12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:13:13.480 ID:pobvsHmB0.net
ほう
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:14:24.846 ID:vNNKxh3Z0.net
確かにこれはいいな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:10:22.721 ID:tsuyoXCK0.net
一方俺は頑丈なタイプを買った

【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」
【Android版事前予約】新ジャンル!冒険者vsダンジョンRPG誕生!
【事前予約】AKB48コラボイベント開催決定!楽々プレイの放置系アクションRPG!
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:10:05.834 ID:84QtN7b+p.net
これ何?
昨日切れた
昨日切れた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:11:31.205 ID:ifLrousSp.net
>>2
ボールペンのバネ
これやるとケーブル外装剥がれづらい
ボールペンのバネ
これやるとケーブル外装剥がれづらい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:13:10.450 ID:84QtN7b+p.net
>>7
なるほど。ありがとう
なるほど。ありがとう
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:11:50.926 ID:6vCQo6jqp.net
ノック式のボールペンあるだろ?それのバネを巻くだけの簡単な強化です
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:13:30.946 ID:80HzGYuZd.net
>>9
ボールペンどうすんだよ
ボールペンどうすんだよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:12:40.884 ID:SM6m93cF0.net
ボールペン使えなくなるだろアホ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:14:31.421 ID:6vCQo6jqp.net
>>10
書けなくなったのくらいあるだろ
書けなくなったのくらいあるだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:14:41.998 ID:ifLrousSp.net
ボールペンなんか家に10本ぐらあるだろ
17: とーきょー 2015/05/02(土) 21:15:03.789 ID:MLBt0RHH0.net
純正(笑)
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:16:39.113 ID:6vCQo6jqp.net
え?純正品て駄目なの
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:17:12.689 ID:J9aS9RnT0.net
壊れたらAppleStoreで無料交換できなかったっけ?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:18:39.972 ID:BjaOzjaUp.net
>>21
一回は交換してもらったけど一月しないうちにまた切れたからもう見限った
林檎ケーブルの品質ほんと糞
一回は交換してもらったけど一月しないうちにまた切れたからもう見限った
林檎ケーブルの品質ほんと糞
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:18:20.654 ID:BmAwB3Ya0.net
純正じゃないやつ使って1年半ぐらいだけど壊れる気配がない
純正は3ヶ月に一個ペースで壊れた
純正は3ヶ月に一個ペースで壊れた
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:15:27.050 ID:n5zUrNn90.net
ビニールテープでいいじゃん
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:16:29.767 ID:IzwfRsrj0.net
俺は何回もそこ切れてるから太い奴買ったよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:17:42.192 ID:MPJ2z2R50.net
流石にそれはないだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:19:36.798 ID:J9aS9RnT0.net
充電は100円ショップので充分
同期する時だけ純正使えばいい
同期する時だけ純正使えばいい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:20:36.041 ID:6vCQo6jqp.net
君らケーブルを酷使し過ぎだろ
一年以上使ってるし これ付けたのも2ヶ月くらいだよ
一年以上使ってるし これ付けたのも2ヶ月くらいだよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:20:49.250 ID:8Ow2ePBl0.net
ビニールテープぐるぐる巻きの方がいい
それかAmazonのやつ買え
それかAmazonのやつ買え
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:38:32.182 ID:pm4ZStBfE.net
スマホ依存症なやつはすぐ壊れるんだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:25:42.743 ID:LVcT5aWr0.net
かれこれ3年ほど純正使ってるけど全く壊れる気配ないよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:34:50.952 ID:aUCHb+yMa.net
充電しながら使用しなきゃあんまり断線しないよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 21:37:22.510 ID:NOuVr2qk0.net
3gsのコードは五年目でガワが破れ始めたけどまだもってる
5Sのはそれより少し脆い感じがするけどそれでももう一年半もってる
お前らどれだけ雑な扱いしてるんだよ

【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!
5Sのはそれより少し脆い感じがするけどそれでももう一年半もってる
お前らどれだけ雑な扱いしてるんだよ
【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430568561/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:34 ▼このコメントに返信 クレードルにでもしたら?
