1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 10:58:07.210 ID:JliHNbPQp.net
キモオタに多い
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:01:13.735 ID:zVYDt2/30.net
身なりというか、自分のことを好きになれない人は損だよね
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:02:29.477 ID:JliHNbPQp.net
>>2
服装なり髪型なり気を使ったりするのは自分を好きになるための自己投資だからな
服装なり髪型なり気を使ったりするのは自分を好きになるための自己投資だからな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:24:08.174 ID:k+siHUG5K.net
>>3そんな事しなくても元々自分大好きなんで…
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:26:23.281 ID:JliHNbPQp.net
>>27
自分に自信を持つためでもあるかな
自分に自信を持つためでもあるかな

【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」
【Android版事前予約】新ジャンル!冒険者vsダンジョンRPG誕生!
【事前予約】AKB48コラボイベント開催決定!楽々プレイの放置系アクションRPG!
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:03:18.516 ID:fnR8k+qo0.net
ビルゲイツとかいう故山キモオタな


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:06:28.011 ID:JliHNbPQp.net
>>4
たまに服装の話でジョブズとかザッカーバーグとか出すやついるけど成功者がそうなったんであって
お前らはそいつらじゃないだろと言いたい


たまに服装の話でジョブズとかザッカーバーグとか出すやついるけど成功者がそうなったんであって
お前らはそいつらじゃないだろと言いたい


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:07:07.139 ID:n6Z5QrnO0.net
私生活でチャラチャラする必要ある?スーツだけきちんとすればいいじゃん
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:08:13.780 ID:JliHNbPQp.net
>>6
スーツも身なりに入るし
私生活も最低限の格好は必要だろ
スーツも身なりに入るし
私生活も最低限の格好は必要だろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:10:11.385 ID:n6Z5QrnO0.net
>>7
なんで?
お前の職場では探偵雇って私生活にいかにチャラチャラしているかが昇級の基準になってたりするわけ?
なんで?
お前の職場では探偵雇って私生活にいかにチャラチャラしているかが昇級の基準になってたりするわけ?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:11:10.655 ID:125YMI5ud.net
>>11
意識の問題なんだよなぁ
意識の問題なんだよなぁ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:13:50.869 ID:JliHNbPQp.net
>>11
意識的な話をしてるんだよ
私生活で全く人と関わらん生活してるんならいいが
というかチャラチャラした格好イコールオシャレって発想がもうおかしいけど
意識的な話をしてるんだよ
私生活で全く人と関わらん生活してるんならいいが
というかチャラチャラした格好イコールオシャレって発想がもうおかしいけど
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:08:53.079 ID:/CosNVOCa.net
身なりに気を使ってても臭い奴はダメだな
たまに服装キッチリしてんのに雑菌臭プンプンマン見かけて死ねよって思う
たまに服装キッチリしてんのに雑菌臭プンプンマン見かけて死ねよって思う
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:13:50.869 ID:JliHNbPQp.net
>>8
それは身なり以前の問題だな
人としてあかん
それは身なり以前の問題だな
人としてあかん
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:11:54.349 ID:6x5Cy0Di0.net
身なりとファッションセンスは違うだろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:17:59.129 ID:5XMkKxzL0.net
>>1がペテン師じゃないことを祈る
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:19:43.829 ID:JliHNbPQp.net
>>21
ペテン師じゃないけど人間の第一印象ってほぼ見た目だしそれってめっちゃ重要だよね〜
ペテン師じゃないけど人間の第一印象ってほぼ見た目だしそれってめっちゃ重要だよね〜
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:19:47.972 ID:n6Z5QrnO0.net
キョロの言う身だしなみって大抵身だしなみじゃなくて流行を追うだけだからな
講義室で帽子とか真夏に暑苦しい重ね着したり逆に見苦しいすね毛さらしたり自称オシャレってそんなやつばっか
講義室で帽子とか真夏に暑苦しい重ね着したり逆に見苦しいすね毛さらしたり自称オシャレってそんなやつばっか
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:20:49.970 ID:JliHNbPQp.net
>>24
