したよ・・・・・・ すげー大変だったけど
そうだね 全ては闇の中・・・ メモリも揮発性メモリしか搭載されていないので電源が抜ければ一切の残らない
ターミナル側のログもRAM上のみなので開発用機材を調べても残ってない!!
一応どんなこと通信してたか聞かれたけど仕事の進行についての話とか基本的に業務のことを一々デスク間を往来しなくてもできるので
と誤魔化したよ・・・・・・ すげー大変だったけど
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:12:27.523 ID:mjCWwFec0.net
はんだ付けとか組み立て作業してる時よくバレなかったな
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:22:53.441 ID:Tbvg5RGP0.net
>>86
デスクの周りコの字型に仕切りあって角の方だからな・・・
めっちゃ怯えながらこそこそやったけど
役割ごとにモジュール化して細かい作業は家でやって持ちこんでそれらをつなげたという感じだ!
半田の作業は電源部分と各モジュール間のピンの接続とできるかぎり少なくした!
基本はソケットにしてはめるだけにして
デスクの周りコの字型に仕切りあって角の方だからな・・・
めっちゃ怯えながらこそこそやったけど
役割ごとにモジュール化して細かい作業は家でやって持ちこんでそれらをつなげたという感じだ!
半田の作業は電源部分と各モジュール間のピンの接続とできるかぎり少なくした!
基本はソケットにしてはめるだけにして
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:20:44.278 ID:a6lNb6bla.net
>>86
熱感知器とかハロンガス消火とか何もない、前時代的な先進技術開発職場なんだろうね
熱感知器とかハロンガス消火とか何もない、前時代的な先進技術開発職場なんだろうね
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:25:27.756 ID:Tbvg5RGP0.net
>>88
人がいるところにハロンガス消火なんてないだろ・・・ サーバールームでもないのに・・・
(くっそ広いフロアをハロンガスで消火なんてめっちゃ金かかるぞ・・・)
熱感知もそんな高感度じゃねーだろ・・・ そんなんだと開発用のチップモジュールでもヘタしたら感知しそうだわ・・・
人がいるところにハロンガス消火なんてないだろ・・・ サーバールームでもないのに・・・
(くっそ広いフロアをハロンガスで消火なんてめっちゃ金かかるぞ・・・)
熱感知もそんな高感度じゃねーだろ・・・ そんなんだと開発用のチップモジュールでもヘタしたら感知しそうだわ・・・
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:30:56.757 ID:a6lNb6bla.net
>>92
スプリンクラーで水をぶちまいたらマズイ環境の消火は今は全部ハロンだよ
作動前には全館アナウンスされるし、240℃で感知するから半田付けなんかしたら一発アウト
スプリンクラーで水をぶちまいたらマズイ環境の消火は今は全部ハロンだよ
作動前には全館アナウンスされるし、240℃で感知するから半田付けなんかしたら一発アウト
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:42:50.774 ID:Tbvg5RGP0.net
>>94
美術館の保管庫とかサーバールームとか狭くて濡れると困る所位だと思ってた
重要書類(紙媒体)とか扱ってる役所とかは聞いたことあるけど・・・
ってかそんなに感度高いのか・・・ そうなったらタバコ吸うやつがライターでも一発だな!!
うちはそんなの無いっぽいから大丈夫だけどあるところなんて誰かがやらかしそうだな・・・
うちはほぼ同様の構造の休憩室はどこでもタバコが一応可なのだけど
(みんな端っこの換気のいいところですっているみたいだけど)
美術館の保管庫とかサーバールームとか狭くて濡れると困る所位だと思ってた
重要書類(紙媒体)とか扱ってる役所とかは聞いたことあるけど・・・
ってかそんなに感度高いのか・・・ そうなったらタバコ吸うやつがライターでも一発だな!!
