1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:17:18.605 ID:4wyounEw0.net
住宅の小さな水道じゃなくて道路の下の大きな水道の業界な
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:18:17.777 ID:zvIKPpljK.net
でもたまに鉄砲水にやられてあの菅で死ぬ妄想しちゃうんでしょ?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:19:00.986 ID:4wyounEw0.net
>>2
配水管路の水圧は指が千切れるレベル
配水管路の水圧は指が千切れるレベル
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:18:45.417 ID:eYbSQmcX0.net
秘密基地とかつくるの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:20:05.730 ID:4wyounEw0.net
>>3
マンホール蓋の内部は秘密基地やで
マンホール蓋の内部は秘密基地やで

【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」
【Android版事前予約】新ジャンル!冒険者vsダンジョンRPG誕生!
【事前予約】AKB48コラボイベント開催決定!楽々プレイの放置系アクションRPG!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:19:29.975 ID:QkYK+NDD0.net
水道業界って日本人いるの?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:20:53.769 ID:4wyounEw0.net
>>5
日本人しかいねーよ
この業界ほどグローバル化が遅い業界も無いわ
日本人しかいねーよ
この業界ほどグローバル化が遅い業界も無いわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:20:29.657 ID:m4qqH7GZ0.net
どんな感じでホワイトなん?
仕事楽?
仕事楽?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:23:36.113 ID:4wyounEw0.net
>>7
公共工事に依存してるから年度末から議会が始まって予算がつく今ぐらいにかけて糞暇
一年の4ぶんの1は暇やな
ちなみにルート営業と役所やコンサルへの提案営業か主な仕事
公共工事に依存してるから年度末から議会が始まって予算がつく今ぐらいにかけて糞暇
一年の4ぶんの1は暇やな
ちなみにルート営業と役所やコンサルへの提案営業か主な仕事
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:21:36.969 ID:sHb8tl390.net
火事が起こると涙を見る
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:24:44.532 ID:4wyounEw0.net
>>9
消防法と言う法律があってだな、水道管管路には数十メートルおきに1カ所消火栓があるんやで
消防法と言う法律があってだな、水道管管路には数十メートルおきに1カ所消火栓があるんやで
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:27:06.954 ID:sHb8tl390.net
>>14
涙を見るのは水が濁るからだよ…(´・ω・`)
涙を見るのは水が濁るからだよ…(´・ω・`)
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:29:12.471 ID:4wyounEw0.net
>>17
水が濁るならアイスピグ工法で管路洗浄しなきゃな
水が濁るならアイスピグ工法で管路洗浄しなきゃな
アイスピグ管内洗浄工法とは、イギリスのブリストル大学で発明された圧力管路を洗浄する特許工法です。
http://www.icepig.org/method/
http://www.icepig.org/method/
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:22:21.767 ID:zCKzMjuGK.net
道路の下1メーターちょい掘って塩ビパイプ適当に並べる簡単なお仕事?


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:23:51.626 ID:sHb8tl390.net
>>10
HIVPは今時そんなに流行らんぞ
時代はGXとHPPE
HIVPは今時そんなに流行らんぞ
時代はGXとHPPE
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:28:05.979 ID:4wyounEw0.net
>>13
せやな。
公共工事でいまどき塩ビ管使うところは発展途上国みたいなクソ田舎の役所だけだよなwww
ちなみに俺の営業エリアは未だにKとNSが頑張ってる
せやな。
公共工事でいまどき塩ビ管使うところは発展途上国みたいなクソ田舎の役所だけだよなwww
ちなみに俺の営業エリアは未だにKとNSが頑張ってる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:31:55.209 ID:sHb8tl390.net
>>19
ごめんKが現役で主力な田舎だ
土地がら施設クソ多いから、仕事やってるぶんには楽しくていいんだけどね
金がやばい
濁ったらドレンからポイーよ
ごめんKが現役で主力な田舎だ
土地がら施設クソ多いから、仕事やってるぶんには楽しくていいんだけどね
金がやばい
濁ったらドレンからポイーよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:37:31.982 ID:4wyounEw0.net
>>25
やっぱK型が一番しっくりくるよな。
小〜中口径なら特殊押輪使えば耐震型管種と遜色無いと思う。
郊外なら排水弁あるからいいよね
やっぱK型が一番しっくりくるよな。
小〜中口径なら特殊押輪使えば耐震型管種と遜色無いと思う。
郊外なら排水弁あるからいいよね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:38:39.754 ID:YnzNlz5c0.net
>>19
まだNSとか使ってんのかよ……
時代はGXだよ
スリーブ巻かなくても100年持つらしいぜ
まだNSとか使ってんのかよ……
時代はGXだよ