気を使うってのは最低限の格好しろって意味でもあるんだが
オシャレはオシャレで自分を良くしてこうって向上心の上でやってんだから悪じゃないだろ
気を使うってのは最低限の格好しろって意味でもあるんだが
オシャレはオシャレで自分を良くしてこうって向上心の上でやってんだから悪じゃないだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:27:40.559 ID:5AqwY9T6p.net
オシャレじゃなくてもいいけどTPOがわかってない奴はダメだし服装に出るよな。
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:29:51.061 ID:JliHNbPQp.net
>>31
場所なり行く場所による適した格好ってあると思うわ
極論いうと葬式に上下スウェットでいくようなとんだわな
場所なり行く場所による適した格好ってあると思うわ
極論いうと葬式に上下スウェットでいくようなとんだわな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:38:51.368 ID:cZQygNn10.net
社会性皆無のキモオタはキモオタでどうかと思うが
ファオタはファオタで中身がすっかすかなのをごまかすために外見を飾ってるだけの人間多すぎ
ファオタはファオタで中身がすっかすかなのをごまかすために外見を飾ってるだけの人間多すぎ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:38:55.590 ID:PgiJPACHM.net
結局生活がだらしないのは事実だから反論はしないでおこう
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:42:21.469 ID:U4lpdV010.net
姿見はよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:42:52.304 ID:6x5Cy0Di0.net
ジャージ着てる時点であっ察し...
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:45:20.483 ID:DpGZbsh/0.net
何やってもダメな奴に身なりに気を遣えない奴が多いのであって
身なりに気を遣えない奴が何をやってもダメなわけではない
そこを間違えるなよ
身なりに気を遣えない奴が何をやってもダメなわけではない
そこを間違えるなよ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:45:42.448 ID:UqTkcjxJd.net
組み合わせはセンスの問題だけど
サイズに関して言えば試着にちゃんと時間使えばいいだけだと思う
同じMでも服によっては違うし
サイズに関して言えば試着にちゃんと時間使えばいいだけだと思う
同じMでも服によっては違うし
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:46:07.190 ID:nnMeIuG3p.net
サイズが流行とかってトレンド追いすぎじゃないの
トラッドな服着てたらジャスト以外のサイズなんて着ないよ普通
トラッドな服着てたらジャスト以外のサイズなんて着ないよ普通
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:47:46.444 ID:JliHNbPQp.net
>>53
だから僕はジャストの服ってずっといってるんですけどね…
だから僕はジャストの服ってずっといってるんですけどね…
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:51:45.652 ID:nnMeIuG3p.net
>>55
残念だけど日本は洋服について親からまともな知識得られる事は少ないから、なにがトラッドでなにがモダンかは興味持って勉強しないと知るに到らないと思うな
だから言葉通じないのは仕方ないと思うよ
残念だけど日本は洋服について親からまともな知識得られる事は少ないから、なにがトラッドでなにがモダンかは興味持って勉強しないと知るに到らないと思うな
だから言葉通じないのは仕方ないと思うよ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:49:13.589 ID:nnMeIuG3p.net
ランズエンドでジャストサイズ買えばいいやんって思うわ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:52:57.873 ID:HPAT+/T40.net
実際問題お前らの身の回りでニートや非正規はだらしない格好したやつばっかだろ
金が無いから身なりがだらしないのか、身なりがだらしないから金が無いのかは知らんが
金が無いから身なりがだらしないのか、身なりがだらしないから金が無いのかは知らんが
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:53:35.386 ID:JliHNbPQp.net
>>65
GUユニクロでも普通の格好はできるからなぁ
GUユニクロでも普通の格好はできるからなぁ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:53:13.866 ID:mTf5Oan00.net
自分がやってることをやってないやつは劣ってることにしたい気持ちは分からんでもないけど褒められたもんじゃないよ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:01:34.617 ID:GPp+Hxb70.net
お前キモイ奴はなに着てもキモイこと知らないの?
どっちもキモいなら安いほうがいいじゃん
どっちもキモいなら安いほうがいいじゃん
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:02:42.730 ID:JliHNbPQp.net
>>73
キモさ緩和するだめにちょっとは頑張れよ
キモさ緩和するだめにちょっとは頑張れよ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:03:55.740 ID:4egKyS7l0.net
>>75
悪化しない?