うちはそんなの無いっぽいから大丈夫だけどあるところなんて誰かがやらかしそうだな・・・
うちはほぼ同様の構造の休憩室はどこでもタバコが一応可なのだけど
(みんな端っこの換気のいいところですっているみたいだけど)
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:29:47.601 ID:7WAzepZyD.net
音波はまだいけるだろ
お互いしか聞こえない周波数で会話するとか
お互いしか聞こえない周波数で会話するとか
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:34:10.431 ID:Tbvg5RGP0.net
>>93
会社という色々な環境音のある中8メートルの距離で人に聞こえない音での実用的な通信ができるものなんて作れたら
ちょっと話題になるくらいはすごいと思うのだが・・・
そんな技術俺にはないわ・・・ それにレーザーもそれがその特性上バレたってわけではないのだよ・・・
会社という色々な環境音のある中8メートルの距離で人に聞こえない音での実用的な通信ができるものなんて作れたら
ちょっと話題になるくらいはすごいと思うのだが・・・
そんな技術俺にはないわ・・・ それにレーザーもそれがその特性上バレたってわけではないのだよ・・・
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:31:48.639 ID:yvpuFVlz0.net
っていうか超音波通信は普通にあるからそれでいいんじゃねえの
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:34:08.937 ID:I8StN6vo0.net
ハロン消化なんか作動させたら窒息するだろ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:37:41.855 ID:a6lNb6bla.net
>>96
うん
重要機密を扱ってるPCが並んでる場所で火災の恐れがあっても、平気でスプリンクラーから水を撒く職場なんだろうね
うん
重要機密を扱ってるPCが並んでる場所で火災の恐れがあっても、平気でスプリンクラーから水を撒く職場なんだろうね
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:44:16.297 ID:Tbvg5RGP0.net
>>98
そうだねきっと
データーはサーバールームにあるけど
そうだねきっと
データーはサーバールームにあるけど
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:38:44.166 ID:EgXJBTzGM.net
すっげーwwww
ガッチガチでワロタ
逆に興味が湧いてくるわ
ガッチガチでワロタ
逆に興味が湧いてくるわ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 22:08:16.576 ID:inyxCKVE0.net
スパイみたいでカッコいいと思う
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/18(土) 23:49:29.795 ID:ZVT8C4Ve0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429358785/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:08 ▼このコメントに返信 スパイの言い訳大会?
泥棒見つかったのも同じような物語作るよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:11 ▼このコメントに返信 これだから技術のある馬鹿は……
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:13 ▼このコメントに返信 完成するまでが一番楽しんでそうだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:14 ▼このコメントに返信 インスタントメッセンジャーくらい使わせればいいのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:18 ▼このコメントに返信 こんなもん会社からしたら機密のやり取りされてても解らんのやからよく首にならんかったな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:21 ▼このコメントに返信 仕事中遊べると思ってんの?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:22 ▼このコメントに返信 アマ無でモデムでええやん・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:22 ▼このコメントに返信 マトリックスのアンダーソン君が勤めてた会社みたいに
一人一人にブースがあるような形?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:27 ▼このコメントに返信 これ、その同僚も怒られたんだろ?本スレ1のせいで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:27 ▼このコメントに返信 そんだけガチガチに縛ってんだからクビにされなかっただけありがたく思えよ
懲戒解雇でおまけに訴えられても文句言えない状況だろ
機材分割で持ち込んで組み立てとか悪質にもほどがあるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:27 ▼このコメントに返信 大きめの声で喋ればいいだけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:30 ▼このコメントに返信 そんなガチガチの監視がある所でそんなデバイス作る作業ができるわけねーだろ
話盛ってんじゃねーよカスwwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:31 ▼このコメントに返信 そこまでガチガチの会社だったら、USBの接続も監視されそうだけど、外付けの無線通信モジュールってUSBで繋ぐしかないよね。
チャットソフトもインストールした時点でやばそうだが。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:32 ▼このコメントに返信 途中迄しか読んでないけどスゲーとか面白いとか言われたいだけなんじゃないの?