スリーブ巻かなくても100年持つらしいぜ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:44:38.114 ID:4wyounEw0.net
>>32
GXのエリアも営業エリアでもってる。
GXはスリーブ巻かなくても100年物がスリーブ業界が打撃食らうからスリーブ巻かなきゃならないwww
ちなみに配ポリも100年持つのはここだけの秘密
GXのエリアも営業エリアでもってる。
GXはスリーブ巻かなくても100年物がスリーブ業界が打撃食らうからスリーブ巻かなきゃならないwww
ちなみに配ポリも100年持つのはここだけの秘密
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:23:09.040 ID:gg+Iop6Pa.net
マンホールの中に入る仕事?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:25:45.871 ID:4wyounEw0.net
>>10-11
資材を供給する商社です。
資材を供給する商社です。
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:27:25.807 ID:GPklvrA+0.net
俺も浄水場勤務2年目だけど
水道業界は本当にホワイトだよな
水道業界は本当にホワイトだよな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:31:24.875 ID:4wyounEw0.net
>>18
だよな。
インフラ業界でも水道業界は居心地いいわ
だよな。
インフラ業界でも水道業界は居心地いいわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:35:03.232 ID:sHb8tl390.net
>>18
緩速ろ過すき
膜ろ過きらい
なお緩速ろ過見直そうや…
土地あって原水キレイな田舎でしか使えんが
緩速ろ過すき
膜ろ過きらい
なお緩速ろ過見直そうや…
土地あって原水キレイな田舎でしか使えんが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:28:44.060 ID:m4qqH7GZ0.net
競争する企業がいないから
営業とか楽なの?
営業とか楽なの?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:33:43.545 ID:4wyounEw0.net
>>20
競合する会社はあるけど数か限られるから基地外な叩き合いは基本は無い。
ガチ勝負するときもあれば裏で手を結ぶ時もある。
競合する会社はあるけど数か限られるから基地外な叩き合いは基本は無い。
ガチ勝負するときもあれば裏で手を結ぶ時もある。
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:34:28.108 ID:Gh6r9gHG0.net
下水道業界だけどストレスレスで幸せ
ただし汚物耐性が必要
汚い臭い(俺にとっては大したことない)が平気ならこれほど緩い職も他にないと思う
ただし汚物耐性が必要
汚い臭い(俺にとっては大したことない)が平気ならこれほど緩い職も他にないと思う
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:41:13.866 ID:4wyounEw0.net
>>27
下水片受けゴム輪直管SR-Aからヒューム管
人孔マンホールから管路更生まで扱ってます
下水片受けゴム輪直管SR-Aからヒューム管
人孔マンホールから管路更生まで扱ってます
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:38:37.717 ID:Mcvl8EsdK.net
結局工業の発達した市か?新潟などの無駄にバカな予算使うとかレベルが違いすぎる
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:45:09.567 ID:4wyounEw0.net
>>31
明和工業のお膝元ではない
明和工業のお膝元ではない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:40:24.683 ID:LOcbI5Pr0.net
全くの素人が就職出来んのかな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:40:50.943 ID:YnzNlz5c0.net
>>33
出来るよ
出来るよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:42:30.319 ID:sHb8tl390.net
>>33
自治体によりゃあでかい工事はコンサル委託とかだしねぇ
俺も畑違いからやってきたし問題なしよ
自治体によりゃあでかい工事はコンサル委託とかだしねぇ
俺も畑違いからやってきたし問題なしよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:47:18.326 ID:4wyounEw0.net
>>33
俺は新卒で入ったけど中途もいる。
ちなみに渡パイや小泉みたいな住宅設備業界からの難民がたまに来るw
俺は新卒で入ったけど中途もいる。
ちなみに渡パイや小泉みたいな住宅設備業界からの難民がたまに来るw
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:40:41.072 ID:zCKzMjuGK.net
GXは面倒
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:43:02.499 ID:YnzNlz5c0.net
>>35
去年の始めから正式に導入したけど結局はNSと掘削幅変わんないしな
挿し口加工は楽そうだけど
去年の始めから正式に導入したけど結局はNSと掘削幅変わんないしな
挿し口加工は楽そうだけど
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:47:58.884 ID:4wyounEw0.net
>>35
掘削幅が狭いからな
掘削幅が狭いからな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:42:28.750 ID:VAfGZ7piK.net
警備員バイトだけど水道管工事の見回りにくる人?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:44:36.650 ID:YnzNlz5c0.net
>>38
どこに住んでるかわかんないけど地方の方でも水道局ってパトロールとかしてんの?