悪化しない?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:12:00.509 ID:JliHNbPQp.net
>>76
幾分かマシにはなる
幾分かマシにはなる
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:02:09.908 ID:HPAT+/T40.net
足より上にばっか目が行ってて靴が小汚い奴は生活費とか切り崩して無理して服買ってんだなって印象
最低限の流行を押さえつつ全身こざっぱりした格好で綺麗に靴履いてる奴は大抵生活に余裕がある
本人の稼ぎからの余裕か親が金持ちなのかは知らんが
最低限の流行を押さえつつ全身こざっぱりした格好で綺麗に靴履いてる奴は大抵生活に余裕がある
本人の稼ぎからの余裕か親が金持ちなのかは知らんが
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:08:19.581 ID:nnMeIuG3p.net
>>74
靴は育ちが出るので
歩き方とか脱ぎ履きが多いからとか、所作によって一番傷みやすい
だから人間性が出るよ
かかと踏んでる奴にまともな育ちしてる奴はいない
まさに足元見られるって奴だよ
単にいい靴、高い靴履いてるかどうかとかじゃない
人間性が出るんだよ
靴は育ちが出るので
歩き方とか脱ぎ履きが多いからとか、所作によって一番傷みやすい
だから人間性が出るよ
かかと踏んでる奴にまともな育ちしてる奴はいない
まさに足元見られるって奴だよ
単にいい靴、高い靴履いてるかどうかとかじゃない
人間性が出るんだよ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:09:03.308 ID:4egKyS7l0.net
>>79
かかと踏みは分かるけど歩き方ってなによ
かかと踏みは分かるけど歩き方ってなによ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:14:08.303 ID:nnMeIuG3p.net
>>80
こういうのは革靴が顕著だけどね
姿勢の悪い奴、足広げて横柄な歩き方する奴(いわゆるヤンキー歩き)、足すって歩く奴、いろいろいるけど、そういう歩き方してると靴底がまともな削れ方しないんだよ
かかとの外側だけやたら減ってる奴とかいるだろ?
ほかにも、綺麗な姿勢でゆとりがある歩き方をしてると靴底は前よりかかとの方が減りが早いけど(カカト二回交換するタイミングで、前も交換するぐらいのペースになる)
早足で余裕のない奴はカカトは減らずに蹴り出しの前の方が減りやすいとかな
そういう所作とか生活がモロに出るんだよ靴は
こういうのは革靴が顕著だけどね
姿勢の悪い奴、足広げて横柄な歩き方する奴(いわゆるヤンキー歩き)、足すって歩く奴、いろいろいるけど、そういう歩き方してると靴底がまともな削れ方しないんだよ
かかとの外側だけやたら減ってる奴とかいるだろ?
ほかにも、綺麗な姿勢でゆとりがある歩き方をしてると靴底は前よりかかとの方が減りが早いけど(カカト二回交換するタイミングで、前も交換するぐらいのペースになる)
早足で余裕のない奴はカカトは減らずに蹴り出しの前の方が減りやすいとかな
そういう所作とか生活がモロに出るんだよ靴は
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:14:52.842 ID:6x5Cy0Di0.net
服に金かけろとは誰もいってない
そしてセンスの差は埋められないし服装も自由
そしてセンスの差は埋められないし服装も自由
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:19:19.534 ID:JliHNbPQp.net
>>87
最低限をしたほうがいいってだけであってな
最低限をしたほうがいいってだけであってな
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:25:05.795 ID:SSLo9P770.net
仕事出来るならなんでも良い
ただ営業とか総合職は身なりに気を使える奴が向いてるな
ただ営業とか総合職は身なりに気を使える奴が向いてるな
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:38:54.746 ID:N8E7sCsxd.net
身なりっつーか清潔感
寝癖まんまのボサボサとか論外
寝癖まんまのボサボサとか論外
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:15:29.948 ID:icRoDcnqa.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430186287/

◆【画像あり】20歳以上の奴、彼女にしてほしい服装を選べwwwwww
◆【画像あり】こういう服着てる女wwwwwwwww
◆【画像あり】女って服きてた方がエロいよな
◆【画像あり】それ、裸よりエロくね?って服きてる女wwwwwwwwwww
◆【画像あり】巨乳が最も映える服装
◆【画像あり】くそおシャンティーな服買ったったwww
◆【画像あり】 東京のファッションが奇抜すぎると海外で話題にwwwwwww
◆【画像あり】大学にこいついすぎだろwwwwwwwwwwwww
◆【画像】個人的にオシャレだと思う男のファッションを挙げてく
◆【画像あり】こういう服着てる女wwwwwwwww
◆【画像あり】女って服きてた方がエロいよな
◆【画像あり】それ、裸よりエロくね?って服きてる女wwwwwwwwwww
◆【画像あり】巨乳が最も映える服装
◆【画像あり】くそおシャンティーな服買ったったwww
◆【画像あり】 東京のファッションが奇抜すぎると海外で話題にwwwwwww
◆【画像あり】大学にこいついすぎだろwwwwwwwwwwwww
◆【画像】個人的にオシャレだと思う男のファッションを挙げてく
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:14 ▼このコメントに返信 清潔感があれば服装などはTPOに合わせている限りいいんじゃない?
