1: タイガースープレックス(空)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:36:06.21 ID:P7ot/hdD0●.net BE:575063867-PLT(14567) ポイント特典
http://smhn.info/201504-ymobile-unlimited-305zt
Y!mobileが、昨年発売のWi-Fiルーター「Pocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用したことを、国内ブログ「鈴の音情報局」が伝えました。
このルーターは、500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質的に無制限であることを謳って販売されており、価格.comでも75製品中1位の人気商品となるなど、かなりの高評価を得てきました。
ところが4月以降から突然、3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限が掛かるようになったそうです。価格.comでは製品の評価は急激に低下。星1のレビューが急増。Twitterでも同様の報告が相次ぎ、炎上状態になっています。


なげーからソース嫁
Y!mobileが、昨年発売のWi-Fiルーター「Pocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用したことを、国内ブログ「鈴の音情報局」が伝えました。
このルーターは、500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質的に無制限であることを謳って販売されており、価格.comでも75製品中1位の人気商品となるなど、かなりの高評価を得てきました。
ところが4月以降から突然、3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限が掛かるようになったそうです。価格.comでは製品の評価は急激に低下。星1のレビューが急増。Twitterでも同様の報告が相次ぎ、炎上状態になっています。


なげーからソース嫁
8: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:39:59.68 ID:p2wsw6OX0.net
ここまで酷いのは久々だな
3: ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:38:15.89 ID:LyoQtaCP0.net
Wimaxからどこに乗り換えようかちょうど検討してた所なんだよね
ここにしなくて良かった
ここにしなくて良かった
79: ジャーマンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:06:02.43 ID:TC9BhXTH0.net
さすがにこれ何か対応するだろ
泣き寝入りとかありえねぇw
泣き寝入りとかありえねぇw

【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!
4: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:38:18.32 ID:qW4s2t490.net
詐欺だよね。
勝手に契約条件変えるの
勝手に契約条件変えるの
23: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:44:41.96 ID:MuOFX1pa0.net
>>4
たぶんよーく読むと書いてあるパターンじゃね
たぶんよーく読むと書いてあるパターンじゃね
290: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:55:51.62 ID:9s96V3b20.net
>>23
そういうのって書いてありゃあなにしてもいいってパターンだおね
そういうのって書いてありゃあなにしてもいいってパターンだおね
44: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:53:46.93 ID:LFTMwkLy0.net
>>23
予告なく変更することがあります
ご了承くださいてきな
予告なく変更することがあります
ご了承くださいてきな
156: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:14:24.26 ID:MF1cDaCq0.net
>>44
それそのまんま書いてあるぞ
それそのまんま書いてあるぞ
281: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:47:45.96 ID:D7zwhj/F0.net
>>44
こんなことしてもユーザーの信頼失うだけなのにな
トータルで見ると損してる気がする
こんなことしてもユーザーの信頼失うだけなのにな
トータルで見ると損してる気がする
11: チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:41:32.10 ID:CdlsgCKP0.net
なんか最近adsl並の速度しか出てないと思ったらそういうことかよ
72: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:01:51.17 ID:bngxl/E+0.net
>>11
おれADLSで基地局から遠目だけど満足してるぞ
おれADLSで基地局から遠目だけど満足してるぞ
104: タイガードライバー(福島県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:25:38.62 ID:xtXUcUyQ0.net
>>11
0.1Mだと、ADSLどころか、RDSLやISDN128並み。
0.1Mだと、ADSLどころか、RDSLやISDN128並み。
19: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:44:04.05 ID:bQiA8tqH0.net
ワイモバって昔のイーアクセスだっけ?
97: 毒霧(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:19:22.04 ID:lWdbPf4s0.net
>>19
Yahoo!
Yahoo!
111: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:29:35.57 ID:u/8QHaIH0.net
>>19
イーモバイル×willcom
イーモバイル×willcom
238: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:11:37.08 ID:ijH5Wb010.net
>>19
そうだよ
そうだよ
24: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:44:49.13 ID:/LTU8mUu0.net
ここの会社っていつもこんなのばっかじゃん
今まで一回もいい印象もったことねーんだけど
今まで一回もいい印象もったことねーんだけど
26: ジャーマンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:45:46.69 ID:TC9BhXTH0.net
Yモバはマジ評判悪いな
29: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:47:45.81 ID:6WruMhVx0.net
Yahooって最初からこんなんだったじゃん
安さを売りにして客を集めてサポート全然とか
安さを売りにして客を集めてサポート全然とか
32: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:50:27.09 ID:QEdVahfI0.net
3日で1GBか。
半日かからず規制に引っかかるな。
半日かからず規制に引っかかるな。
201: 逆落とし(秋)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 11:23:13.23 ID:wCTtKjJO0.net
>>32
3日で1GBってどんだけつかうんだよ。
3日で1GBってどんだけつかうんだよ。
224: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 11:53:21.80 ID:7mqs5DDW0.net
>>201
HD画質で動画見りゃあっというまだな
HD画質で動画見りゃあっというまだな
33: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:50:41.73 ID:vem4bjqF0.net
モバイルルーターなんてそんなに容量使うか?