どこに住んでるかわかんないけど地方の方でも水道局ってパトロールとかしてんの?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:43:38.547 ID:4DXKcBqk0.net
>>1
ずっと気になってた質問にどうか答えてくれ
「マンホールの中ってゴキブリや謎のアメーバたくさんいるってマジですか」
ずっと気になってた質問にどうか答えてくれ
「マンホールの中ってゴキブリや謎のアメーバたくさんいるってマジですか」
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:45:55.443 ID:YnzNlz5c0.net
>>44
下水にはゴキブリ死ぬほどいるよ
消火栓とか排水栓にはいない
下水にはゴキブリ死ぬほどいるよ
消火栓とか排水栓にはいない
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:49:34.101 ID:4wyounEw0.net
>>44
下水道はそれより恐ろしい硫化水素とかの宝庫
下水道はそれより恐ろしい硫化水素とかの宝庫
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:45:16.656 ID:8eYtNTRF0.net
下水道業界だけど人間関係以外はストレスないな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:49:20.803 ID:sHb8tl390.net
>>1はどの辺りのエリアで活動してんの?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:52:03.661 ID:4wyounEw0.net
>>56
特定が怖いから漠然とな
北関東
特定が怖いから漠然とな
北関東
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:49:26.640 ID:asQpp8ic0.net
ライフライン関係の仕事は市民相手にしなけりゃ楽なイメージ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:52:33.502 ID:Mcvl8EsdK.net
全然ホワイトじゃないやないか?金はいいからかな?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:56:42.114 ID:4wyounEw0.net
>>63
正直、金はそんなに多くない。
でも残業禁止だし休日出勤も禁止だし土日祝日休めるから
正直、金はそんなに多くない。
でも残業禁止だし休日出勤も禁止だし土日祝日休めるから
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:55:49.800 ID:SlT5a42a0.net
配管屋?
逆洗するとメッチャ濁った水出てきて気持ちいいよなあ
逆洗するとメッチャ濁った水出てきて気持ちいいよなあ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:58:00.810 ID:sHb8tl390.net
>>67
実際見る機会あまりないけど、たまーに逆洗見ると吐き気がした後にスカッとする
沈殿池を眺めてるほうが性に合ってるかもしれない
実際見る機会あまりないけど、たまーに逆洗見ると吐き気がした後にスカッとする
沈殿池を眺めてるほうが性に合ってるかもしれない
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:57:38.251 ID:eAH/YXTF0.net
こういう体動かす仕事っていいな
PCの前にずっといると羨ましい
PCの前にずっといると羨ましい
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:59:23.782 ID:4wyounEw0.net
>>70
営業だからあまり身体は動かさない
半分営業車で、半分図面から材料を拾って見積もりをするデスクワークだな
この業界の営業は、一般的にディスクワークの比率が高いと思う。
営業だからあまり身体は動かさない
半分営業車で、半分図面から材料を拾って見積もりをするデスクワークだな
この業界の営業は、一般的にディスクワークの比率が高いと思う。
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:01:02.624 ID:eAH/YXTF0.net
>>75
そうなのか
運転好きなら良さそうね
そうなのか
運転好きなら良さそうね
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 22:59:41.393 ID:JfZzqhYe0.net
技術職でもマッタリ出来る?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:01:24.187 ID:sHb8tl390.net
>>76
俺のところはまったりよ
用水供給が主だから漏水もあまりないし
俺のところはまったりよ
用水供給が主だから漏水もあまりないし
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:01:41.648 ID:CmptoffR0.net
待遇の話してなくてわろた
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:04:04.682 ID:4wyounEw0.net
>>80
待遇に対する質問も答えるよ!
待遇に対する質問も答えるよ!