こいつのいう服装や最低限は趣味の領域に入ってる。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:17 ▼このコメントに返信 ↓↓↓↓ 以下自己紹介 ↓↓↓↓
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:18 ▼このコメントに返信 服大好きです
趣味みたいなもんですね…
お洒落だねって言われるけど仕事は出来ません
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:18 ▼このコメントに返信 清潔感がすべて
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:18 ▼このコメントに返信 男はお洒落なんかするな、適当に流行の服を着ておけばいい、
と山本七平か誰かが書いてたな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:18 ▼このコメントに返信 身なりの事指摘されると異常に反論する奴多すぎ。
実際身だしなみに気を使えない奴の大半は無気力でダメな奴だと思う。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:20 ▼このコメントに返信 知識として知ってはいるが知るかヴォケ
最低限スーツさえ持ってりゃ冠婚葬祭なんとかなるやろ それだけでええやろめんどくさい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:23 ▼このコメントに返信 米1
ユニクロでも普通の格好はできる、とも言ってるんだが
コイツは金かけろかけろ言ってるわけじゃないだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:23 ▼このコメントに返信 ↓ここでワキガが一言
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:26 ▼このコメントに返信 彼女にコーデしてもらえば間違いない…いればな…
家だったらスウェットかジャージでも別段問題ない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:26 ▼このコメントに返信 人間本来糞袋だって立川の人が言ってた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:28 ▼このコメントに返信 そういや洗濯するの忘れてた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:28 ▼このコメントに返信 ジャップ「アメリカが〜欧米が〜」
主体性のない屑ばっかりだね(ガッカリ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:29 ▼このコメントに返信 人は見た目が9割、なお見た目には仕草・態度が含まれる模様
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:30 ▼このコメントに返信 インポートすこ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:33 ▼このコメントに返信 何着ても似合わんから着ぐるみほしい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:34 ▼このコメントに返信 服装のセンスがダサいとかは別にいいんだよな
髪の毛がボサボサベトベトだったり、服とか靴とかが汚れてたり、清潔感ない奴は近づきたくない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:38 ▼このコメントに返信 金持ちと貧乏人は肌が違う
マジで肌の質が違う笑
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:38 ▼このコメントに返信 スーツは神の与えし安楽。
あれさえ着とけばほとんどの場所で通用する。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:39 ▼このコメントに返信 >>1の言う気を遣うがどのレベルかしらないけど
面倒ならラフな格好に短髪、顔洗うくらいしてればいいと思うけどなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:46 ▼このコメントに返信 いろんな社員見てるけど「身だしなみが〜」という奴はきっちりした仕事は出来るのは確か
ただきっちりした仕事=優れた仕事ってわけでもない
身だしなみ適当でも仕事できる奴はいくらでもいるのも事実
プロファイリングすると>>1は営業で頭脳適当な人間でもできちゃう仕事なんだ思う
世の中そんな甘っちょろい職場ばかりでもないんだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:50 ▼このコメントに返信 意識の話されると反論できない
常に意識は低いっつーか、意識高くしようとしてもだいたい混乱して朦朧とする
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:55 ▼このコメントに返信 要するに自分を客観的に見れて
自分自身のキャラを理解して服装を着飾っていく能力がない奴は
何をやってもダメって言いたいんだろうけど
主に反論する奴はそれが理解できないから水かけ論になって会話成り立たない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:57 ▼このコメントに返信 今時医者ですら患者に信頼されるように、よれよれの白衣を着ずに髪型を整えろと指導でされるのに
「仕事が出来れば身なり適当でも良い」なんて前時代的な事言ってるおっさんはどんだけ無能なんですかね。