困るのは家に母艦がないスマホジャンキーくらいじゃないの
困るのは家に母艦がないスマホジャンキーくらいじゃないの
39: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:52:36.10 ID:5qbpbLsc0.net
>>33
スマホだと普通にアップデートして
2ちゃんとメールだけで終わるぞ
スマホだと普通にアップデートして
2ちゃんとメールだけで終わるぞ
40: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:53:07.51 ID:8Twyx1Yx0.net
>>33
無制限てそういう奴用だろ?
無制限てそういう奴用だろ?
50: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:56:03.96 ID:2ahrPRn50.net
>>33
母艦は母艦
ルーターはルーター
母艦は母艦
ルーターはルーター
77: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:05:16.49 ID:e8m7LrDt0.net
>>33
モバイルルーターって本来は自宅や会社では光使えるけど外出時も高速通信したいってニーズから生まれた物だろ。
7Gあれば十分ちゃうの。
モバイルルーターって本来は自宅や会社では光使えるけど外出時も高速通信したいってニーズから生まれた物だろ。
7Gあれば十分ちゃうの。
46: ジャーマンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:55:38.34 ID:TC9BhXTH0.net
54: 逆落とし(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:56:41.07 ID:c6t8fNiA0.net
こんな事があったのかよw
未だにこんなセコイことしてるんだなw
やっと繋がったサポセンに更に1時間近く待たされたときからソフトバンクとは関わらないと決めてる
未だにこんなセコイことしてるんだなw
やっと繋がったサポセンに更に1時間近く待たされたときからソフトバンクとは関わらないと決めてる
95: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:17:14.23 ID:y1DGqUNh0.net
>>54
あのサポセン酷いよな
あのサポセン酷いよな
84: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:10:29.67 ID:+w/Uc4yE0.net
サポセン繋がらないのに解約とか無理だろ
55: ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:56:47.31 ID:kobLtl2a0.net
これだからソフトバンクは
ソフトバンク最悪
毎回限界まで使っても月に10gb
結局7GB程度しか使えないじゃん
ソフトバンク最悪
毎回限界まで使っても月に10gb
結局7GB程度しか使えないじゃん
58: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:57:03.82 ID:dFs0NrRl0.net
wimaxで不便ないしー
102: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:23:06.48 ID:e8m7LrDt0.net
>>58
たしかにエリア狭いし地下どころか屋内すら弱いしで圏外多いけど。そう言う場所では普通に携帯キャリアの3Gで通信するからそこまで不便ではないよ。
たしかにエリア狭いし地下どころか屋内すら弱いしで圏外多いけど。そう言う場所では普通に携帯キャリアの3Gで通信するからそこまで不便ではないよ。
69: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:59:41.26 ID:Uy+KFnDI0.net
そもそも動画は制限されてたんだろ
73: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:02:15.11 ID:4N3qRlgG0.net
イーモバ使ってたけど解約して正解だったな
70: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:00:04.55 ID:9y+r/wVw0.net
ひでーw
93: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:16:55.04 ID:oGeJk9v40.net
MVNOでSIMとSIMフリールータ買えばええんちゃうの?
