1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 10:58:07.210 ID:JliHNbPQp.net 
キモオタに多い



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:01:13.735 ID:zVYDt2/30.net
身なりというか、自分のことを好きになれない人は損だよね

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:02:29.477 ID:JliHNbPQp.net 
>>2
服装なり髪型なり気を使ったりするのは自分を好きになるための自己投資だからな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:24:08.174 ID:k+siHUG5K.net
>>3そんな事しなくても元々自分大好きなんで…

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:26:23.281 ID:JliHNbPQp.net 
>>27
自分に自信を持つためでもあるかな


65

 【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」

 【Android版事前予約】新ジャンル!冒険者vsダンジョンRPG誕生!

 【事前予約】AKB48コラボイベント開催決定!楽々プレイの放置系アクションRPG!
 


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:03:18.516 ID:fnR8k+qo0.net
ビルゲイツとかいう故山キモオタな

top (10)

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:06:28.011 ID:JliHNbPQp.net 
>>4
たまに服装の話でジョブズとかザッカーバーグとか出すやついるけど成功者がそうなったんであって
お前らはそいつらじゃないだろと言いたい

4748e649-8c7b-4a16-9b83-97a55dcf207a

fbza

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:07:07.139 ID:n6Z5QrnO0.net
私生活でチャラチャラする必要ある?スーツだけきちんとすればいいじゃん

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:08:13.780 ID:JliHNbPQp.net 
>>6
スーツも身なりに入るし
私生活も最低限の格好は必要だろ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:10:11.385 ID:n6Z5QrnO0.net
>>7
なんで?
お前の職場では探偵雇って私生活にいかにチャラチャラしているかが昇級の基準になってたりするわけ?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:11:10.655 ID:125YMI5ud.net
>>11
意識の問題なんだよなぁ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:13:50.869 ID:JliHNbPQp.net 
>>11
意識的な話をしてるんだよ
私生活で全く人と関わらん生活してるんならいいが
というかチャラチャラした格好イコールオシャレって発想がもうおかしいけど

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:08:53.079 ID:/CosNVOCa.net
身なりに気を使ってても臭い奴はダメだな
たまに服装キッチリしてんのに雑菌臭プンプンマン見かけて死ねよって思う

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:13:50.869 ID:JliHNbPQp.net 
>>8
それは身なり以前の問題だな
人としてあかん

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:11:54.349 ID:6x5Cy0Di0.net
身なりとファッションセンスは違うだろ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:17:59.129 ID:5XMkKxzL0.net
>>1がペテン師じゃないことを祈る

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:19:43.829 ID:JliHNbPQp.net 
>>21
ペテン師じゃないけど人間の第一印象ってほぼ見た目だしそれってめっちゃ重要だよね〜

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:19:47.972 ID:n6Z5QrnO0.net
キョロの言う身だしなみって大抵身だしなみじゃなくて流行を追うだけだからな
講義室で帽子とか真夏に暑苦しい重ね着したり逆に見苦しいすね毛さらしたり自称オシャレってそんなやつばっか

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:20:49.970 ID:JliHNbPQp.net 
>>24
気を使うってのは最低限の格好しろって意味でもあるんだが
オシャレはオシャレで自分を良くしてこうって向上心の上でやってんだから悪じゃないだろ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:27:40.559 ID:5AqwY9T6p.net
オシャレじゃなくてもいいけどTPOがわかってない奴はダメだし服装に出るよな。

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:29:51.061 ID:JliHNbPQp.net 
>>31
場所なり行く場所による適した格好ってあると思うわ
極論いうと葬式に上下スウェットでいくようなとんだわな

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:38:51.368 ID:cZQygNn10.net
社会性皆無のキモオタはキモオタでどうかと思うが
ファオタはファオタで中身がすっかすかなのをごまかすために外見を飾ってるだけの人間多すぎ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:38:55.590 ID:PgiJPACHM.net
結局生活がだらしないのは事実だから反論はしないでおこう

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:42:21.469 ID:U4lpdV010.net
姿見はよ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:42:52.304 ID:6x5Cy0Di0.net
ジャージ着てる時点であっ察し...