「外見を整える」という極めて安価で簡単な印象操作にすら手を付けない奴が有能な訳ないんだよなぁ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:58 ▼このコメントに返信 まぁ非常にだらしがない俺から見ても身だしなみがいい奴は部屋綺麗そうとは思うからな
印象良く思われれば自信にも繋がるだろう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:04 ▼このコメントに返信 今日キャラ1に行ってきたけど、オタクって風呂入ってなさそうなの多いよね。
寝起きって言うか、油髪でふけだらけなのざらだからな。
公共の場所に出かけるなら、まず最低でも頭くらい洗ってから来い。
そうすれば、シャツも着替えるだろうし、そうすればちったあマシになる。
スレ主の言いたいことはそういう事だと思う。
それに、漫画だのゲームだのしてれば、色彩のセンスはあるはずなのに、
なぜか着てる服の色合いが重たい。いま五月だよ?春から初夏の状態で、ダーク系は無いわ。
明るい色だなっと思ったら、フルグラフィックのキャラ物ですよ。
それじゃあ、一般人に変な目で見られるに決まってる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:07 ▼このコメントに返信 ハゲは仕方ないだろ・・・見逃してよ(´・ω・`)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:12 ▼このコメントに返信 最低限気を遣ってるからか、オタイベントの会場やアキバ行くと絶望するわ
さっきまで路上で寝てたのか?ってレベルで顔に脂浮いてるキモヲタや、
髪の毛や髭が伸び放題のやつ。服からタンスの臭いと汗の臭いが混じってる奴…などなど
そんなんだからお前らの大好きなアイドルや声優にも「ファンきっしょwww」って見下されるんだと言いたい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:13 ▼このコメントに返信 キモオタは別に有能に思われたいとか女にモテたいとかそういうの皆無だからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:13 ▼このコメントに返信 26.暇つぶしの名無しさん
今日キャラ1に行ってきたけど、オタクって風呂入ってなさそうなの多いよね。
寝起きって言うか、油髪でふけだらけなのざらだからな。
公共の場所に出かけるなら、まず最低でも頭くらい洗ってから来い。
そうすれば、シャツも着替えるだろうし、そうすればちったあマシになる。
スレ主の言いたいことはそういう事だと思う。
それに、漫画だのゲームだのしてれば、色彩のセンスはあるはずなのに、
なぜか着てる服の色合いが重たい。いま五月だよ?春から初夏の状態で、ダーク系は無いわ。
明るい色だなっと思ったら、フルグラフィックのキャラ物ですよ。
それじゃあ、一般人に変な目で見られるに決まってる。
2015年05月03日 02:04
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:16 ▼このコメントに返信 服装がしっかりしてないと顔も中身も見てもらえない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:18 ▼このコメントに返信 最低限の身なりにすら気を使えない奴にできる奴なんかいない。
女も一緒な
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:18 ▼このコメントに返信 ふざけんなよ
どうしてジョブスならよくて俺はダメなんだよ
とっくりの黒長袖の何がいけないんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:21 ▼このコメントに返信 オタクはね、「三次元の(現実の)自分」が嫌いなんだよ
だから、現実の自分自身を着飾る必要性なんて感じないの
現実の自分が映る鏡なんて、全然チェックしない
当然、オシャレなんてする訳がない、その金と時間があったら、大好きな「趣味」に使う
彼らが大事にしているのは、彼らの内面にある、精神世界
というと聞こえがいいけど、要するにアニメや漫画やラノベのような妄想の世界
そこに奉仕するための散財は全く厭わない
バッグに何百個もつける美少女キャラの缶バッヂとかね
「現実の自分」への折り合いが普通についている一般人と
どれだけベクトルがズレているかが分かるだろう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:34 ▼このコメントに返信 入社二年目だけど未だにリクルートスーツを着てる。女なので中のシャツだけ柄物にして
最近クリーニングに出してもすぐテカテカになる…もう着ない方がいいよなあ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:35 ▼このコメントに返信 身だしなみはマナーみたいなものだから、全員やるべき。
オシャレは趣味だから、やりたい人がやればいい。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:37 ▼このコメントに返信 とりあえずできる奴はいないとか断言できちゃうような人間にもできる奴はいないけどな
あくまで意識の話だからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:47 ▼このコメントに返信 ジョブスとかはやっぱ成功者なれど資本社会に対する抵抗ってのが強いんだろ
こういった人は偉大
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:48 ▼このコメントに返信 外行く用事なくても髪セットしたりするよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:50 ▼このコメントに返信 身嗜みに気を使ってるけど無気力やでー
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:54 ▼このコメントに返信 いちいち他人の服装なんか気にするなんてストーカーかよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:55 ▼このコメントに返信 何をやっても、とまでは思わんが社会人としてはまあ駄目だな