99: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:21:58.89 ID:XwjRH9gq0.net
>>93
今となればそうすべきだったが
加入者を集めた当時は「通信無制限」を売りにしてたからね
今となればそうすべきだったが
加入者を集めた当時は「通信無制限」を売りにしてたからね
94: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:17:13.21 ID:+w/Uc4yE0.net
家にネット引かなくすむから安くなるって言ってたよな
128: キャプチュード(芋)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:47:12.70 ID:ESdAEOhV0.net
>>94
2年前に量販店の店員にそう言われて契約したが
去年の5月から一ヶ月25G規制が始まった
まあ3日1Gに比べりゃ全然マシなんだが
今後どうなるか分からんからwimax2に乗り換えたわ
ちょっと高いがPCとモバイル合わせて月30Gくらいだから
俺にはピッタリの神サービスや
2年前に量販店の店員にそう言われて契約したが
去年の5月から一ヶ月25G規制が始まった
まあ3日1Gに比べりゃ全然マシなんだが
今後どうなるか分からんからwimax2に乗り換えたわ
ちょっと高いがPCとモバイル合わせて月30Gくらいだから
俺にはピッタリの神サービスや
98: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:21:15.66 ID:I66BttgI0.net
こりゃソフトバンクAirも制限きそうだな
100: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:22:18.67 ID:z0Q1HcOJ0.net
SoftBankAirで制限来たらまさかSoftBank光は制限来ないだろうなっていう悪夢が
384: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 15:46:25.99 ID:pB7ZMQGr0.net
>>100
YahooBB(SoftbankBB)は詐欺と言うかインチキだったわ
ADSLだったが500Mだか落としたら速度半減
そのまま500M?落としたらさらに速度半減
1GB落とすのに1週間
光にした時にバイバイして正解だったわ
YahooBB(SoftbankBB)は詐欺と言うかインチキだったわ
ADSLだったが500Mだか落としたら速度半減
そのまま500M?落としたらさらに速度半減
1GB落とすのに1週間
光にした時にバイバイして正解だったわ
116: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:33:35.07 ID:xe78vnG70.net
これ、宣伝のページにも小さくさらっと書いてあったから、読まない方も悪いと思う。
119: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:35:11.45 ID:T2mUlils0.net
WiMAX2とかいうの外出先のノーパソの為に契約したんだがこれ最高なんだが
自宅のフレッツ光解約してこれ一本にしたわ、ただ地下鉄全然繋がらないけどな
自宅のフレッツ光解約してこれ一本にしたわ、ただ地下鉄全然繋がらないけどな
127: 目潰し(茨城県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:46:00.96 ID:nJnfN1Jh0.net
GL06Pから機種変しろって葉書が来てたけどしなくて正解だったわ
381: サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 15:43:17.27 ID:xyju0J1y0.net
>>127
するなよー
この25GB規制のまま頑張ろうぜ
するなよー
この25GB規制のまま頑張ろうぜ
132: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:53:31.00 ID:IbVXnot/0.net
消費者保護の観点から行政から指導出ないの?
はじめからそのつもりだったでしょう?
はじめからそのつもりだったでしょう?
141: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:57:30.03 ID:PUrYf8Ef0.net
>>132
消費者センターに苦情入れた方がいいよな
契約済みの条件勝手に変えるなんてのがアリなら
何信じて契約したらいいのかわからんくなる
消費者センターに苦情入れた方がいいよな
契約済みの条件勝手に変えるなんてのがアリなら
何信じて契約したらいいのかわからんくなる
135: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:54:27.72 ID:PUrYf8Ef0.net
レビュー見ると制限に引っかからなくても混んでると遅くて使い物にならないみたいだな
148: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:03:49.27 ID:LJY+ka3h0.net
俺たちは何度でも騙される!
149: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:04:57.42 ID:T/M3ZSpf0.net
ハゲの荒っぽい商売なんて毎回のことなのに
なんで何度でもダマされるん?
なんで何度でもダマされるん?
153: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:07:50.07 ID:seoGXkVF0.net
>>149
2000年頃にも、ADSLモデム配布で無料とか謳っていて、加入時に金額
を教えるというふざけた事やってたからな。
2000年頃にも、ADSLモデム配布で無料とか謳っていて、加入時に金額
を教えるというふざけた事やってたからな。
154: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:11:47.71 ID:uV6PdRS70.net
なんか、通信系のサービスはトラップだらけだな。
いかに、バカを引っ掛けるのかが勝負になっている。
いかに、バカを引っ掛けるのかが勝負になっている。
160: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:18:01.98 ID:seoGXkVF0.net
>>154
いや、殆どそうよ。
いや、殆どそうよ。
177: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:34:46.44 ID:YP4NmT3m0.net
WIMAX2で2年間は制限なし
2年経ったら乗り換えれば済むし
これ以外に選択が考えられんのだが…情弱にも程があるだろ
2年経ったら乗り換えれば済むし
これ以外に選択が考えられんのだが…情弱にも程があるだろ
181: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:39:16.45 ID:seoGXkVF0.net
>>177
俺もだわ。
めちゃくちゃ快適。
俺もだわ。
めちゃくちゃ快適。
185: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:57:39.86 ID:k5JUb9FM0.net
>>177
wimax2って3日3GB制限なかったっけ?