愚痴は休み時間にすればいいじゃん。
仕事中に私語多い人てあんま良い印象無い。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:33 ▼このコメントに返信 もう上司にチャットさせてください!って正直に言うしかないな
厳しいとこでこそこそ同僚と話すっておもしろそうw
初めて通信した時の内容とか見てみたい。
キターwwwとかはしゃいでたんだろうかw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:33 ▼このコメントに返信 交換日記♡
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:33 ▼このコメントに返信 で、実際はどんな内容を外部に漏らしてたんだい?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:33 ▼このコメントに返信 学生気分のまま社会人になるとこうなります という悪い例だったな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:33 ▼このコメントに返信 てか、情室でチャットの内容は見られるでしょw
自分とこ、勝手にソフトいれても、USBさして自宅で作った資料いれても怒らないけど、情室ではいつでも全社員のPC画面見ることができるようになってる。
偶にPC操作の質問電話ですると、なんの前触れも無く自分の画面の様子解っていてびっくりするわwもち、なんの前触れも無く情室でリモート操作もしてくるしw
1000人規模程度の会社の知り合いも「この前会社でGmailしてたら、情室にマークされて、どうも俺のPC画面監視されてるww」って言ってたしw
チャットの内容全部みられてると思うぞw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:35 ▼このコメントに返信 システム部や人事部にマークされてるから
確実にピンホールカメラで監視されてる
1回目は警告で済んだが次は懲戒免職
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:39 ▼このコメントに返信 ティッシュの箱ってのがダメだろ
普通に予測できる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:40 ▼このコメントに返信 いや、普通に8m先に歩いていって雑談しろよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:40 ▼このコメントに返信 給料がいいとこほどセキュリティきつい
中小なら喋りながら仕事できるぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:41 ▼このコメントに返信 むかしどこかの科学館に見学行った時に
パラボラつかって50mくらい離れたところで会話できる展示があったよ
糸電話とか使えば良いんじゃないかな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:41 ▼このコメントに返信 同じ部屋ならPLCで行けそうじゃね
PCの出力でシリアル使えるなら
そこからどうとでもなる気がするが
8mならジャンパー線張って通信してもバレ無いだろうし
いざとなったらむしればいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:46 ▼このコメントに返信 まとめ見つかって確実に首だな
なぜ自慢したがるのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:48 ▼このコメントに返信 次やったら確実にクビだからやめておけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:53 ▼このコメントに返信 指向性音波による通信(通話)だな。パラボラアンテナ2本で。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:55 ▼このコメントに返信 次はばれないものを作ってこそ技術屋だ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:56 ▼このコメントに返信 まるで囚人だな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 21:59 ▼このコメントに返信 米19
俺も思った
携帯持ち込めない所だったら自前の端末だって持ち込めないだろうし
スタンドアローンの端末が備品としてあるんでなければ気づいてるよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:02 ▼このコメントに返信 条件設定が矛盾しすぎ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:08 ▼このコメントに返信 ネットワーク関連の下っ端だけど
入社してからモールスとか手話が捗りすぎて結構覚えた
今度資格やってみようかなw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:08 ▼このコメントに返信 米31
スタンドアローンの機材あるって書いてあるだろうに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:13 ▼このコメントに返信 ホモォ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:15 ▼このコメントに返信 よくわからんが個人のスマホじゃダメなの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:16 ▼このコメントに返信 モールス信号、手旗信号、狼煙、糸電話でok
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:17 ▼このコメントに返信 もう鳩でも飛ばしとけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:20 ▼このコメントに返信 外資っぽいな
機密性高いし社員も創意工夫が出来る会社
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:21 ▼このコメントに返信 とりあえず、スレの記載内容すら理解できてない技術音痴はコメすんなよ。コメの的外れっぷりにわろたわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:23 ▼このコメントに返信 真面目に仕事しろよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:29 ▼このコメントに返信 機密の厳しさ含めての給料だろ
やってること悪質すぎな上に仕事にはマイナス要素しかないし、開き直ってるし、どうしようもないわ
さっさとクビにするべき
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:38 ▼このコメントに返信 デザイン関係の会社かな
友達が工業関係のデザイン会社勤めてるけど、職場は携帯一切持ち込み禁止
いろんな会社のデザインの依頼や草案があるから、情報漏れたらその会社だけの問題じゃすまないらしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:41 ▼このコメントに返信 お友達と楽しくおしゃべりしながらじゃないと仕事できな〜い、って中高生か。
仕事時間は仕事して休憩時間か業務後に飲みにでもいけよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:41 ▼このコメントに返信 自衛隊関係かなこれ。
そこで働いてた人に聞いた話に似てるな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:45 ▼このコメントに返信 うちもUSBメモリやノートpcの持ち込み禁止、カメラもNG
スマホも本来はダメだけど、これもNGにしたら、労働組合が反旗をひるがえすから、なあなあになっている
中国人に機密をすっぱ抜かれて、犯人も特定していたのに、自由にさせておく失態…
新聞にデカデカと載って以降厳しくなった…
それなのに中国に研究所を作るという危機感の無さ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 22:53 ▼このコメントに返信 光がダメなら次は音波かな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:11 ▼このコメントに返信 悪質にも程ある。さっさと首になれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:13 ▼このコメントに返信 なんだかんだでシステム構築楽しんでたのなw