それでも許されるのは特化した才能がある人くらいなものだろうね、いわゆる仕事以外に興味の薄い職人気質ってやつ
まあ俺はオタだし服もダサいがな!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:55 ▼このコメントに返信 米34
あぁ俺のことか
他人にキモイと思われても何とも思わない、まさにカエルの面に水だよ
身だしなみなんぞに手間暇かけるくらいなら趣味を一秒でも長く楽しむよ
そもそも「現実世界の人間」に興味が無い
興味が無い奴にどう思われようが知ったこっちゃない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:58 ▼このコメントに返信 お前ら自己紹介してないで寝ろよww
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:00 ▼このコメントに返信 身なりというよりオタクに多いのは清潔感に欠けるやつかと。
ジョブズもビルゲイツもファッションはともかく汚らしさは感じないだろ。
メイトとか行くとお前今朝顔洗ったか?風呂入ったか?っていうの結構居る。
服のセンスも、色も靴もこの際何でもいいからとにかく綺麗にはして欲しい。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:06 ▼このコメントに返信 チャラ男がスレ立てちゃったのかな?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:09 ▼このコメントに返信 インターネットで服は着れないなんだよって感じ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:15 ▼このコメントに返信 ※46
チwャwラw男wwwwwwww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:17 ▼このコメントに返信 鏡見たくないぐらい自分嫌いだししゃーない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:34 ▼このコメントに返信 服装がダサいのは別にいいけど
寝癖や無精髭つけたまま公共の場に出てくるやつはな・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:42 ▼このコメントに返信 自分が好きだとなにかいいことあるの?
正直そんなの考えたことなかったし興味ないなあ。
異性にモテたいとか欲求があればがんばるんだろうけどね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:51 ▼このコメントに返信 俺は実力ないんで身なりに気を使ってる
同僚はあるから使わない
別にそれでいい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:59 ▼このコメントに返信 いい年して、身なりだけで判断できる能力の持ち主うらやましい。
キモオタがださいってより、そういう連中を服装で馬鹿にするだけの人生、かっこいい!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:02 ▼このコメントに返信 ダサイ、またはあえてオシャレしないというのは問題ありだと思うが、その一方で見た目ダメダメでも全然普通なんだよな
よく職質される奴が普通にまともな奴ってことが多い
むしろ斜め上にオシャレして自爆する奴のほうが問題あるかもな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:04 ▼このコメントに返信 米1
TPOができてる奴はすでにオシャレだしかなりきちんとした人だよ…
趣味の領域って帽子と靴を合わせるとかそういうレベルだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:15 ▼このコメントに返信 オタクのみなさんが服に興味持つと一転してファヲタになる気がする
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:18 ▼このコメントに返信 周りからどう見られてるかどう思われてるかと自分を客観的に判断できるのは有能
だから身だしなみにも気を使う
もちろん外形が全てではないが第一印象は外形で判断されるし
有能な人は外形だけで「ああこの人はこういう人だろうな」とすぐ見抜かれる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:21 ▼このコメントに返信 状況と相手によって使い分けが出来てれば何ら問題はないだろうね。どこでもいつでも似たような恰好してると・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:33 ▼このコメントに返信 ※53
ゆとり君にはまだ分からないと思うけど、短時間の付き合いしかない大人にとっては
その瞬間の外見がその人間の全てになるんやで。
中身がしっかりしてれば外見なんて・・・なんてのは漫画の世界の中だけや。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:50 ▼このコメントに返信 清潔感あればなんでもいいんじゃないの
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:03 ▼このコメントに返信 ねらーの劣等感炸裂過ぎて見てられんかた
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:04 ▼このコメントに返信 鏡なんかで自分の顔見てると気持ち悪くなるんやすまんな…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:04 ▼このコメントに返信 なお、身なりに気を使えば何かできるようになるわけではない模様