Speed Wi-Fi NEXT WX01は無制限である無印wimaxとの切り替えができないっていうし・・・
wimax2って3日3GB制限なかったっけ?
Speed Wi-Fi NEXT WX01は無制限である無印wimaxとの切り替えができないっていうし・・・
213: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 11:34:27.15 ID:ez9DJidr0.net
民法改正で消費者に一方的に不利な約款は無効になるでしょ
この手のも当てはまるんじゃね
消費者庁でもどこでもいいから問い合わせしてみる勇者おらんの?
この手のも当てはまるんじゃね
消費者庁でもどこでもいいから問い合わせしてみる勇者おらんの?
215: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 11:39:06.60 ID:q1gm8D7Q0.net
>>213
それまでは、トラップを最大限発動しようってことだろな。
民法改正後も、総務省の大切な天下り先の通信事業者に対して、
行政がどれだけ厳しく規制するのかはきわめて怪しいものだが。
それまでは、トラップを最大限発動しようってことだろな。
民法改正後も、総務省の大切な天下り先の通信事業者に対して、
行政がどれだけ厳しく規制するのかはきわめて怪しいものだが。
228: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 11:55:25.25 ID:9UDTdTRc0.net
これ、普通に犯罪じゃないの?
230: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 11:56:49.66 ID:C+7g9Ix00.net
>>228
※契約内容は、予告なく変更される場合があります
だからセーフだろ
と言いたいらしい
※契約内容は、予告なく変更される場合があります
だからセーフだろ
と言いたいらしい
241: フロントネックロック(西日本)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:14:57.74 ID:7ChLoGne0.net
>>230
契約の最大のポイントなんだがなぁ。どうなるんだろ。
契約の最大のポイントなんだがなぁ。どうなるんだろ。
245: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:19:31.12 ID:wR5TMXzd0.net
>>230
これ許されるなら消費者側も勝手に条件変更しちゃ駄目なの
これ許されるなら消費者側も勝手に条件変更しちゃ駄目なの
251: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:22:32.27 ID:KI57tnrw0.net
>>245
それ面白いな
それ面白いな
249: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:22:02.56 ID:ijH5Wb010.net
>>245
契約の時にこっちからも条件提示したら契約断られるだけだろwww
契約の時にこっちからも条件提示したら契約断られるだけだろwww
248: フォーク攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:21:12.08 ID:ofn0oKYA0.net
約款に制限は書いてあるんだろうから
どうせお前らの負け
まあ説明義務違反で解除ぐらいはあり得るかもしれんが
どうせお前らの負け
まあ説明義務違反で解除ぐらいはあり得るかもしれんが
254: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:25:24.45 ID:JRlA/BsR0.net
契約の重要事項において予告無く変更なんて認めたら契約の価値ないじゃん
261: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:29:00.72 ID:tsAtbEH40.net
仕様を契約途中で変更するなら、こっちも違約金なく解約できなきゃおかしいよね
266: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 12:36:14.54 ID:Bq68qvCw0.net
解約時の縛り違約金が通常通り発生するかどうかだな
401: キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 16:20:30.45 ID:33ZanSz+0.net
2年契約させといて途中で規約変えるのは法に引っかからんのか
404: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 16:24:00.85 ID:b8JTU+h+0.net
>>401
規約変わったら数ヵ月は解約無料とかできないもんかね
規約変わったら数ヵ月は解約無料とかできないもんかね
328: 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 13:39:34.97 ID:6TZT3Imm0.net
3日で1Gで24時間規制で3696円って、料金高いんじゃないの?
334: アルゼンチンバックブリーカー(芋)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 13:46:33.56 ID:zugcyW2Z0.net
3日で3GBが妥当
もしくは速度制限でも1Mbpsは必要
もしくは速度制限でも1Mbpsは必要
332: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 13:43:15.28 ID:KWUx5UbV0.net
むごいなぁ。。。
ほんとソフトバンク系は最初から選択肢はずして良かった
ほんとソフトバンク系は最初から選択肢はずして良かった
357: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 14:50:57.90 ID:AWuCaFCX0.net
ADSLの時にもやってなかったっけ?
