1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:22:31.276 ID:uqzIr3Aca.net 
ローストビーフ






3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:23:31.912 ID:qZLGDRJ20.net
北京ダック

食べたことないけど




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:23:36.486 ID:mhImCitC0.net
二郎




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:24:09.787 ID:G4hKNoZZ0.net
マシュマロ





65

  【事前予約】期待の大作!天下統一を目指す本格戦国シミュレーション

 


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:24:33.352 ID:vvX9URp6x.net
ローストビーフうまいだろ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:24:35.604 ID:EX0C/PIt0.net
バ、バニラエッセンス

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:24:53.463 ID:mYCim9pcH.net
フカヒレって美味しいの?




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:26:22.697 ID:uqzIr3Aca.net 
>>9
旨いとか以前にフカヒレ自体には味がないんよ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:26:33.205 ID:PDtb5O240.net
>>9
うまいよ
でもそんな高い金払うほどでもないよ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:27:18.238 ID:JzjPCLEI0.net
フカヒレ自体はほとんど味がしない

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:25:49.209 ID:EAiThDJm0.net
フレンチトースト

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:26:14.410 ID:U2D6VZW80.net
キャビア




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:38:03.861 ID:h0ArNoZmd.net
>>11
キャビアは美味いんだが日本で出回ってるのは賞味期限伸ばすのに塩入れすぎ
高級品だと濃縮したイクラみたいでクソうまい

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:26:52.022 ID:lF8e1a0Y0.net
マカロン

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:28:20.559 ID:5ws0P1uP0.net
ウェディングケーキ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:30:06.621 ID:tr5ciwcU0.net
有名ラーメン

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:30:12.889 ID:JzjPCLEI0.net
松茸を焼いて食ってもそれほどうまくない




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:30:57.628 ID:uqzIr3Aca.net 
>>21
日本代表は松茸かな

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:31:50.156 ID:RO5aJ6yd0.net
>>26
期待はずれかもしらんが見かけはそもそも美味そうじゃなくね?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:39:02.765 ID:h0ArNoZmd.net
>>21
まぁ香り松茸味シメジって言われるくらいだからな
味は元々そんな評価されてないし

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:30:51.663 ID:P+rKiL8Jr.net
チーズフォンデュ




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:33:00.622 ID:XwnGbkva0.net
あーチーズフォンデュもだわ
ガッカリ感がすごい

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:31:02.035 ID:RO5aJ6yd0.net
ラピュタの目玉焼き乗っけたパン

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:31:25.564 ID:uqzIr3Aca.net 
>>27
あれは旨いだろ
パン屋にたまに売ってるぞ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:32:23.506 ID:RO5aJ6yd0.net
>>28
それちゃんとマヨネーズとかついてるやつやろ?

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:35:14.194 ID:uqzIr3Aca.net 
>>33
はい

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:36:08.620 ID:RO5aJ6yd0.net
>>41
ラピュタはのせるだけやから別物

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:39:06.284 ID:5ws0P1uP0.net
>>44
食パンに目玉焼きだけも美味くね?
パンが美味しい前提だけどな

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:40:04.934 ID:P+rKiL8J0.net
>>53
炒り玉子の方がパンに合うわ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:42:57.611 ID:5ws0P1uP0.net
>>58
炒り玉の方が合わん 食いにくい
せめて錦糸卵にしろ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:46:34.815 ID:RO5aJ6yd0.net
>>63
パンはおとなしくたまごサンドに限るわ

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:46:24.618 ID:1saZ0vS+0.net
ラピュタでドーラが食ってたハムみたいに食ってみたことはあったが
ハムかぶりつきは3口で飽きるな

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:47:07.129 ID:r6uqgDY/r.net
ラピュタパンは目玉焼きにガッツリ塩振ってあればうまい

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:47:11.994 ID:LkazPJ7q0.net
ラピュタもさすがに塩くらいかけてるだろ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:49:52.842 ID:PDtb5O240.net
でもラピュタパン見た目自体はそんなによくないよな






31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:31:55.998 ID:VTsjWRPR0.net
ふぐ刺し

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:32:20.853 ID:l9RASx9Kp.net
ローストビーフ食うたびに塩胡椒で焼いた方が旨いんじゃないかと思う

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:33:29.507 ID:+CSbQk0Wd.net
豚の丸焼き

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:33:55.013 ID:mIhMPGsL0.net
チョコレートファウンテン

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:34:17.242 ID:SUr4nRtV0.net
パエリア

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:34:29.616 ID:89YI7Rzi0.net
うに

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:35:25.673 ID:383r31EvD.net
あわび

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:36:43.996 ID:1saZ0vS+0.net
アメリカの硬いBBQ肉

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:37:56.968 ID:MIQMMwol0.net
ローストビーフはタレを考えた奴が悪い
肉自体あまり味が無いから柑橘系とかビネガーみたいなあっさりしたのは合わない

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:38:37.176 ID:P+rKiL8J0.net
>>46
ちゃんと作ったら肉汁ドバドバなんだが

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:43:06.230 ID:M/rS6kx00.net
>>50
それローストビーフじゃないから
ローストビーフは普通に家でも作れるが
絶対にパサついて硬いよ、たたきで食った方がうまい

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:44:37.036 ID:P+rKiL8J0.net
>>64
なんでヘタクソな作り方の方が本物なんだよw
うまく作れうまく

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 20:06:21.206 ID:M/rS6kx00.net
>>67
ちゃんと作り方を見た上でだよ
一流シェフの油だくだくのソースで美味しいっていうのなら解るが
あれを普通に作って普通のソースで食べたらやっぱりマズイ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:38:29.553 ID:KhIKcKED0.net
牡蠣を最初に食べた時の裏切られた感は異常

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:39:55.428 ID:S2f5KVTr0.net
見た目も味もまずい
ウニ、カキ、アワビ

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:41:34.790 ID:4Yg11z0t0.net
>>55
かわいそう

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:42:44.995 ID:h0ArNoZmd.net
>>55
その辺ダメってことは磯の香り系全滅なんだろうな
そこまで行くと質どうこうじゃないからどうしょうもない

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:39:58.816 ID:lF8e1a0Y0.net
松茸の味匂い共に最強の素晴らしさに比べてトリュフのがっかり感は異常

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:43:48.961 ID:+CSbQk0Wd.net
ローストビーフスレか

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:44:23.309 ID:PDtb5O240.net
ローストビーフが何なのか分からなくなってきた

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:45:43.622 ID:sh+IfHrQ0.net
ステーキ関連はは見た目美味そうに見えて盛大に肩透かし食らう率が高いな

もちろん美味いやつは美味いが

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:47:54.658 ID:zXbEdtbp0.net
北京ダックはテンメンジャン味になりがちで微妙なこと多いな

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:56:46.850 ID:T2h4a4NCp.net
ココナッツ




95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 20:25:02.435 ID:lD0sIvAv0.net
ココナッツジュース

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 20:03:24.299 ID:4ILXgkFp0.net
伊勢海老

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:52:17.241 ID:IB+jAt+Tp.net
フォアグラ

ただの脂身




85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:56:25.227 ID:h0ArNoZmd.net
>>83
フォアグラはソースにすると美味い

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/21(火) 19:59:35.982 ID:2zJ1K7yU0.net




おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429611751/