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:23 ▼このコメントに返信 社会生活送るなら当然気を使うべきだが、だから何?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:45 ▼このコメントに返信 興味の対象が人間の人と、興味の対象が人間以外の人がいて、後者は身だしなみに無頓着ってだけ。
営業職みたいな人間あいての仕事をしてる人は収入と身なりが比例するけど、エンジニアとか職人みたいな物相手の仕事をしてる人は年収一千万越えでもヨレっとした完全吊るしの背広にジーショックだったりとかあるし。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:47 ▼このコメントに返信 こんなの業種や生き方によるだろ
人生諦めて趣味に傾倒したような人が集まる業界では、見た目気にしてる人なんか一切居ないし
マジでファッションや彼女や嫁や私生活の話題出ないしな
1年中ずーっと趣味の話してる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:47 ▼このコメントに返信 一年中グレーのズボンに白いシャツか+グレーのカーディガンという格好で、猫背の髪ボッサボサの眼鏡マンがいるけど仏に国費留学して4か国語で同時通訳ができる数学者なんですよ
尊敬しとります
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:48 ▼このコメントに返信 >服装なり髪型なり気を使ったりするのは自分を好きになるための自己投資だからな
他人の目を通して自分の評価をする人は自分を好きになるために見た目に投資が必要だが、自分の中に自分を評価する物差しを持ってる人は服装その他に投資をする必要性があまりないってところなんだろう。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:51 ▼このコメントに返信 「最低限の格好」ならしてる奴のほうが多いだろ。なに言ってんのコイツ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:03 ▼このコメントに返信 ※59
仕事ならまだしもオフ時に出会う連中の目なんかどうでもよくないか?それも短時間なんだろ?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:04 ▼このコメントに返信 >>1を否定してるヤツら全員が滑稽に見えるなこりゃw
「俺は身だしなみに気を遣うつもりもないけど凄い男だぜ」
っておもっちゃってんだろうな
かわいそうにw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:33 ▼このコメントに返信 別におしゃれしろとは言わんが最低限清潔な装いしろとは思うな
特に何日も風呂入らない奴は外出てくんなと思う
外出るなら人様に見せれる格好してこい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:41 ▼このコメントに返信 最低限ってのは服を着てるってことかな?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:49 ▼このコメントに返信 こいつらってなぜここまでおしゃれやおしゃれな人を忌み嫌ってるんだろう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:49 ▼このコメントに返信 たまにいる、服が好きでも買いすぎて管理出来てない奴はダメだな
身なりとは違う部分だけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:59 ▼このコメントに返信 2ちゃんでこんな話題だすなよな。理解してもらえるわけないだろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:11 ▼このコメントに返信 今や中高生の半分が眉毛を整えてるからな
おっさんの世代とは最低限のレベルが違う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:12 ▼このコメントに返信 結局宗教やん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:17 ▼このコメントに返信 突如目覚めたファオタってこうなるからキモい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:27 ▼このコメントに返信 具体的に話してくれないからよく分からんな
家から20mのコンビニに行くくらいだったら別にジャージでもいいだろ洗濯とアイロンと風呂だけきちんとやっておけば
仕事では指定された格好しとけばいいんじゃね
スレの1はどんな状況を想定してるのかよく分からん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:52 ▼このコメントに返信 ジャケット・スラックス・ワイシャツがヨレヨレとか
シワシワ、髪が寝癖とかベタベタの奴って、大抵は仕
事でも駄目なイメージしかないわ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:12 ▼このコメントに返信 元の自分が基準だから身だしなみとか言いつつ人格崩壊レベルが対象なんだろうなwww
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:14 ▼このコメントに返信 ファッションオタクが偉いとは思わないが
清潔感とTPOは実際大事よ
自分の服装に最低限の注意を払えない人が
仕事出来るとは思えない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:19 ▼このコメントに返信 身なりっていうか『身だしなみ』は、連れや自分の所属してる組織のためにやるものでもあるから