無料でとか言ってモデム送りつけてって
無料でとか言ってモデム送りつけてって
367: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 15:16:16.53 ID:cCqKOtVK0.net
俺じゃなくて良かった。
374: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 15:35:13.90 ID:YlI6z7Nj0.net
イーモバのころは問題なくて二年目の更新したら
切れまくるわ繋がらんわすぐ制限かかるわ
正直解約したい
切れまくるわ繋がらんわすぐ制限かかるわ
正直解約したい
379: デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 15:40:05.62 ID:mw8AjhRL0.net
まだイーモバの3G回線のルーター使ってるけど、こっちは逆に先月あたりから速度が上がった…
380: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 15:40:18.91 ID:YlI6z7Nj0.net
しかも制限かかったあと解除のページまでいくのも制限されてるのは糞嫌がらせですか
389: レインメーカー(関西地方)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 15:50:38.01 ID:KTJECehv0.net
不評なんだ。俺の使い方では全く問題ないわ。
wimaxは郊外に出ると圏外だらけで置物にもならんかった。
wimaxは郊外に出ると圏外だらけで置物にもならんかった。
90: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:13:12.80 ID:DbU/5z7e0.net
持ってないけど無制限うたったこのやり方は汚いな
同情するよ
同情するよ
113: ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:31:54.16 ID:O2PdQ0AW0.net
謳い文句の機能が使えなくなるとか「予告無く変更」の次元を逸脱してるような
でもきっとそう書いてあるからセーフなんだろうな・・・
でもきっとそう書いてあるからセーフなんだろうな・・・
151: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 10:06:48.93 ID:xO+Ete8M0.net
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429486566/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:04 ▼このコメントに返信 WiMAX2+も4月から3日3G制限が始まったよ。うち60Mbpsくらい出てたから普通に満足してたのに
しょうがないから5年ぶりに固定回線入れたわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:05 ▼このコメントに返信 逃げ切り型の刹那主義商売が横行してるな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:06 ▼このコメントに返信 寡占は起こしてはならない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:08 ▼このコメントに返信 突然一方に不利なだけの条件への変更
他と比べて小さな説明文とかは無効になった事例があるよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:09 ▼このコメントに返信 チョンバンクが親会社になると、みるみる泥棒企業になっていくなぁ・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:11 ▼このコメントに返信 ソフトバンク系列になった途端これだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:14 ▼このコメントに返信 ヤフーのトップが誰なのかで冷静に考えろ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:16 ▼このコメントに返信 契約書に10nmくらいの大きさで一行
「この契約内容は随時変更になることがあります」
って書いとけばなんでもやりほうだいだよなw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:17 ▼このコメントに返信 ソフトバンクに機種変更しようと思っとったけど
こりゃ やめた方が良いな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:21 ▼このコメントに返信 あれ?2月頃Yモバ契約しようとしてよく読んだら無制限と言っときながら追加しても月10Gまで
更に3日1G制限でとても使えないなと思ってやめた記憶があるんだけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:21 ▼このコメントに返信 Wimaxも4月から制限入ったよな
契約数増えてから爆速公共無線じゃなくなったが
使い放題規制なしの強みすらなくなった
強みがなくなってのあの月額は高いから他社の普通の無線に乗り換えたよ
まぁ電波は有限だからキャパ超えると弱いんだよな
こればっかりは仕方ないね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:22 ▼このコメントに返信 またガラケーの俺の勝利だった…(´-ω-`)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:25 ▼このコメントに返信 クソすなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:25 ▼このコメントに返信 3日で1GBも使うか?
月に1GBいくかいかないかくらいしか使わん。
どういう使い方か気になる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:26 ▼このコメントに返信 これちょっと裁判起こしてみてほしい
違約金タダくらいは出るんじゃねーの
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:29 ▼このコメントに返信 3日で1GBも行くか?
