1: ひろし ★ 2015/05/03(日) 00:37:02.47 ID:???*.net
 「もっと頑張りなさい」と保護者が子どもを叱って励ましても、
自立した生活を営む力は向上しない――。そんな結果を国立青少年教育振興機構が1日に発表した。

 調査は2012年9〜10月、全国の公立校の小学4〜6年生、中学2年、高校2年と、小4〜小6の保護者を対象に実施。子ども約1万7千人、保護者約7800人から回答を得た。

 「自分と違う意見や考えを受け入れる」「ナイフや包丁でリンゴの皮をむく」 「上手に気分転換する」などを「生活力」と位置づけて、体験活動や保護者の関わりとの関係を見た。

 その結果、小4〜小6では「よく『もっと頑張りなさい』と言う」など、保護者が叱咤激励(しったげきれい)する度合いが高くても、生活力に違いは見られなかった。一方、保護者が自分の体験を話したり、「山や森、川や海など自然の中で遊ぶ」といった自然体験や家の手伝い、読書などをしたりする子どもほど生活力が高かったという。

 分析に当たった青山鉄兵・青少年教育研究センター客員研究員は「保護者の注意だけで、具体的な体験を伴わないと生活力は身につかないということだろう。
ただ、体験を積めるかは家庭による格差もある。学校でどう取り組むか検討する必要がある」と指摘する。(片山健志)

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASH515409H51UTIL034.html



6: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:41:52.50 ID:1yJOSpHs0.net
そらそうだ。発想にはかならず元ネタがなくちゃね

7: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:42:59.07 ID:G8ImjhA40.net
頑張る必要がある親ほど子供に頑張れと怒る

14: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:50:20.57 ID:MPsIEeuO0.net
>>7
育てることを頑張る、その為に思考するという事ができないんだろうね
だから手を抜くと頑張れ頑張れ言うだけになる
要は手抜きなんだよ


65

 【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」

 【Android版事前予約】新ジャンル!冒険者vsダンジョンRPG誕生!

 【事前予約】AKB48コラボイベント開催決定!楽々プレイの放置系アクションRPG!
 


8: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:44:11.07 ID:xpEgtGH50.net
がんばれ 頑張れ ガンバレ がんばれ 頑張れ ガンバレ がんばれ 頑張れ ガンバレ
お前ならできる きっと出来る 絶対できる お前ならできる きっと出来る 絶対できる
頑張れ ガンバレ がんばれ 頑張れ ガンバレ がんばれ 頑張れ ガンバレ がんばれ
きっと出来る 絶対できる お前ならできる きっと出来る 絶対できる お前ならできる
ガンバレ がんばれ 頑張れ ガンバレ がんばれ 頑張れ ガンバレ がんばれ 頑張れ
絶対できる お前ならできる きっと出来る 絶対できる お前ならできる きっと出来る

10: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:46:12.26 ID:CbnU4rQbO.net
小さい時よく家事を手伝い実家の商売もよく手伝った。
この子は働き者だねってよく言われてたが、今はニート…

13: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:50:01.54 ID:wZKF7pO5O.net
子供の生活力って何なんだろうな?

16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:54:13.31 ID:Mw0J9B+X0.net
あんまり頑張れと言われた記憶がない
好きなようにやんなさいとは、よく言われたな

17: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:55:07.03 ID:jkkkpuny0.net
頑張り方がわからないから頑張らないわけだし
その親も頑張り方を知らないかしないから子供に伝わらず
また、言葉で不満の代わりに頑張れと言うだけだから
どう頑張っても状況は好転しない状況にそのガキはいる

19: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:56:14.54 ID:aU9aGl670.net
本人は十分やってるつもりなのに「がんばれ」と言われてもキョトンだよなあ

21: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:57:47.60 ID:1pKtSxZU0.net
そんなん誰でもわかってることだろ
子供が指導も無く頑張れとだけ言われて成長できるなら世の中もっと優秀な人材で溢れてるわ

22: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:57:59.73 ID:7YoC8iCo0.net
生活に根差さないものは身につかないってこったね。
リンゴの皮も、米とぎも、家の手伝いも、イベント的にやってたら身につくわけがない。

23: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 00:58:04.09 ID:jkkkpuny0.net
そもそも他人にもっと頑張れなんて言う神経にその親の人間性が現れてる
そしてそれはほとんど全ての場合で子にもコピーされる
要するに頑張れと言うのがダメなのではなく
他のことをするべき状況で頑張れと言ってしまうのが問題なんだ

25: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:01:36.16 ID:sLzvGFocO.net
マラソンしてるときに可愛い先輩からがんばれって言われたときは嬉しかったけどなあ
がんばれて言葉はスポーツの応援のときだけ使うことにしよう