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:01:48.524 ID:zCKzMjuGK.net
水道布設はブルーなお仕事
チェックシート面倒臭い
チェックシート面倒臭い
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:02:53.458 ID:SlT5a42a0.net
現場だとフロキュレータとかクラリファイヤとかあるよな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:06:20.416 ID:sHb8tl390.net
>>83
クラリファイヤってなんだっけと思いきや掻寄機か
チェーンドライブ式とかが主流なんだろうけど、ワイヤー式ばっかだわ…
金のない田舎の悲しさ
クラリファイヤってなんだっけと思いきや掻寄機か
チェーンドライブ式とかが主流なんだろうけど、ワイヤー式ばっかだわ…
金のない田舎の悲しさ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:11:26.434 ID:SlT5a42a0.net
>>87
沈殿池っていうから知ってるかと思った
沈殿池っていうから知ってるかと思った
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:03:43.738 ID:YnzNlz5c0.net
水道局はめちゃくそホワイト
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:05:24.166 ID:4wyounEw0.net
>>84
ピラミッドで言えば頂点だよ水道局様は
いや、頂点は天下のクボタ様だったわ
ピラミッドで言えば頂点だよ水道局様は
いや、頂点は天下のクボタ様だったわ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:07:10.625 ID:YnzNlz5c0.net
>>86
クボタわろた
まぁ材料ないと発注も出来ないからな
クボタわろた
まぁ材料ないと発注も出来ないからな
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:09:59.303 ID:sHb8tl390.net
>>86
クボタの工場見学楽しかったなぁ
クボタの工場見学楽しかったなぁ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:14:54.708 ID:fLzhuXes0.net
ほほう
給水工事主任者2回落ちたけど取ると有利になる?
経験全くなし
給水工事主任者2回落ちたけど取ると有利になる?
経験全くなし
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:25:30.120 ID:zCKzMjuGK.net
>>94
耐震継手の配水管技能者登録証超オススメ
耐震継手の配水管技能者登録証超オススメ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:32:48.761 ID:fLzhuXes0.net
>>104
経験もなしのずぶの素人に無理だろ!
経験もなしのずぶの素人に無理だろ!
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:36:18.057 ID:zw3lVKwh0.net
>>108
ゴムとか順番に入れてローション塗って突っ込むだけだからそんな難しくないっしょ
3日だっけ?行けば誰でも取れるんじゃねーの
ゴムとか順番に入れてローション塗って突っ込むだけだからそんな難しくないっしょ
3日だっけ?行けば誰でも取れるんじゃねーの
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:15:03.770 ID:YAUlSeB3a.net
管を作って 談合 談合
3つ揃って 談合 談合
会社連ねて 談合 談合
談合3会社
一番上はクボタ クボタ
一番下は鋳鐵管 鋳鐵管
間にはさまれ栗本 栗本
談合3兄弟
3割シェアの 栗田
1割シェアの 鋳鐵管
シェアが一番 クボタ クボタ
談合3会社
今度請負するときも
願いは揃って同じシェア
できれば今度もマージンの
たくさんついたダクダイル 談合
3つ揃って 談合 談合
会社連ねて 談合 談合
談合3会社
一番上はクボタ クボタ
一番下は鋳鐵管 鋳鐵管
間にはさまれ栗本 栗本
談合3兄弟
3割シェアの 栗田
1割シェアの 鋳鐵管
シェアが一番 クボタ クボタ
談合3会社
今度請負するときも
願いは揃って同じシェア
できれば今度もマージンの
たくさんついたダクダイル 談合
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:16:27.844 ID:4wyounEw0.net
>>95
くっそワロタwww
くっそワロタwww
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:16:41.326 ID:pGWzikia0.net
俺の親父は希望者にダムカードを配るだけの仕事をしてる
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:16:45.874 ID:ecWrerNXp.net
水道業界の志望動機ってなんなの?