今まで一番多くて30日で7GBだわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:34 ▼このコメントに返信 情強さんが情弱さんになる瞬間だな
ご愁傷様
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:35 ▼このコメントに返信 使い方なんて人それぞれなのに自分基準で考えちゃう馬鹿が多いな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:36 ▼このコメントに返信 ヤフーはホント糞すぎ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:36 ▼このコメントに返信 俺TSUTAYAでバイトしてた時
「クレジット機能付きの会員証は年会費無料だからオススメしまくれ」
と言われてやってたらある年から年会費500円に勝手に移行したと聞いて
罪悪感でいっぱいだったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:37 ▼このコメントに返信 ADSLの頃に見切りつけてヤフー商品は買わないことに決めてたが
wilcom時代のPHS使ってたら途中からヤフー傘下になってレイプされた気分
ADSLの時も2年縛りを作った時も今回もそうだけど
消費者に対して誠意が感じられない企業はさっさと潰れてほしい
元凶は安かろうで食いつく馬鹿な消費者なんだろうけどな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:39 ▼このコメントに返信 俺はWimaxだけど4月からもあんまり変わらないな
もともと2〜3Mbpsくらいしか出てなかったし
家でしか使ってないことを考えると
近隣のユーザが減った分で相殺されたんだろうか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:41 ▼このコメントに返信 ・家のPCとかでも使う人は圧倒的に足りない
・外だけで使うならまずまず(動画見まくるなら無理)
3日で1GBも使うか?とか言う人はこの事も考えた方がいいと思うよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:42 ▼このコメントに返信 3日で1Gとかどうやったら使うんだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:45 ▼このコメントに返信 中国かよ
逃げ売り流行ってんなぁ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:51 ▼このコメントに返信 消費者側に過失がないと判断されりゃ勝てそうだけどねぇ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:53 ▼このコメントに返信 3日1GBとか野球中継見てるとあっという間に使っちゃうな…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:54 ▼このコメントに返信 米23
そういうことか。
(LANケーブルを使う方の)ネット契約する人減ってるのかな
オンゲーするなら有線必須だけど、しないなら無線で十分っていう人向けだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:55 ▼このコメントに返信 ヤフーといったらADSL時代の勧誘は酷かったな
モデム貸すから体験してくださいと言われたが面倒だからいらんと断ったら
こっちが面倒なんですけど!って受話器叩きつけられたことがある
直後にはクレームしなかったがその後の勧誘電話の際にブチ切れたった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:57 ▼このコメントに返信 ネット系の契約書ってさ、売り方が一方的に契約変更するし、
契約の意味なしてなくね?
例えばスポーツクラブがさ、5千円で1か月使い放題ですって言って
おいて後から施設を使えるのは1日ののうち3時間だけです、
でも使い放題ですから施設の周りを走るのはOKです。
辞める場合は違約金をいただきます。
これが通ってるだろ。いいかげん国か裁判所仕事しろよ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:03 ▼このコメントに返信 日本の企業とは思えないやり方だな
ソフトバンクはあかんな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:04 ▼このコメントに返信 契約書に書いてあっても、小さく書いてあったり、説明が無かったりすると、書いていないのと同じだって判決が出てたような。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:05 ▼このコメントに返信 ここで泣き寝入りしたら情弱言われてもしゃーないな
集団訴訟なり起こして反撃して欲しい所
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:07 ▼このコメントに返信 自分が契約するんだから自分基準になるのは当たり前だろ頭おかしいじゃね?おまえ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:09 ▼このコメントに返信 米30
最近の契約書の場合
「契約書の更新は、自動更新になります。
更新時、新たな契約内容にあなたは同意したものとみなします」的な旨の項目がある。
ちなみに某学校の契約書
「私は上記の契約内容に同意します。」
「私は契約内容に変更があった場合、それを直ちに受け入れ、同意します。」
契約ってなんだろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:09 ▼このコメントに返信 ソウトバンク系の会社と契約する奴が悪い
詐欺師に金貢いでんじゃねーよボケ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:10 ▼このコメントに返信 そんなうまい話があるわけないだろ
今だって一部の大量使用者(エロ関係)が規制の大本なんだから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:11 ▼このコメントに返信 俺は動画見ないし、3日で1GBなんかまずいかないからワイマックスの半額料金だから良いけど、後出しで成約加えるのは信用問題としてありえないだろ。
これから契約する人がって言うならともかく。現時点では問題なくても何仕掛けてくるかわからない以上、企業の姿勢として問題。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:14 ▼このコメントに返信 イーモバイルなんて昔からこんなんじゃん。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:16 ▼このコメントに返信 例えば派遣法をワタミに有利な法律に変えたように
今度もソフトバンクに有利な法律に変えれば済む話だろう。
ソフトバンクが与党政権に献金すればすぐ対応してくれるさ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:19 ▼このコメントに返信 しかも実質外資がこの商売だから印象悪いわな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:22 ▼このコメントに返信 >>35
締結時の契約内容から変更があった場合は違約金無効だよな。
あと利用者がこの契約する事で得られる根本的な利益を決めて欲しい。
この場合なら「無制限に利用可能」であることを期待して契約してるんだから
その部分は変更できないとか。
ソフトバンクの安心サポートは壊れた携帯修理できなくなってた癖に周知
もせず、安心サポートは携帯が壊れた時のためだけのサービスじゃない
から修理できなくなっても問題ない。とか言われたし。
利用者側の契約内容には曖昧な部分がないのに、提供者側の契約が曖昧すぎ。
ふざけんな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:27 ▼このコメントに返信 いつものハゲのやりかたじゃん
ほんとソフトバンク系なんかと契約してる奴の気が知れんわ
こんなん予想通りすぎてやっぱりなとしか思わん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:29 ▼このコメントに返信 消費者庁に相談だ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:32 ▼このコメントに返信 今後メーカー見ただけで避けられるレベルのことだと思うんけど何がしたかったんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:35 ▼このコメントに返信 3日で1Gは大半の人には問題はないだろうが、そういうことじゃないだろう
食べ放題を謳ってる店で限度は3人前までって言ってるようなもん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:45 ▼このコメントに返信 ソフトバンク系列の企業は家族にも知り合いにも絶対に勧めないし
家族には特に使わせない
最低の企業だ
俺も騙された 金返せ!!!!