ちょっとくすっとした
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:13 ▼このコメントに返信 >>46
お前、ヤ●ザキ●ザックだろ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:14 ▼このコメントに返信 クライアントとの契約を考えれば携帯持ち込めないのは珍しいことではない。
万が一があってからじゃ遅いから
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:16 ▼このコメントに返信 ※43
自前のスマホ、電子デバイス系の持ち込み完全禁止で、全て会社支給品しか使ったらだめな企業や部署なんかいくらでもあっから・・・了見狭いな・・・
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:24 ▼このコメントに返信 なんかミッション・インポッシブルの音楽が脳内に流れたわw
54 名前 : 東雲設計あらため東電設計投稿日:2015年04月19日 23:28 ▼このコメントに返信 某電力会社の100%子会社だけど私物スマホ持ち込み自由だぜ。
仕事の電話しても問題ないし、GMからの連絡はLINEだし。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:29 ▼このコメントに返信 転職したほうが良さそうね。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:33 ▼このコメントに返信 ハロン消化は普通にあるところにはあるだろ
「消火装置が動く前に逃げてねー」
ってなものだよw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:43 ▼このコメントに返信 スパイかテロリストかなんかかよwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:49 ▼このコメントに返信 いずれにせよ、机に置いてたらまたバレるな。
59 名前 : 東雲設計あらため東電設計投稿日:2015年04月19日 23:54 ▼このコメントに返信 なんで世間の会社ってそんなにギスギスしてんの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月19日 23:54 ▼このコメントに返信 むしろ監視されてるからこそ悪口のメールを送る意義があるんじゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:00 ▼このコメントに返信 後の量子通信開発者である(映画化頓挫)
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:16 ▼このコメントに返信 プチ打ち合わせついでに雑談できるような会社じゃないと長期間はつらいわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:17 ▼このコメントに返信 そこまでして守るほどのデータなんてあるか?
米大統領じゃあるまいし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:18 ▼このコメントに返信 >>90
「持ちこんでそれらをつなげた」これが銃とかじゃなくて本当に良かったなw
候補はスペアナでばれないようなレベルを低くしまくった周波数帯域か
超音波が現実的だな。(スマホ持ち込みできないから身近なものでは無理だな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 00:46 ▼このコメントに返信 なんか2、3人コミュ障ボッチが切れてますねw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:05 ▼このコメントに返信 MACアドレスフィルタリングしたWiMAXをステルスで使えばいいだろ
それでクラックされたらUQかメーカー訴えろw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:18 ▼このコメントに返信 産業スパイ対策含めて、それだけセキュリティが重要な部署にいて規律違反したんだろ
しかも解っててやったのが明らかで、言い逃れようがねえや
諦めてさっぱり白状した方がどう考えても害は少ない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 01:24 ▼このコメントに返信 腕木通信機でやりとりするのは・・・他から見えるからダメか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:20 ▼このコメントに返信 アナログのトランシーバー持ち込んどけ
金融システム扱ってるIT企業かね?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 02:39 ▼このコメントに返信 隠れてまでコミュニケーションとは驚くね
ただでさえ誰とも会話せず、できれば個室で仕事したいのに
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 04:39 ▼このコメントに返信 蟻の穴から堤も崩れるってな
自分のルール違反とやらかしたこと反省できないなら辞めちまえ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 04:47 ▼このコメントに返信 こういう抜け穴を通ってルール違反をすると、また新しいルールができて
こいつら以外のマジメにやってた人たちまで割り食いそうだなw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 04:48 ▼このコメントに返信 そもそも隠さなければいいのに。
社外にデータが漏洩するのが問題なだけで、
悪口や愚痴いったってかまわんだろう。
むしろ、ログは全部セキュリティーで見てもいいから、
プライベートチャットさせてくれって申請した方がマシなんじゃないの?
部内でバレないようにケアしてもらうようにするだけだと思うんだがな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 04:50 ▼このコメントに返信 ついでに思いついたけど、席替え申請するのはダメなのか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 05:29 ▼このコメントに返信 会社は仕事中に世間話する所じゃないだろ仕事しろ
話したいなら休憩時間や終わってからにしろ
自分らは特別だとでも思ってんのか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 10:27 ▼このコメントに返信 仕事内容にしては給与高いって言ってるのだから、その待遇も含めた給与なんでしょ。
周りがきちんと仕事中は雑談せずにやってるのはそれを理解してるんでしょ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 11:11 ▼このコメントに返信 防衛産業か
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 11:37 ▼このコメントに返信 ニート多いなこの※欄
個人の携帯持ち込めない職場・持ち物チェックのある会社なんて山ほどあるのに
社会に出たことないやつはそんなことも知らんのか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 11:53 ▼このコメントに返信 米66
MAC制限ステルスでもそういう設定のAPが存在しているってのはわかるんで。
「ステルスAP持ち込んでるのは誰だっ」ってしらみつぶしに調べられて結局アウトだろ、
このレベルの監視してるところなら。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 12:07 ▼このコメントに返信 手話したらいいのに
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 12:29 ▼このコメントに返信 人のデスクのティッシュ勝手に使うやつってなんなの
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 12:48 ▼このコメントに返信 ニートにも通じるように言うなら企業スパイ対策ってやつだって言うのが一番かな…
企業自体が大した事無くても…情報は別
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:11 ▼このコメントに返信 どや顔でzigbee紹介してる奴ワロ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:25 ▼このコメントに返信 トヨタ系とかもこんな感じじゃないの?
