1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:33:25.608 ID:4Ns7K4/90.net
これ、私も見える。子供の頃は空気中の細菌が見えるんだと思ってたけど、
大人になってからは「眼球の毛細血管が網膜に写って見える現象」なんだと思ってた。
って、これ、みんなは見えないの?! まじ?!

https://twitter.com/aoino_broome/status/591978779771215872
大人になってからは「眼球の毛細血管が網膜に写って見える現象」なんだと思ってた。
って、これ、みんなは見えないの?! まじ?!

https://twitter.com/aoino_broome/status/591978779771215872
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:34:08.850 ID:qBoUXRuAp.net
怖い
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:34:10.099 ID:HUFndIO4M.net
まさにこんな感じに見えるけどこれ飛蚊症なのか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:34:20.113 ID:Gkd+sxlF0.net
見れたり見れなかったり

【事前予約】期待の大作!天下統一を目指す本格戦国シミュレーション
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:34:35.140 ID:VkFQKxtA0.net
よくみえる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:34:44.251 ID:ueTX5Vqb0.net
あっても一本だけが左右に流れるだけだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:34:49.453 ID:BiUTQig60.net
これほどじゃないけど見える、目のゴミとの鑑別てなんだろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:35:05.070 ID:Xpxz8OQ/0.net
多過ぎワロタ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:35:07.843 ID:ZhTIuwHK0.net
あるある
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:35:17.518 ID:3fE8hTRI0.net
俺はこんな大量には見えないな
なんかボケーっとしてると1個2個くらいフワァって感じ
なんかボケーっとしてると1個2個くらいフワァって感じ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:35:18.258 ID:GdXsYiXl0.net
右目がこれだわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:35:19.333 ID:6pSe/pVld.net
明かりをぼんやり見ながら意識しないと分からんよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:35:41.857 ID:LzdZ13jRa.net
流石にこんな大量じゃない
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:35:46.724 ID:s7xkW10z0.net
意識すると見える
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:36:02.968 ID:hqATONcCK.net
青空を見た時くらいしか見えんぜ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:36:28.485 ID:kfcELfTB0.net
黒い点が見える
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:38:43.642 ID:604nN33x0.net
>>19
緑内障のおそれあり
緑内障のおそれあり
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:36:36.720 ID:s/S7Hr0zr.net
飛蚊しょうだが人間をそんな風に見えたことはない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:36:42.650 ID:PBYTg5oy0.net
みじんこぴんぴん現象
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:36:48.079 ID:QrEmg09Q0.net
常に見えるわけじゃないけど
電球見つめてたら見えるな
電球見つめてたら見えるな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:37:15.924 ID:bgdXE5SV0.net
もうちょい少ないけど普段は気にしてない
青空とか見ると見えてくる
青空とか見ると見えてくる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:37:29.197 ID:b2eF82D10.net
青空見るとなるけど
室内はないわ・・・・・
室内はないわ・・・・・
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:37:48.571 ID:QsVgIXEl0.net
別にそれが普通
特に支障もない
特に支障もない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:37:52.223 ID:6zYtryzqa.net
黒い点が一個だけ見えるだけ
それを目線で追うと逃げていくように動く
それを目線で追うと逃げていくように動く
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:38:15.831 ID:9ic3XG6T0.net
>>1
なかなか正確な表現だな
まさにこんな感じ
なかなか正確な表現だな
まさにこんな感じ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:38:28.598 ID:At4UBn0l0.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:40:26.972 ID:qHNdeuph0.net
>>30
これ
これ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:40:34.488 ID:4a6X1P0m0.net
>>30
まんまこれ
まんまこれ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:39:10.350 ID:YUXaFri7d.net