全く思いつかんわ
全く思いつかんわ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:19:07.200 ID:4wyounEw0.net
>>99
電気ガス水道の三大インフラで一番大事っておだてとけ
電気ガス水道の三大インフラで一番大事っておだてとけ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:20:41.857 ID:SlT5a42a0.net
>>99
地元の企業だからって理由だけで志望して、内定貰って
配属先が上水関係だったから今水道にいる俺ガイル
地元の企業だからって理由だけで志望して、内定貰って
配属先が上水関係だったから今水道にいる俺ガイル
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:25:23.411 ID:Twdvxjnj0.net
本管はまぁ楽だよね
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:26:33.389 ID:9pyQknKs0.net
下水道はGとの戦いなイメージ
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 23:27:45.713 ID:NCNDAUwLM.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430399838/

◆彡(^)(^)「水道トラブル5000円!?呼んだろ!」
◆部活終わりに飲む水道水wwwwww
◆水道水冷やして飲むの捗りすぎわろたwwwwwww
◆【画像】「 日 本 は 水 道 水 が 飲 め る す ご い 国 」 日本水道協会が発表
◆部活終わりに飲む水道水wwwwww
◆水道水冷やして飲むの捗りすぎわろたwwwwwww
◆【画像】「 日 本 は 水 道 水 が 飲 め る す ご い 国 」 日本水道協会が発表
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:50 ▼このコメントに返信 上水と下水がごっちゃになってる馬鹿がいるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:59 ▼このコメントに返信 え、現場に行くの・・・?
その時点でブラックじゃん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:17 ▼このコメントに返信 知り合いがマンホールから落ちて亡くなったわ
ステマやめろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:45 ▼このコメントに返信 誰得すぎる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:53 ▼このコメントに返信 虫の時点でね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:56 ▼このコメントに返信 同じく上水関連の仕事だけど、俺は電機です。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:57 ▼このコメントに返信 会話の意味がわからなかった、業界用語怖い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:06 ▼このコメントに返信 誰でも出来そうで出来る人ばかりじゃないからな。
資格とか学力の次元を超えて作業や空間に耐えられるかという
根本的な才能を求められる。漁業とか畜産も同じだけど
給料は雲泥の差だな。インフラにはかなわない。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:22 ▼このコメントに返信 水道業界って給料低いって有名だけど商社ならまた違うのかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:24 ▼このコメントに返信 水道は確かにインフラ周りで一番大事だからな
1週間ガスや電気が無くても人は死なないけど、水が無かったら生きてけない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:24 ▼このコメントに返信 こんなとこで業界用語使って業界に精通してますアピールかよ
職場で喋ってろやw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:40 ▼このコメントに返信 インフラいいなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:50 ▼このコメントに返信 知り合いの水道業界の人は自殺考えてたよ
今は別の職についたけど(そこもブラックだった)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:16 ▼このコメントに返信 ピンキリだろなんでも。
冬は土も凍るからな、営業はらくかもしらんが、現場はそれなりだろ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:19 ▼このコメントに返信 ここまで全員マリオ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:38 ▼このコメントに返信 4月まで上水道関係ではたらいてたけど、
すげー辛かったぞ。
受水槽、高置水槽の清掃点検はまじ辛い。
楽なのは材料屋くらいだろ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:10 ▼このコメントに返信 俺は上水と下水の設計のコンサルにいたけど超ブラックだったぞ
もともと設計職は薄給多忙なんだけど上水下水は都心では整備しつくしちゃって悪条件の仕事を多くこなさないと生きていけない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:11 ▼このコメントに返信 配管関係の現場は半分土木だしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:12 ▼このコメントに返信 設備屋はブラックばかりだけどな
N潟県K南区のN伸設備なんて
同族経営で社員の半分が毎年のように辞めてくクソ会社だぞ
ハロワの求人表と実際ではぜんぜんちがう
社長はフリーザみたいでキモい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:00 ▼このコメントに返信 上下水は顧客が役人だから大変よ
やたら書式にこだわるし、態度デカい。俺らコンサルは召使というか使用人扱い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:35 ▼このコメントに返信 インフラ業界は本当に食いっぱぐれ無いねえ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:11 ▼このコメントに返信 水道コンサルは、予算申請前と年度末は家帰れない。
女子であろうと容赦ない。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:47 ▼このコメントに返信 建設の次は水道のステマですか(笑)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:26 ▼このコメントに返信 水道だけは民営化してはだめだ
中国に買い占められてしまう、水は日本が持ってる最初で最後の資源なんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:47 ▼このコメントに返信 水道のステマってなんだよ (笑)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:48 ▼このコメントに返信 異世界すぎてわろた
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月23日 22:13 ▼このコメントに返信 この記事に影響されて水道業界入ってみたけど全然ホワイトじゃなくてワロタ
結局会社によりけりだわな