ケータイもUSBメモリも持ち込めないし通信全部監視してるし。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:31 ▼このコメントに返信 ここまで頑強に監視規制してるって業種なんだよ
ネットワークトラフィック監視どころか空港並みの
ゲートチェックってどんだけだ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:07 ▼このコメントに返信 このレベルは国家レベルに関わる業種だろ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:13 ▼このコメントに返信 仕事中に世間話ってパートのババアか。昼休みとお茶の時間で十分だろ
休憩時間以外は会社に買われてる時間なんだから遊んでる方がおかしいわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:06 ▼このコメントに返信 仕事中は仕事のこと以外考えるなって意見がコメ欄に多いね
その余裕の無さが職場の閉鎖的な雰囲気だったり一人一人の生産性が上がらない要因な気がするね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:32 ▼このコメントに返信 俺は1秒でも早く帰りたいから、ほとんど私語しないな。
仕事なんかとっとと終わらせて、自分の作業したい。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:15 ▼このコメントに返信 どんな会社だろう?
サムスン?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:26 ▼このコメントに返信 金属製のペンに赤外線通信機でも仕込んで、天井の反射で通信するのはどうかな
これなら衝立より少し低くても使えるしバッテリーも1日くらい余裕だろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:56 ▼このコメントに返信 こういう、セキュリティがしっかりした会社を
VIPのガキ共は「息苦しい会社」の一言で一蹴してしまうのか…
こんなキッチリしてる会社、今どきそうそうねーぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 06:01 ▼このコメントに返信 今どきそうそう無いというより、電界強度を監視するとか、
普通の企業ではやらないから。
支給機材はそれなりに充実してるから金のあるとこぽいし、
かなり給料良さそう。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 07:03 ▼このコメントに返信 ※6
その通り
仕事中に遊ぶな
仕事を給料を舐めるな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 09:00 ▼このコメントに返信 セキュリティがしっかりというより一部の不良社員と会社とのいたちごっこになってると思う
バカらしい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 09:55 ▼このコメントに返信 刑務所みたいな会社だな。
そしてハードウェアを即興で作った1は偉い。
そのスキルを活かしてもっと気楽で給料がいい会社に転職すればいい。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 10:00 ▼このコメントに返信 PCの画面を見られていないなら、ステガノグラフィの要領で、暗号化したテキストを、普通のファイルとかの末尾等、コメント行につけていくなどが考えられる。
スクリーンキャプチャに対するアンチスクリーンキャプチャも不可能ではないが、ばれずにと言われると難しいな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 10:14 ▼このコメントに返信 昔、CIA長官が不倫していたときは、不倫相手との連絡は、gmailでアカを取って、下書きを見合うことで通信していたらしい。
だから、もしwebメールに下書き機能があるなら、危険ではあるが自分のアカとパスワードを相手に教えて、下書きを共有してみたらどうだろう。
送信しないメール共有だ。
これもパソコンの画面は監視されていないことが大前提だけど。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 23:26 ▼このコメントに返信 情報が漏れるときはこんな末端の人間からじゃなく
管理職とかもっと上の人間のクチから漏れることのほうが多いけどな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月22日 02:13 ▼このコメントに返信 有能な怠け者の馬鹿はこれだから始末におえない
でもそんな馬鹿は嫌いじゃないぜ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月22日 21:33 ▼このコメントに返信 8mぐらいの距離なら1ミリワットのFM電波で届くだろう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:58 ▼このコメントに返信 超音波通信ってのがあったはず
テキストを超音波の信号にしてスピーカーから発信して
受信側はマイクでその超音波を拾ってテキストデータに変換って奴
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月23日 23:32 ▼このコメントに返信 次は920MHzかな