26: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:01:37.54 ID:Obbpe3IN0.net
・親自信が効率の良い勉強方法や成功体験を知らない
・もしくはそれを上手く子供に伝達できない
・子供が叱ったら伸びるタイプか誉めたら伸びるタイプか性格を把握できてない
・自分の子供だからといって性格や得て不得手まで同じとは限らないのに
自分の経験則だけを子供に当てはめる
・親が他人の意見を鵜呑みにして真意真相を調べようともしないタイプ
・子供への抑圧と否定を繰り返し、家庭内でも子供に心の休息を与えない
・叱る時ほど冷静にならなきゃいけないことを知らず感情的に当たり散らす
・親からして行動範囲が狭く子供の視野を広げる場がない

こんな親ならどんな健康な赤子でも病んで潰れるw

28: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:04:04.40 ID:J4dx9NEh0.net
親の因果が子に報い

30: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:06:18.59 ID:cva0ZuDE0.net
>>1
親の経験や考え方とか子供に教えないと子供は成長しないだろ
親の考えを強要するとかはもってのほかだけど
教科書に書いてありそうな正論だけを子供に言っても無駄
そんなのは子供でも判りきってる理屈だし
そんなことしか言えない親は人として尊敬も信用されなくなる

32: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:12:38.88 ID:XKg2NXYIO.net
基本的に蛙の子供は蛙、トンビはトンビを産む。
生活レベルは受け継がれる。


数万〜数十万人に一人くらいの割合で例外が発生するが
それは宝くじで1等賞をとる人を実際に殆どの人は目にすることすら無いのと同じようなもので
現物をお目にかかることすらまずない。
当事者になるなど夢のまた夢。

34: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:14:59.27 ID:+GtfgLD90.net
精神論だけでは駄目というしごくまっとうな結論に

35: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:15:55.28 ID:KO+bTIFl0.net
口で言うだけ、批判だけ、なら楽だからな。
アクティビティを用意する努力もしない親の子供が努力なんて出来るわけない。遺伝。

37: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:24:12.22 ID:IXYClP9Q0.net
やってみて、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ

39: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:25:04.28 ID:HUag0NgG0.net
おそらく成功してる奴って自分が成功者から教わったか完全なる失敗者から教わったかのいずれかだろな
フツーの家でフツーに育った奴からはフツーかそれ以下しか出ない
おまえらんとこってほとんどフツーの家だろ?

42: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:28:03.44 ID:oP6fq8Fu0.net
どんな小さなことでもいいから親は子供のいい所を褒めろ。
本気で褒めろ。
もちろん厳しく躾けなきゃいけない。しかし、褒めることを忘れるな。
こどもは一生覚えてるもんだ。それが人生を左右することもある。

44: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:28:56.42 ID:aLo++vUc0.net
まぁ親の世間体よくさせなさいよ が滲み出てるな

45: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:29:13.53 ID:QyYNS2mp0.net
会社でもそうだよ
ちなみにうつ病などにガンガレは禁句だね

頑張れるものならすでに頑張ってるがな
成果が出なくても精いっぱい頑張ってる場合もあるしね
後者の場合はやり方や方向性が間違ってる場合が多いから
一度辞めるのも一つの手だよ

48: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:32:48.39 ID:QnOLa61i0.net
思春期の子供なんだから、頑張れと言うと頑張らない
むしろじっとしてろ何もするなと言った方がいいかもしれないわな
少なくとも静かにしろといっても静かにしてくれないし

51: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:33:22.00 ID:Ua0Eq1d30.net
応援してるぞって意味合いで使ってるけどあんまり意味ないのか

57: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:37:26.30 ID:vhGQaj6O0.net
失敗を恐れて完璧なマニュアルじゃないと信用しない、取り組まない親は
増えたな。失敗する意味の大切さやフォローこそ人間の成長に欠かせないもの
なんだが、それを失敗作として排斥しようとする教育の方が今は強いからなあ。

58: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:39:31.14 ID:GDjl3K0o0.net
頑張れと言うしか能が無いしなw

59: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:42:39.16 ID:oP6fq8Fu0.net
頑張れは過程について言ってることだろ?
そんなこと言われなくても頑張ってるよ!となる。自分のことに置き換えればわかるじゃん。

親は、結果についてジャッジしないといけない。
頑張った結果が良ければ大いに褒め称え、悪けれ一緒にどこが結果に結び付かなかったのか?を考える。
親が真剣に向き合えば、子供もそれに答えてくれると思うけどな。

60: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:52:56.70 ID:RH+W1bVm0.net
親が「もっと頑張れ」って言うのは当たり前。普通その言葉以外にも様々な方法で子供を応援していると思うがな

61: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:53:23.24 ID:xpEgtGH50.net
秋葉原で人撥ねてナイフ振り回した人はまさにそれだったな