朝鮮企業め!!!!!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:51 ▼このコメントに返信 ソフトバンク関連に関わるから酷い目にあうんだろ、そろそろ学習しろ
あいつらは常習犯なの分かってんだろいい加減
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:55 ▼このコメントに返信 約款ってこれやり放題だから民法を変えて規制する予定なんだよな
今年成立しても2018年からなので大分先だが、こういう詐欺みたいのは減るだろう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:55 ▼このコメントに返信 いまだにヤマダで無制限であおってくるんだがww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:56 ▼このコメントに返信 今回のトラブルで早まるかもしれんなw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:57 ▼このコメントに返信 ソフトバンク関係無くて草
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:06 ▼このコメントに返信 YAHOO時代にモデム詐欺をやってたし
今更何言ってんの
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:11 ▼このコメントに返信 詐欺もいいところ
堂々とやれば犯罪じゃないとでも?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:12 ▼このコメントに返信 これ逆に、月何GBは絶対守りますってやれば、1強になるのでは?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:14 ▼このコメントに返信 ソフバン株価戻ってきてるぞお前ら不買が足りない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:25 ▼このコメントに返信 WiMAX2はまだエリア狭いのかな?
速度は実測で40Mbps出るからええで。
ただし2年間のみ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:34 ▼このコメントに返信 サポートセンターは電話対応でたいへんだろうな・・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:39 ▼このコメントに返信 YahooBBがルーターただでばら撒いてた頃から何も変わってないんだよ
関わったら負け
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:51 ▼このコメントに返信 詐欺にはならないの?
経産省は把握してるのか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:51 ▼このコメントに返信 UQWIMAX使ってるけど、WIMAX2への機種変更の案内がうざい
情強の俺は騙されんぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:57 ▼このコメントに返信 MVNOをどのSIMにしようか考えていたけど、Yモバのはなさそうだな。
通話の心配はしなくても良さそうだけど、これみたいに後々条件を変えられても困る。
来月からロック解除がはじまるらしいし、今は様子見でいいな。
通信の営業をやっていたから言うけど、ホント通信はえぐいというかきたないわ。
売る方は売る方でノルマがキツイ上に、サービス過多で消費者も食傷してんだよね。
いろいろと勧誘うけてうざいって印章が強いし。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:01 ▼このコメントに返信 これ詐欺じゃないの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:09 ▼このコメントに返信 WiMAX2+なぜか制限かからずわりと快適に使えてる
ラクーポンで月額¥2150で満足ですわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:20 ▼このコメントに返信 ワイモバは安かろう悪かろうが売りでやってるのに文句言うなよ。いくらでも選択肢あるなかでそれを選んだんだろ?中途方針変更とか潰れるとかそういう可能性も考えた上で選んだんだろ?保険でも金融商品でもビデオのVHSβもそう、選択権は自分にあるんだからな?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:23 ▼このコメントに返信 ymobile使ってる情弱多すぎwww
ロクな会社じゃないことくらい誰しもわかってんだろ?