白いところ見ると一本か二本見えるくらい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:39:21.966 ID:GxrrEu7zp.net
太陽見ると見えるよねこういうの
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:40:10.950 ID:6eFLY+mX0.net
蟲かよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:40:12.437 ID:gyFu/R1z0.net
飛蚊症ではないが斜視辛い
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:40:17.610 ID:iBu5bIbQ0.net
青空見るとなるな
風速と天気表す記号に似た奴が俺のお気に入り
風速と天気表す記号に似た奴が俺のお気に入り
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:40:32.410 ID:i+DHDqeR0.net
任意で動かせる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:40:59.837 ID:3fE8hTRI0.net
昔から思ってたけど全く蚊じゃないよな
ネーミング適当すぎwwwww
ネーミング適当すぎwwwww
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:41:15.155 ID:Gkd+sxlF0.net
>>1
これすごい上手だと思う
これすごい上手だと思う
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:41:41.121 ID:oa6Wqc2m0.net
最近はなんでか見えなくなった
昔は>>1の量とはいかないまでもボーッとしてたら1匹か2匹
ちなみに目で追うと視界から吹っ飛ぶが
首ごと回せばずっと視界に入れたままにできるぞ
昔は>>1の量とはいかないまでもボーッとしてたら1匹か2匹
ちなみに目で追うと視界から吹っ飛ぶが
首ごと回せばずっと視界に入れたままにできるぞ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:44:45.790 ID:wWlJaC2j0.net
1年に1回眼底検査してる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:47:23.768 ID:U26/ysF50.net
そもそも見えないやつがいるのか
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:48:11.315 ID:pz4IGxHd0.net
たまに見える
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:50:34.012 ID:w8bsIetMd.net
たまになる
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:51:42.864 ID:xGM7c3wl0.net
目細めてボーっとしてれば誰でも見えるんじゃね
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:52:24.151 ID:thVfpcWJ0.net
これ普通だろ
何か問題あんのかこれ
何か問題あんのかこれ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:56:06.986 ID:oa6Wqc2m0.net
眺めてると楽しい
水槽の金魚眺めてる感じで
水槽の金魚眺めてる感じで
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:57:09.494 ID:Y5H8SMABK.net
小さい頃から常にこうだからもう気にならない
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:57:59.229 ID:yR9kZ0Jl0.net
網膜剥離になって飛蚊症ももちろんあったけど>>1のそれとは違うぞ
真っ黒のゴミめたいなのが意識しなくても普通に見えてしまう
真っ黒のゴミめたいなのが意識しなくても普通に見えてしまう
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 19:52:31.564 ID:W84cLb0d0.net
>>1
だいたいこれ
明るくないと見えないけど
だいたいこれ
明るくないと見えないけど
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 20:08:49.372 ID:u8WYoNaOd.net
後天的に見えるようになったからウザくてしょうがなかったが
三匹ほど名前付けて飼ってるとか言ってるレスを見て気にならなくなった
三匹ほど名前付けて飼ってるとか言ってるレスを見て気にならなくなった
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 20:10:41.376 ID:ZTI8WOpV0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430044405/

◆【飛蚊症シミュレーション 】俺は「飛蚊症」らしいんだが・・・オマエラの視界はクリアなの?
◆【画像あり】視力0.01の奴が見てる世界恐ろしい… マジでこんなんなの?
◆視力が悪いヤツって裸眼だとどんな世界が見えるの?
◆「人工眼」が完成。失明した患者の視力を劇的に回復することに成功
◆視力いい奴って一体なんなの?
◆視力が0.1切った時の絶望感
◆【画像あり】視力0.01の奴が見てる世界恐ろしい… マジでこんなんなの?
◆視力が悪いヤツって裸眼だとどんな世界が見えるの?
◆「人工眼」が完成。失明した患者の視力を劇的に回復することに成功
◆視力いい奴って一体なんなの?
◆視力が0.1切った時の絶望感
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:32 ▼このコメントに返信 本当に早い時期に発祥したもんだから
当時これで精神病んでたなこれで思い出したから今もだけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:35 ▼このコメントに返信 幾らなんでもこんなに見えねえよw
蟲師のレベルじゃねーか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:40 ▼このコメントに返信 眼球に付いた埃とかがみえてるだけじゃなかったの?
飛蚊症って31とか27とかのだと思ってたが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:41 ▼このコメントに返信 時々光る精子が泳ぐことはあるから>>1の画像じゃそれじゃねーかと思ったら
>>38で分からされた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:42 ▼このコメントに返信 むしろこれより多いわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:44 ▼このコメントに返信 ※3
黒い点は網膜剥離じゃね?