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:45:20.483 ID:DpGZbsh/0.net
何やってもダメな奴に身なりに気を遣えない奴が多いのであって
身なりに気を遣えない奴が何をやってもダメなわけではない
そこを間違えるなよ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:45:42.448 ID:UqTkcjxJd.net
組み合わせはセンスの問題だけど
サイズに関して言えば試着にちゃんと時間使えばいいだけだと思う
同じMでも服によっては違うし

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:46:07.190 ID:nnMeIuG3p.net
サイズが流行とかってトレンド追いすぎじゃないの
トラッドな服着てたらジャスト以外のサイズなんて着ないよ普通

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:47:46.444 ID:JliHNbPQp.net 
>>53
だから僕はジャストの服ってずっといってるんですけどね…

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:51:45.652 ID:nnMeIuG3p.net
>>55
残念だけど日本は洋服について親からまともな知識得られる事は少ないから、なにがトラッドでなにがモダンかは興味持って勉強しないと知るに到らないと思うな
だから言葉通じないのは仕方ないと思うよ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:49:13.589 ID:nnMeIuG3p.net
ランズエンドでジャストサイズ買えばいいやんって思うわ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:52:57.873 ID:HPAT+/T40.net
実際問題お前らの身の回りでニートや非正規はだらしない格好したやつばっかだろ
金が無いから身なりがだらしないのか、身なりがだらしないから金が無いのかは知らんが

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:53:35.386 ID:JliHNbPQp.net 
>>65
GUユニクロでも普通の格好はできるからなぁ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 11:53:13.866 ID:mTf5Oan00.net
自分がやってることをやってないやつは劣ってることにしたい気持ちは分からんでもないけど褒められたもんじゃないよ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:01:34.617 ID:GPp+Hxb70.net
お前キモイ奴はなに着てもキモイこと知らないの?
どっちもキモいなら安いほうがいいじゃん

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:02:42.730 ID:JliHNbPQp.net 
>>73
キモさ緩和するだめにちょっとは頑張れよ

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:03:55.740 ID:4egKyS7l0.net
>>75
悪化しない?

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:12:00.509 ID:JliHNbPQp.net 
>>76
幾分かマシにはなる

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:02:09.908 ID:HPAT+/T40.net
足より上にばっか目が行ってて靴が小汚い奴は生活費とか切り崩して無理して服買ってんだなって印象
最低限の流行を押さえつつ全身こざっぱりした格好で綺麗に靴履いてる奴は大抵生活に余裕がある
本人の稼ぎからの余裕か親が金持ちなのかは知らんが

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:08:19.581 ID:nnMeIuG3p.net
>>74
靴は育ちが出るので
歩き方とか脱ぎ履きが多いからとか、所作によって一番傷みやすい
だから人間性が出るよ
かかと踏んでる奴にまともな育ちしてる奴はいない
まさに足元見られるって奴だよ
単にいい靴、高い靴履いてるかどうかとかじゃない
人間性が出るんだよ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:09:03.308 ID:4egKyS7l0.net
>>79
かかと踏みは分かるけど歩き方ってなによ

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:14:08.303 ID:nnMeIuG3p.net
>>80
こういうのは革靴が顕著だけどね
姿勢の悪い奴、足広げて横柄な歩き方する奴(いわゆるヤンキー歩き)、足すって歩く奴、いろいろいるけど、そういう歩き方してると靴底がまともな削れ方しないんだよ
かかとの外側だけやたら減ってる奴とかいるだろ?
ほかにも、綺麗な姿勢でゆとりがある歩き方をしてると靴底は前よりかかとの方が減りが早いけど(カカト二回交換するタイミングで、前も交換するぐらいのペースになる)
早足で余裕のない奴はカカトは減らずに蹴り出しの前の方が減りやすいとかな
そういう所作とか生活がモロに出るんだよ靴は

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:14:52.842 ID:6x5Cy0Di0.net
服に金かけろとは誰もいってない
そしてセンスの差は埋められないし服装も自由

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:19:19.534 ID:JliHNbPQp.net 
>>87
最低限をしたほうがいいってだけであってな

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:25:05.795 ID:SSLo9P770.net
仕事出来るならなんでも良い
ただ営業とか総合職は身なりに気を使える奴が向いてるな

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:38:54.746 ID:N8E7sCsxd.net
身なりっつーか清潔感
寝癖まんまのボサボサとか論外

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 12:15:29.948 ID:icRoDcnqa.net
新しい服買ったら出掛ける予定無くても色々合わせて鏡とにらめっこするくらい自分大好きなんだが



 【事前予約】AKB48コラボイベント開催決定!楽々プレイの放置系アクションRPG!




おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430186287/