それを「中身!中身!」、「結局顔!」、なんていい年こいて言ってる奴はお察しされて門前払いだろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:28 ▼このコメントに返信 ※1084
そう言われると少しやる気出るかも。
なるほど、周りのためでもあるのか。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:43 ▼このコメントに返信 ※85
そう。キメキメのオシャレしろ!って言ってるんじゃない
例え自分が普段ペーペーのモブキャラであっても、外に出れば、人はそのカップル、家族、学校、会社の代表(顔)として見てしまうんだから
「連れや身内、相手側、ホストを尊重する態度がある」って示すことが肝要なのよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:46 ▼このコメントに返信 ヨレヨレのyシャツ、ボサボサの営業さんが来た時は、話をするのも嫌だった
オシャレより、清潔感
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:47 ▼このコメントに返信 学校では身だしなみへの興味=悪、みたいな感じだからなぁ
量産ニホンジンのイメージはそこでもある程度作られてそう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:00 ▼このコメントに返信 こういう一事が万事なこと言う奴って面倒くさいな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:16 ▼このコメントに返信 服なんて最低限あればいいし
髪型だって拘りがない俺にとっちゃ、身だしなみ?くだらねーわって感じだわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:26 ▼このコメントに返信 身なりに気を使うのと自分を好きになるのは別問題だな
自己陶酔レベルに着飾る奴はだ誰が見てもキモイし
最低限の基準がわからん、葬式でスウェット着なきゃ大丈夫ってなら誰も当てはまらんぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:35 ▼このコメントに返信 自分では普通にしてるつもりでも正直何が普通かわからんから最低限もよくわからん
写真ぐらい載せてくれればいいのに、仕事が出来ない奴だな…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:46 ▼このコメントに返信 ファッションに興味ない連中をわざわざ選んで偉そうにしてる辺りでお察し
どこの世界でもダメなやつは下しか見てない
つまり>>1は服に投資してるが大してオシャレじゃないんだろうね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:48 ▼このコメントに返信 気を使った結果がこれなんだって
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:14 ▼このコメントに返信 お洒落しろというのではなく身なりを整えろと言ってるんだろ
ジョブズだってよれよれの服でプレゼンしねーだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:20 ▼このコメントに返信 こういう>>1が典型的な意識高い「系」だな。
結局は自分を正しいと言って欲しいだけで、他人の意見を聞き入れる事が出来ないんだ。
器が狭い上、無自覚。
それでいて仲間を作りたがる様は滑稽そのものだよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:47 ▼このコメントに返信 キモオタはファッションとしての見た目以前に、身だしなみとしての見た目が終わってるからな
犬や猫でも毛繕いするのに
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:50 ▼このコメントに返信 結局は※なんだよなぁ・・・
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:49 ▼このコメントに返信 他が駄目だから服装に目がいくんだと思うよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:12 ▼このコメントに返信 キモオタばっかり槍玉にあげているけど
DQNのだらしないファッションもどうかと思うぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:39 ▼このコメントに返信 こいつらの姿晒しちゃったら笑えないほど酷いんだろうなぁ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:08 ▼このコメントに返信 ブサイクだろうがなんだろうが清潔感のある格好くらいは出来ると思うし、するべきだと思う
逆にイケメンでも清潔感がなければ嫌だ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 20:33 ▼このコメントに返信 ※96
清潔な格好をすることに意識が高いも低いもあるかよw
いい加減周りから臭いって言われてる事に気付いた方が良いぞ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 11:15 ▼このコメントに返信 「身だしなみに気を遣う」という言葉が「チャラチャラする」に置き換わっちゃうんだから、すげえよな
なんでここまでおしゃれを憎んでるんだ?
オシャレ=DQN!敵!!って感覚なんだろうなあ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 19:18 ▼このコメントに返信 ある程度小綺麗な恰好してりゃ服なんてなんでもいいだろ、ファッションオタクさんたちはなんでそんなに必死なの?