つか熱収縮チューブでも使った方が見た目が良さそうだが……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:34 ▼このコメントに返信 自分が乱暴に使ってるからのくせにメーカーのせいにするなや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:34 ▼このコメントに返信 充電しながらいじるなそれだけで解決
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:35 ▼このコメントに返信 充電中くらい使うの我慢すれば
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:36 ▼このコメントに返信 クレードルも買えない貧乏人の戯言だろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:45 ▼このコメントに返信 純正2年近く使ってるし巻いて持ち運んだりも頻繁だけど普通に健在
どういう使い方してんだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:46 ▼このコメントに返信 一個ダメにしてからセロハンテープ巻いてる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:56 ▼このコメントに返信 こいつらバカだからiPhoneに刺したまま引っ張ったりしてる癖に壊れたら文句言ってるんだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:56 ▼このコメントに返信 巻いてる時に切れたんだが、この落とし前はどうつけてくれんの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:01 ▼このコメントに返信 ケーブル巻いたら断線確率上がる事くらいサルでも知ってるだろボケ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:02 ▼このコメントに返信 ※9
オマエ中に銅線入ってる事判ってて金属疲労を加速させる巻き巻きやってんの?まさかケーブルの中身迄ゴムだとか思ってるの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:03 ▼このコメントに返信 ※1
熱収縮チューブにどうやって通すのか・・・
デカい奴なら通るだろうけど収縮させてもガバガバになるんじゃ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:08 ▼このコメントに返信 コード持って引っこ抜くからだろ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:18 ▼このコメントに返信 米12
熱圧縮チューブ使ったことないだろコイツ通すってなんだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:22 ▼このコメントに返信 貧乏くさいな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:23 ▼このコメントに返信 こんだけ文句言われてんだから
品質に問題があるのは明らか、よってappleはクソ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:25 ▼このコメントに返信 純正使ってるけど一年持ったぞ、自分の扱いが悪かったから切れたんだけどね。無料交換してもらって二本目使って一年経つけどまだ使える
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:27 ▼このコメントに返信 4sの3年以上使ってるけど壊れる気配全くないぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:30 ▼このコメントに返信 iPodのUSBもな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:36 ▼このコメントに返信 iPhone5ぐらいからのやつは壊れやすいよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:42 ▼このコメントに返信 3年使っても全然平気
てか物壊す奴って部屋も汚いしだらしない使えないバカってイメージ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:46 ▼このコメントに返信 ちゃんと根元を持って抜くべし
3年ぐらいもってるよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:52 ▼このコメントに返信 切れるのよく聞くけどどんな使い方してんの?
切れたこと無いんだけど。
よっぽど扱いが悪いのかな?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:53 ▼このコメントに返信 なんでこんな話題で煽り合うんだお前らは
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:54 ▼このコメントに返信 ※24
だってすぐ切れるとか文句言ってる奴等が自分勝手なんだもんよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:01 ▼このコメントに返信 クレードル使えとか言ってるやつバカか?充電しながら使えねえだろうがカスが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:08 ▼このコメントに返信 米14
12じゃないけど、熱圧縮チューブっつったら予めリードに通してから使うもんだと思ってたけど他になんかあんの?
通すってなんだよってなんだよという感じなんだが・・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:09 ▼このコメントに返信 ※26
お前使ってる間バッテリー切れちゃうレベルなの?バッテリー交換しろよヤバイよお前のバッテリ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:10 ▼このコメントに返信 熱収縮だったわ・・熱圧縮ってなんだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:10 ▼このコメントに返信 今まで切らなかったけどlighteningケーブルになってからやってしまった。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:13 ▼このコメントに返信 microUSBケーブルなら腐るほど安く売ってるし持ってるだろうから変換コネクタ買えばいいだけじゃね?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:13 ▼このコメントに返信 あの世のジョブズ「くっくっくっくっ…計画通り…」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:30 ▼このコメントに返信 Amazon Basicのケーブルはやめとけよ
たしかにゲーブル部分は硬いけど、根元の部分が強いわけじゃ無いから結局1年位で根元が裂けて壊れる。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:32 ▼このコメントに返信 アップル認定の他社ケーブル使ってたけど、2本ともすぐ充電出来なくなった。それ以来純正しか使わん。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:37 ▼このコメントに返信 安く交換できるだけマシだろう
ちょっと前のオーディオヘッドフォンなんてケーブル交換すらできなかったんだぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:40 ▼このコメントに返信 そんな事より結局Lightningケーブルにした意味なんて無かった事に怒ろうぜ。しれっとUSB3-Cケーブルに変えようとしてるぞあいつら
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:13 ▼このコメントに返信 全く切れる様子が無いんだが。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:15 ▼このコメントに返信 どうせ雑な扱い方してんだろ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:56 ▼このコメントに返信 そこかしこで切れる切れる騒いでるけど、5についてきたケーブルで6に機種変後も全く切れる気配ねえよ
ケーブルでナニしてんだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:17 ▼このコメントに返信 iPhone3.4s.5sと使ってきたけど切れたことなんか1度もないわ。
すぐ切れるとか言ってるやつはどう考えても使い方が悪いバカ。
どうせケーブル持って引っこ抜いてんだろ、そんなやつは何使っても切れるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:59 ▼このコメントに返信 貧乏臭いw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:06 ▼このコメントに返信 純正dock4〜5年使ってるけど全然大丈夫よ。
Lightningも切れる気配ないし、やっぱ使い方の問題だろう。
どんだけ荒いんだか。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:17 ▼このコメントに返信 壊れる奴=差しながら使ってる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:09 ▼このコメントに返信 調べもしないで勘で喋ってるヤツの多いこと多いこと……。
ちょっとググれば熱収縮チューブをつかって修復例くらい出てくるわw
Lightningはコネクタが細いからな収縮前内径13mmだと入れるがのキツく、19mmだと収縮後が緩いって話もみつかるから、15mm辺りを使えばいけるだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 12:02 ▼このコメントに返信 役に立つサイズの熱収縮チューブはコネクタ通過できませんよ〜
通過出来るほど直径が大きいものは収縮後もガバガバで無意味っす
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月06日 15:48 ▼このコメントに返信 ビニールテープ万能