飛蚊症は眼球内のゴミっぽいけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:45 ▼このコメントに返信 ほんとにこのレベルで見えるから困る
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:50 ▼このコメントに返信 子供の頃から見えてるわ
>>30が的確すぎ
焦点の移動にそってサッサッサッと移動する
車内からぼんやり空見たりするとよく見える気がする
最近は実感してないな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:51 ▼このコメントに返信 もっと、量は少ないけど見える
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:59 ▼このコメントに返信 黒い点と糸くずっぽいの両方見える
疲れてると特に見えやすいけど、首筋マッサージすると消えるな
今のところは
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:02 ▼このコメントに返信 眼球の血管は
白目の状態で目にライト当てるとけっこう見える
想像してるのとは全く違うだろうけど、黒い点や糸くずは飛蚊症の特徴的症状
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:02 ▼このコメントに返信 俺もそれだな、あと漫画家の吉田聡 「湘南爆走族」の作中で描いてる。
みんな同じだとおもてたらしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:06 ▼このコメントに返信 自分は埃多いところだと見えるから多分埃
でも過去に数回、立ちくらみと同時に視点の中心から外に向かって移動する小さいこれが無数に現れたことがあったけどあれはなんだろう?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:06 ▼このコメントに返信 普段は見えないな
焦点をはずすようなことをすると見えてくる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:18 ▼このコメントに返信 >>30
これの黒色バージョンが飛蚊症と呼ばれる。
図のような透明のやつは子供でも普通にある。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:26 ▼このコメントに返信 なんかこれの存在を意識しようとすれば見える
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:37 ▼このコメントに返信 >>21
桜玉吉のネタじゃねーか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:38 ▼このコメントに返信 そいつは蟲の仕業ですな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:40 ▼このコメントに返信 黒い点が1個だけ目線に合わせてツーってなるのは網膜剥離だと聞いたな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:47 ▼このコメントに返信 見えすぎるのも問題なんじゃね?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:48 ▼このコメントに返信 これはよく見えるけども飛蚊症ちゃうで。
実際なると、まじ蚊柱みたいなん見えるから、びびるで。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:48 ▼このコメントに返信 >>30
これだな
小学校の運動会の練習の時によく見えた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:48 ▼このコメントに返信 埃でしょ? 明るい方を向いて目を薄目でボンヤリさせると見えるぞいっぱい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:51 ▼このコメントに返信 量が多いがまじでこんな感じで見えるぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:53 ▼このコメントに返信 蟲師にワロタけど、昔の変な言い伝えとかこういうのが元なのかもな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 01:00 ▼このコメントに返信 自分もだけど近視の人はなりやすいらしい。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 01:01 ▼このコメントに返信 左目の中央左寄りに飛蚊症集合体があるな
他の部分にもあるけど物心つく前からあるから全く気にならん
みんなもこんなことあるのな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 01:04 ▼このコメントに返信 たまにくしゃみすると見える時あるよねw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 01:14 ▼このコメントに返信 急に点の数が増えた奴や黒い点が見えた奴は、すぐ眼科へ行け。
ある日、目をゴシゴシしたら黒い点がバーッと見えるようになって数日しても
治らないので眼科に行ったら「緑内障」が判明した。
まだ自覚症状が起きる前の早期発見だったから点眼薬で済んでるけど、
自覚症状が出てからだと視野が欠けて大変なことになるらしい。
飛蚊症も緑内障も年齢が進むと出やすいから、異常を感じたらすぐ病院へ行け
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 01:26 ▼このコメントに返信 見ようとすると見えてしまうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 01:27 ▼このコメントに返信 子どものころは妖精かなんかかと思ってた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 01:27 ▼このコメントに返信 ロックオンしたいけど逃げていくんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 01:46 ▼このコメントに返信 酷いときこれぐらい見えるわ
青空が気持ちよく見られないのが辛い
あと明るいと見えるから室内灯は電球食、必要ないときは部屋真っ暗にしてる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 02:07 ▼このコメントに返信 眼球の中を漂ってる、死んだ血管とかの老廃物な。
眼球の中も新陳代謝するから順次ゴミも掃除されていくが、酷いのはちょっと検査しといた方が良い。
なお経験的にブルーベリーサプリ飲むと減少する模様。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 03:26 ▼このコメントに返信 自分も昔はこういう半透明だったけど
今は赤とかクロとかたまに光ったりするわ
ググると網膜症らしいけど、眼球の手術されるらしいので
怖くて眼科行けない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 04:25 ▼このコメントに返信 ミジンコぴんびん現象知ってるって
相当なおっさんやろ。
俺もそうだが。
ファミ通だったかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 07:56 ▼このコメントに返信 >>30が通常、>>1は飛蚊症
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 08:34 ▼このコメントに返信 ※36
ワイはまんたんミュージックってラジオ番組で初めて聞いた
名付け親は桜玉吉だったんだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 10:56 ▼このコメントに返信 よく便器に座ると黒い点が視界の外から真ん中に向けて
わさわさ〜〜って大量に動いてくる
中学の頃サッカーの授業でデブが蹴ったときに飛んできた泥が目に入ってからこの症状
なんかヤバいのかな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 11:33 ▼このコメントに返信 36笑ったw
おきにいりってなんだよw かわいいやつだな・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月27日 17:37 ▼このコメントに返信 ミジンコぴんぴん現象の事か?(;・ω・)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:15 ▼このコメントに返信 片目だけ1本ほど見えるんだよな