ひとりよがりな教育は子供を破滅させるよ

62: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:53:47.62 ID:lbOJJEkN0.net
小さいうちから、なんでも「一緒にトライして楽しむ」のが一番大事
気力体力要るしめんどくさいけどそれしか方法はないよ

年齢が上がるにつれ声かけが大切になってくるがそれも、過程を楽しむ土台ができててこそ。
一緒に遊んでもない親が偉そうに声かけても、中学生以上になったら効き目なんかないよ。

63: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 01:58:02.85 ID:UpqtqsTk0.net
オレは勉強しろとか頑張れとか全く言われずに
放置されて育ったけど良かったと思ってる
金の面ではそれほど困ったこと無いし、自分が興味持ったことに
変な干渉を受けずに全力でのめり込めたのが良かった
お前らは干渉受けたから自発的な興味とか主体性とか発達しなかったの?

64: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 02:00:30.73 ID:QyYNS2mp0.net
頑張れがんばれという割に
口先だけで見本を見せないのも多いからな
ほとんどそうかw

65: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 02:04:55.82 ID:bm9A0u5b0.net
サラブレッドだって鞭打つだけでは早く走らんし警察犬だってしかるだけでは賢くならん
種がよくないのは承知だが壊すなよ

66: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 02:15:39.33 ID:8Y8vuSC+0.net
「もっと頑張れ」という前に、子育てをもっと真剣に頑張っとけよと思う

アメリカンジョークで、父親が「リンカーンは小さい時家の手伝いをしながら勉強を一生懸命していたんだぞ、お前もがんばれよ」というと子供が「リンカーンはオヤジくらいの時は大統領だったんだぞ、お前もがんばれよ」といった話を思い出しました。

90: !omikuji 2015/05/03(日) 04:49:47.72 ID:dopng2i90.net
>>66
ワロタ

77: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 03:44:41.91 ID:BIRv0QFv0.net
何をどう頑張ればいいのか本人が分からない状態だとしたら
「頑張りなさい」と第三者から言われたところで無意味な進言だな

78: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 03:45:01.35 ID:+HCYuKea0.net
夢を見ろ、夢を見ろ、って言われて
スターになりたい、スターになりたいって夢を見ても
いくら言っても無理は無理ってことでしょ。

今って夢はかなうとか、夢を見ろとか言うけど、
実は、ほとんどの夢はかなわないってことを教えないから
ニートやひきこもりが増えてる

79: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 03:50:17.35 ID:ztwCoOmT0.net
>>78

「もっとがんばりなさい」も「勉強しなさい」も「夢を見ろ」も一緒なんだよね
具体的な目標と実行、それによる達成度合いの自己評価や他人からの評価
そこまでが一セットなんだけど、
言いっぱなしで何の誘導もしないし、評価もされないから、具体性が無いまま成長しないんだよなー

85: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 04:33:29.53 ID:ykhvfuD50.net
親がちゃんとしてれば、子供は真似するから注意する必要もない

91: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 05:09:01.57 ID:aRHG6AWy0.net
昔テストでがんばって学年20位とかになったときも
「1位にならなきゃだめだ他の学校はもっとすごいがんばれがんばれ」で
何をどうやろうがまったくほめられた記憶がないんだが
きっとこの親はもしおれがイチローやビルゲイツとか天皇でも同じこといってんだろうなと思った

105: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 05:41:32.37 ID:JhmZ9+5c0.net
>>91
俺かと思った
学年で1番のやつはもっと頑張ってるというんだよな
遊んでると勉強しろとしか言われなかったわ
その反動か、勉強が死ぬほど嫌いになった

96: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 05:19:17.39 ID:GJIzU+zt0.net
理由や良くなる手段を示さないとな。あるいは一緒に分析するとかさ。結果よりやり方を教えないと。まあ、日本教育に欠けている要素なんだけど

99: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 05:28:34.45 ID:FJdYYEEX0.net
確かの同級生で成績のいい奴って

親から「勉強しろ」って言われないって言ってたな

103: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 05:39:19.58 ID:Hye+/dkJ0.net
本人は「頑張ってる」つもりだろうし、それ以上頑張れと言われてもどうしたらいいか分からないわな。
もっと具体的に、「何をどのようにどのくらい頑張ればいいのか」を指示してやるべきだと思うよ。
要するに、頑張れと言った以上は<頑張るためのテクニック>を教えてやるのが、親の務め。
勉強そのものよりも、そのテクニックを幼いころから身に着けた方が一生役に立つよ。

107: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 06:08:28.98 ID:z62YPMk50.net
どこがいけないか指摘して、どう頑張ればいいかの指針を示してやらないと

117: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 06:39:15.96 ID:qfcAZ+m10.net
がんばれって言うだけでうまくいくなら子育て簡単だね

67: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 02:23:55.50 ID:oP6fq8Fu0.net
まあ子育てをしながら親も育つからな。



 【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!






おすすめ 


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430581022/