騙されても「あーやられたぜー」くらいの気持ちで契約しろよ。
そういう会社なんだから。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:28 ▼このコメントに返信 禿は嘘つき、はっきり分かんだね♪
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:33 ▼このコメントに返信 月20GB使う俺氏、先月GL06Pから305ZTに機種変し無事死亡
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:35 ▼このコメントに返信 変更する場合があるという一文があったとしても、
契約の根底にかかる重大な変更の場合は事前通知が必須というのが通説。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:56 ▼このコメントに返信 ※66
もう二度と使わないぞwwww と笑いとばすくらいの胆力が必要だよ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:11 ▼このコメントに返信 PCでもがっつり使うって人は固定回線敷かなきゃ
こういうのはサブっていう心構えが必要だね
それでもymobileはしね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:12 ▼このコメントに返信 YBBのモデム配ってた頃から何も変わってないな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:17 ▼このコメントに返信 ソフトバンクは昔からこうだからな
騙す→謝る→ほとぼり冷めた頃に騙す
この繰り返し
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:52 ▼このコメントに返信 まだこんな朝鮮企業利用しちゃってる子おるの?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:23 ▼このコメントに返信 ある程度情報集めてテンプレ作れば解約は簡単みたいだね。
まあソフトバンク系列と契約wなんかするとこういうことになるという良い例だよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:23 ▼このコメントに返信 HD動画は家でPCで見るし、スマホのアプデも家のwifi使うし
外での通信料なんて月に1GBくらいだから、7GB契約見直そうかと思ってるのに
3日で1GBなんて使いきらんわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:31 ▼このコメントに返信 ぷららSIMにしておいて本当に良かった
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:30 ▼このコメントに返信 消費者庁が動くべき事案だがどうなるんだかな
国は禿から相当金貰ってるからダンマリかちょっと注意で終わりそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:36 ▼このコメントに返信 ここぞとばかりにwimax業者が混じりこんでる。wimax使いもんにならなさすぎた。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 01:26 ▼このコメントに返信 まだYmobileがEmobileだった頃俺もgl07sのsimを他の端末で使用してたらいきなりIMEI制限かけられて使えなくなったけなぁ
結局解約金払ってMVNOに移行した
Wimaxも使った事あるが、やはりエリアが狭すぎて全然使えなくて解約した
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 02:51 ▼このコメントに返信 おい糞ハゲいいかげんにせーや
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 06:46 ▼このコメントに返信 ソフトバンクを信じる時点で情弱
昔2Gサービスがすぐに終わるから3Gに切り替えろといいながら3年近くも2G続けたからな
おかげで生まれて初めて2年縛りというものを経験した
新機種も買わされた
ソフトバンクとの付き合いもそれっきり
あれからまったく信じてない
今は縛りのない格安SIM(月額300円)を使ってるよ
お金を何千円も携帯に溶かすなんて、だったらうまい飯を食ったほうがいいよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 08:24 ▼このコメントに返信 10,000円の解約料取って宣伝費と工作費に回したほうがトータルで安上がりなんだろうな
禿ならあちらのコネクションも利用できるし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 08:45 ▼このコメントに返信 日本人を舐めきった商法が気にくわない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 09:16 ▼このコメントに返信 だからYモバは月1Gの無料通話付プラン以外は
かえって割高だとあれほど言われてただろう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 09:30 ▼このコメントに返信 Yモバのブランド名を隠れ蓑に散々搾取して使い捨てる気なんだろうな
やっぱソフトバンクは害悪でしかない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 10:20 ▼このコメントに返信 今年で2年契約終了。
解約するよ。
次はMVNOだな。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 12:12 ▼このコメントに返信 さすが在日ブラック企業ソフトバンク汚い
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 15:07 ▼このコメントに返信 朝鮮企業×支那製品
見えてる地雷
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 15:10 ▼このコメントに返信 1日3GBは使うから普通に死ぬわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 16:36 ▼このコメントに返信 まあ今回の件に巻き込まれた人たちは今後一切顧客にはならなくなるね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 16:54 ▼このコメントに返信 どれだけ重要な契約で実印求められるような書類でも内容の変更は可能ってことだよな?
これがまかり通るなら契約書の意味なくね?
司法ってバカなの?
俺より頭悪い。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 16:56 ▼このコメントに返信 契約満了時の顧客離れ楽しみw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月21日 17:16 ▼このコメントに返信 >3日で1GBも行くか?
新しいPCを買います
一緒にモバイル契約します
OSのアップデートかけます
するとあら不思議w
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月23日 10:55 ▼このコメントに返信 やっぱりFOMAのモバイルルーターが最強
山でもド田舎でも実測8Mbpsで繋がる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 18:17 ▼このコメントに返信 多少安かろうが孫三木谷堀江とは商売をしないと決めている俺は心安らかに過ごせてる